JP5416558B2 - エンジン制御装置 - Google Patents
エンジン制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5416558B2 JP5416558B2 JP2009258554A JP2009258554A JP5416558B2 JP 5416558 B2 JP5416558 B2 JP 5416558B2 JP 2009258554 A JP2009258554 A JP 2009258554A JP 2009258554 A JP2009258554 A JP 2009258554A JP 5416558 B2 JP5416558 B2 JP 5416558B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- combustion cylinders
- deceleration
- engine speed
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
Description
7 スロットルグリップ
12 エンジン
19 電子制御ユニット
22 スロットル弁
23 バルブアクチュエータ
24 燃料噴射装置
25 点火装置
Claims (8)
- 減速走行中における騎乗型乗物のエンジンの動作を制御するエンジン制御装置であって、
運転者が出力要求を入力するためのスロットルグリップの操作位置が全閉位置となる前から減速走行中であると判断し、
エンジン回転数が所定値以上である場合には、減速走行中であると判断すると、エンジンに供給される吸気量を出力要求に応じて通常設定される通常吸気量よりも多い減速時吸気量に設定し、且つ燃料供給が行われる燃焼気筒数を1以上存在させるようにしつつ走行状態に応じて燃焼気筒数を設定することを特徴とするエンジン制御装置。 - 前記吸気量を前記減速時吸気量に設定した後に、前記燃焼気筒数を減少設定することを特徴とする請求項1に記載のエンジン制御装置。
- 前記燃焼気筒数を減少設定する前に点火時期の遅角を開始し、前記燃焼気筒数を減少設定した後に点火時期の進角を開始することを特徴とする請求項2に記載のエンジン制御装置。
- 前記燃焼気筒数がエンジン回転数又は出力要求に応じて設定され、
第1のエンジン回転数又は出力要求に応じて設定される燃焼気筒数が、前記第1のエンジン回転数又は出力要求よりも小さい第2のエンジン回転数又は出力要求に応じて設定される燃焼気筒数より、小であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のエンジン制御装置。 - ギヤ位置に応じて前記減速時吸気量及び前記燃焼気筒数が設定され、前記燃焼気筒数と走行状態とに応じて点火時期が設定されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のエンジン制御装置。
- 前記燃焼気筒数と走行状態とに応じて点火時期が設定変更され、点火時期を遅角した後に点火時期の進角を開始することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のエンジン制御装置。
- 減速走行中であるか否かが、前記スロットルグリップの操作位置と、エンジン回転数に応じて設定される減速判定閾値とを比較することにより判断されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のエンジン制御装置。
- 前記減速時吸気量は、前記スロットルグリップの操作位置に依存せずエンジン回転数に応じて設定され、エンジン回転数が大きいほど大きく設定され、且つ前記騎乗型乗物を通常平坦路面上で定速走行可能にするR/L吸気量よりも小さく設定されることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載のエンジン制御装置。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2009258554A JP5416558B2 (ja) | 2009-11-12 | 2009-11-12 | エンジン制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2009258554A JP5416558B2 (ja) | 2009-11-12 | 2009-11-12 | エンジン制御装置 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2011102572A JP2011102572A (ja) | 2011-05-26 |
| JP5416558B2 true JP5416558B2 (ja) | 2014-02-12 |
Family
ID=44193003
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2009258554A Expired - Fee Related JP5416558B2 (ja) | 2009-11-12 | 2009-11-12 | エンジン制御装置 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP5416558B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP6684703B2 (ja) * | 2016-12-27 | 2020-04-22 | 株式会社ケーヒン | 内燃機関制御装置 |
| WO2019131504A1 (ja) * | 2017-12-28 | 2019-07-04 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両 |
Family Cites Families (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH08144813A (ja) * | 1994-11-15 | 1996-06-04 | Nissan Motor Co Ltd | エンジンの減速制御装置 |
| JPH08284726A (ja) * | 1995-04-18 | 1996-10-29 | Yamaha Motor Co Ltd | 内燃機関の気筒休止制御方法及び装置及びその内燃機関 |
| JP3601379B2 (ja) * | 1999-11-04 | 2004-12-15 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
| JP4228789B2 (ja) * | 2003-06-18 | 2009-02-25 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
| JP4557798B2 (ja) * | 2005-05-20 | 2010-10-06 | 東京瓦斯株式会社 | 減筒運転及び増筒運転を行うエンジンシステム |
| JP2007046774A (ja) * | 2005-07-15 | 2007-02-22 | Yamaha Motor Co Ltd | 無段変速機の制御装置及びそれを備えた車両 |
| JP2007032299A (ja) * | 2005-07-22 | 2007-02-08 | Mitsubishi Electric Corp | アクセル操作装置及びその装置を用いた電子制御スロットル装置並びに電子制御スロットル装置のスロットルバルブ開度制御方法 |
| JP2009162172A (ja) * | 2008-01-09 | 2009-07-23 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
| JP2009180231A (ja) * | 2008-01-29 | 2009-08-13 | Denso Corp | パワートレインの制御装置 |
-
2009
- 2009-11-12 JP JP2009258554A patent/JP5416558B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2011102572A (ja) | 2011-05-26 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5926095B2 (ja) | 自動二輪車用トラクション制御装置 | |
| US9008938B2 (en) | Control system in vehicle | |
| US8744732B2 (en) | Vehicle and engine controlling method | |
| JP5075021B2 (ja) | 乗物 | |
| US7938749B2 (en) | Control system and vehicle | |
| US9482170B2 (en) | Deceleration control system in a vehicle, vehicle including a deceleration control system, and deceleration control method | |
| US7846062B2 (en) | Control system and vehicle including the same | |
| JP4743057B2 (ja) | 内燃機関のスロットル開度制御装置 | |
| JP2021006709A (ja) | 鞍乗型車両 | |
| US8826885B2 (en) | Fuel injection control system | |
| JP5416558B2 (ja) | エンジン制御装置 | |
| CN103032246B (zh) | 引擎的点火时期控制装置 | |
| WO2011070941A1 (ja) | 自動二輪車 | |
| JP5915173B2 (ja) | 加速ショック低減制御装置、加速ショック低減制御方法およびプログラム | |
| JP5247659B2 (ja) | 乗物 | |
| JP5364571B2 (ja) | 乗り物及びエンジン制御方法 | |
| JP5513881B2 (ja) | エンジン制御方法 | |
| JP5778729B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
| JP2010065570A (ja) | 車両制御装置 | |
| JP2008248836A (ja) | 車両挙動制御装置 | |
| JP6699373B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
| JP2013160162A (ja) | 車両の制御装置 | |
| JP4858158B2 (ja) | スロットル弁の制御装置 | |
| JP2020001514A (ja) | 車両の制御装置 | |
| JP2008133733A (ja) | バルブの制御装置、制御方法、その方法を実現させるプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120524 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130222 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130226 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130311 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130730 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130902 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130913 |
|
| A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20131008 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131112 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131115 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5416558 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |