JP5315577B2 - Iron golf club head and iron golf club - Google Patents
Iron golf club head and iron golf club Download PDFInfo
- Publication number
- JP5315577B2 JP5315577B2 JP2008182950A JP2008182950A JP5315577B2 JP 5315577 B2 JP5315577 B2 JP 5315577B2 JP 2008182950 A JP2008182950 A JP 2008182950A JP 2008182950 A JP2008182950 A JP 2008182950A JP 5315577 B2 JP5315577 B2 JP 5315577B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- golf club
- iron golf
- rib
- face
- groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Golf Clubs (AREA)
Description
本発明は、アイアンゴルフクラブヘッドおよびアイアンゴルフクラブに関し、特に、背面側にキャビティ部を備えたアイアンゴルフクラブヘッドおよび該アイアンゴルフクラブヘッドを備えたアイアンゴルフクラブに関する。 The present invention relates to an iron golf club head and an iron golf club, and more particularly to an iron golf club head having a cavity portion on the back side and an iron golf club having the iron golf club head.
従来からフェース部の背面側にキャビティ部を有するキャビティバック型のアイアンゴルフクラブヘッドは広く知られている。このタイプのゴルフクラブヘッドは、たとえば特開2000−126337号公報や特開平11−178960号(特許第3476354号)公報等に記載されている。
特開2000−126337号公報に記載のアイアンゴルフクラブヘッドでは、キャビティ内にヘッドのスイートスポットに対応させて厚肉部を形成し、打球面を補強するようにしている。 In the iron golf club head described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-126337, a thick portion is formed in the cavity corresponding to the sweet spot of the head to reinforce the hitting surface.
しかし、上記文献記載のアイアンゴルフクラブヘッドのように、単にキャビティ内に厚肉部を形成しただけでは、打球面を後方から支持する機能が充分に得られない。そのため打球面の補強効果が充分ではなく、いわゆるソリッドな打球感が充分に得られない。 However, as with the iron golf club head described in the above-mentioned document, the function of supporting the ball striking surface from the rear cannot be obtained by simply forming a thick portion in the cavity. Therefore, the effect of reinforcing the hitting surface is not sufficient, and a so-called solid hit feeling cannot be obtained sufficiently.
他方、特開平11−178960号公報に記載のアイアンゴルフクラブヘッドでは、フェースバック面に厚肉部を形成している。しかし、この文献記載のアイアンゴルフクラブヘッドの場合も、特開2000−126337号公報の場合と同様に、打球面を後方から支持する機能が充分に得られない。したがって、やはり、ソリッドな打球感が充分に得られない。 On the other hand, in the iron golf club head described in JP-A-11-178960, a thick portion is formed on the face back surface. However, even in the case of the iron golf club head described in this document, the function of supporting the ball striking surface from the rear cannot be obtained as in the case of Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-126337. Therefore, after all, a solid feel at impact cannot be obtained sufficiently.
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、ソリッドな打球感を実現することが可能となるアイアンゴルフクラブヘッドおよび該アイアンゴルフクラブヘッドを備えたアイアンゴルフクラブを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above problems, and provides an iron golf club head capable of realizing a solid feel at impact and an iron golf club provided with the iron golf club head. The purpose is to do.
本発明に係るアイアンゴルフクラブヘッドは、打球面を有するフェース部と、フェース部の背面側に位置するフェースバック部と、トゥ部およびヒール部と、フェースバック部よりも後方側に設けられ、トゥ部からヒール部に向かう方向に延びる溝部を底面に設けたキャビティ部と、溝部よりも後方側に位置し溝部の後方側端部とキャビティ部の底部の一部とを規定する後方壁部と、溝部の底面に凸状に設けられフェースバック部と後方壁部とが一体となるようにこれらを接続し、前後方向に延びるリブとを備える。 An iron golf club head according to the present invention includes a face portion having a ball striking surface, a face back portion located on the back side of the face portion, a toe portion and a heel portion, and a rear side of the face back portion. A cavity portion provided on the bottom surface with a groove portion extending in a direction from the portion toward the heel portion, and a rear wall portion positioned rearward of the groove portion and defining a rear end portion of the groove portion and a part of the bottom portion of the cavity portion, A rib is provided on the bottom surface of the groove portion so as to be convex and connects the face back portion and the rear wall portion so as to be integrated, and extends in the front-rear direction.
上記トゥ部からヒール部に向かう方向に溝部の深さを変化させることで溝部の底面に凸部を形成し、該凸部によってリブを構成してもよい。また、リブを、スイートスポットの後方側に位置する溝部内に設けてもよい。上記リブの上面を、後方壁部の上面よりも低い位置に配置してもよく、後方壁部の上面の高さ以上の位置に配置してもよい。また、上記リブのトゥ部からヒール部に向かう方向の幅を、リブの上面から溝部の底面に向かうにつれて徐々に広くしてもよい。 A convex portion may be formed on the bottom surface of the groove portion by changing the depth of the groove portion in a direction from the toe portion toward the heel portion, and the rib may be configured by the convex portion. Moreover, you may provide a rib in the groove part located in the back side of a sweet spot. The upper surface of the rib may be disposed at a position lower than the upper surface of the rear wall portion, or may be disposed at a position higher than the height of the upper surface of the rear wall portion. Further, the width in the direction from the toe portion of the rib toward the heel portion may be gradually increased from the upper surface of the rib toward the bottom surface of the groove portion.
本発明に係るアイアンゴルフクラブは、上述のアイアンゴルフクラブヘッドを備える。 An iron golf club according to the present invention includes the above-described iron golf club head.
本発明のアイアンゴルフクラブヘッドは、フェースバック部と後方壁部とを接続するように前後方向に延びるリブを備えるので、該リブにより後方からフェース部を支持することができ、ソリッドな打球感を実現することができる。 Since the iron golf club head of the present invention includes a rib extending in the front-rear direction so as to connect the face back portion and the rear wall portion, the face portion can be supported from the rear by the rib, and a solid shot feeling can be obtained. Can be realized.
以下、本発明の実施の形態について図1〜図16を用いて説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の本実施の形態1に係るアイアンゴルフクラブ1の部分斜視図である。このアイアンゴルフクラブ1の番手は3番である。図1に示すように、アイアンゴルフクラブ1は、ヘッド(アイアンゴルフクラブヘッド)2と、シャフト3と、図示しないグリップとを備える。シャフト3やグリップとしては、周知の構成を採用可能である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS.
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a partial perspective view of an
ヘッド2は、典型的には、ステンレス鋼や軟鉄等の金属で主として構成され、鍛造で作製可能である。2種類以上の金属を組合せてヘッド2を作製することもできるが、金属と非金属とを組合せてヘッド2を作製することも可能である。
The
ヘッド2は、打球面を有するフェース部と、フェース部の背面側に位置するフェースバック部4と、トゥ部10と、ヒール部11と、トップエッジ部12と、ソール部9と、背面側にキャビティ部13と、後方壁部7とを備える。
The
図3〜図5に、図1のIII−III線に沿う断面図、図1のIV−IV線に沿う断面図、図1のV−V線に沿う断面図を示す。図3〜図5に示すように、フェースバック部4は、フェース部8の背面側部分を構成し、トップエッジ部12側に凹部と、該凹部の下側(ソール部9側)に傾斜面とを有する。
3 to 5 are a sectional view taken along line III-III in FIG. 1, a sectional view taken along line IV-IV in FIG. 1, and a sectional view taken along line VV in FIG. As shown in FIGS. 3 to 5, the
再び図1を参照して、キャビティ部13は、フェースバック部4よりも後方側に位置し、トゥ部10からヒール部11に向かうトゥ・ヒール方向に延びる溝部5を有する。この溝部5は、図2に示すように、トップエッジ部12側(上方)から見た場合、略矩形の形状を有する。本実施の形態1では、溝部5は、フェースバック部4のトゥ・ヒール方向のほぼ全体に沿うように設けられているが、少なくともフェースバック部4のトゥ・ヒール方向の中央部の後方に設けられればよい。溝部5のトゥ・ヒール方向の長さは、たとえば50mm〜60mm程度であり、前後方向であるフェース・バック方向の溝部5の幅は、たとえば5mm〜10mm程度、好ましくは5mm〜8mm程度である。したがって、溝部5のトゥ・ヒール方向の長さは、溝部5のフェース・バック方向の幅よりも長くなっている。
Referring to FIG. 1 again, the
図2に示すように、溝部5の角部は丸められている。このように溝部5の角部を丸めることで、打撃時における溝部5の角部近傍での応力集中の程度を緩和することができる。また、溝部5の角部近傍のフェース部8の厚みを厚くすることもできる。それにより、ヘッド2の耐久性を向上することができる。
As shown in FIG. 2, the corners of the
溝部5は、図3〜図5に示す断面では、フェース面(打球面)に沿ってトップエッジ部12からソール部9に向かう深さ方向に延びている。この溝部5の深さはトゥ・ヒール方向に変化している。図1〜図5に示す例では、溝部5の最大深さは約9mm程度であり、溝部5において最も浅い箇所の深さは2mm〜3mm程度である。図1および図2に示すように、本実施の形態1では、トゥ・ヒール方向の2箇所に溝部5における深さの深い部分を設けている。より詳しくは、溝部5の深さは、トゥ・ヒール方向の中央部で最も浅くなり、その両側で深くなっている。このように溝部5の深さをトゥ・ヒール方向に変化させることで、該トゥ・ヒール方向の中央部(スイートスポットの後方)に位置する溝部5の底面に凸部を形成し、該凸部によりリブ6を構成している。つまり、溝部5の底面を局所的に隆起させることで溝部5にリブ6を設けている。
In the cross section shown in FIGS. 3 to 5, the
図2および図4に示すように、リブ6は、フェースバック部4と後方壁部7とを接続するように前後方向に延びる。図4に示すように、リブ6の高さは、フェース部8においてボールを一般的に打球すると考えられる部分(たとえば地面から15mm程度の部分)に達するように設定される。図4の例では、リブ6の上面は、後方壁部7の上面よりも低い位置に配置されている。
As shown in FIGS. 2 and 4, the
上記のようなリブ6を設けることで、打球時に該リブ6によって後方からフェース部8を支持することができ、ソリッドな打球感が得られる。また、リブ6を設けることで、ヘッド2の下方側に質量を確保することができ、ソール部9の前後方向の幅W(図3参照)を大きくすることなく、ヘッド2の重心位置を深くすることができる。
By providing the
後方壁部7は、図3および図5に示すように、溝部5よりも後方側に位置し、ソール部9の後方側端部から上方(トップエッジ部12側)に立ち上がるように設けられる。この後方壁部7の前方側の壁面が、溝部5の後方側端部を規定する。また、後方壁部7の上面は、キャビティ部13の底部の一部を規定する。
As shown in FIGS. 3 and 5, the
図6〜図8に、7番アイアンゴルフクラブのヘッド2の断面図を示す。このヘッド2の場合、溝部5の最大深さは6mm程度であり、溝部5において最も浅い部分の深さ(リブ6を形成した部分の深さ)は1〜2mm程度である。これ以外の構成については、図3〜図5に示す場合と基本的に同様である。
6 to 8 are cross-sectional views of the
図9に、背面側から見たヘッド2の構造例を示す。図9に示すように、リブ6の上面は、後方壁部7の上面7aよりも低い位置に配置される。また、溝部5の底面は、波形の曲面で構成されている。リブ6の上面は、上記波形の曲面の一部で構成される。
FIG. 9 shows an example of the structure of the
リブ6のトゥ・ヒール方向の幅は、リブ6の上面から溝部5の底面に向かうにつれて徐々に広くなっている。リブ6の形状をこのようにすることにより、フェース部の有効撓み長さをトゥ・ヒール方向に適切に変化させることができる。
The width of the
ここで、「有効撓み長さ」とは、フェース部でボールを打撃した際に、フェース部において主として撓み変形すると考えられる部分の上下方向(ソール部9からトップエッジ部12に向かう方向)の長さをいう。図9の例では、リブ6の両側に位置するフェース部の有効撓み長さ(溝5の底面からトップエッジ部12近傍までの長さ)を長く確保することができるので、ボールの打点がスイートスポットからトゥ・ヒール方向にずれたオフセット打撃の場合でも、フェース部を適度に撓ませることができ、飛距離低下の程度を軽減することができる。また、リブ6からトゥ・ヒール方向に離れるにつれて上記「有効撓み長さ」を長くすることもできる。さらに、リブ6のトゥ・ヒール方向の幅を上記のように変化させることで、ヘッド2の重心位置を深くすることにも寄与し得る。
Here, the “effective deflection length” is the length in the vertical direction (direction from the
リブ6の両側に位置する溝部5の最大深さを等しくしてもよいが、異ならせてもよい。たとえば、ヒール部11側に位置する溝部5の最大深さを、トゥ部10側に位置する溝部5の最大深さよりも深くすることが考えられる。それにより、ヒール部11側に位置するフェース部の有効撓み長さを容易に確保することができる。
The maximum depths of the
図9の例では、リブ6の両側に位置する溝部5の底面形状は、略円弧状に湾曲した形状となっているが、該底面形状は任意に選択可能である。また、溝部5の底面形状が略円弧状である場合、溝部5の底面の曲率半径は、たとえば10mm〜15mm程度とすることが考えられる。この溝部5の底面の曲率半径によっても、上述の「有効撓み長さ」を制御することができる。
In the example of FIG. 9, the shape of the bottom surface of the
次に、本願発明者は、図1〜図5に示すヘッド2を有するアイアンゴルフクラブ1(本発明品)と、本発明品と同様にソール部分にトゥ部からヒール部に連続する溝を設けているが、フェース背面と後方壁部を連結する凸部を設けていない従来品とで、オフセット打撃時の反発係数の低下の度合いを比較したので、その結果について図16を用いて説明する。
Next, the inventor of the present application provides an iron golf club 1 (the product of the present invention) having the
反発係数は、静止状態のゴルフクラブヘッド(質量:M)にゴルフボール(質量:m)を衝突させ、ボールの入射速度(フェース面との衝突前のボールの速度)VINおよび反射速度(フェース面との衝突後のボールの速度)VOUTを計測し、下記数式(1)から算出される。 The coefficient of restitution is determined by making a golf ball (mass: m) collide with a stationary golf club head (mass: M), the incident speed of the ball (velocity of the ball before colliding with the face surface) VIN, and the reflection velocity (face surface). The velocity of the ball after the collision with V) is measured and is calculated from the following formula (1).
VOUT/VIN=(eM−m)/(M+m)・・・・(1)
また、ゴルフボールとしては、ACUSHNET COMPANYより販売のPinnnacle GOLD LSを約23℃の室内で保管したものを用い、衝突速度は、40.5m/sと定めた。また、フェース面にゴルフボールを衝突させる際に、正面へのはね返りを実現させるべく、フェース面の法線方向からボールが衝突するようにクラブヘッドを固定した。計測は7回繰り返し、上下の値をカットした5回分の平均により算出した。
VOUT / VIN = (eM−m) / (M + m) (1)
In addition, as a golf ball, a pinnacle gold LS sold from ACUSHNET COMPANY was stored in a room at about 23 ° C., and the collision speed was set to 40.5 m / s. Further, when the golf ball collided with the face surface, the club head was fixed so that the ball collided from the normal direction of the face surface in order to realize rebound to the front. The measurement was repeated 7 times, and was calculated by averaging 5 times with the upper and lower values cut.
その結果、図16に示すように、本発明品では、ヒール側へ15mm離れた位置でのオフセット打撃時の反発係数(飛距離)が、スイートスポット位置(中央)での打撃時の反発係数の99.9%であるのに対し、従来品では、ヒール側へ15mm離れた位置でのオフセット打撃時の反発係数が、スイートスポット位置(中央)での打撃時の反発係数の98.0%であり、本発明品の方がオフセット打撃時の反発係数(飛距離)低下の程度が低かった。トゥ側に15mm離れた位置でのオフセット打撃時の場合も同様に、本発明品の方が従来品よりもオフセット打撃時の反発係数(飛距離)低下の程度が低かった。この結果より、本発明品を使用することで、オフセット打撃時の飛距離低下を抑制することができるといえる。 As a result, as shown in FIG. 16, in the present invention product, the restitution coefficient (flight distance) at the time of offset hitting at a position 15 mm away from the heel side is the restitution coefficient at the time of hitting at the sweet spot position (center). Whereas it is 99.9%, with the conventional product, the coefficient of restitution at the time of offset hitting at a position 15 mm away from the heel side is 98.0% of the coefficient of restitution at the time of hitting at the sweet spot position (center). In addition, the product of the present invention had a lower degree of reduction in the coefficient of restitution (flight distance) at the time of offset hitting. Similarly, in the case of offset impact at a position 15 mm away from the toe side, the product of the present invention has a lower degree of reduction in the coefficient of restitution (flight distance) during offset impact than the conventional product. From this result, it can be said that by using the product of the present invention, it is possible to suppress a decrease in flight distance during offset hitting.
また、本願発明者は、打球感についても試験を行ったので、その結果について下記の表1を用いて説明する。 Moreover, since this inventor also tested also about the hit feeling, the result is demonstrated using following Table 1. FIG.
本発明品としては、図1に示すタイプのアイアンゴルフクラブであって番手が5番のものを準備し、従来品Aとしては、S−30V(ミズノ製:鍛造で一体成形されたキャビティタイプのアイアンゴルフクラブヘッドで、ソール部に溝部がないもの)の5番アイアンを準備し、従来品Bとしては、MX−23(ミズノ製:鍛造で一体成形されたキャビティタイプのアイアンゴルフクラブヘッドで、本願発明品同様にソール部分にトゥ部からヒール部に連続する溝を設けているが、フェース背面と後方壁部を連結する凸部を設けていないもの)の5番アイアンを準備し、試打者1〜10の10人(ヘッドスピード:39〜48m/s、ハンディキャップ:3〜14)に試打してもらい、各クラブの打球感についての評価を行った。評価は、各クラブに1〜3点の点数をつけることで行ない、打球感が良好(ソリッド)であると感じたものほど低い点数をつけるようにした。また、打球感が同等であると感じたものに対しては同じ評価をつけてもよいこととした。その結果を下記の表1に示す。 As the product of the present invention, an iron golf club of the type shown in FIG. 1 and having a number of 5 is prepared, and as a conventional product A, S-30V (Mizuno made: cavity type integrally formed by forging) No. 5 iron of an iron golf club head having no groove on the sole part is prepared, and as a conventional product B, MX-23 (Mizuno: a cavity type iron golf club head integrally formed by forging, Like the invention of the present application, a 5th iron is prepared on the sole part, which has a groove that continues from the toe part to the heel part but does not have a convex part that connects the back face and the rear wall part. Ten players (1 to 10) (head speed: 39 to 48 m / s, handicap: 3 to 14) were given test shots, and each club was evaluated for the feel at impact. The evaluation was performed by assigning a score of 1 to 3 to each club, and the lower the score, the better the feel at impact was (solid). In addition, the same evaluation may be given to those who feel that the hit feeling is equivalent. The results are shown in Table 1 below.
表1に示すように、本発明品の打球感が従来品よりも良好(ソリッド)であると判断したプレイヤーが最も多いのがわかる。
(実施の形態2)
次に、図10〜図15を用いて、本発明の実施の形態2とその変形例について説明する。図10〜図15は、本発明の実施の形態2とその変形例とを示す図である。
As shown in Table 1, it can be seen that most players have judged that the hit feeling of the product of the present invention is better (solid) than the conventional product.
(Embodiment 2)
Next,
図10に示すように、リブ6の上面を平坦面としてもよい。それにより、リブ6の上面上におけるフェース部の有効撓み長さを実施の形態1の場合よりも長くすることができ、打球感をソリッドなものとしながら、フェース中央部での反発特性を向上することができる。
As shown in FIG. 10, the upper surface of the
図11に示すように、リブ6の高さを低くして、リブ6のトゥ・ヒール方向の幅を広くしてもよい。この場合には、図10の場合よりもさらにフェース中央部での反発特性を向上することができる。
As shown in FIG. 11, the height of the
図12に示すように、リブ6の側面の傾斜を急峻なものとしてもよい。この場合には、リブ6の両側に位置するフェース部の有効撓み長さを長くすることができ、打球感をソリッドなものとしながら、オフセット打撃時の反発特性を向上することができる。
As shown in FIG. 12, the inclination of the side surface of the
図13に示すように、リブ6の上面の高さを、後方壁部7の上面7aの高さと同等のものとしてもよく、図14や図15に示すように、リブ6の上面の高さを、後方壁部7の上面7aの高さよりも高くしてもよい。いずれの場合も、より効果的に打球感をソリッドなものとすることができる。
As shown in FIG. 13, the height of the upper surface of the
なお、上述の実施の形態では、リブ6が単数の場合を例示したが、リブ6を複数設けるようにしてもよい。また、溝5も複数設けるようにしてもよい。たとえば、溝5をフェース・バック方向に複数並べて設け、該溝5内にそれぞれリブ6を形成するようにしてもよい。さらに、上述のようにリブ6をヘッド2と同一の素材で一体的に構成してもよいが、別部材を溝部5内に嵌入することでリブ6を形成するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the case where the number of the
以上のように本発明の実施の形態について説明を行なったが、上述の実施の形態を様々に変形することも可能である。また、本発明の範囲は上述の実施の形態に限定されるものではない。本発明の範囲は、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更を含むことが意図される。 Although the embodiment of the present invention has been described above, the above-described embodiment can be variously modified. The scope of the present invention is not limited to the above-described embodiment. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
1 アイアンゴルフクラブ、2 ヘッド、3 シャフト、4 フェースバック部、5 溝部、6 リブ、7 後方壁部、7a 上面、8 フェース部、9 ソール部、10 トゥ部、11 ヒール部、12 トップエッジ部、13 キャビティ部。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記フェース部の背面側に位置するフェースバック部(4)と、
トゥ部(10)およびヒール部(11)と、
前記フェースバック部(4)よりも後方側に設けられ、前記トゥ部(10)から前記ヒール部(11)に向かう方向に延びる溝部(5)を底面に設けたキャビティ部(13)と、
前記溝部(5)よりも後方側に位置し、前記溝部(5)の後方側端部と前記キャビティ部(13)の底部の一部とを規定する後方壁部(7)と、
前記溝部(5)の底面に凸状に設けられ、前記フェースバック部(4)と前記後方壁部(7)とが一体となるようにこれらを接続し、前後方向に延びるリブ(6)とを備え、
前記トゥ部(10)から前記ヒール部(11)に向かう方向に前記溝部(5)の深さを変化させることで前記溝部(5)の底面に凸部を形成し、該凸部により前記リブ(6)を構成し、
前記リブ(6)を、スイートスポットの後方側に位置する前記溝部(5)内に設けた、アイアンゴルフクラブヘッド。 A face portion (8) having a ball striking surface;
A face back portion (4) located on the back side of the face portion;
A toe part (10) and a heel part (11);
A cavity portion (13) provided on the bottom surface with a groove portion (5) provided on the rear side of the face back portion (4) and extending in a direction from the toe portion (10) toward the heel portion (11);
A rear wall portion (7) located on the rear side of the groove portion (5) and defining a rear side end portion of the groove portion (5) and a part of a bottom portion of the cavity portion (13);
A rib (6) provided in a convex shape on the bottom surface of the groove portion (5), connecting the face back portion (4) and the rear wall portion (7) so as to be integrated, and extending in the front-rear direction; equipped with a,
A convex portion is formed on the bottom surface of the groove portion (5) by changing the depth of the groove portion (5) in a direction from the toe portion (10) toward the heel portion (11), and the rib is formed by the convex portion. (6)
An iron golf club head , wherein the rib (6) is provided in the groove (5) located on the rear side of the sweet spot .
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008182950A JP5315577B2 (en) | 2008-07-14 | 2008-07-14 | Iron golf club head and iron golf club |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008182950A JP5315577B2 (en) | 2008-07-14 | 2008-07-14 | Iron golf club head and iron golf club |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2010017475A JP2010017475A (en) | 2010-01-28 |
| JP5315577B2 true JP5315577B2 (en) | 2013-10-16 |
Family
ID=41702938
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2008182950A Active JP5315577B2 (en) | 2008-07-14 | 2008-07-14 | Iron golf club head and iron golf club |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP5315577B2 (en) |
Cited By (25)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| USD777853S1 (en) | 2015-09-22 | 2017-01-31 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| USD827744S1 (en) | 2016-10-14 | 2018-09-04 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| USD832952S1 (en) | 2017-07-18 | 2018-11-06 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| USD832953S1 (en) | 2017-07-18 | 2018-11-06 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| US10258843B2 (en) | 2014-05-15 | 2019-04-16 | Karsten Manufacturing Corporation | Club heads having reinforced club head faces and related methods |
| USD856450S1 (en) | 2018-03-05 | 2019-08-13 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| US10688350B2 (en) | 2014-10-24 | 2020-06-23 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with energy storage characteristics |
| US10751587B2 (en) | 2014-05-15 | 2020-08-25 | Karsten Manufacturing Corporation | Club heads having reinforced club head faces and related methods |
| USD895039S1 (en) | 2019-02-01 | 2020-09-01 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| US10888743B2 (en) | 2014-10-24 | 2021-01-12 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with energy storage characteristics |
| US10918919B2 (en) | 2014-05-15 | 2021-02-16 | Karsten Manufacturing Corporation | Club heads having reinforced club head faces and related methods |
| USD917642S1 (en) | 2019-08-12 | 2021-04-27 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| US11027177B2 (en) | 2014-10-24 | 2021-06-08 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with energy storage characteristics |
| US11185747B2 (en) | 2014-10-24 | 2021-11-30 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head with open back cavity |
| US11278772B2 (en) | 2014-10-24 | 2022-03-22 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with energy storage characteristics |
| USD947970S1 (en) | 2020-07-08 | 2022-04-05 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| US11413508B2 (en) | 2014-10-24 | 2022-08-16 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with energy storage characteristics |
| USD986365S1 (en) | 2021-02-09 | 2023-05-16 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| USD989898S1 (en) | 2021-07-16 | 2023-06-20 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| JP2023153932A (en) * | 2018-09-17 | 2023-10-18 | カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション | Multi-stage forging process |
| US11819740B2 (en) | 2014-10-24 | 2023-11-21 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with energy storage characteristics |
| US12102892B2 (en) | 2014-05-15 | 2024-10-01 | Karsten Manufacturing Corporation | Club heads having reinforced club head faces and related methods |
| USD1067348S1 (en) | 2023-02-09 | 2025-03-18 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| USD1072984S1 (en) | 2023-04-06 | 2025-04-29 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| US12286001B2 (en) | 2016-10-27 | 2025-04-29 | Nicholas J. Singer | Skeleton for truck bed and convertible top |
Families Citing this family (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US9079081B2 (en) | 2009-07-22 | 2015-07-14 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Iron head |
| JP5763701B2 (en) * | 2013-03-29 | 2015-08-12 | 美津濃株式会社 | Iron golf club head and iron golf club |
| JP6286906B2 (en) * | 2013-07-17 | 2018-03-07 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | Iron type golf club head |
| JP2023094011A (en) * | 2021-12-23 | 2023-07-05 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | golf club head, golf club set |
Family Cites Families (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS51116057U (en) * | 1975-03-13 | 1976-09-20 | ||
| JPS63267376A (en) * | 1987-04-25 | 1988-11-04 | 株式会社遠藤製作所 | golf club head |
| JP2655553B2 (en) * | 1993-06-02 | 1997-09-24 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | Golf club head |
| JP2001212266A (en) * | 2000-02-03 | 2001-08-07 | Daiwa Seiko Inc | Iron club set |
| CA2393387C (en) * | 2000-10-16 | 2006-12-19 | Mizuno Corporation | Iron golf club and golf club set |
| JP2003102881A (en) * | 2001-09-28 | 2003-04-08 | Mizuno Corp | Iron type golf club head manufacturing method |
| JP4425539B2 (en) * | 2002-10-21 | 2010-03-03 | グローブライド株式会社 | Golf club |
| JP2004305335A (en) * | 2003-04-03 | 2004-11-04 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Golf club head |
| JP2005261459A (en) * | 2004-03-16 | 2005-09-29 | Sri Sports Ltd | Iron club set |
-
2008
- 2008-07-14 JP JP2008182950A patent/JP5315577B2/en active Active
Cited By (36)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US10751587B2 (en) | 2014-05-15 | 2020-08-25 | Karsten Manufacturing Corporation | Club heads having reinforced club head faces and related methods |
| US12102892B2 (en) | 2014-05-15 | 2024-10-01 | Karsten Manufacturing Corporation | Club heads having reinforced club head faces and related methods |
| US11998812B2 (en) | 2014-05-15 | 2024-06-04 | Karsten Manufacturing Corporation | Club heads having reinforced club head faces and related methods |
| US11406883B2 (en) | 2014-05-15 | 2022-08-09 | Karsten Manufacturing Corporation | Club heads having reinforced club head faces and related methods |
| US10258843B2 (en) | 2014-05-15 | 2019-04-16 | Karsten Manufacturing Corporation | Club heads having reinforced club head faces and related methods |
| US10918919B2 (en) | 2014-05-15 | 2021-02-16 | Karsten Manufacturing Corporation | Club heads having reinforced club head faces and related methods |
| US11819740B2 (en) | 2014-10-24 | 2023-11-21 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with energy storage characteristics |
| US11648445B2 (en) | 2014-10-24 | 2023-05-16 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head with open back cavity |
| US12263384B2 (en) | 2014-10-24 | 2025-04-01 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with energy storage characteristics |
| US12172059B2 (en) | 2014-10-24 | 2024-12-24 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head with open back cavity |
| US10888743B2 (en) | 2014-10-24 | 2021-01-12 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with energy storage characteristics |
| US12168166B2 (en) | 2014-10-24 | 2024-12-17 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with energy storage characteristics |
| US11717730B2 (en) | 2014-10-24 | 2023-08-08 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with energy storage characteristics |
| US11027177B2 (en) | 2014-10-24 | 2021-06-08 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with energy storage characteristics |
| US11185747B2 (en) | 2014-10-24 | 2021-11-30 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head with open back cavity |
| US11278772B2 (en) | 2014-10-24 | 2022-03-22 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with energy storage characteristics |
| US11684827B2 (en) | 2014-10-24 | 2023-06-27 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with energy storage characteristics |
| US11666809B2 (en) | 2014-10-24 | 2023-06-06 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with energy storage characteristics |
| US11413508B2 (en) | 2014-10-24 | 2022-08-16 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with energy storage characteristics |
| US11452920B2 (en) | 2014-10-24 | 2022-09-27 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with energy storage characteristics |
| US10688350B2 (en) | 2014-10-24 | 2020-06-23 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with energy storage characteristics |
| USD777853S1 (en) | 2015-09-22 | 2017-01-31 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| USD827744S1 (en) | 2016-10-14 | 2018-09-04 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| US12286001B2 (en) | 2016-10-27 | 2025-04-29 | Nicholas J. Singer | Skeleton for truck bed and convertible top |
| USD832953S1 (en) | 2017-07-18 | 2018-11-06 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| USD886927S1 (en) | 2017-07-18 | 2020-06-09 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| USD832952S1 (en) | 2017-07-18 | 2018-11-06 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| USD856450S1 (en) | 2018-03-05 | 2019-08-13 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| JP2023153932A (en) * | 2018-09-17 | 2023-10-18 | カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション | Multi-stage forging process |
| USD895039S1 (en) | 2019-02-01 | 2020-09-01 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| USD917642S1 (en) | 2019-08-12 | 2021-04-27 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| USD947970S1 (en) | 2020-07-08 | 2022-04-05 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| USD986365S1 (en) | 2021-02-09 | 2023-05-16 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| USD989898S1 (en) | 2021-07-16 | 2023-06-20 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| USD1067348S1 (en) | 2023-02-09 | 2025-03-18 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
| USD1072984S1 (en) | 2023-04-06 | 2025-04-29 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2010017475A (en) | 2010-01-28 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5315577B2 (en) | Iron golf club head and iron golf club | |
| JP4674866B2 (en) | Golf club head | |
| JP4944830B2 (en) | Golf club head | |
| JP4886284B2 (en) | Golf club head | |
| JP5114974B2 (en) | Golf club head | |
| JP4322104B2 (en) | Golf club head | |
| JP5823122B2 (en) | Golf club | |
| US7220190B2 (en) | Golf club head | |
| JP5135783B2 (en) | Golf club head | |
| US8038546B2 (en) | Wood-type golf club head | |
| JPWO2002032514A1 (en) | Iron golf club and golf club set | |
| JP2008253564A (en) | Golf club head | |
| JP4902871B2 (en) | Golf club head | |
| JP2008161308A (en) | Iron golf club head | |
| JP6190230B2 (en) | Golf club head | |
| JP6662758B2 (en) | Golf club head | |
| JP6827308B2 (en) | Golf club head | |
| CN107626087B (en) | Golf club head | |
| JP2012166093A (en) | Iron type golf club head | |
| US10137336B2 (en) | Golf head club | |
| JP5075047B2 (en) | Iron type golf club head | |
| JP5162039B2 (en) | Iron type golf club head | |
| JP2009082291A (en) | Hollow golf club head | |
| JP4755944B2 (en) | Golf club | |
| JP5810617B2 (en) | Iron head |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110613 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120920 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121122 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130205 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130402 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130611 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130621 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5315577 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |