JP5930390B2 - 情報処理装置および情報処理システム - Google Patents
情報処理装置および情報処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5930390B2 JP5930390B2 JP2012125393A JP2012125393A JP5930390B2 JP 5930390 B2 JP5930390 B2 JP 5930390B2 JP 2012125393 A JP2012125393 A JP 2012125393A JP 2012125393 A JP2012125393 A JP 2012125393A JP 5930390 B2 JP5930390 B2 JP 5930390B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- application
- information processing
- processing apparatus
- information
- version
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/30—Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/70—Game security or game management aspects
- A63F13/73—Authorising game programs or game devices, e.g. checking authenticity
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/70—Game security or game management aspects
- A63F13/77—Game security or game management aspects involving data related to game devices or game servers, e.g. configuration data, software version or amount of memory
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/90—Constructional details or arrangements of video game devices not provided for in groups A63F13/20 or A63F13/25, e.g. housing, wiring, connections or cabinets
- A63F13/92—Video game devices specially adapted to be hand-held while playing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F8/00—Arrangements for software engineering
- G06F8/60—Software deployment
- G06F8/61—Installation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/20—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
- A63F2300/204—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform the platform being a handheld device
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/50—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers
- A63F2300/55—Details of game data or player data management
- A63F2300/552—Details of game data or player data management for downloading to client devices, e.g. using OS version, hardware or software profile of the client device
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
[前面部の構成]
図2(a)は、携帯型ゲーム機10の前面を示す。携帯型ゲーム機10は、横長の筐体により形成され、ユーザが把持する左右の領域は、円弧状の外郭を有している。携帯型ゲーム機10の前面には、矩形のタッチパネル50が設けられる。タッチパネル50は、表示装置20と、表示装置20の表面を覆う透明な前面タッチパッド21から構成される。表示装置20は有機EL(Electro-Liminescence)パネルであり、画像を表示する。なお表示装置20は液晶パネルなどの表示手段であってもよい。前面タッチパッド21は、同時にタッチされた複数ポイントの検出機能をもつマルチタッチパッドであって、タッチパネル50はマルチタッチスクリーンとして構成される。
図2(b)は、携帯型ゲーム機10の背面を示す。携帯型ゲーム機10の背面には、背面カメラ31および背面タッチパッド32が設けられる。背面タッチパッド32は、前面タッチパッド21と同様に、マルチタッチパッドとして構成される。携帯型ゲーム機10は、前面および背面において、2つのカメラおよびタッチパッドを搭載している。
図3(a)は、携帯型ゲーム機10の上面を示す。既述したように、携帯型ゲーム機10の上面の左右端側に、Lボタン26a、Rボタン26bがそれぞれ設けられる。Lボタン26aの右側には電源ボタン33が設けられ、ユーザは、電源ボタン33を所定時間(たとえば2秒)以上押下することで、電源をオンまたはオフする。なお携帯型ゲーム機10は、操作手段が操作されない時間(無操作時間)が所定時間続くと、サスペンド状態に遷移する電力制御機能を有している。携帯型ゲーム機10がサスペンド状態に入ると、ユーザは電源ボタン33を短時間(たとえば2秒以内)押下することで、携帯型ゲーム機10をサスペンド状態からアウェイク状態に復帰させることができる。
図3(b)は、携帯型ゲーム機10の下面を示す。メモリカードスロット37は、メモリカードを差し込むための差込口であり、この図では、メモリカードスロット37が、スロットカバーにより覆われている状態が示される。携帯型ゲーム機10の下面において、音声入出力端子38、マイク39およびマルチユース端子40が設けられる。マルチユース端子40はUSB(Universal Serial Bus)に対応し、USBケーブルを介して他の機器と接続できる。
図3(c)は、携帯型ゲーム機10の左側面を示す。携帯型ゲーム機10の左側面には、SIMカードの差込口であるSIMカードスロット41が設けられる。
図4は、携帯型ゲーム機10の回路構成を示す。各構成はバス92によって互いに接続されている。無線通信モジュール71はIEEE802.11b/g等の通信規格に準拠した無線LANモジュールによって構成され、AP2を介して、他の情報処理装置や、外部ネットワークに接続する。なお無線通信モジュール71は、ブルートゥース(登録商標)プロトコルの通信機能を有してもよい。携帯電話モジュール72は、ITU(International Telecommunication Union;国際電気通信連合)によって定められたIMT−2000(International Mobile Telecommunication 2000)規格に準拠した第3世代(3rd Generation)デジタル携帯電話方式に対応し、携帯電話網4に接続する。SIMカードスロット41には、携帯電話の電話番号を特定するための固有のID番号が記録されたSIMカード74が挿入される。SIMカード74がSIMカードスロット41に挿入されることで、携帯電話モジュール72は、携帯電話網4との間で通信可能となる。
Claims (9)
- 情報処理装置であって、
当該情報処理装置とは異なるプラットフォームを有している他の情報処理装置から、前記他の情報処理装置で実行されている第1アプリケーションを特定する第1識別情報および第1アプリケーションのバージョン情報と、当該情報処理装置で起動する第2アプリケーションを特定する第2識別情報とを取得する情報取得部と、
当該情報処理装置が前記第2識別情報で特定される第2アプリケーションを有するか否かを判定する判定部と、
第2アプリケーションを有しない場合に、前記他の情報処理装置に対してダウンロード要求を送信し、前記他の情報処理装置から、第2アプリケーションを取得するダウンロード処理部と、
第2アプリケーションを有する場合に、前記他の情報処理装置で実行されている第1アプリケーションのバージョン情報と、当該情報処理装置が有する第2アプリケーションのバージョン情報とを比較し、第1アプリケーションと第2アプリケーションとが連携可能であるか否かを判断するバージョン比較部と、
前記バージョン比較部が連携可能であると判断した場合、前記他の情報処理装置から第2アプリケーションをダウンロードすることなく、第2アプリケーションを起動するアプリケーション起動部と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 前記バージョン比較部が、第1アプリケーションと第2アプリケーションのいずれかのバージョン情報が古いために第1アプリケーションと第2アプリケーションとが連携できないと判断した場合、バージョンの古い第1アプリケーションまたは第2アプリケーションをアップデートするように指示する、
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記ダウンロード処理部が取得した第2アプリケーションを自動インストールするインストール処理部をさらに備えることを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
- 前記アプリケーション起動部は、前記インストール処理部がインストールした第2アプリケーションを起動することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
- 連携アプリケーションを実行することで、前記情報取得部の機能が実現されることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の情報処理装置。
- 第1情報処理装置と、第1情報処理装置とは異なるプラットフォームを有する第2情報処理装置を含んで構成される情報処理システムであって、
前記第1情報処理装置は、
前記第1情報処理装置で実行する第1アプリケーションと、前記第2情報処理装置で実行する第2アプリケーションを保持する記憶装置と、
第1アプリケーションを実行するアプリケーション実行部と、を備え、
前記第2情報処理装置は、
前記第1情報処理装置から、前記第1情報処理装置で実行されている第1アプリケーションを特定する第1識別情報および第1アプリケーションのバージョン情報と、前記第2情報処理装置で起動する第2アプリケーションを特定する第2識別情報を取得する情報取得部と、
前記第2情報処理装置が前記第2識別情報で特定される第2アプリケーションを有するか否かを判定する判定部と、
第2アプリケーションを有しない場合に、前記第1情報処理装置に対してダウンロード要求を送信し、前記第1情報処理装置から、第2アプリケーションを取得するダウンロード処理部と、
第2アプリケーションを有する場合に、前記第1情報処理装置で実行されている第1アプリケーションのバージョン情報と、前記第2情報処理装置が有する第2アプリケーションのバージョン情報とを比較し、第1アプリケーションと第2アプリケーションとが連携可能であるか否かを判断するバージョン比較部と、
前記バージョン比較部が連携可能であると判断した場合、前記第1情報処理装置から第2アプリケーションをダウンロードすることなく、第2アプリケーションを起動するアプリケーション起動部と、を備える
ことを特徴とする情報処理システム。 - 第1アプリケーションおよび第2アプリケーションは、連携した処理を行うことを特徴とする請求項6に記載の情報処理システム。
- コンピュータに、
当該コンピュータとは異なるプラットフォームを有している他のコンピュータから、前記他のコンピュータで実行されている第1アプリケーションを特定する第1識別情報および第1アプリケーションのバージョン情報と、当該コンピュータで起動する第2アプリケーションを特定する第2識別情報を取得する機能と、
前記第2識別情報で特定される第2アプリケーションを有するか否かを判定する機能と、
第2アプリケーションを有しない場合に、前記他のコンピュータに対してダウンロード要求を送信し、前記他のコンピュータから、第2アプリケーションを取得する機能と、
第2アプリケーションを有する場合に、前記他のコンピュータで実行されている第1アプリケーションのバージョン情報と、当該コンピュータが有する第2アプリケーションのバージョン情報とを比較して、第1アプリケーションと第2アプリケーションとが連携可能であるか否かを判断する機能と、
前記判断機能が連携可能であると判断した場合、前記他のコンピュータから第2アプリケーションをダウンロードすることなく、第2アプリケーションの起動を指示する機能と、
を実現させるためのプログラム。 - 請求項8に記載のプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体。
Priority Applications (5)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2012125393A JP5930390B2 (ja) | 2012-05-31 | 2012-05-31 | 情報処理装置および情報処理システム |
| US14/401,863 US9814984B2 (en) | 2012-05-31 | 2013-04-16 | Information processing system for enabling information processing devices to execute applications in affiliation |
| PCT/JP2013/002567 WO2013179552A1 (ja) | 2012-05-31 | 2013-04-16 | 情報処理装置および情報処理システム |
| CN201380026739.3A CN104335172B (zh) | 2012-05-31 | 2013-04-16 | 信息处理设备和信息处理系统 |
| EP13796334.4A EP2857963B1 (en) | 2012-05-31 | 2013-04-16 | Information processing device and information processing system |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2012125393A JP5930390B2 (ja) | 2012-05-31 | 2012-05-31 | 情報処理装置および情報処理システム |
Publications (3)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2013250807A JP2013250807A (ja) | 2013-12-12 |
| JP2013250807A5 JP2013250807A5 (ja) | 2014-08-07 |
| JP5930390B2 true JP5930390B2 (ja) | 2016-06-08 |
Family
ID=49672787
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2012125393A Active JP5930390B2 (ja) | 2012-05-31 | 2012-05-31 | 情報処理装置および情報処理システム |
Country Status (5)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US9814984B2 (ja) |
| EP (1) | EP2857963B1 (ja) |
| JP (1) | JP5930390B2 (ja) |
| CN (1) | CN104335172B (ja) |
| WO (1) | WO2013179552A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US9473312B2 (en) * | 2013-09-06 | 2016-10-18 | Dell Products, L.P. | Wake on application |
| WO2016167039A1 (ja) * | 2015-04-14 | 2016-10-20 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム及びサーバ装置 |
| JP6232528B2 (ja) * | 2015-12-18 | 2017-11-15 | 英司 御園 | ゲームシステム |
| JP2020501617A (ja) * | 2016-10-24 | 2020-01-23 | スターアギリス リミテッドStaragilis Limited | 一体型モバイルゲームコントローラ |
| EP3316552A1 (en) * | 2016-10-29 | 2018-05-02 | Deutsche Telekom AG | Method for an improved distribution of a software client application towards a client computing device; system, and telecommunications network for an improved distribution of a software client application towards a client computing device, program and computer program product |
| US11201949B2 (en) * | 2019-01-28 | 2021-12-14 | King.Com Ltd. | Computer implemented method and computer device |
| US11457277B2 (en) * | 2019-08-28 | 2022-09-27 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Context-based action suggestions |
| JP2022036144A (ja) * | 2020-05-08 | 2022-03-04 | 小橋工業株式会社 | 作業機操作プログラム |
| JP7006973B2 (ja) * | 2020-05-08 | 2022-01-24 | 小橋工業株式会社 | 作業機操作プログラム |
| JP7366223B1 (ja) | 2022-10-28 | 2023-10-20 | 株式会社Cygames | ゲームを検査するためのシステム、方法、及びプログラム |
| WO2023203802A1 (ja) | 2022-11-11 | 2023-10-26 | 任天堂株式会社 | 電子機器 |
Family Cites Families (30)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2000003271A (ja) * | 1998-06-16 | 2000-01-07 | Toshiba Corp | ソフトウェア管理装置及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
| JP2000047878A (ja) | 1998-07-31 | 2000-02-18 | Sony Computer Entertainment Inc | データ処理システム及び方法、並びにデータ送受信装置及び方法 |
| JP2000209220A (ja) * | 1999-01-14 | 2000-07-28 | Toshiba Corp | コンピュ―タ、ネットワ―ク制御装置、およびこれらを用いたシステム並びにリモ―ト起動方法 |
| JP4314679B2 (ja) * | 1999-07-23 | 2009-08-19 | カシオ計算機株式会社 | ゲーム装置、サーバ装置 |
| JP2002011250A (ja) | 2000-04-25 | 2002-01-15 | Nintendo Co Ltd | ゲームシステムおよび携帯ゲーム機 |
| US20040117439A1 (en) * | 2001-02-12 | 2004-06-17 | Levett David Lawrence | Client software enabling a client to run a network based application |
| JP2002369969A (ja) * | 2001-06-15 | 2002-12-24 | Sun Corp | 通信ゲーム用プログラム、アダプタおよびゲーム端末 |
| US20040083474A1 (en) * | 2001-10-18 | 2004-04-29 | Mckinlay Eric | System, method and computer program product for initiating a software download |
| US20030145316A1 (en) * | 2002-01-25 | 2003-07-31 | Mckinlay Eric | System, method and computer program product for initiating a software download |
| JP2003296119A (ja) * | 2002-04-04 | 2003-10-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ソフトウェアバージョンアップ方法、サーバ装置及びクライアント装置 |
| CN1874828A (zh) * | 2003-10-29 | 2006-12-06 | 松下电器产业株式会社 | 游戏系统 |
| JP2005258628A (ja) * | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 連携情報検索方式 |
| JP2005275891A (ja) * | 2004-03-25 | 2005-10-06 | Sony Corp | 情報処理装置および情報処理方法、情報処理システム、並びに、プログラム |
| US7779409B2 (en) * | 2004-08-24 | 2010-08-17 | Nokia Corporation | Device-to-device software distribution |
| JP5202799B2 (ja) * | 2005-11-01 | 2013-06-05 | 任天堂株式会社 | ゲームシステムおよびプログラム |
| US20080270310A1 (en) | 2006-06-27 | 2008-10-30 | Intuit Inc. | Facilitating dynamic configuration of software products |
| JP4956071B2 (ja) * | 2006-07-05 | 2012-06-20 | 株式会社バンダイナムコゲームス | プログラム、情報記憶媒体及び携帯型電子機器 |
| US9308455B1 (en) * | 2006-10-25 | 2016-04-12 | Marvell International Ltd. | System and method for gaming in an ad-hoc network |
| JP2010509992A (ja) * | 2006-11-17 | 2010-04-02 | 任天堂株式会社 | ビデオゲームプログラムのダウンロードシステムおよびダウンロード方法 |
| US10272333B2 (en) | 2007-04-18 | 2019-04-30 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Game system |
| WO2009133531A2 (en) * | 2008-05-01 | 2009-11-05 | Animation Lab Ltd. | Device, system and method of interactive game |
| CN102081553B (zh) * | 2009-12-01 | 2013-05-01 | 联想(北京)有限公司 | 便携设备的任务处理方法、装置及便携设备 |
| JP5677811B2 (ja) * | 2010-06-11 | 2015-02-25 | 任天堂株式会社 | 携帯型情報端末、携帯情報システム、携帯型情報端末制御プログラム |
| KR20120014318A (ko) | 2010-08-09 | 2012-02-17 | 주식회사 팬택 | 휴대용 단말기 간 어플리케이션을 공유하는 장치 및 그 방법 |
| US8798580B2 (en) * | 2010-09-21 | 2014-08-05 | Cellco Partnership | Method and system for activating services on a wireless terminal |
| US9703539B2 (en) * | 2010-10-29 | 2017-07-11 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Viral application distribution |
| JP5688297B2 (ja) * | 2011-01-06 | 2015-03-25 | 任天堂株式会社 | 通信システム、情報処理装置、通信プログラムおよび通信方法 |
| JP5675373B2 (ja) | 2011-01-06 | 2015-02-25 | 任天堂株式会社 | 通信システム、情報処理装置、通信プログラムおよび通信方法 |
| US20130080435A1 (en) * | 2011-09-23 | 2013-03-28 | Nokia Corporation | Method and apparatus for managing online content collections |
| DE112013005688B4 (de) * | 2012-11-28 | 2024-07-18 | Nvidia Corporation | Vorrichtung zur Bereitstellung grafischer Verarbeitung und an einem Netzwerk angebundene GPU-Einrichtung |
-
2012
- 2012-05-31 JP JP2012125393A patent/JP5930390B2/ja active Active
-
2013
- 2013-04-16 WO PCT/JP2013/002567 patent/WO2013179552A1/ja active Application Filing
- 2013-04-16 US US14/401,863 patent/US9814984B2/en active Active
- 2013-04-16 CN CN201380026739.3A patent/CN104335172B/zh active Active
- 2013-04-16 EP EP13796334.4A patent/EP2857963B1/en active Active
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| US20150149994A1 (en) | 2015-05-28 |
| JP2013250807A (ja) | 2013-12-12 |
| EP2857963A4 (en) | 2016-06-29 |
| EP2857963B1 (en) | 2022-02-16 |
| EP2857963A1 (en) | 2015-04-08 |
| WO2013179552A1 (ja) | 2013-12-05 |
| CN104335172A (zh) | 2015-02-04 |
| US9814984B2 (en) | 2017-11-14 |
| CN104335172B (zh) | 2018-10-19 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5930390B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理システム | |
| US8285199B2 (en) | Auto-deploying an application from a mobile device to a host in a pervasive computing environment | |
| JP6155309B2 (ja) | 情報処理装置およびアプリケーションソフトウェアのダウンロード方法 | |
| US8414396B2 (en) | Game system, game apparatus, storage medium storing game program, and game controlling method | |
| CN110187889A (zh) | 一种应用启动方法、装置以及存储介质 | |
| KR20120103474A (ko) | 정보처리장치 | |
| JP2012517048A (ja) | インターネットビデオプラットフォームにおけるモバイル家電アプリケーション | |
| US20150363188A1 (en) | Information Processing Device and Information Processing System | |
| WO2011129049A1 (ja) | ユーザ支援システム、ユーザ支援方法、管理サーバ及び携帯情報端末 | |
| US12427403B2 (en) | Mobile game controller and method for connecting to a wireless audio device | |
| US20250312692A1 (en) | Information processing system and information processing method | |
| JP3874785B1 (ja) | ゲームシステムおよびゲームプログラム | |
| JP2008124642A (ja) | 情報通信システム、情報処理装置、及び情報通信方法 | |
| JP5766107B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム制御方法、及びゲーム制御プログラム | |
| JP2020184256A (ja) | 情報処理装置、情報処理システムおよび承認画面生成方法 | |
| US12330059B2 (en) | Information processing device and image display method | |
| JP5763515B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム制御方法、及びゲーム制御プログラム | |
| WO2013088627A1 (ja) | ゲーム装置、ゲーム制御方法、及びゲーム制御プログラム | |
| JP6106214B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム制御方法、及びゲーム制御プログラム | |
| JP5437358B2 (ja) | 端末装置およびデータ送受信方法 | |
| JP2015229002A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、および情報処理方法 | |
| JP2013201491A (ja) | 携帯端末、通信システム、携帯端末の制御方法、および、当該制御方法を実現するためのプログラム | |
| JP5275381B2 (ja) | 情報処理装置 | |
| WO2025024470A1 (en) | Platform-customized mobile game controller and methods for use therewith | |
| JP2012187210A (ja) | 情報処理装置 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140620 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140620 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150303 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150415 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151104 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151216 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160405 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160421 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5930390 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |