JP5909311B2 - Artificial lawn laying structure and artificial lawn renewal method - Google Patents
Artificial lawn laying structure and artificial lawn renewal method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5909311B2 JP5909311B2 JP2011238090A JP2011238090A JP5909311B2 JP 5909311 B2 JP5909311 B2 JP 5909311B2 JP 2011238090 A JP2011238090 A JP 2011238090A JP 2011238090 A JP2011238090 A JP 2011238090A JP 5909311 B2 JP5909311 B2 JP 5909311B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- artificial lawn
- groove
- vertical
- grooves
- horizontal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 80
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 24
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 19
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 9
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 5
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 5
- 239000011359 shock absorbing material Substances 0.000 description 5
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 5
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 3
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 3
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000011384 asphalt concrete Substances 0.000 description 2
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000009418 renovation Methods 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 239000006004 Quartz sand Substances 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;prop-2-enenitrile Chemical compound C=CC=C.C=CC#N NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910052571 earthenware Inorganic materials 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 210000004907 gland Anatomy 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- BWMISRWJRUSYEX-SZKNIZGXSA-N terbinafine hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC=C2C(CN(C\C=C\C#CC(C)(C)C)C)=CC=CC2=C1 BWMISRWJRUSYEX-SZKNIZGXSA-N 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- 201000004647 tinea pedis Diseases 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 239000010920 waste tyre Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Road Paving Structures (AREA)
Description
本発明は、基布に芝葉が植設された人工芝生の敷設構造、及び人工芝生のリニューアル方法に関するものである。 The present invention relates to an artificial lawn laying structure in which turf leaves are planted on a base fabric, and an artificial lawn renewal method.
従来、人工芝生は各種スポーツを行うために広く用いられており、種々の敷設構造やリニューアル方法が提案されている。 Conventionally, artificial lawns have been widely used for various sports, and various laying structures and renewal methods have been proposed.
例えば特許文献1には、合成樹脂製のヤーンを基布に所定の間隔をおいて多数植設し、前記基布から所定の厚さに目砂を充填してなる人工芝生の改修方法であって、古い人工芝生を下地層として使用し、前記古い人工芝生の目砂層に生じた不陸部をその周辺の目砂層と略同じレベルに修正した後、新しい人工芝生を前記古い人工芝生上に敷込むことを特徴とする人工芝生の改修方法、が開示されている。
For example,
特許文献1に示される人工芝生の改修方法では、古い人工芝生と新しい人工芝生との間に、不織布等のシート材で構成されたクッション材を敷き込む構成が示されているが、このような構成においては、人工芝生と、その下方の層との間の熱膨張・収縮の差により、新たに敷設される新しい人工芝生に位置ずれなどが生じる恐れがあった。
The artificial lawn renovation method shown in
本発明は、下方の層との間の熱膨張・収縮の差による影響が生じにくい人工芝生の敷設構造及び人工芝生のリニューアル方法を提供するものである。 The present invention provides an artificial lawn laying structure and a method for renewing an artificial lawn that are less likely to be affected by differences in thermal expansion and contraction with lower layers.
上記目的を達成するため、本発明は以下のような構成としている。
即ち、本発明に係る人工芝生の敷設構造は、基布と、該基布に植設された複数の芝葉とを備えた人工芝生の敷設構造であって、
シート形状の緩衝材が前記基布の下方に配置されており、
前記緩衝材には格子状の溝部が上面及び下面にそれぞれ形成されており、
前記上面に形成された溝部は、該溝部を構成する各縦溝間の間隔と各横溝間の間隔とが同じ大きさに形成された正方形状の格子状に設けられると共に、前記下面に形成された溝部は、該溝部を構成する各縦溝間の間隔と各横溝間の間隔とが同じ大きさに形成された正方形状の格子状に設けられ、且つ、前記下面に形成された各縦溝は前記上面に形成された各縦溝の中間に配置され、前記下面に形成された各横溝は前記上面に形成された各横溝の中間に配置されており、
前記上面に形成された縦溝と下面に形成された横溝とが交差する位置、及び前記上面に形成された横溝と下面に形成された縦溝とが交差する位置に、前記緩衝材を上下方向に貫通する貫通孔が形成され、該貫通孔が等しい間隔で縦方向及び横方向へ並設されていることを特徴としている。
In order to achieve the above object, the present invention is configured as follows.
That is, the artificial lawn laying structure according to the present invention is an artificial lawn laying structure comprising a base fabric and a plurality of lawn leaves planted on the base fabric,
A sheet-shaped cushioning material is disposed below the base fabric,
In the cushioning material, lattice-like grooves are formed on the upper surface and the lower surface, respectively.
The grooves formed on the upper surface are provided in a square lattice shape in which the intervals between the vertical grooves and the intervals between the horizontal grooves constituting the groove portions are the same size, and are formed on the lower surface. The groove portions are provided in a square lattice shape in which the intervals between the vertical grooves and the intervals between the horizontal grooves constituting the groove portions are the same size, and the vertical grooves formed on the lower surface. Is arranged in the middle of each vertical groove formed in the upper surface, each lateral groove formed in the lower surface is arranged in the middle of each horizontal groove formed in the upper surface,
The cushioning material is moved in the vertical direction at a position where the vertical groove formed on the upper surface and the horizontal groove formed on the lower surface intersect, and at a position where the horizontal groove formed on the upper surface and the vertical groove formed on the lower surface intersect. A through-hole penetrating through is formed, and the through-holes are arranged in parallel in the vertical direction and the horizontal direction at equal intervals.
また、本発明に係る人工芝生のリニューアル方法は、既設の人工芝生の上方に、基布と、該基布に植設された複数の芝葉とを備えた新規の人工芝生を新たに敷設させる人工芝生のリニューアル方法であって、
格子状の溝部が上面及び下面にそれぞれ形成されたシート形状の緩衝材が、前記既設の人工芝生と新規の人工芝生との間に配置されており、
前記緩衝材の上面に形成された前記溝部は、該溝部を構成する各縦溝間の間隔と各横溝間の間隔とが同じ大きさに形成された正方形状の格子状に設けられると共に、前記緩衝材の下面に形成された前記溝部は、該溝部を構成する各縦溝間の間隔と各横溝間の間隔とが同じ大きさに形成された正方形状の格子状に設けられ、且つ、前記下面に形成された各縦溝は前記上面に形成された各縦溝の中間に配置され、前記下面に形成された各横溝は前記上面に形成された各横溝の中間に配置されており、
前記上面に形成された縦溝と下面に形成された横溝とが交差する位置、及び前記上面に形成された横溝と下面に形成された縦溝とが交差する位置に、前記緩衝材を上下方向に貫通する貫通孔が形成され、該貫通孔が等しい間隔で縦方向及び横方向へ並設されていることを特徴としている。
Furthermore, renewal method of artificial turf according to the present invention, above the artificial lawn already set, newly laid and the base fabric, a new artificial lawn having a plurality of ShibaYo planted on the base fabric An artificial lawn renewal method
A sheet-shaped cushioning material in which lattice-like grooves are formed on the upper surface and the lower surface, respectively, is disposed between the existing artificial lawn and the new artificial lawn,
The groove portion formed on the upper surface of the cushioning material is provided in a square lattice shape in which the interval between the vertical grooves and the interval between the horizontal grooves constituting the groove portion are formed in the same size, and The groove portion formed on the lower surface of the cushioning material is provided in a square lattice shape in which the interval between the vertical grooves and the interval between the horizontal grooves constituting the groove portion are formed in the same size, and Each vertical groove formed on the lower surface is arranged in the middle of each vertical groove formed on the upper surface, each horizontal groove formed on the lower surface is arranged in the middle of each horizontal groove formed on the upper surface,
The cushioning material is moved in the vertical direction at a position where the vertical groove formed on the upper surface and the horizontal groove formed on the lower surface intersect, and at a position where the horizontal groove formed on the upper surface and the vertical groove formed on the lower surface intersect. A through-hole penetrating through is formed, and the through-holes are arranged in parallel in the vertical direction and the horizontal direction at equal intervals.
本発明に係る人工芝生の敷設構造、及び人工芝生のリニューアル方法は、人工芝生の基布の下方にシート状の緩衝材を配置させ、この緩衝材の上面及び下面の溝部をそれぞれ形成させるので、緩衝材上方の人工芝生と緩衝材下方の層との間に熱膨張・収縮の差が生じても、前記上面及び下面の溝部の幅が拡大又は縮小してこれらの膨張・収縮を吸収し、上方の人工芝生が位置ずれするなどの影響を抑制できる。
また、前記上面及び下面の溝部をそれぞれ格子状に形成させるので、緩衝材の上方と下方との間に生じる熱膨張・収縮の差を、縦方向と横方向の溝でそれぞれ吸収し、上方への人工芝生への影響を効果的に抑制できる。
In the artificial lawn laying structure and the artificial lawn renewal method according to the present invention, a sheet-like cushioning material is disposed below the artificial lawn base fabric, and grooves on the upper surface and the lower surface of the cushioning material are respectively formed. Even if there is a difference in thermal expansion / contraction between the artificial lawn above the cushioning material and the layer below the cushioning material, the width of the groove on the upper surface and the lower surface is expanded or reduced to absorb these expansion / contraction, It is possible to suppress the influence such as the displacement of the artificial grass above.
Further, since the grooves on the upper surface and the lower surface are respectively formed in a lattice shape, the difference in thermal expansion / contraction generated between the upper and lower portions of the cushioning material is absorbed by the grooves in the vertical direction and the horizontal direction, respectively. Can effectively suppress the impact on the artificial grass.
また、前記緩衝材の上面の溝部と下面の溝部とを、それぞれ同一の方向へ沿って、且つ相互の位置を異ならせて形成させれば、それぞれ格子状に形成された上面の溝部と下面の溝部とが重複する部分を小さく形成できるので、各溝部の形成による緩衝材の強度の低下を抑制できるので、好ましい。 Further, if the groove portion on the upper surface and the groove portion on the lower surface of the cushioning material are formed in the same direction and at different positions, the groove portions on the upper surface and the lower surface formed in a lattice shape, respectively. Since the part which a groove part overlaps can be formed small, since the fall of the intensity | strength of the shock absorbing material by formation of each groove part can be suppressed, it is preferable.
本発明に係る人工芝生の敷設構造、及び人工芝生のリニューアル方法によれば、上方の人工芝生と下方の層との間の熱膨張・収縮の差による影響が上方の人工芝生に生じにくい。 According to the artificial grass laying structure and the artificial grass renewal method according to the present invention, the upper artificial grass is hardly affected by the difference in thermal expansion and contraction between the upper artificial grass and the lower layer.
本発明の実施の一形態を図面に基づき具体的に説明する。
基礎層1は、地面へのアスファルトコンクリートや透水コンクリートの打設等によって、上面が平坦面に形成されている。
基礎層1は、透水コンクリートなど透水性の材料を用い、それ自体が透水性を有して上方から流れてくる雨水などを下方へ排水させるように設けてもよく、アスファルトコンクリートなど非透水性の材料を用いて形成させ、その上面に排水用の溝などを形成させて、上方からの雨水などを横方向へ排水させるように設けても良く、これら以外の構成によって設けても良い。
An embodiment of the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
The
The
2は人工芝生である。
人工芝生2は、基布22の表面側に複数の芝糸21が植設され、この植設された芝糸21を固定するためのバッキング材23が基布22の裏面側に設けられており、植設された各芝糸21の間には粒状体を充填させた粒状体層24が設けられて、構成されている。本実施形態の人工芝生の敷設構造の人工芝生2は、ポリプロピレン製の平織りの織布を用いた基布22に、2000デシテックスのポリエチレン製モノフィラメントの芝糸21を、パイル長50mmのカットパイル状に植設して芝葉を形成し、基布22の裏面にウレタン樹脂等のバッキング材23を塗布して前記芝糸21の植設部分を固定して構成されている。
また、本実施形態の人工芝生2は基布22にポリプロピレン製の平織りの織布を用いているが、これに限るものではなく、織物、編物、不織布等、芝糸21が植設されるものであれば何でもよい。
また、本実施形態の人工芝生2は、芝糸21に2000デシテックスのポリエチレン製モノフィラメントを用いているが、これに限るものではなく、その糸の太さや材質、形状などを適宜選択して用いてよく、例えば800デシテックスのポリエチレン製スプリットヤーンを芝糸21として20mm程度の高さに植設させてもよく、他の材質や太さの芝糸21を用いても良い。
また、人工芝生2には、基布22の上面からバッキング材23の下面に貫通する貫通穴(図示せず)が形成されており、これを通じて人工芝生2の上面に降りかかった雨水などの水を、下方へ流下させるように形成されている。
2 is an artificial lawn.
In the
In addition, the
Further, in the
The
本実施形態の粒状体層24は、人工芝生の表面に配置された上層24cと、上層24cの下の中層24bと、中層24bの下の下層24aとの三層構造となされている。上層24c及び下層24aは、弾性粒状体で構成されており、本実施形態ではSBRの粒を用いている。
また中層24bは、SBRの粒からなる弾性粒状体に珪砂を配合して構成しており、前記下層弾性粒状体100重量部に珪砂100重量部を配合させている。
本実施形態の粒状体層24は、SBRの粒からなる弾性粒状体と、硬質の珪砂とを用いて三層構造に形成させているが、これに限るものではなく、弾性粒状体のみを利用して粒状体層24を形成させてもよく、硬質の粒状体のみを利用して形成させても良い。
また、弾性粒状体として、SBRや、EPDMなどの合成ゴムや天然ゴムの粒を単体または組み合わせて用いてもよく、廃タイヤの粉砕物などのリサイクル品や、エラストマーなどを単体または組み合わせて用いてもよい。
また、硬質の粒状体として、珪砂やそれ以外の小石、陶器の粒、樹脂ペレットなどの粒状体を単体又は組み合わせて用いても良い。
また、本実施形態では、粒状体層24を三層構造としているが、これに限るものではなく、二層以下に構成させてもよく、四層以上に構成させてもよく、また粒状体層24を設けなくても良い。
The
Further, the
The
Further, as an elastic granule, synthetic rubber such as SBR or EPDM or natural rubber particles may be used alone or in combination. Recycled products such as pulverized waste tires or elastomers may be used alone or in combination. Also good.
Moreover, you may use granules, such as quartz sand, other pebbles, the grain of earthenware, and a resin pellet, as a hard granule, alone or in combination.
Further, in the present embodiment, the
4は緩衝材である。
緩衝材4はシート状に形成され、基礎層1と人工芝生2との間に配置されて敷設されている。
また、緩衝材4は弾性材料から形成され、人工芝生2上でスポーツなどを行った場合に、上方からの衝撃を緩和させ、競技者の足などへの負担を軽減できるようになされている。
緩衝材4を形成させる材料としては、一例として、天然ゴムや合成ゴム、ブタジエンスチレンゴム、ネオプレン、ブタジエンアクリロニトリルゴム、ブチルゴム、エチレンプロピレンターポリマー、ウレタン樹脂、ポリイソブチレン樹脂、ポリエチレン樹脂、エチレン酢酸ビニル共重合体、シリコン樹脂、軟質及び硬質塩化ビニル樹脂、スチレン−ブタジエン系やポリオレフィン系、ポリエステル系、ポリ塩化ビニル系、ポリウレタン系、ポリアミド系等のエラストマーなどの各種合成ゴムや合成樹脂等からなる弾性材やそれらを発泡させたもの等を用いることができ、本実施形態の緩衝材4は発泡させたポリエチレン樹脂を用いて形成させている。
4 is a buffer material.
The
Further, the
Examples of the material for forming the
図2は図1の緩衝材4を示す、(イ)は平面図であり、(ロ)は正面図であり、(ハ)は底面図であり、図3は図2の緩衝材4の斜視図である。
図2、3においては、緩衝材4の一部分のみを図示している。
緩衝材4の上面には溝部41が形成され、下面には溝部42が形成されている。
溝部41は、縦方向に沿って直線状に形成された縦溝41aと、この縦溝41aと直交する直線状の横溝41bとを備え、縦溝41aと横溝41bとがそれぞれ緩衝材4の上面全体に亘って多数並設されて、溝部41が格子状の溝形状に形成されている。
そして、緩衝材4の上面は、隣り合う縦溝41aと隣り合う横溝41bとに囲われて矩形形状に形成された上面ユニット44が縦方向及び横方向へ多数並設された形状に形成されている。
本実施形態の溝部41は、各縦溝41aの溝幅と各横溝41bの溝幅とがそれぞれ同じ大きさに形成されると共に、各縦溝41a間の間隔と各横溝41b間の間隔とがそれぞれ同じ大きさに形成されており、溝部41は正方形状の格子状に設けられている。
具体的には、各縦溝41aと各横溝41bとは、それぞれの溝幅が3mmに形成され、各縦溝41a間の間隔及び各横溝41b間の間隔は、それぞれ37mmに形成されている。
2 shows the
2 and 3, only a part of the
A
The
The upper surface of the
In the
Specifically, each
また、溝部42は、溝部41と同様に、縦方向に沿って直線状に形成された縦溝42aと、この縦溝42aと直交する直線状の横溝42bとを備え、縦溝42aと横溝42bとがそれぞれ緩衝材4の下面全体に亘って多数並設されて、溝部42が格子状の溝形状に形成されている。
そして、緩衝材4の下面は、隣り合う縦溝42aと隣り合う横溝42bとに囲われて矩形形状に形成された下面ユニット45が縦方向及び横方向へ多数並設された形状に形成されている。
本実施形態の溝部42は、各縦溝42aの溝幅と各横溝42bの溝幅とがそれぞれ前記縦溝41や横溝41bと同じ大きさに形成されると共に、各縦溝41a間の間隔と各横溝41b間の間隔とがそれぞれ前記縦溝41や横溝41bの間隔と同じ大きさに形成されており、溝部42は前記溝部41と同じ大きさの正方形状の格子状に設けられている。
Similarly to the
The lower surface of the
In the
本実施形態の緩衝材4は、前記各縦溝42aが隣り合う縦溝41aの間に配置されるように形成されており、詳細には、隣り合う縦溝41aの中間に配置されるように形成されている。
また、各横溝42bは、隣り合う横溝41bの間に配置されるように形成されており、詳細には、隣り合う横溝41bの中間に配置されるように形成されている。
The
Each
また、本実施形態の緩衝材4は、各縦溝41aと各横溝41bとをぞれぞれ同じ深さに形成させ、溝部41全体を同じ深さに設けており、更に各縦溝42aと各横溝42bとをそれぞれ同じ深さに形成させ、溝部42全体を同じ深さに設けている。
具体的には、溝部41の深さ、即ち上面から溝部41の底までの大きさを、緩衝材4の厚さの二分の一を超える大きさに形成させており、溝部42の深さ、即ち下面から溝部42の底までの大きさを、緩衝材4の厚さの二分の一を超える大きさに形成させている。
また、緩衝材4や人工芝生2の敷設時や、人工芝生2の使用時に、緩衝材4が溝部41や溝部42の部分でちぎれるなど問題を抑制するため、その強度を低下させないように、溝部41及び溝部42の深さは、それぞれ緩衝材4の厚さの六分の五以下にするのが好ましい。
本実施形態の緩衝材4は、溝部41の深さと溝部42の深さとを、それぞれ同じ大きさに形成させている。
Further, the
Specifically, the depth of the
Further, when laying the
In the
溝部41と溝部42とを、それぞれ緩衝材4の厚さの二分の一を越える大きさに形成することで、各縦溝41aと各横溝42bとが交差する位置、及び各横溝41bと各縦溝42aとが交差する位置に、緩衝材4を上方から下方へ貫通する貫通穴43が形成される。
この貫通穴43が形成されることで、上方に配置されて敷設された人工芝生2から流れ落ちる雨水などの水を、貫通穴43を通じて下方へ流下させることができる。
また、この貫通穴43が溝部41の内部に形成されることで、人工芝生2から流れ落ちる水が、まず溝部41内へ流れ込み、この溝部41内を流れる水が貫通穴43を通じて下方へ流下されるので、人工芝生2から効率よく排水できるようになされる。
更にこの貫通穴43が溝部42の内部に形成されることで、貫通穴43を通じて流下した水が、溝部42内を流れて効率良く排水されるようになされる。
By forming the
By forming the through-
In addition, since the through
Further, since the through
また、緩衝材4の上面と下面とにそれぞれ溝部41、溝部42が形成されることで、その上方に敷設された人工芝生2と、下方の基礎層1との間に、熱膨張・収縮の差から位置ずれや歪みなどが生じた場合でも、緩衝材4が効果的にこれらを吸収し、人工芝生2への影響を抑制できる。
例えば、上方の人工芝生2が直射日光を受けるなどの要因によって温度が上昇し、下方の基礎層1より大きく熱膨張したときに、上面に形成された溝部41の溝幅が、下面に形成された溝部42の溝幅より大きくなるように緩衝材4が変形して両者の相対的な位置ずれを吸収し、人工芝生2の基布22にしわが生じるなどの影響が抑制される。
また、冬場の気温低下や降雪などの要因によって人工芝生2の温度が低下し、下方の基礎層1より小さく熱収縮したときに、溝部42の溝幅が、溝部42より小さくなるように緩衝材4が変形して、両者の相対的な位置ずれを吸収できる。
Moreover, the
For example, when the temperature rises due to factors such as the upper
Further, when the temperature of the
本実施形態の緩衝材4は、上面の溝部41と下面の溝部42とをそれぞれ正方形状の格子状に形成させているので、上方に敷設させた人工芝生2と、下方の基礎層1などの層との間に熱膨張・収縮の差が生じた場合に、縦方向と横方向の両方の位置ずれや歪みなどを吸収して、その影響を抑制できる。
In the
図4は図1の緩衝材の直下の層に不陸が存在している状況を示す図である。
図4では、緩衝材4の直下に配置されている基礎層1の上面に、上方へ凸状に突出する不陸部11が存在している。
そして、基礎層1の上面に敷設される緩衝材4において、下面の不陸部11に当接される部分が凹み変形し、不陸部11の凸形状を緩衝材4で吸収させて、平坦となされた緩衝材4の上面に人工芝生2を敷設させた状況を表している。
詳細には、緩衝材4において、不陸部11に当接された下面ユニット45aが凹み変形してその凸形状を吸収しているが、この不陸部11による凹み変形が溝部42で遮断されて、下面ユニット45aに隣接する下面ユニット45bに凹み変形が及んでいない状況を表している。
FIG. 4 is a diagram illustrating a situation where unevenness exists in a layer immediately below the cushioning material of FIG. 1.
In FIG. 4, a
And in the
Specifically, in the
このように、本実施形態の緩衝材4は、下面において、格子状に形成された溝部42に囲われて設けられた矩形形状の下面ユニット45が縦横方向に多数並設されて設けられているため、直下の層の不陸を吸収するときに、下面ユニット45の変形が溝部42で遮断されやすくなされ、隣接する下面ユニット45の変形が抑制される。これにより、緩衝材4の変形を小さく抑えて効果的に直下の層の不陸を吸収できる。
Thus, the
また、図4では緩衝材4の直下の層の不陸を下面ユニット45の変形で吸収する状況を説明しているが、これと同様に、緩衝材4は、その直上の層の凸凹を、上面において格子状に形成された溝部41と、これに囲われて設けられた矩形形状の上面ユニット44によって効果的に吸収できるようになされている。
即ち、緩衝材4は、その直上の層の凸凹を吸収するときに、この凸凹に当接された上面ユニット44が変形してその凸凹形状を吸収するが、この変形は溝部42で遮断されやすく、隣接する上面ユニット44に及びにくくなされている。
In addition, FIG. 4 illustrates the situation in which the unevenness of the layer immediately below the
That is, when absorbing the unevenness of the layer immediately above the
また、溝部41に囲われた上面ユニット44は、直上の層の凸凹のみならず、上方の人工芝生2からの衝撃を効果的に吸収できる。
即ち、緩衝材4の上方に敷設された人工芝生2において、各種スポーツが行われる等して衝撃が加えられたとき、衝撃により生じる緩衝材4の上面における変形が、溝部41で遮断されやすくなされ、狭い範囲での上面ユニット44の変形によって効果的に衝撃を吸収できるようになされる
Further, the
That is, when an impact is applied to the
図5は本発明に係る人工芝生のリニューアル方法の実施の一形態を示す断面図である。
本実施形態の人工芝生のリニューアル方法は、基礎層1の上面に敷設された既設の人工芝生6をリニューアルするため、人工芝生6を撤去して新規の人工芝生を敷設するのではなく、既設の人工芝生6の上方に緩衝材4を敷設させ、更にその上方に新規の人工芝生2を敷設させるものである。
FIG. 5 is a cross-sectional view showing an embodiment of the artificial lawn renewal method according to the present invention.
The artificial lawn renewal method according to the present embodiment is to renew the existing
詳細には、既設の人工芝生6は、基布62の表面側に芝葉61が植設され、裏面側にバッキング材が塗布されている。そして各芝葉61間には粒状体が充填された粒状体層64が形成されている。
この既設の人工芝生6の上方に、緩衝材4を敷設させ、更にその上方に新規の人工芝生2を敷設させている。
本実施形態の人工芝生のリニューアル方法で用いられる緩衝材4と人工芝生2は図1〜3に示す実施形態と同じものである。
このように既設の人工芝生6の上方に、緩衝材4を介して新規の人工芝生2を敷設させることで、新規の人工芝生2と既設の人工芝生6との間に熱膨張・収縮などの差が生じても、両者の相対的な位置ずれや歪みなどを緩衝材4が吸収し、新規の人工芝生2への影響を抑制できる。
Specifically, the existing
A
The
Thus, by laying the new
尚、本発明に係る人工芝生の敷設構造と人工芝生のリニューアル方法は、上記の実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の変更が可能である。 The artificial lawn laying structure and the artificial lawn renewal method according to the present invention are not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
1 基礎層
11 不陸部
2 人工芝生
21 芝糸
22 基布
23 バッキング材
24 粒状体層
4 緩衝材
41 溝部
42 溝部
43 貫通穴
44 上面ユニット
45 下面ユニット
DESCRIPTION OF
Claims (2)
シート形状の緩衝材が前記基布の下方に配置されており、
前記緩衝材には格子状の溝部が上面及び下面にそれぞれ形成されており、
前記上面に形成された溝部は、該溝部を構成する各縦溝間の間隔と各横溝間の間隔とが同じ大きさに形成された正方形状の格子状に設けられると共に、前記下面に形成された溝部は、該溝部を構成する各縦溝間の間隔と各横溝間の間隔とが同じ大きさに形成された正方形状の格子状に設けられ、且つ、前記下面に形成された各縦溝は前記上面に形成された各縦溝の中間に配置され、前記下面に形成された各横溝は前記上面に形成された各横溝の中間に配置されており、
前記上面に形成された縦溝と下面に形成された横溝とが交差する位置、及び前記上面に形成された横溝と下面に形成された縦溝とが交差する位置に、前記緩衝材を上下方向に貫通する貫通孔が形成され、該貫通孔が等しい間隔で縦方向及び横方向へ並設されていることを特徴とする人工芝生の敷設構造。 An artificial lawn laying structure comprising a base fabric and a plurality of turf leaves planted on the base fabric,
A sheet-shaped cushioning material is disposed below the base fabric,
In the cushioning material, lattice-like grooves are formed on the upper surface and the lower surface, respectively.
The grooves formed on the upper surface are provided in a square lattice shape in which the intervals between the vertical grooves and the intervals between the horizontal grooves constituting the groove portions are the same size, and are formed on the lower surface. The groove portions are provided in a square lattice shape in which the intervals between the vertical grooves and the intervals between the horizontal grooves constituting the groove portions are the same size, and the vertical grooves formed on the lower surface. Is arranged in the middle of each vertical groove formed in the upper surface, each lateral groove formed in the lower surface is arranged in the middle of each horizontal groove formed in the upper surface,
The cushioning material is moved in the vertical direction at a position where the vertical groove formed on the upper surface and the horizontal groove formed on the lower surface intersect, and at a position where the horizontal groove formed on the upper surface and the vertical groove formed on the lower surface intersect. The artificial lawn laying structure is characterized in that through-holes penetrating through are formed, and the through-holes are arranged in parallel in the vertical and horizontal directions at equal intervals.
格子状の溝部が上面及び下面にそれぞれ形成されたシート形状の緩衝材が、前記既設の人工芝生と新規の人工芝生との間に配置されており、
前記緩衝材の上面に形成された前記溝部は、該溝部を構成する各縦溝間の間隔と各横溝間の間隔とが同じ大きさに形成された正方形状の格子状に設けられると共に、前記緩衝材の下面に形成された前記溝部は、該溝部を構成する各縦溝間の間隔と各横溝間の間隔とが同じ大きさに形成された正方形状の格子状に設けられ、且つ、前記下面に形成された各縦溝は前記上面に形成された各縦溝の中間に配置され、前記下面に形成された各横溝は前記上面に形成された各横溝の中間に配置されており、
前記上面に形成された縦溝と下面に形成された横溝とが交差する位置、及び前記上面に形成された横溝と下面に形成された縦溝とが交差する位置に、前記緩衝材を上下方向に貫通する貫通孔が形成され、該貫通孔が等しい間隔で縦方向及び横方向へ並設されていることを特徴とする人工芝生のリニューアル方法。 An artificial lawn renewal method for newly laying a new artificial lawn having a base cloth and a plurality of lawn leaves planted on the base cloth above an existing artificial lawn,
A sheet-shaped cushioning material in which lattice-like grooves are formed on the upper surface and the lower surface, respectively, is disposed between the existing artificial lawn and the new artificial lawn,
The groove portion formed on the upper surface of the cushioning material is provided in a square lattice shape in which the interval between the vertical grooves and the interval between the horizontal grooves constituting the groove portion are formed in the same size, and The groove portion formed on the lower surface of the cushioning material is provided in a square lattice shape in which the interval between the vertical grooves and the interval between the horizontal grooves constituting the groove portion are formed in the same size, and Each vertical groove formed on the lower surface is arranged in the middle of each vertical groove formed on the upper surface, each horizontal groove formed on the lower surface is arranged in the middle of each horizontal groove formed on the upper surface,
The cushioning material is moved in the vertical direction at a position where the vertical groove formed on the upper surface and the horizontal groove formed on the lower surface intersect, and at a position where the horizontal groove formed on the upper surface and the vertical groove formed on the lower surface intersect. A method for renewing an artificial lawn, characterized in that through-holes penetrating through are formed, and the through-holes are arranged in the vertical and horizontal directions at equal intervals.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2011238090A JP5909311B2 (en) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | Artificial lawn laying structure and artificial lawn renewal method |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2011238090A JP5909311B2 (en) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | Artificial lawn laying structure and artificial lawn renewal method |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2013096102A JP2013096102A (en) | 2013-05-20 |
| JP5909311B2 true JP5909311B2 (en) | 2016-04-26 |
Family
ID=48618359
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2011238090A Active JP5909311B2 (en) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | Artificial lawn laying structure and artificial lawn renewal method |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP5909311B2 (en) |
Families Citing this family (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR101989538B1 (en) * | 2017-05-23 | 2019-06-14 | 주식회사 한울 | A lawn module |
| JP6682490B2 (en) * | 2017-10-24 | 2020-04-15 | 株式会社石勝エクステリア | Lawn planting structure |
| KR101995797B1 (en) * | 2017-11-21 | 2019-07-03 | 코오롱글로텍주식회사 | Artificial turf |
| KR102000917B1 (en) * | 2018-01-11 | 2019-07-17 | 코오롱글로텍주식회사 | Structure of artificial turf composite |
| KR101938795B1 (en) * | 2018-06-29 | 2019-01-15 | 휴그린테크 주식회사 | Draining pad using elastic pad of artificial turf |
| KR101938792B1 (en) * | 2018-06-29 | 2019-01-15 | 휴그린테크 주식회사 | Draining pad with shock absorbing function of artificial turf |
| CN109826072A (en) * | 2019-04-01 | 2019-05-31 | 江苏亿之博实业有限公司 | Court chinampa and its application method |
| KR102437783B1 (en) * | 2022-02-25 | 2022-08-29 | 주식회사 필드글로벌 | Artificial turf system and manufacturing method with shock-absorbing pad made of waste artificial turf |
| CN116905308A (en) * | 2023-06-27 | 2023-10-20 | 广州星卫草业股份有限公司 | Construction method for replacing lawns in artificial grass football field |
Family Cites Families (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2533028B2 (en) * | 1991-12-10 | 1996-09-11 | 住友ゴム工業株式会社 | How to repair artificial grass |
| JP2007247299A (en) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Asahi Kasei Homes Kk | Insulating material and floor structure |
| NL1034221C2 (en) * | 2007-08-02 | 2009-02-03 | Sekisui Alveo Ag | Synthetic turf system particularly suitable for sports fields, provided with a sports technical layer, as well as such a sports technical layer. |
-
2011
- 2011-10-31 JP JP2011238090A patent/JP5909311B2/en active Active
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2013096102A (en) | 2013-05-20 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5909311B2 (en) | Artificial lawn laying structure and artificial lawn renewal method | |
| EP3215755B1 (en) | Surface underlayment system with interlocking resilient anti-slip shock tiles | |
| ES2663703T3 (en) | Underlying structural support system for use with paving and floor covering elements | |
| ES2830223T3 (en) | Multi-layer sports playing field infill layer | |
| US8834065B2 (en) | Water detention system incorporating a composite drainage membrane | |
| US20160138275A1 (en) | Surface underlayment system with interlocking resilient anti-slip shock tiles | |
| WO2007018754A1 (en) | Artificial turf system | |
| KR101938795B1 (en) | Draining pad using elastic pad of artificial turf | |
| WO2019058723A1 (en) | Artificial turf structure | |
| WO2013093471A1 (en) | Surface | |
| KR100989938B1 (en) | Drain board system for synthetic turf pitch | |
| EP3332066B1 (en) | Sports pitch and method of constructing same | |
| EP3353352B1 (en) | Method for the production of a drainage element | |
| KR101106577B1 (en) | High Permeability Eco-Friendly Artificial Grass Structure | |
| JP2006177122A (en) | Weed-proof structure | |
| CA2597382C (en) | A water detention system incorporating a composite drainage membrane | |
| JP5416613B2 (en) | Artificial grass connected body | |
| JP6712727B2 (en) | Drainage structure on the laid surface of artificial turf members | |
| EP3636837A1 (en) | Artificial turf system including two elastic layers and a geogrid | |
| JP5520165B2 (en) | Artificial lawn laying structure | |
| US20200291582A1 (en) | An artificial turf system including a geogrid and an existing turf | |
| GB2507967A (en) | Rainwater ground collection system | |
| US20210230814A1 (en) | Artificial turf system including two elastic layers and a geogrid | |
| KR101287994B1 (en) | The artificial turf and manufacturing method thereof | |
| JP4502832B2 (en) | Artificial grass lower structure |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140918 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150616 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150623 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150729 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151006 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151203 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160308 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160326 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5909311 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |