JP6091770B2 - 排気浄化装置用バーナー - Google Patents
排気浄化装置用バーナー Download PDFInfo
- Publication number
- JP6091770B2 JP6091770B2 JP2012119898A JP2012119898A JP6091770B2 JP 6091770 B2 JP6091770 B2 JP 6091770B2 JP 2012119898 A JP2012119898 A JP 2012119898A JP 2012119898 A JP2012119898 A JP 2012119898A JP 6091770 B2 JP6091770 B2 JP 6091770B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flame
- flame holder
- holding plate
- combustion
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
- Spray-Type Burners (AREA)
- Pressure-Spray And Ultrasonic-Wave- Spray Burners (AREA)
Description
軸線方向に沿う方向からの平面視にて、前記保炎器の中心側における端部に、互いに隣接する前記固定部によって形成された角部を有し、前記保炎器の周壁には、複数の第2噴出し口が形成され、前記第2噴出し口の開口縁の少なくとも一部は、前記保炎器の軸線方向にて前記保炎器の前記表面における頂部よりも前記表面の周縁部側に配設されている。
22にて生成された燃焼ガスが保炎器16から排出される開口である。噴出し口45は、大径部20の周方向に沿って所定の間隔で形成されており、該開口の長軸方向が保炎器16の軸線方向Aに沿うように形成されている。また、各噴出し口45の開口縁の少なくとも一部は、軸線方向Aにて保炎板40の頂部42よりも保炎器16の先端側に配置されている。本実施形態では、保炎板40の頂部42が、噴出し口45における軸線方向Aの中心よりも着火部37a側に配置されている。
図1に示されるように、上述した排気浄化装置用バーナー15の保炎器16には、保炎器16の先端開口部を閉塞するとともに保炎器16の底壁17に向かって張り出す半球面形状の保炎板40が固定されている。また、保炎器16の大径部20には、燃焼領域22の燃焼ガスが噴き出す噴出し口45が形成されている。排気管11からの排気は、燃焼領域22にて燃焼ガスが生成されているとき、噴出し口45から噴き出した燃焼ガスと混合されることで昇温されたのちDPF12に流入する。
(1)保炎板40が保炎器16の底壁17に向かって張り出す半球面形状をなしていることから、保炎板40に衝突した燃焼ガスが着火点38に向かって過度に逆流することが抑えられる。その結果、燃焼中の混合気の失火が抑えられる。
(3)保炎器16の周壁に噴出し口45が形成されていることから、保炎板40に案内された燃焼ガスが保炎器16から流出しやすくなる。その結果、保炎器16の周壁付近においても燃焼ガスの過度な逆流が抑えられて、燃焼中の混合気の失火がさらに抑えられる。
・保炎板は、着火部37aに対向する表面が着火部37aに向かって張り出す曲面形状状を含むかたちであればよい。
・保炎板は、保炎器16の先端開口部を閉塞する形状に限られるものではない。例えば、保炎器16に固定される保炎板は、図3に示されるように、頂部52から4つの固定部53が等間隔で放射状に延びる保炎板50であってもよい。また例えば、図4に示されるように、保炎器16に固定される保炎板は、頂部57から3つの固定部58が等間隔で放射状に延びる保炎板55であってもよい。また例えば、図5に示されるように、頂部62から3つの固定部63が等間隔で放射状に延びて、各角部にR面取りがなされた形状である保炎板60であってもよい。こうした構成においては、互いに隣接する固定部の隙間によって第1噴出し口が形成され、該固定部の裏面において燃焼ガスの渦流が生成される。そのため、該第1噴出し口から燃焼ガスの火炎Fが噴き出すときには、該渦流によって燃焼ガスの火炎Fが保炎される。
・燃料噴射弁36から噴射される燃料は、燃料ポンプではなく、コモンレールから供給されてもよい。また、燃料噴射弁36のみに燃料を供給する燃料ポンプが搭載されてもよい。
・混合気への着火は、点火プラグに限らず、グローヒーター、レーザー点火装置、プラズマ点火装置で行なってもよい。また、これらのうちの1つで混合気への着火を行なってもよいし、これらのうちの2以上で混合気へ着火を行なってもよい。
・排気浄化装置用バーナーによる排気の昇温は、DPF12の再生処理に限らず、排気を浄化する触媒の昇温に用いられてもよい。
Claims (1)
- 燃料と空気との混合気に着火する着火部と、
前記着火部を囲う筒状の保炎器と、
前記保炎器に固定され、前記保炎器の軸線方向にて前記着火部に対向する保炎板とを備え、
前記保炎板は、前記保炎器の周壁に囲まれて前記着火部に対向する表面が前記着火部に向けて張り出す半球面形状を含み、
前記保炎器の軸線方向にて前記着火部に対向する頂部と、
前記頂部から放射状に延びて前記保炎器の周壁に直接固定された複数の固定部であって、互いに隣接する固定部の隙間によって第1噴出し口を形成する前記複数の固定部とを有し、
前記第1噴出し口は、前記保炎器の軸線方向に沿う方向からの平面視にて、前記保炎器の中心側における端部に、互いに隣接する前記固定部によって形成された角部を有し、
前記保炎器の周壁には、複数の第2噴出し口が形成され、
前記第2噴出し口の開口縁の少なくとも一部は、前記保炎器の軸線方向にて前記保炎器の前記表面における頂部よりも前記表面の周縁部側に配設されている
排気浄化装置用バーナー。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2012119898A JP6091770B2 (ja) | 2012-05-25 | 2012-05-25 | 排気浄化装置用バーナー |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2012119898A JP6091770B2 (ja) | 2012-05-25 | 2012-05-25 | 排気浄化装置用バーナー |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2013245609A JP2013245609A (ja) | 2013-12-09 |
| JP6091770B2 true JP6091770B2 (ja) | 2017-03-08 |
Family
ID=49845592
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2012119898A Expired - Fee Related JP6091770B2 (ja) | 2012-05-25 | 2012-05-25 | 排気浄化装置用バーナー |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP6091770B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN104564250B (zh) * | 2014-12-31 | 2017-07-11 | 杭州黄帝车辆净化器有限公司 | 柴油发动机dpf低温再生点火器专用流体整流罩 |
| CN106014552A (zh) * | 2016-05-18 | 2016-10-12 | 同济大学 | 一种排气温度控制系统 |
| CN106437963A (zh) * | 2016-08-22 | 2017-02-22 | 宁波德普福斯特环保科技有限公司 | 一种新型柴油机尾气负压高温自动再生净化器 |
| CN106837477A (zh) * | 2017-02-20 | 2017-06-13 | 天津星洁汽车排放控制系统有限公司 | 一种燃烧混合器 |
| CN106837478B (zh) * | 2017-04-06 | 2020-04-21 | 凯龙高科技股份有限公司 | 柴油机尾气喷油助燃和催化再生系统的燃烧器 |
| CN110118355A (zh) * | 2018-02-07 | 2019-08-13 | 青岛海尔智慧厨房电器有限公司 | 一种燃烧装置及燃气灶 |
| CN108501492A (zh) * | 2018-05-21 | 2018-09-07 | 浙江浩卓新材料科技有限公司 | 填充阻燃气体的复合蜂窝板的生产设备及生产工艺 |
Family Cites Families (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS5827616U (ja) * | 1981-08-17 | 1983-02-22 | 三洋電機株式会社 | 燃焼装置 |
| JPS60128125U (ja) * | 1984-01-31 | 1985-08-28 | 東陶機器株式会社 | 液体燃料の燃焼装置 |
| JPS60162112A (ja) * | 1984-02-01 | 1985-08-23 | Sanyo Electric Co Ltd | ガンタイフ青炎オイルバ−ナ |
| JPS60189717U (ja) * | 1984-05-22 | 1985-12-16 | 東陶機器株式会社 | 液体燃料気化式バ−ナ− |
| JPS6441610A (en) * | 1987-08-05 | 1989-02-13 | Toa Nenryo Kogyo Kk | Filter trap regenerating ultrasonic burner |
| DE3828248A1 (de) * | 1988-08-19 | 1990-02-22 | Webasto Ag Fahrzeugtechnik | Verfahren zum betreiben eines brenners und brenner hierfuer |
| JP2994247B2 (ja) * | 1994-11-29 | 1999-12-27 | ヨット エーバーシュペッヘル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー | 車両加熱装置または排ガス粒子フィルタに用いられるバーナの燃焼器 |
| DE19750964A1 (de) * | 1997-11-18 | 1999-05-20 | Eberspaecher J Gmbh & Co | Brennkammerherstellungsverfahren sowie hiernach gefertigte Brennkammer eines Fahrzeug-Heizgeräts |
| US8789363B2 (en) * | 2007-06-13 | 2014-07-29 | Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc | Emission abatement assembly having a mixing baffle and associated method |
-
2012
- 2012-05-25 JP JP2012119898A patent/JP6091770B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2013245609A (ja) | 2013-12-09 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6091770B2 (ja) | 排気浄化装置用バーナー | |
| JP5740057B2 (ja) | バーナー | |
| EP2713022B1 (en) | Burner for exhaust gas purification device | |
| JP5740056B2 (ja) | バーナー | |
| JP6084605B2 (ja) | バーナー、および、フィルター再生装置 | |
| US4912920A (en) | Ultrasonic burner system for regenerating a filter | |
| JP6050334B2 (ja) | 排気浄化装置用バーナー | |
| JP5584260B2 (ja) | 排気浄化装置用バーナー | |
| JP2011185493A (ja) | 排気ガス昇温用燃焼器 | |
| US9249704B2 (en) | Burner for exhaust gas purification devices | |
| JP5584381B2 (ja) | 排気浄化装置用バーナー | |
| CN106605046B (zh) | 等离子scr系统 | |
| CN104364481B (zh) | 排气净化装置用燃烧器 | |
| JP6036017B2 (ja) | バーナ装置 | |
| JP2013531219A (ja) | 車両排気コンポーネント用燃料燃焼バーナー | |
| JP6151078B2 (ja) | バーナー | |
| JP6109583B2 (ja) | バーナー | |
| JPH02204612A (ja) | フィルタトラップ再生方式 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150424 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160108 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160119 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160314 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160830 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161007 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170201 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170208 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6091770 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |