JP6022564B2 - 風力タービン用駆動装置 - Google Patents
風力タービン用駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6022564B2 JP6022564B2 JP2014523402A JP2014523402A JP6022564B2 JP 6022564 B2 JP6022564 B2 JP 6022564B2 JP 2014523402 A JP2014523402 A JP 2014523402A JP 2014523402 A JP2014523402 A JP 2014523402A JP 6022564 B2 JP6022564 B2 JP 6022564B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- rotor shaft
- drive
- drive device
- primary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03D—WIND MOTORS
- F03D15/00—Transmission of mechanical power
- F03D15/10—Transmission of mechanical power using gearing not limited to rotary motion, e.g. with oscillating or reciprocating members
- F03D15/101—Transmission of mechanical power using gearing not limited to rotary motion, e.g. with oscillating or reciprocating members of the epicyclic or planetary type
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K7/00—Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
- H02K7/10—Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
- H02K7/116—Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03D—WIND MOTORS
- F03D15/00—Transmission of mechanical power
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03D—WIND MOTORS
- F03D15/00—Transmission of mechanical power
- F03D15/10—Transmission of mechanical power using gearing not limited to rotary motion, e.g. with oscillating or reciprocating members
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03D—WIND MOTORS
- F03D80/00—Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
- F03D80/70—Bearing or lubricating arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03D—WIND MOTORS
- F03D80/00—Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
- F03D80/80—Arrangement of components within nacelles or towers
- F03D80/88—Arrangement of components within nacelles or towers of mechanical components
- F03D80/881—Arrangement of components within nacelles or towers of mechanical components within nacelles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03D—WIND MOTORS
- F03D9/00—Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
- F03D9/20—Wind motors characterised by the driven apparatus
- F03D9/25—Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H1/00—Toothed gearings for conveying rotary motion
- F16H1/28—Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
- F16H1/2809—Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion with means for equalising the distribution of load on the planet gears
- F16H1/2818—Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion with means for equalising the distribution of load on the planet gears by allowing limited movement of the ring gear relative to the casing or shaft
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H1/00—Toothed gearings for conveying rotary motion
- F16H1/28—Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
- F16H1/46—Systems consisting of a plurality of gear trains each with orbital gears, i.e. systems having three or more central gears
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H37/00—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
- F16H37/02—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
- F16H37/04—Combinations of toothed gearings only
- F16H37/041—Combinations of toothed gearings only for conveying rotary motion with constant gear ratio
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H57/021—Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05B—INDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
- F05B2240/00—Components
- F05B2240/20—Rotors
- F05B2240/21—Rotors for wind turbines
- F05B2240/221—Rotors for wind turbines with horizontal axis
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05B—INDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
- F05B2260/00—Function
- F05B2260/40—Transmission of power
- F05B2260/403—Transmission of power through the shape of the drive components
- F05B2260/4031—Transmission of power through the shape of the drive components as in toothed gearing
- F05B2260/40311—Transmission of power through the shape of the drive components as in toothed gearing of the epicyclic, planetary or differential type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2360/00—Engines or pumps
- F16C2360/31—Wind motors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/70—Wind energy
- Y02E10/72—Wind turbines with rotation axis in wind direction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Wind Motors (AREA)
- Retarders (AREA)
Description
このような従来の風力タービンの構成要素は典型的には、ロータ−ロータシャフト−ギヤボックス−発電機の順番で直接に接続されている。接続コンポーネントが、ロータシャフトとギヤボックス入力シャフトとの間、及び同様にギヤボックス出力シャフトと発電機との間に設けられる。ベアリングの配置もまた、使用中にロータが受けるかなりの曲げモーメント及び剪断力を支持するために必要とされる。結果として、多くの従来の風力タービンの駆動装置は、特に、様々なシャフトとナセル内のこれらの物理的に離れ且つ連続するコンポーネントとの間に設けられた大きく且つ重い接続コンポーネントに起因して、比較的長く且つ重い。結果として、風力タービンのナセルは比較的大きく且つ重い。一般的にこのような大きいナセルを風力タービンタワーの高さに置くことは望ましくない。これは、タワーが比較的高い静的及び動的な荷重を支持することを必要とする。加えて、ナセルへの風の荷重が高くなることができ、これはまた、最終的にタワーによって支持されなければならない。したがって、ナセルの重量及びサイズは、タワー及び基礎の設計を推進し、タービンシステムコスト全体の主要な推進力である。
ロータシャフト;
ロータシャフトから発電機にトルクを伝達するためのギヤボックス組立体であって、ギヤボックス組立体は:
・入力シャフト;
・出力シャフト;
・一次ギヤ段;及び
・二次ギヤ段;を有し、
・各ギヤ段は、出力シャフトの周りに位置する複数の遊星ギヤ、遊星ギヤと噛み合う環状(リング)ギヤ、及び遊星ギヤと噛み合うとともに出力シャフトにトルクを伝達するように構成されるサンギヤ、を有する、ギヤボックス組立体;
ロータシャフトから入力シャフトを介してギヤボックス組立体にトルクを伝達するための駆動伝達機構;及び
ギヤボックス組立体を風力タービンのハウジングに取り外し可能に取付けるための一次荷重支持部材;を有し、
ロータシャフトは、少なくとも部分的に中空であり、その中にギヤボックス組立体の少なくとも一部及び駆動伝達機構の少なくとも一部が位置する内部空洞を有し;
入力シャフト、出力シャフト、一次及び二次ギヤ段を有するギヤボックス組立体は、一次荷重支持部材を用いて単一のユニットとしてロータシャフト内に取り付け可能である。
ロータシャフト;
ロータシャフトから発電機にトルクを伝達するためのギヤボックス組立体;及び
ロータシャフトからギヤボックス組立体にトルクを伝達するための、ロータシャフトとギヤボックス組立体との間に延びるフレキシブルコネクタを有する駆動伝達機構;を有し、
ロータシャフトは、少なくとも部分的に中空であり、その中にギヤボックス組立体の少なくとも一部及び駆動伝達機構の少なくとも一部が位置する内部空洞を有し;
フレキシブルコネクタは、使用中、少なくとも約0.1°のロータの曲げ又はせん断荷重に起因するギヤボックス組立体に対するロータシャフトの歪みを許容するように、したがって、前記荷重のギヤボックス組立体への伝達を減少させるように、弾性的に変形可能である。
ロータシャフト;
ロータシャフトから発電機にトルクを伝達するためのギヤボックス組立体;及び
ロータシャフトからギヤボックス組立体にトルクを伝達するための駆動伝達機構;を有し、
ロータシャフトは、少なくとも部分的に中空であり、その中にギヤボックス組立体の少なくとも一部及び駆動伝達機構の少なくとも一部が位置する内部空洞を有する。
出力シャフト;
出力シャフトの周りに位置する複数の遊星ギヤを有する少なくとも1つのギヤ段;及び
遊星ギヤと噛み合うとともに出力シャフトにトルクを伝達するように構成されるサンギヤ;を有し、
・サンギヤは、それによって出力シャフトを駆動するように出力シャフトと一体に回転し;
・遊星ギヤ及びサンギヤはそれぞれ、ギヤの主軸と平行に延びるギヤ歯を有し、遊星ギヤの歯は、遊星ギヤからサンギヤにトルクを伝達するようにサンギヤの歯と噛み合い;
・サンギヤは、第1の軸方向端部及び第1の端部の反対側の第2の軸方向端部を有する中空環状構成要素であり、サンギヤは、使用中、遊星ギヤの歯の歪みを生じる遊星ギヤのねじれ及び半径方向のたわみが、サンギヤの歯の対応する歪みによって調整されるように、第1の端部で、出力シャフトに取付けられる又は出力シャフトと一体に設けられる。
ロータ;
発電機;及び
本発明の第1、第2又は第3の態様による駆動装置、を有し、
発電するためにロータから発電機にトルクを伝達するために、駆動装置のロータシャフトはロータに結合されるとともにギヤボックスの出力シャフトが発電機に結合される、
風力タービンが提供される。
ハウジング;
ロータシャフト;
ロータシャフトから発電機にトルクを伝達するためのギヤボックス組立体;及び
ギヤボックス組立体をハウジングに取り外し可能に取付けるための一次荷重支持部材;を有し、
ハウジングは、その中にロータシャフトが回転可能に取付けられる内部チャンバを有し;
一次荷重支持部材は、ギヤボックス組立体が少なくとも部分的にハウジングから片持ちにされるような方法で、ギヤボックス組立体を少なくとも部分的にチャンバ内に取り外し可能に取付けるように機能する。
ロータ;
発電機;及び
本発明の第5の態様による駆動装置であって、発電するためにロータから発電機にトルクを伝達するように、駆動装置のロータシャフトはロータに結合されるとともにギヤボックスの出力シャフトは発電機に結合される、駆動装置;を有する、
風力タービンが提供される。
動力の伝動は、一次駆動要素64、スプライン接続部66及び入力シャフト40を通って一次ギヤ段44に伝達される。入力シャフト40は、環状入力ギヤ84を駆動するとともに回転させ、したがってそれぞれのピン54周りに遊星ギヤ54を回転させる。一次遊星ギヤ52に伝達されるロータ駆動力の一部はしたがって一次サンギヤ82に伝達される。接続部材85は、この駆動力を二次環状入力ギヤ86に、したがって二次遊星ギヤ58に伝達する。
Claims (31)
- 風力タービン用駆動装置であって、前記駆動装置は:
ロータシャフト;
前記ロータシャフトから発電機にトルクを伝達するためのギヤボックス組立体であって、前記ギヤボックス組立体は:
・入力シャフト;
・出力シャフト;
・一次ギヤ段;及び
・二次ギヤ段;を有し、
・各前記ギヤ段は、出力シャフトの周りに位置する複数の遊星ギヤ、前記遊星ギヤと噛み合う環状ギヤ、及び前記遊星ギヤと噛み合うとともに前記出力シャフトにトルクを伝達するように構成されるサンギヤ、を有する、
ギヤボックス組立体;
前記ロータシャフトから前記入力シャフトを介して前記ギヤボックス組立体にトルクを伝達するための駆動伝達機構;及び
前記ギヤボックス組立体を前記風力タービンのハウジングに取り外し可能に取付けるための一次荷重支持部材;を有し、
前記ロータシャフトは、少なくとも部分的に中空であり、その中に前記ギヤボックス組立体の少なくとも一部及び前記駆動伝達機構の少なくとも一部が位置する内部空洞を有し;
前記入力シャフト、前記出力シャフト、前記一次及び前記二次ギヤ段を有する前記ギヤボックス組立体は、前記一次荷重支持部材を用いて単一のユニットとして前記ロータシャフト内に取り付け可能である、
駆動装置。 - 前記駆動伝達機構は、前記ロータシャフトから前記ギヤボックス組立体にトルクを伝達するための、前記ロータシャフトと前記ギヤボックス組立体との間に延びるフレキシブルコネクタを有し、前記フレキシブルコネクタは、使用中、少なくとも約0.1°のロータの曲げ又はせん断荷重に起因する前記ギヤボックス組立体に対する前記ロータシャフトの歪みを許容するように、したがって、前記荷重の前記ギヤボックス組立体への伝達を減少させるように、弾性的に変形可能である、
請求項1に記載の駆動装置。 - 前記フレキシブルコネクタは、前記ロータシャフトの軸方向に第1の端部及び前記第1の端部の反対側の第2の端部を有し、前記第1の端部において前記ロータシャフトに及び前記第2の端部において前記ギヤボックス組立体に固定される、
請求項2に記載の駆動装置。 - 前記フレキシブルコネクタは、前記ロータシャフトの半径方向に第1の端部及び前記第1の端部の反対側の第2の端部を有し、前記第1の端部において前記ロータシャフトに及び前記第2の端部において前記ギヤボックス組立体に固定される、
請求項2に記載の駆動装置。 - 前記フレキシブルコネクタは、前記ロータシャフトと一体に設けられるとともに前記シャフトから前記ギヤボックス組立体に向かって延び、前記フレキシブルコネクタは、前記ギヤボックス組立体に結合されることができる自由端部を有する、
請求項2乃至4のいずれか1項に記載の駆動装置。 - 前記フレキシブルコネクタは、使用中、前記ギヤボックス組立体への前記ロータの曲げ及びせん断荷重の伝達を減少させるよう主軸周りに歪むように、弾性的に変形可能である、
請求項2乃至5のいずれか1項に記載の駆動装置。 - 前記フレキシブルコネクタは、約0.2°までの前記ギヤボックス組立体に対する前記ロータシャフトの歪みを支持することができる、
請求項2乃至6のいずれか1項に記載の駆動装置。 - 前記フレキシブルコネクタは、前記ロータシャフトから前記ギヤボックス組立体に向かって半径方向に延びるフランジである、
請求項2乃至7のいずれか1項に記載の駆動装置。 - 前記フレキシブルコネクタは、波形であり、前記ロータシャフトの取付け肩部と前記ギヤボックス組立体との間に軸方向に延び、前記コネクタの波形は、前記ギヤボックス組立体への前記荷重の伝達を減らすように変形する、
請求項2乃至7のいずれか1項に記載の駆動装置。 - 前記ギヤボックス組立体は、使用中の前記ロータシャフトのたわみを考慮するために、前記駆動装置に移動の自由度を提供するよう、半径方向のギャップが、前記ロータシャフトの内面と前記一次ギヤ段の前記環状ギヤの外面との間に存在するように、前記ロータシャフト内に配置される、
請求項1乃至9のいずれか1項に記載の駆動装置。 - 前記駆動伝達機構は、前記ロータシャフトから前記ギヤボックス組立体にトルクを伝達するように、前記ロータシャフトを前記ギヤボックス組立体に接続するための一次駆動要素を有する、
請求項1乃至10のいずれか1項に記載の駆動装置。 - 前記一次駆動要素に結合されることができる入力シャフトを有し、前記入力シャフトは、前記一次駆動要素から前記一次及び前記二次ギヤ段に駆動力を伝達するように構成され、前記一次駆動要素及び前記入力シャフトは、フローティング接続で互いに結合される、
請求項11に記載の駆動装置。 - 前記駆動伝達機構は、前記ロータシャフトから前記ギヤボックス組立体への回転駆動力を伝達するためのスプライン接続部を有し、前記スプライン接続部は、前記入力シャフト及び前記一次駆動要素の一方に設けられる軸方向に延びる雄スプライン、並びに前記入力シャフト及び前記一次駆動要素の他方に設けられるとともに前記雄スプラインと噛み合う軸方向に延びる雌スプラインを有する、
請求項11に記載の駆動装置。 - 前記雄スプラインは、凸状にされる、
請求項13に記載の駆動装置。 - 前記雄及び雌スプラインの一方又は両方は、前記スプラインの中間点から前記スプラインの各端部に向かう方向にテーパーを付けられる、
請求項13又は14に記載の駆動装置。 - 前記一次駆動要素は、前記駆動要素を前記ロータシャフトに結合するための第1のカップリング構成要素、及び前記駆動要素を前記ギヤボックス組立体の前記入力シャフトに結合するための第2のカップリング構成要素を有し、前記第1及び前記第2のカップリング構成要素は、前記一次駆動要素の長さに沿って軸方向に離間され、前記第1のカップリング構成要素は、使用中、前記第2のカップリング構成要素の風下に位置する、
請求項11に記載の駆動装置。 - 半径方向の空間が、前記ロータシャフトから前記ギヤボックス組立体への半径方向変位の伝達を減らすために、前記第1のカップリング構成要素に近接する前記一次駆動要素の内面と前記ギヤボックス組立体との間に設けられる、
請求項16に記載の駆動装置。 - 前記一次駆動要素は、環状トーションチューブであり、前記第1のカップリング構成要素は、前記トーションチューブの風下の端部に又は前記トーションチューブの風下の端部に隣接して、設けられ、前記第2のカップリング構成要素は、前記トーションチューブの風上の端部に又は前記トーションチューブの風上の端部に隣接して、設けられる、
請求項16又は17に記載の駆動装置。 - ・前記二次ギヤ段サンギヤは、それによって前記出力シャフトを駆動するように、前記出力シャフトと一体に回転し;
・前記二次ギヤ段遊星ギヤ及び前記二次ギヤ段サンギヤはそれぞれ、前記ギヤの主軸と平行に延びるギヤ歯を有し、前記二次ギヤ段遊星ギヤの歯は、前記二次ギヤ段遊星ギヤから前記二次ギヤ段サンギヤにトルクを伝達するように、前記二次ギヤ段サンギヤの歯と噛み合い;
・前記二次ギヤ段サンギヤは、第1の軸方向端部及び前記第1の軸方向端部の反対側の第2の軸方向端部を有する中空環状構成要素であり、前記二次ギヤ段サンギヤは、使用中、前記二次ギヤ段遊星ギヤの歯の歪みを生じる前記二次ギヤ段遊星ギヤのねじれ及び半径方向のたわみが、前記二次ギヤ段サンギヤの歯の対応する歪みによって調整されるように、前記第1の軸方向端部で、前記出力シャフトに取付けられる又は前記出力シャフトと一体に設けられる、
請求項1乃至18のいずれか1項に記載の駆動装置。 - 前記一次荷重支持部材は、前記ギヤボックス組立体を少なくとも部分的に前記内部空洞内に取り外し可能に取付け、前記ギヤボックス組立体は、少なくとも部分的に前記ハウジングから片持ちにされる、
請求項1乃至19のいずれか1項に記載の駆動装置。 - 前記一次ギヤ段の前記遊星ギヤは、それぞれの遊星ギヤピンにそれぞれ回転可能に取付けられ、前記ピンは、前記一次荷重支持部材を形成する一次ギヤキャリアに設けられる、
請求項1乃至20のいずれか1項に記載の駆動装置。 - 風力タービン用駆動装置であって、前記駆動装置は:
ロータシャフト;
前記ロータシャフトから発電機にトルクを伝達するためのギヤボックス組立体;及び
前記ロータシャフトから前記ギヤボックス組立体にトルクを伝達するための、前記ロータシャフトと前記ギヤボックス組立体との間に延びるフレキシブルコネクタを有する駆動伝達機構;を有し、
前記ロータシャフトは、少なくとも部分的に中空であり、その中に前記ギヤボックス組立体の少なくとも一部及び前記駆動伝達機構の少なくとも一部が位置する内部空洞を有し;
前記フレキシブルコネクタは、使用中、少なくとも約0.1°のロータの曲げ又はせん断荷重に起因する前記ギヤボックス組立体に対する前記ロータシャフトの歪みを許容するように、したがって、前記荷重の前記ギヤボックス組立体への伝達を減少させるように、弾性的に変形可能である、
駆動装置。 - 前記フレキシブルコネクタは、前記ロータシャフトの軸方向に第1の端部及び前記第1の端部の反対側の第2の端部を有し、前記第1の端部において前記ロータシャフトに及び前記第2の端部において前記ギヤボックス組立体に固定される、
請求項22に記載の駆動装置。 - 前記フレキシブルコネクタは、前記ロータシャフトの半径方向に第1の端部及び前記第1の端部の反対側の第2の端部を有し、前記第1の端部において前記ロータシャフトに及び前記第2の端部において前記ギヤボックス組立体に固定される、
請求項22に記載の駆動装置。 - 前記フレキシブルコネクタは、前記ロータシャフトと一体に設けられるとともに前記シャフトから前記ギヤボックス組立体に向かって延び、前記フレキシブルコネクタは、前記ギヤボックス組立体に結合されることができる自由端部を有する、
請求項22乃至24のいずれか1項に記載の駆動装置。 - 前記フレキシブルコネクタは、使用中、前記ギヤボックス組立体への前記ロータの曲げ及びせん断荷重の伝達を減少させるよう主軸周りに歪むように、弾性的に変形可能である、
請求項22乃至25のいずれか1項に記載の駆動装置。 - 前記フレキシブルコネクタは、約0.2°までの前記ギヤボックス組立体に対する前記ロータシャフトの歪みを支持することができる、
請求項22乃至26のいずれか1項に記載の駆動装置。 - 前記フレキシブルコネクタは、前記ロータシャフトから前記ギヤボックス組立体に向かって半径方向に延びるフランジである、
請求項22乃至27のいずれか1項に記載の駆動装置。 - 前記フレキシブルコネクタは、波形であり、前記ロータシャフトの取付け肩部と前記ギヤボックス組立体との間に軸方向に延び、前記コネクタの波形は、前記ギヤボックス組立体への前記荷重の伝達を減らすように変形する、
請求項22乃至27のいずれか1項に記載の駆動装置。 - 前記ギヤボックス組立体は、使用中の前記ロータシャフトのたわみを考慮するために、前記駆動装置に移動の自由度を提供するよう、半径方向のギャップが、前記ロータシャフトの内面と前記ギヤボックス組立体のギヤ段の環状ギヤの外面との間に存在するように、前記ロータシャフト内に配置される、
請求項22乃至29のいずれか1項に記載の駆動装置。 - ロータ;
発電機;及び
請求項1乃至30のいずれか1項に記載の駆動装置、を有し、
発電するために前記ロータから前記発電機にトルクを伝達するために、前記駆動装置の前記ロータシャフトは前記ロータに結合されるとともに前記ギヤボックスの出力シャフトが前記発電機に結合される、
風力タービン。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| GBGB1113571.2A GB201113571D0 (en) | 2011-08-05 | 2011-08-05 | A drive arrangement for a wind turbine |
| GB1113571.2 | 2011-08-05 | ||
| PCT/GB2012/051893 WO2013021181A1 (en) | 2011-08-05 | 2012-08-03 | A drive arrangement for a wind turbine |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2014521873A JP2014521873A (ja) | 2014-08-28 |
| JP6022564B2 true JP6022564B2 (ja) | 2016-11-09 |
Family
ID=44735530
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2014523402A Expired - Fee Related JP6022564B2 (ja) | 2011-08-05 | 2012-08-03 | 風力タービン用駆動装置 |
Country Status (11)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US9413205B2 (ja) |
| EP (1) | EP2739849B1 (ja) |
| JP (1) | JP6022564B2 (ja) |
| KR (1) | KR101633330B1 (ja) |
| AU (1) | AU2012293499B2 (ja) |
| BR (1) | BR112014002841A8 (ja) |
| CA (1) | CA2843829C (ja) |
| DK (1) | DK2739849T3 (ja) |
| ES (1) | ES2672146T3 (ja) |
| GB (1) | GB201113571D0 (ja) |
| WO (1) | WO2013021181A1 (ja) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| EP4253781A1 (en) * | 2022-03-30 | 2023-10-04 | Siemens Gamesa Renewable Energy Innovation & Technology S.L. | Coupling assembly |
Families Citing this family (14)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP6138633B2 (ja) | 2013-08-29 | 2017-05-31 | 株式会社日立製作所 | 風力発電システム |
| DE102014009306A1 (de) * | 2014-06-26 | 2015-12-31 | Senvion Gmbh | Drehwerk zur Verdrehung eines drehbar an einer Windenergieanlage gelagerten Bauteils |
| DE102015101367A1 (de) * | 2015-01-30 | 2016-08-04 | Gkn Driveline International Gmbh | Elektroantriebsanordnung |
| US10670116B2 (en) * | 2015-08-28 | 2020-06-02 | Differential Dynamics Corporation | Control apparatus and method for variable renewable energy |
| EP3351830B2 (de) | 2017-01-23 | 2023-03-15 | Flender GmbH | Planetengetriebe mit verbesserter planetenträgerlagerung |
| DE102017107929B4 (de) * | 2017-04-12 | 2021-06-24 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Planetengetriebe |
| US10619721B2 (en) | 2017-07-21 | 2020-04-14 | General Electric Company | Drivetrain assembly for a wind turbine |
| EP3734098A1 (de) * | 2019-04-30 | 2020-11-04 | Flender GmbH | Wälzlager und vorrichtung mit einem solchen wälzlager |
| DE102019119473A1 (de) * | 2019-07-18 | 2021-01-21 | Renk Aktiengesellschaft | Triebstranganordnung |
| EP3798470B1 (de) | 2019-09-27 | 2023-03-08 | Flender GmbH | Planetengetriebe mit verbesserter schmierstoffversorgung, antriebsstrang und windkraftanlage |
| CN114787504A (zh) * | 2019-12-16 | 2022-07-22 | 维斯塔斯风力系统有限公司 | 风力涡轮机动力传动系统 |
| DE102021201862A1 (de) | 2021-02-26 | 2022-09-01 | Flender Gmbh | Sonnenrad eines Planetenradgetriebes |
| GB2613247B (en) * | 2021-10-15 | 2024-04-03 | Raytheon Tech Corp | Electric machine within a turbine engine |
| CN117005996B (zh) * | 2022-04-28 | 2024-10-11 | 北京金风科创风电设备有限公司 | 一种浮动轮组、变速装置及风力发电机组 |
Family Cites Families (21)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| FR1526352A (fr) | 1966-04-27 | 1968-05-24 | Train planétaire comportant un dispositif de soutien du planétaire extérieur | |
| US4848188A (en) * | 1987-03-30 | 1989-07-18 | Schumacher Larry L | Momentum compensated actuator with redundant drive motors |
| JPH0579450A (ja) * | 1991-09-20 | 1993-03-30 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 風 車 |
| GB0002122D0 (en) | 2000-01-31 | 2000-03-22 | Hansen Transmissions Int | Gear unit |
| US6994651B2 (en) | 2003-10-07 | 2006-02-07 | The Timken Company | Epicyclic gear system |
| GB0326933D0 (en) | 2003-11-19 | 2003-12-24 | Hansen Transmissions Int | Gear transmission unit with planet carrier |
| EP1759128A1 (en) * | 2004-06-25 | 2007-03-07 | Vestas Wind Systems A/S | Wind turbine drive assembly |
| ATE414861T1 (de) | 2004-12-31 | 2008-12-15 | Eickhoff Maschinenfabrik Gmbh | Planeten-austauschverfahren und montagebolzen |
| WO2007016336A2 (en) | 2005-08-01 | 2007-02-08 | The Timken Company | Epicyclic gear system with flexpins |
| DE102006049709A1 (de) | 2006-10-18 | 2008-04-24 | Urs Giger | Windkraftanlage mit Rotorwellen-Lastverzweigung |
| US8298113B2 (en) | 2007-02-27 | 2012-10-30 | Urs Giger | Wind power turbine and gearbox therefor |
| DE102007049599A1 (de) * | 2007-10-15 | 2009-05-07 | Innovative Windpower Ag | Temperaturregelung von aneinandergekoppeltem Getriebe und Generator bei einer Windenergieanlage |
| ES2392787T3 (es) | 2008-04-30 | 2012-12-13 | The Timken Company | Sistema de engranajes epicicloidales con ejes flexibles |
| US20120114488A1 (en) | 2008-05-20 | 2012-05-10 | Urs Giger | Wind power plant, transmission for a wind power plant and flexpin |
| CN102057184B (zh) | 2008-06-13 | 2014-03-12 | 蒂姆肯公司 | 具有柔性销以及螺旋齿轮传动装置的行星齿轮系统 |
| EP2300737A2 (en) * | 2008-07-10 | 2011-03-30 | General Electric Company | Wind driven power generation system |
| DE102009040479A1 (de) | 2008-09-08 | 2010-04-22 | Urs Giger | Getriebeeinheit für eine Windkraftanlage sowie Windkraftanlage mit einer solchen Getriebeeinheit |
| US8096917B2 (en) | 2008-11-13 | 2012-01-17 | General Electric Company | Planetary gearbox having multiple sun pinions |
| US8358029B2 (en) * | 2009-09-24 | 2013-01-22 | General Electric Company | Rotor-shaft integrated generator drive apparatus |
| US20120299416A1 (en) * | 2011-05-23 | 2012-11-29 | Chen Koufeng | Gear motor and gear generator |
| US8864621B2 (en) * | 2012-05-30 | 2014-10-21 | Fairfield Manufacturing Company, Inc. | Roadheader gearbox |
-
2011
- 2011-08-05 GB GBGB1113571.2A patent/GB201113571D0/en not_active Ceased
-
2012
- 2012-08-03 CA CA2843829A patent/CA2843829C/en active Active
- 2012-08-03 WO PCT/GB2012/051893 patent/WO2013021181A1/en active Application Filing
- 2012-08-03 BR BR112014002841A patent/BR112014002841A8/pt not_active Application Discontinuation
- 2012-08-03 EP EP12753206.7A patent/EP2739849B1/en not_active Not-in-force
- 2012-08-03 DK DK12753206.7T patent/DK2739849T3/en active
- 2012-08-03 KR KR1020147005857A patent/KR101633330B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2012-08-03 JP JP2014523402A patent/JP6022564B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-08-03 ES ES12753206.7T patent/ES2672146T3/es active Active
- 2012-08-03 US US14/236,677 patent/US9413205B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-08-03 AU AU2012293499A patent/AU2012293499B2/en not_active Ceased
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| EP4253781A1 (en) * | 2022-03-30 | 2023-10-04 | Siemens Gamesa Renewable Energy Innovation & Technology S.L. | Coupling assembly |
| WO2023186394A1 (en) * | 2022-03-30 | 2023-10-05 | Siemens Gamesa Renewable Energy Innovation & Technology S.L. | Coupling assembly |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| KR101633330B1 (ko) | 2016-06-24 |
| AU2012293499B2 (en) | 2015-10-29 |
| US9413205B2 (en) | 2016-08-09 |
| EP2739849B1 (en) | 2018-03-21 |
| CA2843829A1 (en) | 2013-02-14 |
| KR20140088513A (ko) | 2014-07-10 |
| JP2014521873A (ja) | 2014-08-28 |
| BR112014002841A8 (pt) | 2017-10-03 |
| AU2012293499A1 (en) | 2014-02-20 |
| BR112014002841A2 (pt) | 2017-03-01 |
| ES2672146T3 (es) | 2018-06-12 |
| DK2739849T3 (en) | 2018-05-22 |
| CN103958889A (zh) | 2014-07-30 |
| CA2843829C (en) | 2017-06-27 |
| GB201113571D0 (en) | 2011-09-21 |
| US20140378260A1 (en) | 2014-12-25 |
| EP2739849A1 (en) | 2014-06-11 |
| WO2013021181A1 (en) | 2013-02-14 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6022564B2 (ja) | 風力タービン用駆動装置 | |
| US8358029B2 (en) | Rotor-shaft integrated generator drive apparatus | |
| AU2012202813B2 (en) | Wind turbine nacelle | |
| EP2201267B1 (en) | A gearbox for a wind turbine, a method of converting wind energy and use of a gearbox | |
| EP2202409A1 (en) | Wind power generator | |
| EP3181899A1 (en) | Wind turbine with a modular drive train | |
| EP2474736A1 (en) | Wind driven generator | |
| EP2604857B1 (en) | A modular gear unit for a wind turbine | |
| EP2935881B1 (en) | Flexible drive shaft | |
| CN101375052B (zh) | 具有完全一体的倍增器的风轮机 | |
| GB2496256A (en) | Planetary gearing system for a wind turbine | |
| EP2901042B1 (en) | Power gearing system for a wind turbine |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140624 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150522 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150602 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150819 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160112 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160411 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160906 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161005 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6022564 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |