JP5292182B2 - 水処理設備管理システム - Google Patents
水処理設備管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5292182B2 JP5292182B2 JP2009126530A JP2009126530A JP5292182B2 JP 5292182 B2 JP5292182 B2 JP 5292182B2 JP 2009126530 A JP2009126530 A JP 2009126530A JP 2009126530 A JP2009126530 A JP 2009126530A JP 5292182 B2 JP5292182 B2 JP 5292182B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- management
- water treatment
- water
- water quality
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A20/00—Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
- Y02A20/152—Water filtration
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
2 表示手段
10 データベース部
11 水質データベース
12 管理基準値データベース
13 操作履歴プロセスデータベース
14 学習情報履歴データベース
15 表示速度管理データベース
20 情報処理装置
21 データ収集処理部
22 警報出力処理部
23 再現表示処理部
24 表示速度変更処理部
25 選択操作手法/操作履歴情報用比較処理部
100 水処理設備管理システム
200 上水道施設
201 監視制御サーバ
203 水処理工程実行部
204 給配水施設
210 ネットワーク
Claims (4)
- 水質管理として浄水設備で行われる原水から浄水へ至るまでの水処理プロセスの運用を監視制御するサーバに対する管理操作指示が可能であり、当該サーバから得られる当該水処理プロセスにおける水質データを含む水処理データ、及びそれに要する各種管理用データを蓄積管理することにより当該水質データの消長を再現可能であり、且つ操作者に対する当該管理操作指示時の操作判断並びに技術継承を支援する水処理設備管理システムであって、
過去の水質分析結果と測定データとを含むものとして前記水質データを蓄積して格納する水質データベースと、前記水質データの管理指標として設定される管理基準値を格納する管理基準値データベースと、前記管理基準値と前記水質データとを比較し、当該水質データが当該管理基準値で定められた範囲を逸脱したときに警報を出力する情報処理装置と、前記情報処理装置により前記警報が出力されたときの前記水質データの履歴情報、並びに当該水質データに対応する前記水処理プロセスの複数の工程で実施した前記管理操作指示に係る操作/運転の履歴情報についての操作履歴プロセスデータを蓄積して格納する操作履歴プロセスデータベースと、を備え、
前記情報処理装置は、前記管理操作指示に対応する前記水処理データ及び前記各種管理用データを表示する表示手段を有すると共に、当該管理操作指示に応じた一連の当該水処理データ及び当該各種管理用データについてのデータ内容として、前記水質データに係る水質状況の消長、前記操作履歴プロセスデータに係る操作方法、及び前記警報出力の情報を当該表示手段の表示画面上へ時系列に再現して表示することを特徴とする水処理設備管理システム。 - 請求項1記載の水処理設備管理システムにおいて、前記情報処理装置は、前記管理操作指示に対応する前記データ内容を前記表示画面上に再現表示させるとき、前記水質データが前記管理基準値の近傍になった時点で表示速度を可変処理して表示することを特徴とする水処理設備管理システム。
- 請求項1又は2記載の水処理設備管理システムにおいて、前記情報処理装置は、前記管理操作指示に対応する前記データ内容を前記表示画面上に再現表示させるとき、前記警報出力又は当該管理操作指示が実施された前記操作履歴プロセスデータに基づいて表示画面を一時停止させると共に、操作者に対して次の操作指示をどのようにすべきかの選択肢のデータを当該表示画面上で操作指示入力できるように表示し、且つ当該操作指示入力に応じた選択操作手法と操作履歴情報とを比較した結果、当該操作指示入力による判断と過去の操作とが一致した場合にのみ、当該表示画面の一時停止を解除して当該再現表示を再開させることを特徴とする水処理設備管理システム。
- 請求項3記載の水処理設備管理システムにおいて、前記情報処理装置は、操作者により前記選択肢のデータについての前記操作指示入力した結果に伴う前記判断と過去の操作とが一致するか否かのデータを含み、前記水処理プロセスの前記複数の工程における前記管理操作指示に対応する前記内容データについての反復確認を実施した際の学習情報を履歴としてデータ収集して蓄積することを特徴とする水処理設備管理システム。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2009126530A JP5292182B2 (ja) | 2009-05-26 | 2009-05-26 | 水処理設備管理システム |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2009126530A JP5292182B2 (ja) | 2009-05-26 | 2009-05-26 | 水処理設備管理システム |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2010277157A JP2010277157A (ja) | 2010-12-09 |
| JP5292182B2 true JP5292182B2 (ja) | 2013-09-18 |
Family
ID=43424098
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2009126530A Active JP5292182B2 (ja) | 2009-05-26 | 2009-05-26 | 水処理設備管理システム |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP5292182B2 (ja) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN104992245A (zh) * | 2015-07-09 | 2015-10-21 | 南京信息工程大学 | 一种基于广义熵理论的水环境风险管理动态智能综合分析方法 |
Families Citing this family (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP6367103B2 (ja) * | 2014-12-11 | 2018-08-01 | 株式会社東芝 | 情報作成装置、情報作成システム、及び情報作成方法 |
| WO2020110953A1 (ja) | 2018-11-28 | 2020-06-04 | 昭和電工株式会社 | 技術予測装置、方法、およびプログラム |
Family Cites Families (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH09297524A (ja) * | 1996-05-01 | 1997-11-18 | Fujitsu Ltd | 施設管理システムの訓練シミュレーション装置 |
| JP2002259504A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-13 | Hitachi Ltd | 水道管理方法 |
| JP2006260519A (ja) * | 2005-02-15 | 2006-09-28 | Toshiba Corp | 水処理プラントの運転評価システム及び運転評価方法 |
| JP4469305B2 (ja) * | 2005-04-21 | 2010-05-26 | 株式会社日立製作所 | 水質管理システム |
| JP5022610B2 (ja) * | 2006-02-27 | 2012-09-12 | 株式会社東芝 | 下水処理場運転支援装置 |
| JP5122250B2 (ja) * | 2007-11-19 | 2013-01-16 | 株式会社日立製作所 | 維持管理支援システム |
| JP2009294731A (ja) * | 2008-06-02 | 2009-12-17 | Toshiba Corp | 運用ノウハウを自動抽出するプラント制御装置 |
| JP5149832B2 (ja) * | 2009-02-18 | 2013-02-20 | 株式会社日立製作所 | 水安全管理システム |
-
2009
- 2009-05-26 JP JP2009126530A patent/JP5292182B2/ja active Active
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN104992245A (zh) * | 2015-07-09 | 2015-10-21 | 南京信息工程大学 | 一种基于广义熵理论的水环境风险管理动态智能综合分析方法 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2010277157A (ja) | 2010-12-09 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| Veldman et al. | Managing condition‐based maintenance technology: A multiple case study in the process industry | |
| Chen | A developed autonomous preventive maintenance programme using RCA and FMEA | |
| CN102884407B (zh) | 用于监控水设施网络中的资源的系统和方法 | |
| EP3336639B1 (en) | Asset management of field devices | |
| EP3355145A1 (en) | Systems and methods for reliability monitoring | |
| US20130179388A1 (en) | Method, System and Program Product for Intelligent Prediction of Industrial Gas Turbine Maintenance Workscope | |
| CN108073154A (zh) | 信息处理装置、信息处理方法及记录介质 | |
| NO337835B1 (no) | Fremgangsmåte og system for sanntidsoperasjoner og vedlikehold | |
| Kim et al. | A framework to estimate probability of diagnosis error in NPP advanced MCR | |
| JP5292182B2 (ja) | 水処理設備管理システム | |
| Sivakumar et al. | Data analytics and artificial intelligence for predictive maintenance in manufacturing | |
| JP6326308B2 (ja) | 水処理管理支援システム | |
| Mohammad Fuad et al. | Automated real time anomaly detection model for operation and production data at scale | |
| Beduschi et al. | Optimizing rotating equipment maintenance through machine learning algorithm | |
| JP2016115353A (ja) | 更新、証拠、およびトリガの事例管理リンケージ | |
| Al Rashdan et al. | Development of a Technology Roadmap for Online Monitoring of Nuclear Power Plants | |
| JP4999286B2 (ja) | 点検表作成装置及び点検表作成システム | |
| JP6388487B2 (ja) | 保全評価システム | |
| JP2012118830A (ja) | 技術継承支援方法および技術継承支援システム | |
| JP4607702B2 (ja) | プラント運転支援装置およびプラント運転支援方法 | |
| Wardana et al. | Leads: A Deep Learning Approach to Revolutionizing Gas Plant Maintenance with Advanced Anomaly Detection Technology | |
| Perisic et al. | Modeling and risk analysis of brine mixing mobile unit operation processes | |
| US20240154413A1 (en) | Systems and methods for facilitating the management of energy production or processing facilities | |
| Gao et al. | Operational Solution Framework: Leveraging Machine Learning and Natural Language Processing for Automatic Well Test Validation | |
| Al-Arada et al. | Effective corrosion management for enhancing mechanical integrity |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111130 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130212 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130419 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130514 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130610 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5292182 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |