JP5901177B2 - 測位装置、観測装置および測位方法 - Google Patents
測位装置、観測装置および測位方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5901177B2 JP5901177B2 JP2011180175A JP2011180175A JP5901177B2 JP 5901177 B2 JP5901177 B2 JP 5901177B2 JP 2011180175 A JP2011180175 A JP 2011180175A JP 2011180175 A JP2011180175 A JP 2011180175A JP 5901177 B2 JP5901177 B2 JP 5901177B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- satellite
- arrival
- satellites
- time
- bit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 48
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 53
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 38
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 description 26
- 230000006870 function Effects 0.000 description 21
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 16
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 10
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
Description
図1は、デジタルカメラ1のブロック図である。本発明に係る記録装置としてのデジタルカメラ1は、図1に示すように、ユーザによって携帯可能な装置として設計されており、撮像データ91を記録する。
以上、本発明の実施の形態について説明してきたが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく様々な変形が可能である。
10 CPU
11,175,179 ROM
12,176,180 RAM
13 操作部
14 表示部
15 カードスロット
16 撮像部
160 画像データ
17 測位部
174 レシーバプロセッサ
177 計時部
178 ナビゲーションプロセッサ
181 基準衛星選択部
182 ビット演算部
183 時間差演算部
184 伝播時間演算部
185 疑似距離演算部
186 位置演算部
80,81,82 プログラム
83 到着時間情報
84 位置情報
85 到着ビット数差情報
86 伝播時間差情報
87 平均距離情報
88 伝播時間情報
89 疑似距離情報
90 メモリカード
91 撮像データ
Claims (8)
- 全地球測位システムにおける複数の衛星から送信される電波を受信する測位装置であって、
前記複数の衛星の中から基準衛星と前記基準衛星以外の衛星とを選択する選択手段と、
前記基準衛星の伝播時間を取得する取得手段と、
前記複数の衛星のうちの各衛星から送信された信号に含まれる各ビットの到着時間を計時する計時手段と、
前記計時手段により計時された到着時間を記憶する記憶手段と、
少なくとも前記基準衛星以外の衛星について、前記記憶手段に記憶された到着時間と到着ビット数との関係を示すグラフを補間し、前記選択手段により選択された基準衛星の基準ビットの到着時間における当該基準衛星の到着ビット数と、前記選択手段により選択された基準衛星の基準ビットの到着時間における前記補間の対象となった衛星の到着ビット数との差である到着ビット数差を求めるビット演算手段と、
前記ビット演算手段により求めた到着ビット数差に基づいて、前記基準衛星以外の衛星の伝播時間差を求める時間差演算手段と、
前記取得手段により取得された前記基準衛星の伝播時間と前記時間差演算手段により求められた伝播時間差とに基づいて、前記複数の衛星の伝播時間を求める伝播時間演算手段と、
を備える測位装置。 - 請求項1に記載の測位装置であって、
前記選択手段は、前記基準ビットが最も早く到達した衛星を前記基準衛星として選択する測位装置。 - 請求項1または2に記載の測位装置であって、
前記選択手段は、最近傍に存在すると予測される衛星を前記基準衛星として選択する測位装置。 - 請求項1ないし3のいずれかに記載の測位装置であって、
前記補間は、最小二乗法による補間である測位装置。 - 請求項1ないし4のいずれかに記載の測位装置であって、
前記伝播時間演算手段により求められた前記複数の衛星の伝播時間に基づいて、前記複数の衛星からの疑似距離を演算する疑似距離演算手段をさらに備える測位装置。 - 請求項1ないし5のいずれかに記載の測位装置であって、
少なくとも前記計時手段による計時を実行させて、前記記憶手段に到着時間を記憶させるレシーバプロセッサと、
少なくとも前記ビット演算手段を有するナビゲーションプロセッサとを備える測位装置。 - 周囲の環境を表現した観測データを取得する観測データ取得手段と、
前記複数の衛星の中から基準衛星と前記基準衛星以外の衛星とを選択する選択手段と、
前記基準衛星の伝播時間を取得する取得手段と、
前記複数の衛星のうちの各衛星から送信された信号に含まれる各ビットの到着時間を計時する計時手段と、
前記計時手段により計時された到着時間を記憶する第1記憶手段と、
少なくとも前記基準衛星以外の衛星について、前記記憶手段に記憶された到着時間と到着ビット数との関係を示すグラフを補間し、前記選択手段により選択された基準衛星の基準ビットの到着時間における当該基準衛星の到着ビット数と、前記選択手段により選択された基準衛星の基準ビットの到着時間における前記補間の対象となった衛星の到着ビット数との差である到着ビット数差を求めるビット演算手段と、
前記ビット演算手段により求めた到着ビット数差に基づいて、前記基準衛星以外の衛星の伝播時間差を求める時間差演算手段と、
前記取得手段により取得された前記基準衛星の伝播時間と前記時間差演算手段により求められた伝播時間差とに基づいて、前記複数の衛星の伝播時間を求める伝播時間演算手段と、
前記伝播時間演算手段により求められた前記複数の衛星の伝播時間に基づいて、前記複数の衛星からの疑似距離を演算する疑似距離演算手段と、
前記疑似距離演算手段により求められた前記複数の衛星からの疑似距離に基づいて、前記観測装置の位置を示す位置情報を作成する位置情報作成手段と、
前記観測データと前記位置情報とを関連づけて記憶させる第2記憶手段と、
を備える観測装置。 - 全地球測位システムにおける複数の衛星から送信される電波を受信して位置を特定する測位方法であって、
前記複数の衛星のうちの各衛星から送信された信号に含まれる各ビットの到着時間を計時する工程と、
計時された到着時間を記憶手段に記憶する工程と、
前記複数の衛星の中から基準衛星と前記基準衛星以外の衛星とを選択手段により選択する工程と、
少なくとも前記基準衛星以外の衛星について、前記記憶手段に記憶された到着時間と到着ビット数との関係を示すグラフを補間し、前記選択手段により選択された基準衛星の基準ビットの到着時間における当該基準衛星の到着ビット数と、前記選択手段により選択された基準衛星の基準ビットの到着時間における前記補間の対象となった衛星の到着ビット数との差である到着ビット数差を求める工程と、
求めた到着ビット数差に基づいて、前記基準衛星以外の衛星の伝播時間差を時間差演算手段により求める工程と、
前記基準衛星の伝播時間を取得する工程と、
取得された前記基準衛星の伝播時間と前記時間差演算手段により求められた伝播時間差とに基づいて、前記複数の衛星の伝播時間を求める工程と、
を有する測位方法。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2011180175A JP5901177B2 (ja) | 2011-08-22 | 2011-08-22 | 測位装置、観測装置および測位方法 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2011180175A JP5901177B2 (ja) | 2011-08-22 | 2011-08-22 | 測位装置、観測装置および測位方法 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2013044535A JP2013044535A (ja) | 2013-03-04 |
| JP5901177B2 true JP5901177B2 (ja) | 2016-04-06 |
Family
ID=48008572
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2011180175A Expired - Fee Related JP5901177B2 (ja) | 2011-08-22 | 2011-08-22 | 測位装置、観測装置および測位方法 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP5901177B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| GB2301725B (en) * | 1995-05-31 | 2000-02-02 | Gen Electric | A reduced-power GPS-based system for tracking multiple objects from a central location |
| JP3656144B2 (ja) * | 1996-02-21 | 2005-06-08 | アイシン精機株式会社 | Gps衛星を利用する測位装置 |
| JP3270407B2 (ja) * | 1998-12-28 | 2002-04-02 | 三菱電機株式会社 | Gps測位方法、gps端末及びgps測位システム |
| US6346911B1 (en) * | 2000-03-30 | 2002-02-12 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for determining time in a GPS receiver |
| JP2003057327A (ja) * | 2001-08-09 | 2003-02-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 航法衛星信号受信機 |
| US6944540B2 (en) * | 2002-03-28 | 2005-09-13 | Motorola, Inc. | Time determination in satellite positioning system receivers and methods therefor |
| US7817084B2 (en) * | 2006-08-23 | 2010-10-19 | Qualcomm Incorporated | System and/or method for reducing ambiguities in received SPS signals |
| JP2008215927A (ja) * | 2007-03-01 | 2008-09-18 | Nec Corp | 補間処理によるスムージングアルゴリズムの改善装置、その方法及びそのプログラム |
| EP2330433A1 (en) * | 2009-09-30 | 2011-06-08 | Astrium Limited | Positioning system |
-
2011
- 2011-08-22 JP JP2011180175A patent/JP5901177B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2013044535A (ja) | 2013-03-04 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US20100253578A1 (en) | Navigation data acquisition and signal post-processing | |
| JP5631963B2 (ja) | マルチモードのgps使用可能カメラ | |
| US8614641B2 (en) | Hybrid satellite positioning with prediction | |
| CN102109604B (zh) | Gps/galileo导航基带处理芯片及导航接收机 | |
| TWI467207B (zh) | 導航比特邊界確定裝置和方法、接收機以及衛星導航定位方法 | |
| EP2339378B1 (en) | Hybrid satellite positioning receiver | |
| EP2329288B1 (en) | Managing the measurement of signals | |
| JP2014052372A (ja) | 人工衛星信号受信機及び該受信機によって人工衛星軌道暦情報を更新するための方法 | |
| JP2012255779A (ja) | 支援計算を伴う衛星測位 | |
| JP6646741B2 (ja) | 移動端末のための測位方法及び装置、並びに移動端末 | |
| JP2013518260A (ja) | Gnss受信機用ナビゲーション・データ・ビット同期システム、方法、およびコンピュータ・プログラム | |
| US20200183017A1 (en) | Positioning control method and positioning device | |
| EP2645127A1 (en) | A navigation bit boundary determination apparatus and a method thereof | |
| TW201409060A (zh) | 同步導航資料的方法、接收機及裝置 | |
| JP5693446B2 (ja) | トリガー動作衛星測位 | |
| JP2013142606A (ja) | 衛星信号捕捉方法及び衛星信号捕捉装置 | |
| JP6036770B2 (ja) | 電波時計 | |
| JP6047944B2 (ja) | 受信装置及び相関積算処理方法 | |
| EP2706380A2 (en) | System and method for locating a satellite signal receiver | |
| JP5901177B2 (ja) | 測位装置、観測装置および測位方法 | |
| TW201409059A (zh) | 同步導航資料的方法、接收機及裝置 | |
| JP6326767B2 (ja) | 測位用衛星信号受信方法、測位用衛星信号受信装置及び電子機器 | |
| EP2706381A1 (en) | Satellite signal receiver and method for updating ephemeris information thereby | |
| JP2012021774A (ja) | 観測装置、観測方法およびプログラム | |
| JP2017062242A (ja) | 電波時計 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140714 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150521 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150526 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150717 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151215 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160126 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160216 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160308 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5901177 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |