JP5356009B2 - LED lighting and manufacturing method - Google Patents
LED lighting and manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5356009B2 JP5356009B2 JP2008327292A JP2008327292A JP5356009B2 JP 5356009 B2 JP5356009 B2 JP 5356009B2 JP 2008327292 A JP2008327292 A JP 2008327292A JP 2008327292 A JP2008327292 A JP 2008327292A JP 5356009 B2 JP5356009 B2 JP 5356009B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylindrical case
- light emitting
- led
- flexible printed
- printed circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 19
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 6
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 5
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 5
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
本発明は、LED照明灯及び製造方法に関し、さらに詳しくは、フレキシブルプリント基板に実装された発光ダイオードを使用した照明灯及びその製造方法に関するものである。 The present invention relates to an LED lamp and a manufacturing method, and more particularly to an lamp using a light-emitting diode mounted on a flexible printed circuit board and a manufacturing method thereof.
従来から蛍光管の代用品として、図8に示すような複数のLED42を搭載した基板41を透明アクリル等を素材とした筒40に挿入する構造を持つ照明灯が用いられている。しかし、このような照明灯を蛍光灯照明器具の代用として使用する場合、板状の基板41の片面にLED素子を実装して筒40に挿入する製法では、光の照射方向、角度(拡散幅)が矢印の方向に限定される。また、プリント基板をアクリル等を素材とした筒内に固定する場合、その固定位置の精度及び筒の径の変更に伴うプリント基板の再設計が必要となり、開発費が嵩むといった問題がある。
また、特許文献1には、蛍光灯照明器具のソケットの差込孔に嵌め入れる装着用突起を、長方形状の支持基体の長手方向両端にそれぞれ設け、この長手方向両端の間で同支持基体に複数のLEDを配置した照明基板を取り付けてなる蛍光灯型LEDランプにおいて、照明基板を支持基体に回動自在に取り付けた蛍光灯型LEDランプについて開示されている。
また、特許文献2には、既製の蛍光灯照明器具にその蛍光灯に代えて取り付けて使用する蛍光灯型LEDランプとして、複数の発光ダイオードの取付け姿勢を容易かつ的確に保持すること、その各発光ダイオードを点灯させるための電力の取り入れやその電力の変換、調整をより簡易な構成で実現すること等が可能なLEDランプについて開示されている。
Further, in
しかし、特許文献1に開示されている従来技術は、基板に取り付けたLEDを基板の向きを変更することにより配光方向を変えるものであり、配光方向を変更する度にLED基板を操作しなければならず煩わしいといった問題がある。
また、特許文献2に開示されている従来技術は、各LEDを取付姿勢を保持す外装材に挿入して実装するものであり、多数のLEDを外装材に取り付けるための手間がかかり、製造コストが高くなるといった問題がある。
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、フレキシブルプリント基板にLEDを実装し、その基板を湾曲させて筒状のケースに挿入することにより照明灯を構成するので、製造方法が容易で、且つ軽量化を実現した照明灯を提供することを目的とする。
また、他の目的は、配光角度を広角にして既存の蛍光灯器具を流用可能とすることである。
However, the prior art disclosed in
The prior art disclosed in
The present invention has been made in view of such a problem. Since the LED is mounted on a flexible printed board, the board is bent and inserted into a cylindrical case, the manufacturing method is easy. And it aims at providing the illuminating lamp which implement | achieved weight reduction.
Another object is to make it possible to divert existing fluorescent lamp fixtures with a wide light distribution angle.
本発明はかかる課題を解決するために、請求項1は、フレキシブルプリント基板と、該フレキシブルプリント基板に実装した複数の発光ダイオードと、少なくとも一部に透光部を有した筒状ケースと、を備え、前記フレキシブルプリント基板の対向する二辺の長さを、前記筒状ケースの内周面の周長より短くすることにより、前記フレキシブルプリント基板の反発力により前記発光ダイオードの発光面を前記筒状ケース内面に押し当てられた力のみで固定することを特徴とする。
本発明の最も大きな特徴は、フレキシブルプリント基板に複数の発光ダイオードを実装し、フレキシブルプリント基板の特徴を活かして、フレキシブルプリント基板を筒状に湾曲させて少なくとも一部に透光部を有した筒状のケースに挿入することである。これにより、製造工程が簡略化されて製造コストを低減できるばかりでなく、発光ダイオードが故障した場合に交換が容易であるといった利点もある。
一般にフレキシブルプリント基板はポリイミド等の素材により構成される。ポリイミドは、絶縁性と耐熱性に優れた材質であり、厚さによっては湾曲させた場合に元に戻ろうとする強い反発力が働く。そこで本発明では、フレキシブルプリント基板の対向する二辺の長さを、筒状ケースの内周面の周長より短く構成する。ここで、フレキシブルプリント基板の対向する二辺を筒状ケースの内周面の周長より短くする理由は、反発力により発光ダイオードが効率よく筒状ケースの内面に押し当たるようにするためである。これにより、フレキシブルプリント基板を湾曲させて筒状ケースに挿入するだけで、ケース内面に発光ダイオードを密着させ、且つ固定することができる。
In order to solve this problem, the present invention provides a flexible printed circuit board, a plurality of light emitting diodes mounted on the flexible printed circuit board, and a cylindrical case having a light transmitting part at least in part. The light emitting surface of the light emitting diode is formed by the repulsive force of the flexible printed circuit board by making the length of the two opposite sides of the flexible printed circuit board shorter than the circumferential length of the inner peripheral surface of the tubular case. It is fixed only by the force pressed on the inner surface of the case.
The most significant feature of the present invention is that a plurality of light-emitting diodes are mounted on a flexible printed circuit board, and the flexible printed circuit board is bent into a cylindrical shape by utilizing the characteristics of the flexible printed circuit board and has a translucent portion at least partially. Is to be inserted into the case. This not only simplifies the manufacturing process and reduces the manufacturing cost, but also has the advantage that it can be easily replaced when the light emitting diode fails.
The flexible printed circuit board to the General consists of a material such as polyimide. Polyimide is a material excellent in insulating properties and heat resistance, and depending on the thickness, a strong repulsive force is exerted to return to the original state when bent. Therefore, in the present invention, the lengths of the two opposing sides of the flexible printed circuit board are configured to be shorter than the peripheral length of the inner peripheral surface of the cylindrical case. Here, the reason why the two opposite sides of the flexible printed circuit board are shorter than the circumferential length of the inner peripheral surface of the cylindrical case is to allow the light emitting diode to efficiently press against the inner surface of the cylindrical case by the repulsive force. . As a result, the light emitting diode can be brought into close contact with and fixed to the inner surface of the case simply by bending the flexible printed board and inserting it into the cylindrical case.
請求項2は、前記筒状ケースの少なくとも一部は、透光性を有した材質により構成され、前記筒状ケースには、複数の放熱用開口部を備えていることを特徴とする。
フレキシブルプリント基板に実装された発光ダイオードは、基板の表面に発光面を有するように実装される。従って、発光ダイオードからの光はケース内面から外に発光される。そこで本発明では、筒状ケースの少なくとも一部は、透光性を有した材質により構成する。これにより、発光ダイオードから発光された光を外に効率よく放射することができる。
請求項3は、前記フレキシブルプリント基板に前記複数の発光ダイオードを実装したLED基板の両側の短辺部にコネクタを備え、他のLED基板の前記コネクタと接続することにより、整数倍の長さのLED灯を実現することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, at least a part of the cylindrical case is made of a light-transmitting material, and the cylindrical case includes a plurality of heat radiation openings.
The light emitting diode mounted on the flexible printed board is mounted so as to have a light emitting surface on the surface of the board. Therefore, light from the light emitting diode is emitted from the inner surface of the case. Therefore, in the present invention, at least a part of the cylindrical case is made of a light-transmitting material. Thereby, the light emitted from the light emitting diode can be efficiently emitted to the outside.
According to a third aspect of the present invention, a connector is provided on both short sides of the LED board on which the plurality of light emitting diodes are mounted on the flexible printed circuit board, and by connecting to the connector of another LED board, an integral multiple of the length is obtained. An LED lamp is realized .
請求項4は、前記筒状ケース内を換気するファンを備えたことを特徴とする。
本発明の照明灯は筒状をしているので、中心部は空気が流れる構造になっている。従って、発光ダイオードから発生した熱はフレキシブルプリント基板を介して放熱される。その熱は、ケース内の空気を加熱して外部と自然に対流が生じるが、軸方向の中心部では緩慢となり温度が上昇する。そこで本発明では、ケース内の空気を強制的に換気するファンを備える。これにより、ケース内の熱を冷却して、発光ダイオードの温度上昇を抑制することができる。
請求項5は、前記発光ダイオードの発光色は、白色、赤、緑、又は/及び、青であることを特徴とする。
発光ダイオードを照明用として使用する場合は白色が有効である。しかし、用途によっては、カラーで照明する必要がある場合もある。そこで本発明では、発光ダイオードの発光色を白色、赤、緑、又は/及び、青を使用する。これにより、各色の組み合わせで任意の色を作り出すことができる。
A fourth aspect of the present invention includes a fan for ventilating the inside of the cylindrical case.
Since the illuminating lamp of the present invention has a cylindrical shape, the center portion has a structure in which air flows. Accordingly, heat generated from the light emitting diode is dissipated through the flexible printed circuit board. The heat heats the air in the case and convection naturally occurs to the outside. However, the heat becomes slow at the central portion in the axial direction and the temperature rises. Therefore, the present invention includes a fan that forcibly ventilates the air in the case. Thereby, the heat in a case can be cooled and the temperature rise of a light emitting diode can be suppressed.
According to a fifth aspect of the present invention, the light emitting color of the light emitting diode is white, red, green, and / or blue.
When using a light emitting diode for illumination, white is effective. However, depending on the application, it may be necessary to illuminate with color. Therefore, in the present invention, the light emission color of the light emitting diode is white, red, green, and / or blue. Thereby, an arbitrary color can be created by combining each color.
請求項6は、前記各発光ダイオードを選択的に発光させる制御部を備えたことを特徴とする。
各色の発光ダイオードを切り替えて発光させるためには、各色ごとの発光ダイオードを夫々点灯駆動するドライバが必要である。また、色を固定して点灯するには、ハード的に回路を構成すればよいが、連続的に各色を変化させるには、ソフト的にプログラミングして制御する制御部が必要である。これにより、各色の組み合わせを任意に適宜変更することが可能となる。
請求項7は、前記筒状ケースから発光する光を反射する反射板を備えたことを特徴とする。
筒状ケースに収納されたフレキシブルプリント基板は、ケースの内周に発光ダイオードを配置することができる。そのとき、下に向いている光は有効に利用できるが、横あるいは上に向いている光は有効に使用できない。そこで本発明では、筒状ケースから発光する光を反射する反射板を例えば、下向きに光を利用したい場合は、筒状ケースの上に反射板を配置して、上に向いている光を反射して下向きに方向を変える。これにより、筒状ケースから発光する光を有効に利用することができる。
According to a sixth aspect of the present invention, a control unit that selectively causes each of the light emitting diodes to emit light is provided.
In order to switch the light emitting diodes of the respective colors to emit light, a driver for lighting and driving the light emitting diodes of each color is necessary. Further, in order to fix the color and light up, a circuit may be configured in hardware. However, in order to continuously change each color, a control unit that is programmed and controlled in software is necessary. Thereby, the combination of each color can be arbitrarily changed as appropriate.
According to a seventh aspect of the present invention, a reflective plate that reflects light emitted from the cylindrical case is provided.
The flexible printed circuit board housed in the cylindrical case can have a light emitting diode disposed on the inner periphery of the case. At that time, light pointing downward can be used effectively, but light pointing sideways or upward cannot be used effectively. Therefore, in the present invention, for example, when a light reflecting plate that reflects light emitted from the cylindrical case is desired to be used downward, a light reflecting plate is disposed on the cylindrical case to reflect the upward light. And change direction downward. Thereby, the light emitted from the cylindrical case can be used effectively.
請求項8は、少なくとも一部に透光部を有した筒状ケースを用意する工程と、フレキシブルプリント基板を用意する工程と、該フレキシブルプリント基板に複数の発光ダイオードを実装する工程と、該発光ダイオードを実装したフレキシブルプリント基板を前記発光ダイオードの発光面が前記筒状ケースの内面と対向するように湾曲させて前記筒状ケース内面に押し当てられた力のみで固定する工程と、を少なくとも備えたことを特徴とする。
本発明の照明灯を製造する工程は、少なくとも一部に透光部を有した筒状ケースと、フレキシブルプリント基板を用意しておく。そして、フレキシブルプリント基板に形成された発光ダイオードを実装する部分に、例えば、チップ状の発光ダイオードを半田付けして実装する。次に、全ての発光ダイオードの実装が完了したフレキシブルプリント基板を、発光ダイオードの発光面が筒状ケースの内面と対向するように湾曲させて筒状ケースに収納する。フレキシブルプリント基板は弾力性があるので、発光ダイオードの発光面が筒状ケースの内面に密着して固定される。これにより、製造工程が簡易となり、製造コストを低減することができる。
According to an eighth aspect of the present invention, there is provided a step of preparing a cylindrical case having a translucent part at least in part, a step of preparing a flexible printed circuit board, a step of mounting a plurality of light emitting diodes on the flexible printed circuit board, and the light emission At least a step of bending a flexible printed circuit board mounted with a diode so that a light emitting surface of the light emitting diode faces the inner surface of the cylindrical case, and fixing only with a force pressed against the inner surface of the cylindrical case. It is characterized by that.
In the process of manufacturing the illuminating lamp of the present invention, a cylindrical case having a translucent part at least partially and a flexible printed board are prepared. Then, for example, a chip-like light emitting diode is soldered and mounted on a portion where the light emitting diode formed on the flexible printed board is mounted. Next, the flexible printed circuit board on which all the light emitting diodes have been mounted is bent and stored in the cylindrical case so that the light emitting surface of the light emitting diode faces the inner surface of the cylindrical case. Since the flexible printed circuit board is elastic, the light emitting surface of the light emitting diode is fixed in close contact with the inner surface of the cylindrical case. Thereby, a manufacturing process becomes simple and manufacturing cost can be reduced.
本発明によれば、フレキシブルプリント基板に複数の発光ダイオードを実装し、フレキシブルプリント基板の特徴を活かして、フレキシブルプリント基板を筒状に湾曲させて筒状のケースに挿入することにより、製造工程が簡略化されて製造コストを低減できるばかりでなく、発光ダイオードが故障した場合に交換が容易であるといった利点もある。
また、筒状ケースの内面円周より短い対向する二辺とする矩形状の基板により構成するので、フレキシブルプリント基板を湾曲させて筒状ケースに挿入するだけで、ケース内面に発光ダイオードを密着させ、且つ固定することができる。
また、筒状ケースは、透光性を有した材質により構成するので、発光ダイオードから発光された光が外に効率よく放射することができる。
また、筒状ケースには、放熱用の複数の開口部を備えるので、ケースと発光ダイオード間に蓄積した熱を放熱させることができる。
また、ケース内の空気を強制的に換気するファンを備えるので、ケース内の熱を冷却して、発光ダイオードの温度上昇を低減することができる。
According to the present invention, a plurality of light emitting diodes are mounted on a flexible printed circuit board, and the manufacturing process is performed by bending the flexible printed circuit board into a tubular shape and inserting it into a tubular case, taking advantage of the characteristics of the flexible printed circuit board. Not only can the manufacturing cost be simplified, but there is also an advantage that replacement is easy when the light emitting diode fails.
In addition, since it is composed of a rectangular substrate with two opposing sides shorter than the inner circumference of the cylindrical case, the LED is attached to the inner surface of the case simply by bending the flexible printed board and inserting it into the cylindrical case. And can be fixed.
In addition, since the cylindrical case is made of a light-transmitting material, the light emitted from the light emitting diode can be efficiently emitted to the outside.
Moreover, since the cylindrical case is provided with a plurality of openings for heat dissipation, the heat accumulated between the case and the light emitting diode can be dissipated.
Moreover, since the fan which forcibly ventilates the air in a case is provided, the heat in a case can be cooled and the temperature rise of a light emitting diode can be reduced.
また、発光ダイオードの発光色を白色、赤、緑、又は/及び、青を使用するので、各色の組み合わせで任意の色を作り出すことができる。
また、連続的に各色を変化させるために、ソフト的にプログラミングして制御する制御部を備えたので、各色の組み合わせを任意に適宜変更することが可能となる。
また、筒状ケースの上に反射板を配置して、上に向いている光を反射して下向きに方向を変えるので、筒状ケースから発光する光を有効に利用することができる。
また、透光性を有した筒状ケースと、回路パターンを形成したフレキシブルプリント基板を用意しておき、フレキシブルプリント基板に形成された発光ダイオードを実装する部分に発光ダイオードを半田付けして実装し、全ての発光ダイオードの実装が完了したフレキシブルプリント基板を、発光ダイオードの発光面が筒状ケースの内面と対向するように湾曲させて筒状ケースに収納するので、発光ダイオードの発光面が筒状ケースの内面に密着して固定され、製造工程が簡易となり、製造コストを低減することができる。
In addition, since the light emitting diodes use white, red, green, and / or blue, any color can be created by combining each color.
In addition, since a control unit that is programmed and controlled by software is provided to continuously change each color, the combination of each color can be arbitrarily changed as appropriate.
Further, since the reflecting plate is disposed on the cylindrical case, the light directed upward is reflected and the direction is changed downward, the light emitted from the cylindrical case can be used effectively.
In addition, a cylindrical case with translucency and a flexible printed circuit board on which a circuit pattern is formed are prepared, and the light emitting diode is soldered and mounted on the portion of the flexible printed circuit board on which the light emitting diode is mounted. The flexible printed circuit board on which all the light emitting diodes have been mounted is stored in the cylindrical case so that the light emitting surface of the light emitting diode faces the inner surface of the cylindrical case so that the light emitting surface of the light emitting diode is cylindrical. It is fixed in close contact with the inner surface of the case, the manufacturing process is simplified, and the manufacturing cost can be reduced.
以下、本発明を図に示した実施形態を用いて詳細に説明する。但し、この実施形態に記載される構成要素、種類、組み合わせ、形状、その相対配置などは特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する主旨ではなく単なる説明例に過ぎない。
図1は本発明のLED照明灯に使用されるフレキシブルプリント基板の一例を示す図である。フレキシブルプリント基板1は一般に素材としてポリイミドが使用される。その表面には発光ダイオード(以下、LEDと呼ぶ)を実装するためのパターン3が複数形成され、各パターン3は回路パターン2により接続されている。この例では、全てのLEDが並列に駆動されるようにパターンを形成しているが、これに限らず幾つかのLEDを直列接続した群を並列に接続するようにしても構わない。また、外部の図示しない制御部と接続するためのコネクタを取り付けるパターン17も備えている。また、既存の蛍光灯器具との互換性を持たせるために、口金部分を既存の蛍光管と同じ形状にして、LEDを交流電力(AC100V)により駆動する構成にしても構わない。また、フレキシブルプリント基板1の幅方向の寸法をW,長さ方向の寸法をLとした場合、幅方向の寸法Wは、後述する照明管の内周面の周長をPとすると、W<Pとなるように構成される。これにより、照明管の内径の誤差を吸収してフレキシブルプリント基板1を照明管に容易に挿入することができる。
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to embodiments shown in the drawings. However, the components, types, combinations, shapes, relative arrangements, and the like described in this embodiment are merely illustrative examples and not intended to limit the scope of the present invention only unless otherwise specified. .
FIG. 1 is a view showing an example of a flexible printed circuit board used in the LED illumination lamp of the present invention. The flexible printed
図2(a)はフレキシブルプリント基板にLEDを実装した様子を示す図である。ここでフレキシブルプリント基板1にLED4を実装した基板をLED基板10と呼ぶ。LED基板10は、フレキシブルプリント基板1に形成したパターン3にLED4を夫々同一方向に実装する。実際には、実装機により自動的にマウントされて、リフローにより半田付けされる。その後、パターン17にケーブル5を介してコネクタ6が接続される。従って、コネクタ6を電源に接続することにより、フレキシブルプリント基板1に実装された全てのLEDを同時に点灯することができる。また、LEDの配列方向は、図2のように直線的でも良いし、千鳥状に配置しても良い。
図2(b)は、LED基板10を縦列接続して長いLED灯を実現させる図である。LED基板10の両側の短辺部にコネクタ21,22を用意し、これを互いに接続することにより、整数倍の長さのLED灯を実現することができる。ここで、コネクタ21,22を夫々雄型、雌型とする。
図3はLED基板を湾曲させて筒状ケースに収納する様子を示す図である。図3(a)はLED基板を湾曲させた様子を示す図、図3(b)は筒状ケースにLED基板を挿入完了した様子を示す図、図3(c)は図3(b)を断面から見た図である。
本発明の最も大きな特徴は、フレキシブルプリント基板1に複数のLED4を実装し、フレキシブルプリント基板1の特徴を活かして、フレキシブルプリント基板1を筒状に湾曲させて(図3(a))透光性(透明又は半透明)を有した筒状ケース7に挿入することである。これにより、製造工程が簡略化されて製造コストを低減できるばかりでなく、LED4が故障した場合に交換が容易であるといった利点もある。
FIG. 2A is a diagram showing a state in which LEDs are mounted on a flexible printed circuit board. Here, a substrate in which the LED 4 is mounted on the flexible printed
FIG. 2B is a diagram for realizing a long LED lamp by connecting the
FIG. 3 is a diagram illustrating a state in which the LED substrate is bent and stored in a cylindrical case. FIG. 3A is a diagram showing a state in which the LED substrate is bent, FIG. 3B is a diagram showing a state in which the LED substrate is completely inserted into the cylindrical case, and FIG. 3C is a diagram showing FIG. 3B. It is the figure seen from the cross section.
The most significant feature of the present invention is that a plurality of LEDs 4 are mounted on the flexible printed
また、一般にフレキシブルプリント基板1はポリイミド等の素材により構成される。ポリイミドは、絶縁性と耐熱性に優れた材質であり、厚さによっては湾曲させた場合に元に戻ろうとする強い反発力が働く(図3(c)の矢印方向)。そこで本発明では、筒状ケース7の内周面の周長より短い辺(W)を対向する二辺とする矩形状の基板1により構成する。ここで、フレキシブルプリント基板1の対向する二辺を筒状ケース7の内周面の周長より短くする理由は、反発力によりLED4が効率よく筒状ケース7の内面に押し当たるようにするためである。また、フレキシブルプリント基板1を湾曲させて筒状ケース7に挿入し易くすることもできる。これにより、フレキシブルプリント基板1を湾曲させて筒状ケース7に挿入するだけで、ケース内面にLED4を密着させ、且つ固定することができる。
また、フレキシブルプリント基板1に実装されたLED4は、基板の表面に発光面を有するように実装される。従って、LED4からの光は筒状ケース7内面から外に発光される。そこで本発明では、筒状ケース7は、透光性を有した材質により構成する。これにより、LED4から発光された光が外に効率よく放射することができる。また、半透明にすることにより、LEDの光が拡散されて柔らかい発光源を作ることができる。
In general, the flexible printed
Moreover, LED4 mounted in the flexible printed
また、本発明の照明灯を製造する工程は、透光性を有した筒状ケース7と、回路パターンを形成したフレキシブルプリント基板1を用意しておく(図1)。そして、フレキシブルプリント基板1に形成されたLED4を実装する部分に、例えば、チップ状のLED4を半田付けして実装する(図2)。次に、全てのLED4の実装が完了したLED基板10を、LED4の発光面が筒状ケース7の内面と対向するように湾曲させて(図3(a))筒状ケース7に収納する(図3(b))。フレキシブルプリント基板1は弾力性があるので、LED4の発光面が筒状ケース7の内面に密着して固定される(図3(c))。これにより、製造工程が簡易となり、製造コストを低減することができる。
Moreover, the process which manufactures the illuminating lamp of this invention prepares the cylindrical case 7 which has translucency, and the flexible printed
図4は本発明のLED照明灯に係る筒状ケースの他の実施形態を示す図である。本発明の筒状ケース8には、放熱用の複数の開口部9を備えている。即ち、LED4の発光効率は蛍光灯の最高の発光効率に匹敵する値を有している。しかし、熱エネルギも表面から放出されている。そのため、多数のLED4を同時に点灯すると、筒状ケース8とLED間には熱が蓄積して、LED4に少なからず悪影響を与える。そこで本発明では、筒状ケース8には、放熱用の複数の開口部9を備える。これにより、筒状ケース8とLED4間に蓄積した熱を放熱させることができる。尚、開口部9の形状はどのような形でも良い。
図5は本発明のLED照明灯に係る筒状ケースの他の実施形態を示す図である。本発明の筒状ケース7及び8には、筒状ケース7及び8内を換気するファン11を備えた。ファン11は筒状ケース7及び8の先端に備えられ、筒状ケース7及び8内の空気を吸気又は排気するようにモータ12の回転方向を決定する。即ち、本発明のLED照明灯20は筒状をしているので、中心部は空気が流れる構造になっている。従って、LED4から発生した熱はフレキシブルプリント基板1と筒状ケース7及び8の表面を介して放熱される。その熱は、筒状ケース7及び8内の空気を加熱して外部と自然に対流が生じるが、軸方向の中心部では緩慢となり温度が上昇する。そこで本発明では、筒状ケース7及び8内の空気を強制的に換気するファン11を備える。これにより、筒状ケース7及び8内の熱を冷却して、LED4の温度上昇を抑制することができる。
また、フレキシブルプリント基板1のLED素子を筒状ケース7及び8の内側に密着させることで放熱効果を高めることができる。また、筒状ケース7及び8の外側を粗くすることで、表面積を大きくして放熱効果を高めることができる。
FIG. 4 is a view showing another embodiment of a cylindrical case according to the LED illumination lamp of the present invention. The cylindrical case 8 of the present invention is provided with a plurality of openings 9 for heat dissipation. That is, the luminous efficiency of the LED 4 has a value comparable to the highest luminous efficiency of the fluorescent lamp. However, thermal energy is also released from the surface. Therefore, if a large number of LEDs 4 are turned on at the same time, heat is accumulated between the cylindrical case 8 and the LEDs, and the LED 4 is adversely affected. Therefore, in the present invention, the cylindrical case 8 is provided with a plurality of openings 9 for heat dissipation. Thereby, the heat accumulated between the cylindrical case 8 and the LED 4 can be dissipated. The shape of the opening 9 may be any shape.
FIG. 5 is a view showing another embodiment of the cylindrical case according to the LED illumination lamp of the present invention. The cylindrical cases 7 and 8 of the present invention are provided with a
Moreover, the heat dissipation effect can be enhanced by bringing the LED elements of the flexible printed
図6は本発明のLED照明灯に反射板を備えた場合の光の経路を示す図である。本発明では、筒状ケース7又は8から発光する光を反射する反射板13を備えた。即ち、筒状ケース7又は8に収納されたフレキシブルプリント基板1は、筒状ケース7又は8の円周にLED4を配置することができる。そのとき、下に向いている光16は有効に利用できるが、横あるいは上に向いている光は有効に使用できない。そこで本発明では、筒状ケース7又は8から発光する光を反射する反射板13を例えば、下向きに光を利用したい場合は、筒状ケース7又は8の上に反射板13を配置して、上に向いている光14,15を反射して下向きに方向を変える。これにより、筒状ケース7又は8から発光する光を有効に利用することができる。
図7は本発明のLED照明灯をカラーにした場合の制御回路を示す図である。LEDを照明用として使用する場合は白色が有効である。しかし、用途によっては、カラーで照明する必要がある場合もある。そこで本発明では、LEDの発光色を白色、赤、緑、又は/及び、青を使用する。これにより、各色の組み合わせで任意の色を作り出すことができる。そして、白色、赤、緑、又は/及び、青のLEDを選択的に発光させる制御部30を備えた。本発明の構成では、制御部30と、LEDを駆動するドライバを備え、制御部30からドライバを選択的に切り替える切換部31と、R、G、Bの各色のLEDを1つのブロックにしたB1〜Bnと、を備えて構成されている。即ち、各色のLEDを切り替えて発光させるためには、各色ごとのLEDを夫々点灯駆動するドライバが必要である。また、色を固定して点灯するには、ハード的に回路を構成すればよいが、連続的に各色を変化させるには、ソフト的にプログラミングして制御する制御部30が必要である。これにより、各色の組み合わせを任意に適宜変更することが可能となる。
FIG. 6 is a diagram showing a light path when the LED illumination lamp of the present invention is provided with a reflecting plate. In the present invention, the
FIG. 7 is a diagram showing a control circuit when the LED illumination lamp of the present invention is colored. When the LED is used for illumination, white is effective. However, depending on the application, it may be necessary to illuminate with color. Therefore, in the present invention, white, red, green, and / or blue are used as the emission colors of the LEDs. Thereby, an arbitrary color can be created by combining each color. And the
1 フレキシブルプリント基板、2 回路パターン、3 パターン、4 LED、5 ケーブル、6 コネクタ、7、8 筒状ケース、9 開口部、10 LED基板、11 ファン、12 モータ、13 反射板、20 LED照明灯、30 制御部、31 切換部
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記フレキシブルプリント基板の対向する二辺の長さを、前記筒状ケースの内周面の周長より短くすることにより、前記フレキシブルプリント基板の反発力により前記発光ダイオードの発光面を前記筒状ケース内面に押し当てられた力のみで固定することを特徴とするLED照明灯。 A flexible printed circuit board, a plurality of light emitting diodes mounted on the flexible printed circuit board, and a cylindrical case having a translucent part at least in part,
By making the length of the two opposite sides of the flexible printed circuit board shorter than the peripheral length of the inner peripheral surface of the cylindrical case, the light emitting surface of the light emitting diode is made to be in the cylindrical case by the repulsive force of the flexible printed circuit board. An LED illumination lamp characterized by being fixed only by a force pressed against the inner surface.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008327292A JP5356009B2 (en) | 2008-12-24 | 2008-12-24 | LED lighting and manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008327292A JP5356009B2 (en) | 2008-12-24 | 2008-12-24 | LED lighting and manufacturing method |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2010153078A JP2010153078A (en) | 2010-07-08 |
| JP5356009B2 true JP5356009B2 (en) | 2013-12-04 |
Family
ID=42571970
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2008327292A Expired - Fee Related JP5356009B2 (en) | 2008-12-24 | 2008-12-24 | LED lighting and manufacturing method |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP5356009B2 (en) |
Families Citing this family (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP5821013B2 (en) * | 2010-11-09 | 2015-11-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | lighting equipment |
| JP2012156123A (en) * | 2011-01-07 | 2012-08-16 | Tmf Create Co Ltd | Lighting device |
| US9841169B2 (en) * | 2013-02-25 | 2017-12-12 | Philips Lighting Holding B.V. | Lighting device comprising a roll |
| JP2015204782A (en) * | 2014-04-21 | 2015-11-19 | 世紀 内山 | LED radiator |
| WO2016117591A1 (en) * | 2015-01-21 | 2016-07-28 | 古河電気工業株式会社 | Illumination device and flexible substrate |
| CN111935871B (en) * | 2020-08-14 | 2022-09-09 | 重庆广播电视大学重庆工商职业学院 | Lighting system based on smart garage |
Family Cites Families (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH0428105A (en) * | 1990-05-23 | 1992-01-30 | Kobishi Denki Kk | Display light |
| JPH07282604A (en) * | 1994-04-12 | 1995-10-27 | Sanyo Electric Works Ltd | Emitting display body and emitting display device using this emitting display body |
| JP2001202803A (en) * | 2000-01-20 | 2001-07-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Signal indicator lamp using light emitting diode |
| JP2002202739A (en) * | 2000-12-28 | 2002-07-19 | Top Denshi:Kk | Illuminator |
| JP4099704B2 (en) * | 2002-09-17 | 2008-06-11 | 聡 山本 | Sign cone lighting equipment |
| JP4115407B2 (en) * | 2004-03-03 | 2008-07-09 | 古河電気工業株式会社 | LED lights |
| JP4512031B2 (en) * | 2005-12-12 | 2010-07-28 | 株式会社オリンピア | Pseudo rotating light |
| JP4139856B2 (en) * | 2006-03-22 | 2008-08-27 | 八洲電業株式会社 | Fluorescent lamp type LED lighting tube |
-
2008
- 2008-12-24 JP JP2008327292A patent/JP5356009B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2010153078A (en) | 2010-07-08 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| CN100573939C (en) | LED unit and LED illumination lamp using the same | |
| CN102165251B (en) | LED lighting device | |
| US8220977B2 (en) | Solid state light unit and heat sink, and method for thermal management of a solid state light unit | |
| JP6342415B2 (en) | Flat lighting equipment | |
| CN102933898B (en) | Illumination device | |
| JP5123862B2 (en) | Two-dimensional lighting device | |
| JP5356009B2 (en) | LED lighting and manufacturing method | |
| US20060146531A1 (en) | Linear lighting apparatus with improved heat dissipation | |
| US20110058376A1 (en) | LED illumination device capability of increasing brightness of illumination | |
| JP2012204162A (en) | Lighting device and lighting fixture | |
| KR100908578B1 (en) | LED module for electric vehicle lighting and LED lamp for electric vehicle | |
| KR20130096229A (en) | Lamp with a truncated reflector cup | |
| US20130039070A1 (en) | Lamp with front facing heat sink | |
| JP2010129185A (en) | Led lamp | |
| JP4257249B2 (en) | Surface emitting device | |
| KR20090010850U (en) | Lighting device using LED as light source | |
| JP2012199163A (en) | Lighting device and lighting fixture | |
| JP6433979B2 (en) | Lighting device and lighting fixture | |
| JP2009176925A (en) | Electric bulb type light emitting diode lighting fixture | |
| KR101024529B1 (en) | LED luminaires | |
| KR101020326B1 (en) | LED Fluorescent Tube | |
| JP2009272146A (en) | Vehicular room light | |
| US20070086206A1 (en) | Light guiding structure for optical fiber | |
| US20110075415A1 (en) | Led illumination apparatus for spot lighting | |
| KR20120035259A (en) | Led lamp apparatus |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111209 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130128 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130205 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130403 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130618 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130806 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130827 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130828 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |