JP5476820B2 - クライアント端末及びプログラム - Google Patents
クライアント端末及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5476820B2 JP5476820B2 JP2009157513A JP2009157513A JP5476820B2 JP 5476820 B2 JP5476820 B2 JP 5476820B2 JP 2009157513 A JP2009157513 A JP 2009157513A JP 2009157513 A JP2009157513 A JP 2009157513A JP 5476820 B2 JP5476820 B2 JP 5476820B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- user
- server
- registration information
- user registration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
図1に、分散データ管理システム100のシステム構成を示す。図1に示すように、分散データ管理システム100は、複数のサーバ装置10(サーバ装置10a、10b等)と、複数のクライアント携帯端末20(クライアント携帯端末20a、20b等)とから構成されている。サーバ装置10とクライアント携帯端末20とは近距離無線を介して通信可能となっている。具体的に、クライアント携帯端末20a〜20bは、其々サーバ装置10a〜10bと近距離無線通信を行う。
図2に、サーバ装置10の機能的構成を示す。
図4に、クライアント携帯端末20の機能的構成を示す。
次に、サーバ装置10とクライアント携帯端末20との間の近距離無線通信によって送受信されるデータについて、図5を用いて説明する。
次に、サーバ装置10において実行される処理の具体的な動作について、図6を用いて説明する。この処理は、CPU11とサーバプログラム141との協働により行われる。
次に、クライアント携帯端末20において実行される処理の具体的な動作について、図7を用いて説明する。この処理は、CPU21とクライアントプログラム251との協働により行われる。
次に、編集画面上処理(図7のステップS111)の具体的な動作について、図8を用いて説明する。
10a サーバ装置
10b サーバ装置
11 CPU
12 主記憶部
13 近距離無線通信部
14 補助記憶部
15 バス
20 クライアント携帯端末
20a クライアント携帯端末
20b クライアント携帯端末
21 CPU
22 主記憶部
23 操作部
24 表示部
25 補助記憶部
26 近距離無線通信部
27 バス
100 分散データ管理システム
141 サーバプログラム
142 登録データDB
241 リスト画面
242 編集画面
251 クライアントプログラム
d1 登録データ
T1 登録ユーザ管理テーブル
T2 登録データ管理テーブル
Claims (4)
- ユーザ毎の複数のユーザ登録情報を、複数のサーバで分散して記憶させるシステムにおいて、そのサーバとは近距離無線通信で情報交換が可能なクライアント端末であって、
当該クライアント端末のユーザのユーザ識別情報を含む要求コマンドを、前記近距離無線通信によって、当該クライアント装置の近接範囲に対して繰り返し送信する第1送信手段と、
前記複数のサーバの内で当該クライアント端末との近接位置にある何れかのサーバから前記要求コマンドに対する応答を受信したか否かを判別する第1判別手段と、
前記近接位置にあるサーバからの応答を受信した際は、その近接位置にあるサーバが、そのサーバに記憶される各種情報の内で前記ユーザ識別情報に基づいて抽出した複数のユーザ登録情報を送信してきた場合に、その送信されてきた全ての前記ユーザ登録情報を受信したか否かを判別する第2判別手段と、
前記全てのユーザ登録情報を受信した後に、その受信した全てのユーザ登録情報の内で任意のユーザ登録情報がユーザにより選択されて所定処理が指示された際は、その処理が当該ユーザ登録情報を記憶した前記サーバにも反映されるように、前記所定処理の要求コマンドを前記近距離無線通信で近接範囲に対して送信する第2送信手段と、
を具備したことを特徴とするクライアント端末。 - 前記第2判別手段は、前記近接位置にあるサーバからの応答を受信した際は、当該サーバに記憶される前記ユーザ識別情報に対応して記憶された複数のユーザ登録情報の数を受信し、その数分のユーザ登録情報を前記サーバから受信したか否かに基づいて、前記ユーザ登録情報を全て受信したか否かを判別する、
ことを特徴とする請求項1記載のクライアント端末。 - 前記第2送信手段は、前記所定処理をサーバに指示する処理コマンドと、前記選択されたユーザ登録情報のデータ識別情報と、前記ユーザ識別情報と、を含む要求を前記所定処理の要求コマンドとして、前記近距離無線通信により近接範囲に対して送信する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のクライアント端末。 - ユーザ毎の複数のユーザ登録情報を、複数のサーバで分散して記憶させるシステムにおいて、そのサーバとは近距離無線通信で情報交換が可能なクライアント端末のコンピュータを制御するためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
当該クライアント端末のユーザのユーザ識別情報を含む要求コマンドを、前記近距離無線通信によって、当該クライアント装置の近接範囲に対して繰り返し送信する第1送信手段、
前記複数のサーバの内で当該クライアント端末との近接位置にある何れかのサーバから前記要求コマンドに対する応答を受信したか否かを判別する第1判別手段、
前記近接位置にあるサーバからの応答を受信した際は、その近接位置にあるサーバが、そのサーバに記憶される各種情報の内で前記ユーザ識別情報に基づいて抽出した複数のユーザ登録情報を送信してきた場合に、その送信されてきた全ての前記ユーザ登録情報を受信したか否かを判別する第2判別手段、
前記全てのユーザ登録情報を受信した後に、その受信した全てのユーザ登録情報の内で任意のユーザ登録情報がユーザにより選択されて所定処理が指示された際は、その処理が当該ユーザ登録情報を記憶した前記サーバにも反映されるように、前記所定処理の要求コマンドを前記近距離無線通信で近接範囲に対して送信する第2送信手段、
として機能させるようにしたコンピュータ読み取り可能なプログラム。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2009157513A JP5476820B2 (ja) | 2009-07-02 | 2009-07-02 | クライアント端末及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2009157513A JP5476820B2 (ja) | 2009-07-02 | 2009-07-02 | クライアント端末及びプログラム |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2014016364A Division JP5915672B2 (ja) | 2014-01-31 | 2014-01-31 | 端末装置、情報管理装置及びプログラム |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2011013935A JP2011013935A (ja) | 2011-01-20 |
| JP5476820B2 true JP5476820B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=43592745
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2009157513A Expired - Fee Related JP5476820B2 (ja) | 2009-07-02 | 2009-07-02 | クライアント端末及びプログラム |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP5476820B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR101235030B1 (ko) * | 2011-05-27 | 2013-02-21 | 김진곤 | 비접촉식 근거리 무선통신 기반 모바일 보안 제어 방법 및 그 시스템 |
| JP5514794B2 (ja) | 2011-12-05 | 2014-06-04 | パナソニック株式会社 | 情報処理システム |
Family Cites Families (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2003015663A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-01-17 | Peer To Peer:Kk | 情報管理装置および情報管理方法 |
| JP2003092784A (ja) * | 2001-09-18 | 2003-03-28 | Toshiba Corp | 電子機器及び無線通信システム |
| JPWO2008029723A1 (ja) * | 2006-09-06 | 2010-01-21 | 日本電気株式会社 | データ利用管理システム |
-
2009
- 2009-07-02 JP JP2009157513A patent/JP5476820B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2011013935A (ja) | 2011-01-20 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4763332B2 (ja) | 移動体端末装置並びに非接触カード機能管理システム及び非接触カード機能取得システム | |
| US8635672B2 (en) | Thin client-server system, thin client terminal, data management method, and computer readable recording medium | |
| JP4717381B2 (ja) | 移動機、及び、アクセス制御方法 | |
| US20140223570A1 (en) | Information processing apparatus, information processing system, and license management method | |
| US10594686B2 (en) | Communication system and registration server | |
| JP5697626B2 (ja) | アクセス権限管理システム | |
| JP4615474B2 (ja) | 通信端末、ユーザデータ移動システム及びユーザデータ移動方法 | |
| JP5476820B2 (ja) | クライアント端末及びプログラム | |
| US7778660B2 (en) | Mobile communications terminal, information transmitting system and information receiving method | |
| US20140156952A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer readable medium | |
| JP5915672B2 (ja) | 端末装置、情報管理装置及びプログラム | |
| JP4661779B2 (ja) | ポータルサイト提供システム及びこれに用いるサーバ、方法、プログラム | |
| JP6265201B2 (ja) | 分散管理システム及び分散管理方法 | |
| EP2600273B1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable recording medium storing a program | |
| JP2006191384A (ja) | 移動機及びコンテンツ送信方法 | |
| JP2015195445A (ja) | 管理サーバ、およびデータ処理方法、並びにプログラム | |
| KR102036075B1 (ko) | 명함 정보 전달 방법 및 그 사용자 단말 | |
| JP6716669B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
| JP5274028B2 (ja) | 取引システム、取引方法 | |
| JP5869953B2 (ja) | 情報端末 | |
| JP2006209183A (ja) | 名刺情報管理サーバと名刺情報管理端末と名刺情報管理プログラムと記録媒体と名刺情報管理方法 | |
| JP6488467B2 (ja) | 通信システム、記録装置、および通信方法 | |
| KR102001713B1 (ko) | 주소록 관리를 위한 장치 및 방법 | |
| US20110219435A1 (en) | Content processing system, content processing method, computer program, recording medium, and portable terminal | |
| KR100741854B1 (ko) | 모바일 증권 거래 시스템 및 아이디 관리 방법 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120522 |
|
| RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120522 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130808 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131011 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131105 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131219 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140114 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140127 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5476820 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |