JP5566228B2 - Nerve stimulator - Google Patents
Nerve stimulator Download PDFInfo
- Publication number
- JP5566228B2 JP5566228B2 JP2010203004A JP2010203004A JP5566228B2 JP 5566228 B2 JP5566228 B2 JP 5566228B2 JP 2010203004 A JP2010203004 A JP 2010203004A JP 2010203004 A JP2010203004 A JP 2010203004A JP 5566228 B2 JP5566228 B2 JP 5566228B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrocardiogram
- waveform
- stimulation
- noise
- nerve stimulation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electrotherapy Devices (AREA)
Description
本発明は、神経刺激装置に関するものである。 The present invention relates to a nerve stimulation apparatus.
従来、心臓病を起因とする突然死を予防することを目的として、迷走神経を電気刺激することにより、心臓治療を行なう埋め込み型の心臓治療装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。この心臓治療装置は、心腔内リードを用いて心内心電図を検出して、心内心電図より心拍数を取得し、取得した心拍数に応じて神経刺激強度を調整して、心拍数を制御するものである。 2. Description of the Related Art Conventionally, an implantable heart treatment device that performs heart treatment by electrically stimulating the vagus nerve for the purpose of preventing sudden death caused by heart disease is known (see, for example, Patent Document 1). . This heart treatment device detects an intracardiac electrogram using an intracardiac lead, acquires a heart rate from the intracardiac electrogram, adjusts the nerve stimulation intensity according to the acquired heart rate, and controls the heart rate To do.
しかしながら、上記の特許文献1に開示されている心臓治療装置によれば、神経刺激パルスが生体内を介して心腔内へ伝播するため、この生体内を伝播した神経刺激パルスを心拍として誤検知してしまうという不都合がある。 However, according to the heart treatment device disclosed in Patent Document 1 described above, since the nerve stimulation pulse propagates into the heart cavity through the living body, the nerve stimulation pulse propagated in the living body is erroneously detected as a heartbeat. There is an inconvenience.
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、生体内を伝播した神経刺激パルスを心拍として誤検知してしまうことを防止し、精度の高い神経刺激を行うことができる神経刺激装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and can prevent a nerve stimulation pulse that has propagated in a living body from being erroneously detected as a heartbeat, and can perform nerve stimulation with high accuracy. An object is to provide an apparatus.
上記目的を達成するために、本発明は以下の手段を採用する。
本発明は、迷走神経を刺激する刺激パルスを発生する神経刺激手段と、心臓からの電気信号を検出して心電図波形を生成する心電図生成手段と、該心電図生成手段により生成された心電図波形に含まれるノイズ波形を記憶する記憶手段と、前記心電図生成手段により生成された心電図波形を、前記記憶手段に記憶されたノイズ波形を用いて補正して、補正心電図波形を生成する補正心電図生成手段と、前記心電図生成手段により生成された心電図波形から前記神経刺激手段によるノイズ波形を抽出するノイズ波形抽出手段とを備え、前記神経刺激手段が、前記補正心電図生成手段により生成された補正心電図波形に基づいて刺激パルスを発生し、前記ノイズ波形抽出手段により抽出されたノイズ波形が、前記記憶手段に記憶され、前記ノイズ波形抽出手段が、前記神経刺激手段による刺激のタイミングにおける、前記心電図生成手段により生成された心電図波形を平均化することで、前記神経刺激手段によるノイズ波形を抽出する神経刺激装置を提供する。
In order to achieve the above object, the present invention employs the following means.
The present invention includes neural stimulation means for generating stimulation pulses for stimulating the vagus nerve, electrocardiogram generation means for detecting an electrical signal from the heart and generating an electrocardiogram waveform, and an electrocardiogram waveform generated by the electrocardiogram generation means Storage means for storing the generated noise waveform, correction electrocardiogram generation means for correcting the electrocardiogram waveform generated by the electrocardiogram generation means using the noise waveform stored in the storage means, and generating a corrected electrocardiogram waveform ; Noise waveform extraction means for extracting a noise waveform by the nerve stimulation means from an electrocardiogram waveform generated by the electrocardiogram generation means , and the nerve stimulation means is based on the corrected electrocardiogram waveform generated by the correction electrocardiogram generation means the stimulation pulses generated, the noise waveform extracting noise waveform extracted by means stored in said storage means, said noise Shape extracting means at the timing of stimulation with the nerve stimulation unit, by averaging the generated electrocardiogram waveform by the electrocardiogram generating means, for providing a neural stimulator for extracting noise waveform by the nerve stimulation device.
本発明によれば、心電図生成手段により、心臓からの電気信号を検出して心電図波形が生成され、生成された心電図波形に含まれるノイズ波形が記憶手段に記憶される。そして、補正心電図生成手段により、心電図生成手段により生成された心電図波形が、記憶手段に記憶されたノイズ波形を用いて補正され、補正心電図波形が生成される。このようにして生成された補正心電図波形に基づいて、神経刺激手段により、迷走神経を刺激する刺激パルスが発生される。このようにすることで、生体内を伝播した神経刺激パルスを心拍として誤検知してしまうことを防止することができ、精度の高い神経刺激を行うことができる。 According to the present invention, the electrocardiogram generation means detects an electrical signal from the heart to generate an electrocardiogram waveform, and the noise waveform included in the generated electrocardiogram waveform is stored in the storage means. Then, the corrected electrocardiogram generation unit corrects the electrocardiogram waveform generated by the electrocardiogram generation unit using the noise waveform stored in the storage unit, and generates a corrected electrocardiogram waveform. Based on the corrected electrocardiogram waveform thus generated, a stimulation pulse for stimulating the vagus nerve is generated by the nerve stimulation means. By doing in this way, it can prevent misdetecting the nerve stimulation pulse which propagated in the living body as a heartbeat, and can perform highly accurate nerve stimulation.
また、前記心電図生成手段により生成された心電図波形から前記神経刺激手段によるノイズ波形を抽出するノイズ波形抽出手段を備え、該ノイズ波形抽出手段により抽出されたノイズ波形が、前記記憶手段に記憶される。すなわち、ノイズ波形抽出手段により、心電図生成手段により生成された心電図波形から神経刺激手段によるノイズ波形(すなわち、生体内を伝播した神経刺激パルス)を抽出して、記憶手段に記憶させことができる。これにより、例えば、迷走神経を刺激する刺激パルスの強度を変化させた場合にも、刺激パルスの強度に応じたノイズ波形をリアルタイムで抽出することができ、ノイズの検知精度を向上させて、より適切な神経刺激を行うことができる。 Further, with the noise waveform extracting means for extracting a noise waveform by the nerve stimulation means from the electrocardiogram wave generated by the electrocardiogram generating means, noise waveform extracted by said noise waveform extracting means, Ru stored in said storage means . That is, the noise waveform extraction means can extract the noise waveform (that is, the nerve stimulation pulse propagated in the living body) by the nerve stimulation means from the electrocardiogram waveform generated by the electrocardiogram generation means and store it in the storage means. As a result, for example, even when the intensity of the stimulation pulse that stimulates the vagus nerve is changed, the noise waveform corresponding to the intensity of the stimulation pulse can be extracted in real time, and the noise detection accuracy can be improved. Appropriate nerve stimulation can be performed.
さらに、前記ノイズ波形抽出手段が、前記神経刺激手段による刺激のタイミングにおける、前記心電図生成手段により生成された心電図波形を平均化することで、前記神経刺激手段によるノイズ波形を抽出するので、神経刺激手段による刺激のタイミングにおける、心電図生成手段により生成された心電図波形を平均化することで、神経刺激手段によるノイズ波形を容易に抽出することができる。これにより、ノイズの検知精度を向上させて、より適切な神経刺激を行うことができる。 Furthermore, the noise waveform extracting means, the timing of stimulation with the nerve stimulation unit, by averaging the generated electrocardiogram waveform by the electrocardiogram generating means, since the extracted noise waveform by the nerve stimulation device, neural stimulation By averaging the electrocardiogram waveforms generated by the electrocardiogram generation means at the timing of stimulation by the means, the noise waveform by the nerve stimulation means can be easily extracted. Thereby, the noise detection accuracy can be improved and more appropriate nerve stimulation can be performed.
本発明の他の態様は、迷走神経を刺激する刺激パルスを発生する神経刺激手段と、心臓からの電気信号を検出して心電図波形を生成する心電図生成手段と、該心電図生成手段により生成された心電図波形に含まれるノイズ波形を記憶する記憶手段と、前記心電図生成手段により生成された心電図波形を、前記記憶手段に記憶されたノイズ波形を用いて補正して、補正心電図波形を生成する補正心電図生成手段とを備え、前記神経刺激手段が、前記補正心電図生成手段により生成された補正心電図波形に基づいて刺激パルスを発生し、前記補正心電図生成手段が、前記神経刺激手段による刺激のタイミングに合わせて、前記記憶手段に記憶されたノイズ波形を反転させたノイズ反転波形を、前記心電図生成手段により生成された心電図波形に加算して、補正心電図波形を生成する神経刺激装置を提供する。
神経刺激手段による刺激のタイミングに合わせて、補正心電図生成手段により、記憶手段に記憶されたノイズ波形を反転させたノイズ反転波形を、心電図生成手段により生成された心電図波形に加算することで、補正心電図波形を容易に生成することができる。そして、このようにして生成された補正心電図波形に基づいて、迷走神経を刺激する刺激パルスを発生することで、精度の高い神経刺激を行うことができる。
According to another aspect of the present invention, a nerve stimulation unit that generates a stimulation pulse for stimulating the vagus nerve, an electrocardiogram generation unit that detects an electrical signal from the heart and generates an electrocardiogram waveform, and the electrocardiogram generation unit Storage means for storing a noise waveform included in the electrocardiogram waveform, and a corrected electrocardiogram for correcting the electrocardiogram waveform generated by the electrocardiogram generation means by using the noise waveform stored in the storage means to generate a corrected electrocardiogram waveform Generating means, wherein the nerve stimulation means generates a stimulation pulse based on the corrected electrocardiogram waveform generated by the correction electrocardiogram generation means, and the correction electrocardiogram generation means matches the timing of stimulation by the nerve stimulation means. Then, a noise inversion waveform obtained by inverting the noise waveform stored in the storage unit is added to the electrocardiogram waveform generated by the electrocardiogram generation unit. And to provide a neural stimulator for generating a correction electrocardiogram waveform.
Corrected by adding a noise inversion waveform obtained by inverting the noise waveform stored in the storage means to the electrocardiogram waveform generated by the electrocardiogram generation means by the correction electrocardiogram generation means in accordance with the timing of the stimulation by the nerve stimulation means. An electrocardiogram waveform can be easily generated. Then, based on the corrected electrocardiogram waveform generated in this way, it is possible to perform highly accurate nerve stimulation by generating a stimulation pulse that stimulates the vagus nerve.
本発明の更に他の態様は、迷走神経を刺激する刺激パルスを発生する神経刺激手段と、心臓からの電気信号を検出して心電図波形を生成する心電図生成手段と、該心電図生成手段により生成された心電図波形に含まれるノイズ波形を記憶する記憶手段と、前記心電図生成手段により生成された心電図波形を、前記記憶手段に記憶されたノイズ波形を用いて補正して、補正心電図波形を生成する補正心電図生成手段とを備え、前記神経刺激手段が、前記補正心電図生成手段により生成された補正心電図波形に基づいて刺激パルスを発生し、前記補正心電図生成手段が、前記神経刺激手段による刺激のタイミングに合わせて、前記記憶手段に記憶されたノイズ波形を、前記心電図生成手段により生成された心電図波形から減算して、補正心電図波形を生成する神経刺激装置を提供する。
神経刺激手段による刺激のタイミングに合わせて、補正心電図生成手段により、記憶手段に記憶されたノイズ波形を、心電図生成手段により生成された心電図波形から減算することで、補正心電図波形を容易に生成することができる。そして、このようにして生成された補正心電図波形に基づいて、迷走神経を刺激する刺激パルスを発生することで、精度の高い神経刺激を行うことができる。
Still another aspect of the present invention includes a nerve stimulation unit that generates a stimulation pulse for stimulating the vagus nerve, an electrocardiogram generation unit that detects an electrical signal from the heart and generates an electrocardiogram waveform, and the electrocardiogram generation unit Storage means for storing a noise waveform included in the electrocardiogram waveform, and correction for generating a corrected electrocardiogram waveform by correcting the electrocardiogram waveform generated by the electrocardiogram generation means using the noise waveform stored in the storage means An electrocardiogram generation unit, wherein the nerve stimulation unit generates a stimulation pulse based on the corrected electrocardiogram waveform generated by the correction electrocardiogram generation unit, and the correction electrocardiogram generation unit detects the timing of the stimulation by the nerve stimulation unit. In addition, the noise waveform stored in the storage means is subtracted from the electrocardiogram waveform generated by the electrocardiogram generation means, and a corrected electrocardiogram wave is obtained. Provide neural stimulator for generating.
The corrected electrocardiogram waveform is easily generated by subtracting the noise waveform stored in the storage means from the electrocardiogram waveform generated by the electrocardiogram generator in accordance with the timing of the stimulation by the nerve stimulation means. be able to. Then, based on the corrected electrocardiogram waveform generated in this way, it is possible to perform highly accurate nerve stimulation by generating a stimulation pulse that stimulates the vagus nerve.
本発明によれば、生体内を伝播した神経刺激パルスを心拍として誤検知してしまうことを防止し、精度の高い神経刺激を行うことができるという効果を奏する。 According to the present invention, it is possible to prevent erroneous detection of a nerve stimulation pulse transmitted through a living body as a heartbeat, and to perform highly accurate nerve stimulation.
〔第1の実施形態〕
本発明の第1の実施形態に係る神経刺激装置1について、図面を参照して以下に説明する。
本実施形態に係る神経刺激装置1は、図1に示されるように、体内に埋め込まれる装置本体2と、迷走神経Aに取り付けられた第1の電極部4と、装置本体2と第1の電極部4とを接続する神経刺激リード3と、心臓Bに取り付けられた第2の電極部5と、装置本体2と第2の電極部5とを接続する心拍検出リード6とを備えている。
[First Embodiment]
A nerve stimulation apparatus 1 according to a first embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, the nerve stimulation device 1 according to the present embodiment includes a device
第1の電極部4は、互いに電気的に絶縁された陽極電極と陰極電極とを有している(図示略)。各電極は、例えば筒状に形成されており、迷走神経Aの側面を周方向に覆うように取り付けられている。
第2の電極部5は、例えば心臓Bの右心室に取り付けられており、心臓Bからの心電信号を検出するようになっている。
The first electrode portion 4 has an anode electrode and a cathode electrode that are electrically insulated from each other (not shown). Each electrode is formed in a cylindrical shape, for example, and is attached so as to cover the side surface of the vagus nerve A in the circumferential direction.
The
図2は、装置本体2が有する機能を展開して示した機能ブロック図である。
装置本体2は、図2に示されるように、心拍検出部(心電図生成手段)11と、信号結合部(補正心電図生成手段)12と、ノイズ取得部(ノイズ波形抽出手段)13と、補正パルス算出部14と、補正パルス記憶部(記憶手段)15と、タイミング発生部16と、神経刺激出力部(神経刺激手段)17とを備えている。
FIG. 2 is a functional block diagram showing the functions of the apparatus
As shown in FIG. 2, the
心拍検出部11は、第2の電極部5により検出した心臓Bからの心電信号から心電図波形を生成し、心拍を検出するようになっている。具体的には、心拍検出部11は、例えば、心電図においてピークとなり、心室の興奮状態を示すR波の周期を検出するようになっている。そして、このように生成した心電図波形を信号結合部12に出力するようになっている。
The
ノイズ取得部13は、心拍検出部11により生成された心電図波形から、ノイズ波形を取得するようになっている。このノイズは、図1に示すように、生体内を回り込んできたノイズであり、神経刺激出力部17から神経刺激リード3を介して迷走神経Aに与えられた神経刺激パルスが、生体内を通って心臓Bに伝播してしまうことにより発生するものである。このノイズの波形は、図3に示すように、神経刺激出力部17による神経刺激のタイミングで複数現れる。
The
ノイズ取得部13は、このように現れるノイズ波形を演算によって取得するようになっている。具体的には、ノイズ取得部13は、神経刺激出力部17による刺激のタイミングにおける、心拍検出部11により生成された心電図波形を平均化することで、神経刺激出力部17によるノイズ波形を取得するようになっている。
The
補正パルス算出部14は、図3に示すように、ノイズ取得部13により取得されたノイズ波形を反転させ、神経刺激ノイズ逆相信号として補正パルス記憶部15に出力するようになっている。
As illustrated in FIG. 3, the correction
補正パルス記憶部15は、補正パルス算出部14から出力された神経刺激ノイズ逆相信号を時系列に記憶し、補正パルスとして記憶するようになっている。
タイミング発生部16は、神経刺激のタイミング信号を補正パルス記憶部15および神経刺激出力部17に出力するようになっている。
The correction
The
信号結合部12は、心拍検出部11により生成された心電図波形を、補正パルス記憶部15に記憶された補正パルスを用いて補正して、補正心電図波形を生成するようになっている。具体的には、信号結合部12は、図3に示すように、神経刺激出力部17による刺激のタイミングに合わせて、補正パルス記憶部15に記憶されたノイズ波形を反転させたノイズ反転波形を、心拍検出部11により生成された心電図波形に加算して、補正心電図波形を生成するようになっている。
The
神経刺激出力部17は、タイミング発生部16からのタイミング信号および信号結合部12により生成された補正心電図波形に基づいて、迷走神経Aを刺激する刺激パルスを発生させ、この刺激パルスを神経刺激リード3を介して第1の電極部4の各電極に出力する。これにより、第1の電極部4の各電極間に配置された位置において、迷走神経Aが刺激パルスにより刺激されて興奮し、心拍数が低下させられるようになっている。
The nerve
また、神経刺激出力部17は、発生させる刺激パルスのパルス幅を長くまたは短くすることにより刺激パルスのエネルギを増減させ、迷走神経Aに与える刺激を増強または減弱させることができるようになっている。
The nerve
上記構成を有する神経刺激装置1の作用について、図4に示すフローチャートを用いて以下に説明する。
本実施形態に係る神経刺激装置1は、心臓治療を行う患者の体内に埋め込まれ、第1の電極部4が例えば頸部等の迷走神経Aに配置されるとともに、第2の電極部5が例えば心臓Bの右心室に取り付けられる。
The operation of the nerve stimulation apparatus 1 having the above configuration will be described below using the flowchart shown in FIG.
The nerve stimulation apparatus 1 according to the present embodiment is embedded in the body of a patient performing heart treatment, the first electrode unit 4 is disposed on the vagus nerve A such as the cervix, and the
この状態において、神経刺激装置1の動作を開始させ、神経刺激出力部17から刺激パルスを神経刺激リード3を介して第1の電極部4の各電極に出力して、間欠的に迷走神経Aを刺激する(ステップS1)。
In this state, the operation of the nerve stimulation apparatus 1 is started, and a stimulation pulse is output from the nerve
次に、心拍検出部11により、第2の電極部5により検出した心臓Bからの心電信号から、心内心電図が取得される(ステップS2)。
次に、ノイズ取得部13により、心拍検出部11により生成された心電図波形から神経刺激のノイズ波形が取得される(ステップS3)。具体的には、神経刺激出力部17による刺激のタイミングにおける、心拍検出部11により生成された心電図波形が平均化されることで、神経刺激出力部17によるノイズ波形が取得される。
Next, an intracardiac electrocardiogram is acquired from the electrocardiogram signal from the heart B detected by the
Next, the
次に、補正パルス算出部14により、ノイズ取得部13により取得されたノイズ波形が反転されることで、補正パルスが算出される(ステップS4)。このように算出された補正パルスは、補正パルス記憶部15に記憶される。
Next, the correction
次に、信号結合部12により、補正パルス記憶部15に記憶された補正パルスおよび心拍検出部11により生成された心電図波形から、補正心電図波形が生成される。具体的には、信号結合部12により、神経刺激出力部17による刺激のタイミングに合わせて、補正パルス記憶部15に記憶されたノイズ波形を反転させたノイズ反転波形が、心拍検出部11により生成された心電図波形に加算される(ステップS5)。このようにすることで、心電図波形から神経刺激出力部17によるノイズが低減された補正心電図波形が生成される(ステップS6)。
Next, a correction electrocardiogram waveform is generated from the correction pulse stored in the correction
そして、上記のように生成された補正心電図波形と、タイミング発生部16からのタイミング信号とに基づいて、神経刺激出力部17により刺激パルスを発生させ、迷走神経Aの刺激が行われる。
Then, based on the corrected electrocardiogram waveform generated as described above and the timing signal from the
以上のように、本実施形態に係る神経刺激装置1によれば、心拍検出部11により、心臓Bからの電気信号を検出して心電図波形が生成され、生成された心電図波形に含まれるノイズ波形が補正パルス記憶部15に記憶される。そして、信号結合部12により、心拍検出部11により生成された心電図波形が、補正パルス記憶部15に記憶されたノイズ波形を用いて補正され、補正心電図波形が生成される。このようにして生成された補正心電図波形に基づいて、神経刺激出力部17により、迷走神経Aを刺激する刺激パルスが発生される。このようにすることで、生体内を伝播した神経刺激パルスを心拍として誤検知してしまうことを防止することができ、精度の高い神経刺激を行うことができる。
As described above, according to the nerve stimulation apparatus 1 according to the present embodiment, the
また、ノイズ取得部13により、心拍検出部11により生成された心電図波形から神経刺激出力部17によるノイズ波形(すなわち、生体内を伝播した神経刺激パルス)を取得することで、例えば、迷走神経Aを刺激する刺激パルスの強度を変化させた場合にも、刺激パルスの強度に応じたノイズ波形をリアルタイムで取得することができ、ノイズの検知精度を向上させて、より適切な神経刺激を行うことができる。
Further, the
また、神経刺激出力部17による刺激のタイミングにおける、心拍検出部11により生成された心電図波形を平均化することで、神経刺激出力部17によるノイズ波形を容易に抽出することができる。これにより、ノイズの検知精度を向上させて、より適切な神経刺激を行うことができる。
Further, by averaging the electrocardiogram waveform generated by the
また、神経刺激出力部17による刺激のタイミングに合わせて、信号結合部12により、補正パルス記憶部15に記憶されたノイズ波形を反転させたノイズ反転波形を、心拍検出部11により生成された心電図波形に加算することで、補正心電図波形を容易に生成することができる。そして、このようにして生成された補正心電図波形に基づいて、迷走神経Aを刺激する刺激パルスを発生することで、精度の高い神経刺激を行うことができる。
In addition, an electrocardiogram generated by the
〔第2の実施形態〕
次に、本発明の第2の実施形態に係る神経刺激装置10について、主に図5から図7を参照して説明する。
本実施形態に係る神経刺激装置10が前述の実施形態と異なる点は、予め神経刺激出力部17によるノイズ波形を取得しておき、取得したノイズ波形を補正パルス記憶部15に記憶させておく点である。以下、本実施形態の神経刺激装置10について、第1の実施形態と共通する点については説明を省略し、異なる点について主に説明する。
[Second Embodiment]
Next, a nerve stimulation device 10 according to a second embodiment of the present invention will be described mainly with reference to FIGS.
The nerve stimulation apparatus 10 according to this embodiment is different from the above-described embodiment in that a noise waveform by the nerve
本実施形態に係る神経刺激装置10は、図5に示すように、図2に示すノイズ取得部13および補正パルス算出部14の機能は外部装置(図示略)に持たせることとし、装置本体2には、心拍検出部(心電図生成手段)11と、信号結合部(補正心電図生成部)12と、補正パルス記憶部(記憶部)15と、タイミング発生部16と、神経刺激出力部(神経刺激手段)17の機能が備えられていればよい。
As shown in FIG. 5, the nerve stimulation apparatus 10 according to the present embodiment has functions of the
本実施形態に係る神経刺激装置10の作用について、図6および図7に示すフローチャートを用いて以下に説明する。
図6は補正パルスを取得して記憶するまでの処理を示すフローチャートであり、図7は記憶された補正パルスを用いて補正心内心電図を取得するまでの処理を示すフローチャートである。
The operation of the nerve stimulation apparatus 10 according to the present embodiment will be described below using the flowcharts shown in FIGS. 6 and 7.
FIG. 6 is a flowchart showing a process until a correction pulse is acquired and stored, and FIG. 7 is a flowchart showing a process until a corrected intracardiac electrocardiogram is acquired using the stored correction pulse.
図6における神経刺激パルスを出力してから(ステップS1)、補正パルスを取得するまで(ステップS4)の処理は、前述の実施形態と同様であるため、ここでは説明を省略する。
ステップS4において、補正パルス算出部14により、ノイズ取得部13により取得されたノイズ波形が反転されることで、算出された補正パルスは、補正パルス記憶部15に記憶しておく(ステップS7)。
Since the processing from outputting the nerve stimulation pulse in FIG. 6 (step S1) until acquiring the correction pulse (step S4) is the same as in the above-described embodiment, the description thereof is omitted here.
In step S4, the correction
このように記憶された補正パルスを用いて補正心内心電図を取得するためには、図7に示すように、神経刺激パルスを出力して(ステップS1)、心内心電図を取得した後(ステップS2)、補正パルス記憶部15に記憶された補正パルスを呼び出す処理が行われる(ステップS8)。
In order to obtain a corrected intracardiac electrocardiogram using the correction pulses stored in this way, as shown in FIG. 7, after outputting a nerve stimulation pulse (step S1) and acquiring the intracardiac electrocardiogram (step S2), a process for calling the correction pulse stored in the correction
次に、信号結合部12により、補正パルス記憶部15から呼び出された補正パルスおよび心拍検出部11により生成された心電図波形から、補正心電図波形が生成される。具体的には、信号結合部12により、神経刺激出力部17による刺激のタイミングに合わせて、補正パルス記憶部15に記憶されたノイズ波形を反転させたノイズ反転波形が、心拍検出部11により生成された心電図波形に加算される(ステップS5)。このようにすることで、心電図波形から神経刺激出力部17によるノイズが低減された補正心電図波形が生成される(ステップS6)。
Next, a correction electrocardiogram waveform is generated from the correction pulse called from the correction
そして、上記のように生成された補正心電図波形と、タイミング発生部16からのタイミング信号とに基づいて、神経刺激出力部17により刺激パルスを発生させ、迷走神経Aの刺激が行われる。
Then, based on the corrected electrocardiogram waveform generated as described above and the timing signal from the
以上のように、本実施形態に係る神経刺激装置10によれば、前述の実施形態と同様に、心電図波形から神経刺激出力部17によるノイズが低減された補正心電図波形に基づいて、神経刺激出力部17により、迷走神経Aを刺激する刺激パルスが発生される。このようにすることで、生体内を伝播した神経刺激パルスを心拍として誤検知してしまうことを防止することができ、精度の高い神経刺激を行うことができる。
また、この場合において、予めノイズ波形を補正パルス記憶部15に記憶しておき、記憶されたノイズ波形を用いて補正心電図波形が生成することで、補正心電図波形を生成する際の処理を容易なものとすることができる。
As described above, according to the nerve stimulation apparatus 10 according to the present embodiment, the nerve stimulation output is performed based on the corrected electrocardiogram waveform in which noise from the nerve
In this case, the noise waveform is stored in the correction
以上、本発明の各実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
例えば、神経刺激出力部17による刺激のタイミングに合わせて、信号結合部12により、補正パルス記憶部15に記憶されたノイズ波形を、心拍検出部11により生成された心電図波形から減算することで、補正心電図波形を生成してもよい。このようにして生成された補正心電図波形に基づいて、迷走神経Aを刺激する刺激パルスを発生することで、精度の高い神経刺激を行うことができる。
As mentioned above, although each embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes design changes and the like without departing from the gist of the present invention. .
For example, by subtracting the noise waveform stored in the correction
また、神経刺激の強度(電圧、電流、パルス幅)によって、神経刺激ノイズの大きさも異なるため、神経刺激の強度を変化させる場合は、神経刺激の強度に応じて、補正パルスの大きさを調節することとしてもよい。 In addition, the magnitude of nerve stimulation noise varies depending on the intensity of nerve stimulation (voltage, current, pulse width), so when changing the intensity of nerve stimulation, the magnitude of the correction pulse is adjusted according to the intensity of nerve stimulation. It is good to do.
また、第2の実施形態において、神経刺激のノイズは、体内に埋め込んだ直後に一度測っておけばよい。ただし、リード線の位置ズレや生体の変化によって、検出される神経刺激ノイズが変化することもあるので、例えば1ヶ月に1回など定期的に神経刺激ノイズを取得することが好ましい。 In the second embodiment, the noise of nerve stimulation may be measured once immediately after being embedded in the body. However, since the detected nerve stimulation noise may change depending on the positional deviation of the lead wire or the living body, it is preferable to acquire the nerve stimulation noise periodically, for example, once a month.
また、迷走神経Aの刺激によって心拍数は通常低下するため、神経刺激によって心拍数が上昇した場合は、神経刺激ノイズの誤検出と判断して、補正パルスを取得し直すこととしてもよい。 Further, since the heart rate normally decreases due to stimulation of the vagus nerve A, when the heart rate increases due to nerve stimulation, it may be determined that the nerve stimulation noise is erroneously detected, and the correction pulse may be acquired again.
1,10 神経刺激装置
2 装置本体
3 神経刺激リード
4 第1の電極部
5 第2の電極部
6 心拍検出リード
11 心拍検出部(心電図生成手手段)
12 信号結合部(補正心電図生成手段)
13 ノイズ取得部(ノイズ波形抽出手段)
14 補正パルス算出部
15 補正パルス記憶部(記憶手段)
16 タイミング発生部
17 神経刺激出力部(神経刺激手段)
A 迷走神経
B 心臓
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1,10
12 Signal coupling part (corrected electrocardiogram generation means)
13 Noise acquisition unit (noise waveform extraction means)
14 Correction
16
A vagus nerve B heart
Claims (3)
心臓からの電気信号を検出して心電図波形を生成する心電図生成手段と、
該心電図生成手段により生成された心電図波形に含まれるノイズ波形を記憶する記憶手段と、
前記心電図生成手段により生成された心電図波形を、前記記憶手段に記憶されたノイズ波形を用いて補正して、補正心電図波形を生成する補正心電図生成手段と、
前記心電図生成手段により生成された心電図波形から前記神経刺激手段によるノイズ波形を抽出するノイズ波形抽出手段とを備え、
前記神経刺激手段が、前記補正心電図生成手段により生成された補正心電図波形に基づいて刺激パルスを発生し、
前記ノイズ波形抽出手段により抽出されたノイズ波形が、前記記憶手段に記憶され、
前記ノイズ波形抽出手段が、前記神経刺激手段による刺激のタイミングにおける、前記心電図生成手段により生成された心電図波形を平均化することで、前記神経刺激手段によるノイズ波形を抽出する神経刺激装置。 A nerve stimulation means for generating a stimulation pulse for stimulating the vagus nerve,
An electrocardiogram generating means for detecting an electrical signal from the heart and generating an electrocardiogram waveform;
Storage means for storing a noise waveform included in the electrocardiogram waveform generated by the electrocardiogram generation means;
Corrected electrocardiogram generation means for correcting the electrocardiogram waveform generated by the electrocardiogram generation means using a noise waveform stored in the storage means to generate a corrected electrocardiogram waveform ;
A noise waveform extraction means for extracting a noise waveform by the nerve stimulation means from an electrocardiogram waveform generated by the electrocardiogram generation means ,
The nerve stimulation means generates a stimulation pulse based on the corrected electrocardiogram waveform generated by the correction electrocardiogram generation means ;
The noise waveform extracted by the noise waveform extraction unit is stored in the storage unit,
The nerve stimulation apparatus which extracts the noise waveform by the said nerve stimulation means by the said noise waveform extraction means averaging the electrocardiogram waveform produced | generated by the said electrocardiogram generation means in the timing of the stimulation by the said nerve stimulation means .
心臓からの電気信号を検出して心電図波形を生成する心電図生成手段と、
該心電図生成手段により生成された心電図波形に含まれるノイズ波形を記憶する記憶手段と、
前記心電図生成手段により生成された心電図波形を、前記記憶手段に記憶されたノイズ波形を用いて補正して、補正心電図波形を生成する補正心電図生成手段とを備え、
前記神経刺激手段が、前記補正心電図生成手段により生成された補正心電図波形に基づいて刺激パルスを発生し、
前記補正心電図生成手段が、前記神経刺激手段による刺激のタイミングに合わせて、前記記憶手段に記憶されたノイズ波形を反転させたノイズ反転波形を、前記心電図生成手段により生成された心電図波形に加算して、補正心電図波形を生成する神経刺激装置。 A nerve stimulation means for generating a stimulation pulse for stimulating the vagus nerve,
An electrocardiogram generating means for detecting an electrical signal from the heart and generating an electrocardiogram waveform;
Storage means for storing a noise waveform included in the electrocardiogram waveform generated by the electrocardiogram generation means;
A correction electrocardiogram generation unit that corrects the electrocardiogram waveform generated by the electrocardiogram generation unit using a noise waveform stored in the storage unit and generates a corrected electrocardiogram waveform;
The nerve stimulation means generates a stimulation pulse based on the corrected electrocardiogram waveform generated by the correction electrocardiogram generation means;
The corrected electrocardiogram generation means adds a noise inversion waveform obtained by inverting the noise waveform stored in the storage means to the electrocardiogram waveform generated by the electrocardiogram generation means in accordance with the timing of the stimulation by the nerve stimulation means. Te, nerve stimulation device that generates a correction ECG waveform.
心臓からの電気信号を検出して心電図波形を生成する心電図生成手段と、
該心電図生成手段により生成された心電図波形に含まれるノイズ波形を記憶する記憶手段と、
前記心電図生成手段により生成された心電図波形を、前記記憶手段に記憶されたノイズ波形を用いて補正して、補正心電図波形を生成する補正心電図生成手段とを備え、
前記神経刺激手段が、前記補正心電図生成手段により生成された補正心電図波形に基づいて刺激パルスを発生し、
前記補正心電図生成手段が、前記神経刺激手段による刺激のタイミングに合わせて、前記記憶手段に記憶されたノイズ波形を、前記心電図生成手段により生成された心電図波形から減算して、補正心電図波形を生成する神経刺激装置。 A nerve stimulation means for generating a stimulation pulse for stimulating the vagus nerve,
An electrocardiogram generating means for detecting an electrical signal from the heart and generating an electrocardiogram waveform;
Storage means for storing a noise waveform included in the electrocardiogram waveform generated by the electrocardiogram generation means;
A correction electrocardiogram generation unit that corrects the electrocardiogram waveform generated by the electrocardiogram generation unit using a noise waveform stored in the storage unit and generates a corrected electrocardiogram waveform;
The nerve stimulation means generates a stimulation pulse based on the corrected electrocardiogram waveform generated by the correction electrocardiogram generation means;
The correction electrocardiogram generation unit generates a correction electrocardiogram waveform by subtracting the noise waveform stored in the storage unit from the electrocardiogram waveform generated by the electrocardiogram generation unit in accordance with the timing of the stimulation by the nerve stimulation unit. be that God through stimulation device.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2010203004A JP5566228B2 (en) | 2010-09-10 | 2010-09-10 | Nerve stimulator |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2010203004A JP5566228B2 (en) | 2010-09-10 | 2010-09-10 | Nerve stimulator |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2012055553A JP2012055553A (en) | 2012-03-22 |
| JP5566228B2 true JP5566228B2 (en) | 2014-08-06 |
Family
ID=46053366
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2010203004A Active JP5566228B2 (en) | 2010-09-10 | 2010-09-10 | Nerve stimulator |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP5566228B2 (en) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN107210764A (en) * | 2014-11-13 | 2017-09-26 | 分子装置有限公司 | For the system and method for the learning cycle for controlling adaptive noise cancel- ation |
Families Citing this family (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2014161587A (en) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Univ Of Tsukuba | Training system |
Family Cites Families (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6941166B2 (en) * | 2000-11-10 | 2005-09-06 | C.R. Bard, Inc. | Software controlled electrophysiology data management |
| JP4381044B2 (en) * | 2003-06-26 | 2009-12-09 | テルモ株式会社 | Heart treatment equipment |
| US7542800B2 (en) * | 2005-04-05 | 2009-06-02 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method and apparatus for synchronizing neural stimulation to cardiac cycles |
| US8160686B2 (en) * | 2008-03-07 | 2012-04-17 | Cameron Health, Inc. | Methods and devices for accurately classifying cardiac activity |
-
2010
- 2010-09-10 JP JP2010203004A patent/JP5566228B2/en active Active
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN107210764A (en) * | 2014-11-13 | 2017-09-26 | 分子装置有限公司 | For the system and method for the learning cycle for controlling adaptive noise cancel- ation |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2012055553A (en) | 2012-03-22 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US12274883B2 (en) | Methods and systems for electroporation | |
| US10870008B2 (en) | Cardiac resynchronization using fusion promotion for timing management | |
| US10449365B2 (en) | Determining onsets and offsets of cardiac depolarization and repolarization waves | |
| US8527051B1 (en) | Detection and reduction of phrenic nerve stimulation | |
| US9707401B2 (en) | Pacing site and configuration optimization using a combination of electrical and mechanical information | |
| US10206601B2 (en) | Noninvasive cardiac therapy evaluation | |
| US8521268B2 (en) | Techniques for determining cardiac cycle morphology | |
| US8594775B2 (en) | Techniques for determining morphological stability of cardiac cycles | |
| US9572505B2 (en) | Determining onsets and offsets of cardiac depolarization and repolarization waves | |
| US20160030751A1 (en) | Systems and methods for evaluating cardiac therapy | |
| CN105873636B (en) | Anode Capture Detection | |
| US8532774B1 (en) | Detection and reduction of phrenic nerve stimulation | |
| CN106132476A (en) | Cardiac resynchronization therapy optimization based on intracardiac impedance | |
| JP2018506328A5 (en) | ||
| JP5566228B2 (en) | Nerve stimulator | |
| US9199078B1 (en) | Identifying lead problems using amplitudes of far-field cardiac events | |
| US10166398B2 (en) | Methods and apparatus for managing multiple cathode pacing | |
| EP3914341B1 (en) | Dual-electrogram based control of cardiac resynchronization therapy | |
| US10420941B2 (en) | Implantable device including a stimulation lead for bioimpedance measurement | |
| US8260420B2 (en) | Method and device for processing cardiac signals | |
| RU41243U1 (en) | PACEMAKER | |
| JP5695480B2 (en) | Nerve stimulator and method of operating neurostimulator | |
| WO2025108644A1 (en) | Implantable medical device for performing a cardiac stimulation | |
| US8620424B2 (en) | Method and apparatus for providing extra systolic stimulation | |
| US20130190631A1 (en) | Apparatus for detecting respiratory sinus arrhythmia |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130808 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140226 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140311 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140509 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140603 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140617 |
|
| R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5566228 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
| S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |