JP5329598B2 - 通信システム、移動局装置、基地局装置、ランダムアクセス処理方法及び集積回路 - Google Patents
通信システム、移動局装置、基地局装置、ランダムアクセス処理方法及び集積回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5329598B2 JP5329598B2 JP2011093776A JP2011093776A JP5329598B2 JP 5329598 B2 JP5329598 B2 JP 5329598B2 JP 2011093776 A JP2011093776 A JP 2011093776A JP 2011093776 A JP2011093776 A JP 2011093776A JP 5329598 B2 JP5329598 B2 JP 5329598B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- random access
- station apparatus
- secondary cell
- mobile station
- base station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
- H04W74/0833—Random access procedures, e.g. with 4-step access
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/002—Transmission of channel access control information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
- H04W74/0833—Random access procedures, e.g. with 4-step access
- H04W74/0838—Random access procedures, e.g. with 4-step access using contention-free random access [CFRA]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
EUTRA及びAdvanced EUTRAで使用される物理チャネル(または物理シグナル)について説明を行なう。物理チャネルは、基地局装置から移動局装置へ送信される下りリンクにおける下りリンクチャネルと、移動局装置から基地局装置へ送信される上りリンクにおける上りリンクチャネルとが存在する。物理チャネルは、EUTRA、及びAdvanced EUTRAにおいて、今後追加、または、その構造が変更される可能性もあるが、変更された場合でも本発明の各実施形態の説明には影響しない。
キャリア・アグリゲーションとは、複数の異なる周波数帯域のセル(コンポーネントキャリア)を集約(アグリゲーション)して一つの周波数帯域のように扱う技術である。例えば、キャリア・アグリゲーションによって周波数帯域幅が20MHzのコンポーネントキャリアを5つ集約した場合、移動局装置は100MHzの周波数帯域幅とみなしてアクセスすることが可能となる。なお、集約するコンポーネントキャリアは連続した周波数帯域であっても、全てまたは一部が不連続となる周波数帯域であってもよい。例えば、使用可能な周波数帯域が800MHz帯域、2.4GHz帯域、3.4GHz帯域である場合、ある一つのコンポーネントキャリアが800MHz帯域、別のコンポーネントキャリアが2GHz帯域、さらに別のコンポーネントキャリアが3.4GHz帯域で送信されていてもよい。
図8は、本発明の実施形態に係る通信ネットワーク構成の一例を示す図である。移動局装置1は、キャリア・アグリゲーションによって複数の周波数帯域(コンポーネントキャリア、Band1~Band3)を同時に用いて基地局装置2と無線接続することが可能な場合、通信ネットワーク構成としては、ある一つの基地局装置2が複数の周波数帯域毎に送信器21〜23(及び図示しない受信器)を備えており、各周波数帯域の制御を一つの基地局装置2で行なう構成が制御の簡略化の観点から好適である。ただし、複数の周波数帯域が連続する周波数帯域であるなどの理由で、基地局装置2が一つの送信装置で複数の周波数帯域の送信を行なう構成であっても構わない。基地局装置2の送信装置によって制御される各周波数帯域の通信可能範囲はセルとしてみなされ、空間的に同一のエリアに存在する。このとき、各周波数帯域がカバーするエリア(セル)はそれぞれ異なる広さ、異なる形状であっても良い。
図9は、本発明の実施形態に係る移動局装置1がキャリア・アグリゲーションを行なう場合に、基地局装置2が移動局装置1に対して設定する下りリンクコンポーネントキャリアと、上りリンクコンポーネントキャリアの対応関係の一例を示した図である。図9中の下りリンクコンポーネントキャリアDL_CC1と上りリンクコンポーネントキャリアUL_CC1、下りリンクコンポーネントキャリアDL_CC2と上りリンクコンポーネントキャリアUL_CC2、及び下りリンクコンポーネントキャリアDL_CC3と上りリンクコンポーネントキャリアUL_CC3はセル固有接続(Cell Specific Linkage)している。セル固有接続とは、例えば、移動局装置1がキャリア・アグリゲーションしていない場合に、基地局装置2にアクセス可能な上りリンクと下りリンクの周波数帯域の対応関係(連携関係)であり、典型的には報知情報でその対応関係が示される。上りリンクと下りリンクの周波数帯域の対応関係は、報知情報に周波数情報として明示的に指示されるか、または明示的に指示されない場合に運用周波数毎に一意に決められる上りリンクと下りリンクの規定の周波数差の情報を用いるなどして暗黙的に指示される。これらの方法に限らず、セル毎に上りリンクと下りリンクの周波数帯域の対応関係を示すことが可能であれば、これ以外の方法を用いて指示されても良い。
ランダムアクセス手順には、競合ベースランダムアクセス(Contention based Random Access)と非競合ベースランダムアクセス(Non-contention based Random Access)の2つのアクセス手順がある。
本発明の第1の実施形態について以下に説明する。本実施形態は、ランダムアクセス手順の処理にセカンダリセルを含める場合の処理方法を示す。
本発明の第2の実施形態について以下に説明する。本実施形態は、CIFを用いたランダムアクセス手順の処理の別の一例を示す。
2…基地局装置
14〜16…受信器
21〜23…送信器
101、201…受信部
102、202…復調部
103、203…復号部
104…コンポーネントキャリア管理部
105、204…制御部
106…ランダムアクセス処理部
107、205…符号部
108、206…変調部
109、207…送信部
110、209…上位レイヤ
208…ネットワーク信号処理部
Claims (9)
- 移動局装置に複数セルを割り当て、前記移動局装置と前記複数セルを介して通信を行なう基地局装置であって、
前記基地局装置は、下りリンク制御チャネルを用いて前記移動局装置にランダムアクセス手順の実行を指示する際に、
前記移動局装置に割り当てたセカンダリセルのパラメータにランダムアクセスの設定が含まれる場合にのみ、ランダムアクセスプリアンブルを送信するセカンダリセルの識別子を前記下りリンク制御チャネルに含まれるキャリア指示領域に設定する制御部を有することを特徴とする基地局装置。
- 基地局装置から複数セルを割り当てられ、前記基地局装置と前記複数セルを介して通信を行なう移動局装置であって、
前記基地局装置によって自局に割り当てられたセカンダリセルのパラメータにランダムアクセスの設定が含まれており、前記基地局装置から、下りリンク制御チャネルを用いてランダムアクセス手順の実行を指示された場合に、
前記下りリンク制御チャネルに含まれるキャリア指示領域の情報を用いるセカンダリセルへのランダムアクセス手順を開始するランダムアクセス処理部を有することを特徴とする移動局装置。
- 前記ランダムアクセス処理部は、
前記キャリア指示領域で通知された情報をコンポーネントキャリアの識別子情報とみなし、
前記コンポーネントキャリアの識別子が自局に割り当てられたセカンダリセルを示しており、かつ前記セカンダリセルが活性状態である場合には、前記セカンダリセルでランダムアクセス手順を開始し、
前記コンポーネントキャリアの識別子が自局に割り当てられたセカンダリセルを示していない、または前記セカンダリセルが不活性状態である場合には、前記セカンダリセルでのランダムアクセス手順を中止することを特徴とする請求項2記載の移動局装置。
- 基地局装置と移動局装置とが、異なる複数の周波数帯域のセルを集約して通信を行なう通信システムであって、
前記基地局装置は、下りリンク制御チャネルを用いて前記移動局装置にランダムアクセス手順の実行を指示する際に、
前記移動局装置に割り当てたセカンダリセルのパラメータにランダムアクセスの設定が含まれる場合にのみ、ランダムアクセスプリアンブルを送信するセカンダリセルの識別子を前記下りリンク制御チャネルに含まれるキャリア指示領域に設定し、
前記移動局装置は、自局に割り当てられたセカンダリセルのパラメータにランダムアクセスの設定が含まれており、前記基地局装置から、前記下りリンク制御チャネルを用いてランダムアクセス手順の実行を指示された場合に、
前記下りリンク制御チャネルに含まれるキャリア指示領域の情報を用いるセカンダリセルへのランダムアクセス手順を開始することを特徴とする通信システム。
- 移動局装置に複数セルを割り当て、前記移動局装置と前記複数セルを介して通信を行なう基地局装置のランダムアクセス処理方法であって、
前記基地局装置は、下りリンク制御チャネルを用いて前記移動局装置にランダムアクセス手順の実行を指示する際に、
前記移動局装置に割り当てたセカンダリセルのパラメータにランダムアクセスの設定が含まれる場合にのみ、ランダムアクセスプリアンブルを送信するセカンダリセルの識別子を前記下りリンク制御チャネルに含まれるキャリア指示領域に設定することを特徴とするランダムアクセス処理方法。
- 基地局装置から複数セルを割り当てられ、前記基地局装置と前記複数セルを介して通信を行なう移動局装置のランダムアクセス処理方法であって、
前記基地局装置によって自局に割り当てられたセカンダリセルのパラメータにランダムアクセスの設定が含まれており、前記基地局装置から、下りリンク制御チャネルを用いてランダムアクセス手順の実行を指示された場合に、
前記下りリンク制御チャネルに含まれるキャリア指示領域の情報を用いるセカンダリセルへのランダムアクセス手順を開始することを特徴とするランダムアクセス処理方法。
- 前記移動局装置のランダムアクセス処理方法は、
前記キャリア指示領域で通知された情報をコンポーネントキャリアの識別子情報とみなし、
前記コンポーネントキャリアの識別子が自局に割り当てられたセカンダリセルを示しており、かつ前記セカンダリセルが活性状態である場合には、前記セカンダリセルでランダムアクセス手順を開始し、
前記コンポーネントキャリアの識別子が自局に割り当てられたセカンダリセルを示していない、または前記セカンダリセルが不活性状態である場合には、前記セカンダリセルでのランダムアクセス手順を中止することを特徴とする請求項6記載のランダムアクセス処理方法。
- 基地局装置から複数セルを割り当てられ、前記基地局装置と前記複数セルを介して通信を行なう移動局装置の集積回路であって、
前記基地局装置によって自局に割り当てられたセカンダリセルのパラメータにランダムアクセスの設定が含まれており、前記基地局装置から、下りリンク制御チャネルを用いてランダムアクセス手順の実行を指示された場合に、
前記下りリンク制御チャネルに含まれるキャリア指示領域の情報を用いるセカンダリセルへのランダムアクセス手順を開始する機能を備えることを特徴とする集積回路。
- 前記移動局装置の集積回路は、更に、
前記キャリア指示領域で通知された情報をコンポーネントキャリアの識別子情報とみなし、
前記コンポーネントキャリアの識別子が自局に割り当てられたセカンダリセルを示しており、かつ前記セカンダリセルが活性状態である場合には、前記セカンダリセルでランダムアクセス手順を開始し、
前記コンポーネントキャリアの識別子が自局に割り当てられたセカンダリセルを示していない、または前記セカンダリセルが不活性状態である場合には、前記セカンダリセルでのランダムアクセス手順を中止する機能を備えることを特徴とする請求項8記載の集積回路。
Priority Applications (5)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2011093776A JP5329598B2 (ja) | 2011-04-20 | 2011-04-20 | 通信システム、移動局装置、基地局装置、ランダムアクセス処理方法及び集積回路 |
| US14/112,325 US9220095B2 (en) | 2011-04-20 | 2012-04-09 | Communication system, mobile station device, base station device, random access processing method, and integrated circuit |
| EP12774309.4A EP2701446A4 (en) | 2011-04-20 | 2012-04-09 | COMMUNICATION SYSTEM, MOBILE STATION DEVICE, BASIC STATION, DIRECT ACCESS AND INTEGRATED CIRCUIT |
| PCT/JP2012/059640 WO2012144362A1 (ja) | 2011-04-20 | 2012-04-09 | 通信システム、移動局装置、基地局装置、ランダムアクセス処理方法、および集積回路 |
| CN201280019459.5A CN103493576B (zh) | 2011-04-20 | 2012-04-09 | 通信系统、移动站装置、基站装置、随机接入处理方法及集成电路 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2011093776A JP5329598B2 (ja) | 2011-04-20 | 2011-04-20 | 通信システム、移動局装置、基地局装置、ランダムアクセス処理方法及び集積回路 |
Publications (3)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2012227746A JP2012227746A (ja) | 2012-11-15 |
| JP2012227746A5 JP2012227746A5 (ja) | 2013-07-18 |
| JP5329598B2 true JP5329598B2 (ja) | 2013-10-30 |
Family
ID=47041474
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2011093776A Active JP5329598B2 (ja) | 2011-04-20 | 2011-04-20 | 通信システム、移動局装置、基地局装置、ランダムアクセス処理方法及び集積回路 |
Country Status (5)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US9220095B2 (ja) |
| EP (1) | EP2701446A4 (ja) |
| JP (1) | JP5329598B2 (ja) |
| CN (1) | CN103493576B (ja) |
| WO (1) | WO2012144362A1 (ja) |
Families Citing this family (20)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP5956853B2 (ja) * | 2012-07-03 | 2016-07-27 | 株式会社Nttドコモ | 基地局及び通信方法 |
| CN110856243B (zh) | 2013-10-31 | 2022-10-28 | 日本电气株式会社 | 无线电通信系统、基站、无线电终端及其方法 |
| JP6506179B2 (ja) | 2014-01-31 | 2019-04-24 | 三菱電機株式会社 | 通信システム |
| EP3122140A4 (en) * | 2014-03-19 | 2017-11-15 | Sharp Kabushiki Kaisha | Terminal device, base station device, communication system, communication method, and integrated circuit |
| CN105264968B (zh) * | 2014-04-29 | 2019-10-01 | 华为技术有限公司 | 一种随机接入的装置及方法 |
| CN106031287B (zh) | 2015-01-26 | 2019-06-11 | 华为技术有限公司 | 一种随机接入的方法、终端及基站 |
| US10524236B2 (en) * | 2015-03-23 | 2019-12-31 | Qualcomm Incorporated | Uplink transmission control with clear channel assessment |
| JP6388076B2 (ja) * | 2015-04-09 | 2018-09-12 | 富士通株式会社 | 無線通信システム、無線装置および処理方法 |
| US10433339B2 (en) | 2015-04-14 | 2019-10-01 | Qualcomm Incorporated | Random access for low latency wireless communications |
| US10496989B2 (en) * | 2016-02-22 | 2019-12-03 | Bank Of America Corporation | System to enable contactless access to a transaction terminal using a process data network |
| EP3451780B1 (en) * | 2016-05-12 | 2022-11-30 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Communication methods utilizing random access, terminal, and base station |
| SG11201900637RA (en) * | 2016-07-26 | 2019-02-27 | Sharp Kk | Terminal apparatus, base station apparatus, and communication method |
| CN106255212B (zh) * | 2016-07-29 | 2019-07-16 | Oppo广东移动通信有限公司 | 辅成员载波配置方法及装置、移动终端、基站、通信系统 |
| JP2019208082A (ja) * | 2016-09-29 | 2019-12-05 | シャープ株式会社 | 端末装置、基地局装置、通信方法、および、集積回路 |
| GB2563453A (en) | 2017-06-16 | 2018-12-19 | Nec Corp | Communication system |
| CN111434179A (zh) * | 2017-11-16 | 2020-07-17 | 瑞典爱立信有限公司 | 用于随机接入的方法和装置 |
| SG11202100282PA (en) * | 2018-07-11 | 2021-02-25 | Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd | Random access configuration method and apparatus, random access method and apparatus, and base station |
| CN113366907A (zh) * | 2019-02-01 | 2021-09-07 | 株式会社Ntt都科摩 | 用户装置以及基站装置 |
| EP4017202A4 (en) * | 2019-08-15 | 2022-08-10 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Communication method, communication apparatus, computer storage medium and communication system |
| US20240267751A1 (en) * | 2019-10-01 | 2024-08-08 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Group Signalling Aspects for NR-NR Dual Connectivity (NR-DC) and Reconfiguration |
Family Cites Families (11)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| GB9906005D0 (en) * | 1999-03-17 | 1999-05-12 | Motorola Ltd | A subscriber unit and method of cell selection for a cellular communication system |
| HUE030683T2 (en) * | 2005-10-21 | 2017-05-29 | ERICSSON TELEFON AB L M (publ) | Technique for performing a random access procedure on a radio interface |
| US9113325B2 (en) * | 2007-04-25 | 2015-08-18 | Texas Instruments Incorporated | Signaling of random access preamble time-frequency location in wireless networks |
| EP2399425A1 (en) * | 2009-02-18 | 2011-12-28 | Nokia Siemens Networks OY | Controlling transmissions on composite carriers |
| CN101860975B (zh) * | 2009-04-10 | 2016-03-23 | 电信科学技术研究院 | 多载波中e-rucch信道的指示方法、系统及设备 |
| CN101873711B (zh) * | 2009-04-21 | 2014-10-15 | 电信科学技术研究院 | 一种发送随机接入响应的方法、基站和用户终端 |
| EP2613603B1 (en) | 2009-04-23 | 2021-12-08 | InterDigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus for random access in multicarrier wireless communications |
| CN101883398A (zh) * | 2009-05-07 | 2010-11-10 | 大唐移动通信设备有限公司 | 一种确定上行载波资源的方法、装置和系统 |
| EP2502456B1 (en) * | 2009-11-19 | 2020-08-12 | InterDigital Patent Holdings, Inc. | Component carrier activation/deactivation in multi-carrier systems |
| CN102696262A (zh) * | 2010-01-12 | 2012-09-26 | 富士通株式会社 | 移动通信系统、无线通信装置、移动通信装置以及无线通信方法 |
| US8982805B2 (en) * | 2010-04-09 | 2015-03-17 | Acer Incorporated | Activating component carriers by non-contention based random access procedure |
-
2011
- 2011-04-20 JP JP2011093776A patent/JP5329598B2/ja active Active
-
2012
- 2012-04-09 EP EP12774309.4A patent/EP2701446A4/en not_active Withdrawn
- 2012-04-09 CN CN201280019459.5A patent/CN103493576B/zh active Active
- 2012-04-09 WO PCT/JP2012/059640 patent/WO2012144362A1/ja active Application Filing
- 2012-04-09 US US14/112,325 patent/US9220095B2/en active Active
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| EP2701446A4 (en) | 2014-10-22 |
| WO2012144362A1 (ja) | 2012-10-26 |
| CN103493576A (zh) | 2014-01-01 |
| JP2012227746A (ja) | 2012-11-15 |
| US20140029595A1 (en) | 2014-01-30 |
| CN103493576B (zh) | 2017-11-17 |
| US9220095B2 (en) | 2015-12-22 |
| EP2701446A1 (en) | 2014-02-26 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5329598B2 (ja) | 通信システム、移動局装置、基地局装置、ランダムアクセス処理方法及び集積回路 | |
| JP5667011B2 (ja) | 通信システム、移動局装置、基地局装置、同期状態管理方法及び集積回路 | |
| JP5425679B2 (ja) | 移動局装置、基地局装置、通信システム、通信方法、集積回路および移動局装置の制御プログラム | |
| JP2019198015A (ja) | 基地局装置、端末装置、通信方法、および、集積回路 | |
| WO2018123623A1 (ja) | 端末装置、基地局装置、通信方法、および、集積回路 | |
| WO2012039289A1 (ja) | 通信システム、基地局装置、移動局装置、ランダムアクセス送信方法、および集積回路 | |
| WO2012111596A1 (ja) | 通信システム、基地局装置、移動局装置、パワーヘッドルーム報告方法、および集積回路 | |
| WO2017026324A1 (ja) | 端末装置、通信方法、および、集積回路 | |
| JP2025020473A (ja) | 端末装置、基地局装置、および、通信方法 | |
| WO2012128205A1 (ja) | 通信システム、基地局装置、移動局装置、移動局装置処理能力の管理方法および集積回路 | |
| JP2022102124A (ja) | 端末装置、基地局装置、および、通信方法 | |
| WO2023054111A1 (ja) | 端末装置、基地局装置、および、通信方法 | |
| JPWO2017026322A1 (ja) | 端末装置、通信方法、および、集積回路 | |
| WO2022196735A1 (ja) | 端末装置、基地局装置、および、通信方法 | |
| JP2012099875A (ja) | 通信システム、移動局装置、無線送信制御方法及び集積回路 | |
| JP2022102123A (ja) | 端末装置、基地局装置、および、通信方法 | |
| JP2022055393A (ja) | 端末装置、基地局装置、および、通信方法 | |
| JP7711081B2 (ja) | 端末装置、基地局装置、および、通信方法 | |
| JP5960781B2 (ja) | 通信システム、移動局装置、基地局装置、同期状態管理方法及び集積回路 | |
| JP5695167B2 (ja) | 移動局装置、基地局装置及び処理方法 | |
| JP6532154B2 (ja) | 移動局装置 | |
| WO2023054101A1 (ja) | 端末装置、基地局装置、および、通信方法 | |
| WO2023181746A1 (ja) | 端末装置、基地局装置、および、通信方法 | |
| WO2023181710A1 (ja) | 端末装置、基地局装置、および、通信方法 | |
| JP2012209650A (ja) | 通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130603 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130603 |
|
| A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20130603 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20130624 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130702 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130724 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5329598 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| SG99 | Written request for registration of restore |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |