JP6259272B2 - Video encoding apparatus and video encoding program - Google Patents
Video encoding apparatus and video encoding program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6259272B2 JP6259272B2 JP2013253348A JP2013253348A JP6259272B2 JP 6259272 B2 JP6259272 B2 JP 6259272B2 JP 2013253348 A JP2013253348 A JP 2013253348A JP 2013253348 A JP2013253348 A JP 2013253348A JP 6259272 B2 JP6259272 B2 JP 6259272B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vector
- motion
- prediction
- motion vector
- search center
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Description
本発明は、動き予測を用いて映像符号化を行う映像符号化装置及び映像符号化プログラムに関する。 The present invention relates to a video encoding device and a video encoding program that perform video encoding using motion prediction.
映像符号化技術は、MPEG−2、MPEG−4、MPEG−4/AVCが多く用いられており、最近では次世代の映像符号化規格であるHEVC(High Efficiency Video Coding)が規格化されつつある。映像符号化規格では、1つのピクチャ内に閉じた情報を用いて符号化を行う画面内符号化と、時間的に連続した複数のピクチャを用いて符号化を行う画面間符号化が用いられている。画面間符号化には画面間の差分値を削減するために動き予測処理を行い、差分値と動きベクトル情報を符号化することで情報量を削減している。ただ、映像の正しい動きを捉えて符号化すべき差分値を小さくするためには、動き予測処理に膨大な演算量を必要とする。 MPEG-2, MPEG-4, and MPEG-4 / AVC are widely used as video encoding technologies, and recently, High Efficiency Video Coding (HEVC), which is a next-generation video encoding standard, is being standardized. . In the video coding standard, intra-frame coding that performs coding using information closed in one picture and inter-screen coding that performs coding using a plurality of temporally continuous pictures are used. Yes. In inter-frame coding, motion prediction processing is performed to reduce the difference value between the screens, and the information amount is reduced by encoding the difference value and the motion vector information. However, in order to capture the correct motion of the video and reduce the difference value to be encoded, a large amount of computation is required for motion prediction processing.
MPEG−4/AVCやHEVCでは、対象ブロックの周囲のブロックの動きベクトルから算出される予測ベクトルと対象ブロックの動きベクトルとの差分を符号化する方式を採用しているため、予測ベクトルに近くかつ予測残差の小さい位置を効率よく選択することで符号化効率を向上させることが可能となる。そのため、一般的な符号化器では予測ベクトルが示す点を探索中心としてその周辺を探索する方式がよく用いられている。HEVCについては2つの予測ベクトルから効率の良い方を選択可能となっているため、2つの予測ベクトルそれぞれを探索中心としてその周辺を探索することになるため、H.264/AVCの場合よりも探索処理が増大する可能性がある。 MPEG-4 / AVC and HEVC employ a method of encoding the difference between the prediction vector calculated from the motion vectors of the blocks around the target block and the motion vector of the target block. Coding efficiency can be improved by efficiently selecting a position having a small prediction residual. For this reason, a general coder often uses a method of searching around a point indicated by a prediction vector as a search center. As for HEVC, the more efficient one can be selected from the two prediction vectors, so that the search is performed around the two prediction vectors as the search centers. There is a possibility that the search processing is increased as compared with the case of H.264 / AVC.
なお、探索中心候補を絞り込む手法を用いた動きベクトル検出を行う先行技術として、探索中心候補それぞれの動きベクトル評価値を算出し、閾値以下のものを探索中心候補とする手法がある(例えば、特許文献1参照)。 As a prior art for performing motion vector detection using a method for narrowing down search center candidates, there is a method of calculating a motion vector evaluation value of each search center candidate and using a search center candidate that is equal to or less than a threshold (for example, a patent Reference 1).
しかしながら、特許文献1に記載の映像符号化装置は予測ベクトルが指し示す位置のブロック画素と対象ブロックの画素との差分を算出するため、画素値の読み出しが必要になり処理量が増大するという問題がある。
However, since the video encoding device described in
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、全ての探索中心の参照画像の読み込みをすることなく、符号化効率を低下させずにより処理量を削減することができる映像符号化装置及び映像符号化プログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and a video encoding device capable of reducing the processing amount without reducing the encoding efficiency without reading all reference images of the search center. An object of the present invention is to provide a video encoding program.
本発明は、入力映像信号のピクチャの時間的相関を利用し、対象ピクチャについて符号化ブロック単位に動き予測を行いその差分の符号化処理を行う映像符号化装置であって、前記入力映像信号のピクチャと動き予測先の復号映像信号の参照画像を縮小処理し、縮小した入力映像信号のピクチャの符号化ブロックと縮小した復号映像信号の参照画像の探索領域を用いて第1の動き予測処理を実行することにより動きベクトルを決定する動きベクトル決定手段と、対象符号化ブロックの周辺ブロックから予測ベクトルを算出する予測ベクトル算出手段と、第2の動き予測処理の探索中心点となる点を示すベクトルを、前記第1の動き予測処理によって決定された前記動きベクトル及び前記予測ベクトルの中から一つ以上選択する探索中心決定手段と、決定した前記探索中心点を用いて前記第2の動き予測処理を行う動き予測手段とを備え、前記探索中心決定手段は、前記動きベクトルのコスト値と閾値を比較して、前記動きベクトルのコスト値の方が大きいと判定された場合、前記動きベクトルを探索中心点となる点を示すベクトルの候補から除外し、前記コスト値の方が小さいと判定された動きベクトルと前記予測ベクトルとの合計本数が前記候補として所望する本数よりも多い場合、動きベクトル決定手段で評価した全ての動きベクトルのうち予測ベクトル算出手段で算出した各予測ベクトルに最も近い動きベクトルが指し示す位置のコスト値を算出し、算出した前記コスト値に対応する前記動きベクトルを、前記コスト値が小さいものから順に前記合計本数が所望の本数になるまで選択して得られた動きベクトルが示す点と前記予測ベクトルが示す点とを前記第2の動き予測処理に用いる探索中心点とすることを特徴とする。 The present invention is a video encoding apparatus that uses temporal correlation of a picture of an input video signal, performs motion prediction for each target block of the target picture, and encodes the difference thereof. A reference image of a picture and a decoded video signal of a motion prediction destination is reduced, and a first motion prediction process is performed using a coding block of a picture of the reduced input video signal and a search area of the reference image of the reduced decoded video signal. A motion vector determining means for determining a motion vector by executing, a prediction vector calculating means for calculating a prediction vector from the peripheral blocks of the target coding block, and a vector indicating a point serving as a search center point of the second motion prediction process A search center determining unit that selects one or more of the motion vector and the prediction vector determined by the first motion prediction process When, a motion prediction unit which performs the second motion prediction processing using the determined the search center point, the search center determination means compares the cost value and the threshold value of the motion vector, the motion vector If it is determined that the larger cost value, excluded from the candidates of vectors indicating point which the motion vector and the search center point, the determined motion vector and the previous SL prediction vector and the smaller the cost value If the total number is larger than the number of desired as the candidate with the cost value of the position closest to the motion vector in each prediction vector calculated by the prediction vector calculation unit among all the motion vectors evaluated in the motion vector determining means indicated is calculated, the calculated the motion vector corresponding to the cost value, the total number is desired number in order from the cost value smaller again And in the point indicated by the prediction vector and the point indicated by the motion vector obtained by choosing, characterized in that the search center point used for the second motion prediction processing.
本発明は、入力映像信号のピクチャの時間的相関を利用し、対象ピクチャについて符号化ブロック単位に動き予測を行いその差分の符号化処理を行う映像符号化装置であって、前記入力映像信号のピクチャと動き予測先の復号映像信号の参照画像を縮小処理し、縮小した入力映像信号のピクチャの符号化ブロックと縮小した復号映像信号の参照画像の探索領域を用いて第1の動き予測処理を実行することにより動きベクトルを決定する動きベクトル決定手段と、対象符号化ブロックの周辺ブロックから予測ベクトルを算出する予測ベクトル算出手段と、第2の動き予測処理の探索中心点となる点を示すベクトルを、前記第1の動き予測処理によって決定された前記動きベクトル及び前記予測ベクトルの中から一つ以上選択する探索中心決定手段と、決定した前記探索中心点を用いて前記第2の動き予測処理を行う動き予測手段とを備え、前記探索中心決定手段は、前記動きベクトルのコスト値と閾値を比較して、前記動きベクトルのコスト値の方が大きいと判定された場合、前記動きベクトルを探索中心点となる点を示すベクトルの候補から除外し、前記コスト値の方が小さいと判定された動きベクトルと前記予測ベクトルとの合計本数が前記候補として所望する本数よりも多い場合、動きベクトル決定手段で決定した前記動きベクトルと予測ベクトル算出手段で算出した各予測ベクトルとの距離を算出し、算出した前記距離に対応する前記動きベクトルを、前記距離が小さいものから順に前記合計本数がし所望の本数になるまで選択して得られた動きベクトルが示す点と前記予測ベクトルが示す点とを前記第2の動き予測処理に用いる探索中心点とすることを特徴とする。 The present invention is a video encoding apparatus that uses temporal correlation of a picture of an input video signal, performs motion prediction for each target block of the target picture, and encodes the difference thereof. A reference image of a picture and a decoded video signal of a motion prediction destination is reduced, and a first motion prediction process is performed using a coding block of a picture of the reduced input video signal and a search area of the reference image of the reduced decoded video signal. A motion vector determining means for determining a motion vector by executing, a prediction vector calculating means for calculating a prediction vector from the peripheral blocks of the target coding block, and a vector indicating a point serving as a search center point of the second motion prediction process A search center determining unit that selects one or more of the motion vector and the prediction vector determined by the first motion prediction process When, a motion prediction unit which performs the second motion prediction processing using the determined the search center point, the search center determination means compares the cost value and the threshold value of the motion vector, the motion vector If it is determined that the larger cost value, excluded from the candidates of vectors indicating point which the motion vector and the search center point, the determined motion vector and the previous SL prediction vector and the smaller the cost value If the total number is larger than the number of desired as the candidate with, it calculates the distance between each prediction vector calculated by the motion vector and the predicted vector calculating means determined by the motion vector determining means, corresponding to the calculated the distance the motion vectors, the total number is the predicted point indicated by the motion vectors obtained by selecting until a desired number in order of the distance is less Characterized by a search center point using a point indicated by vector in the second motion prediction processing.
本発明は、入力映像信号のピクチャの時間的相関を利用し、対象ピクチャについて符号化ブロック単位に動き予測を行いその差分の符号化処理を行う映像符号化装置であって、前記入力映像信号のピクチャと動き予測先の復号映像信号の参照画像を縮小処理し、縮小した入力映像信号のピクチャの符号化ブロックと縮小した復号映像信号の参照画像の探索領域を用いて第1の動き予測処理を実行することにより動きベクトルを決定する動きベクトル決定手段と、対象符号化ブロックの周辺ブロックから予測ベクトルを算出する予測ベクトル算出手段と、第2の動き予測処理の探索中心点となる点を示すベクトルを、前記第1の動き予測処理によって決定された前記動きベクトル及び前記予測ベクトルの中から一つ以上選択する探索中心決定手段と、決定した前記探索中心点を用いて前記第2の動き予測処理を行う動き予測手段とを備え、前記探索中心決定手段は、前記予測ベクトル算出手段で算出した各予測ベクトルが指し示す位置のコスト値の最小値と前記動きベクトルのコスト値との差分を算出し閾値と比較して、前記閾値の方が大きいと判定された場合、前記動きベクトルを探索中心点となる点を示すベクトルの候補から除外し、前記閾値の方が小さいと判定された動きベクトルと前記予測ベクトルとの合計本数が前記候補として所望する本数よりも多い場合、動きベクトル決定手段で決定した動きベクトルのうち予測ベクトル算出手段で算出した各予測ベクトルに最も近い動きベクトルが指し示す位置のコスト値を算出し、算出した前記コスト値に対応する前記動きベクトルを、前記コスト値が小さいものから順に前記合計本数が所望の本数になるまで選択して得られた動きベクトルが示す点と前記予測ベクトルが示す点とを前記第2の動き予測処理に用いる探索中心点とすることを特徴とする。 The present invention is a video encoding apparatus that uses temporal correlation of a picture of an input video signal, performs motion prediction for each target block of the target picture, and encodes the difference thereof. A reference image of a picture and a decoded video signal of a motion prediction destination is reduced, and a first motion prediction process is performed using a coding block of a picture of the reduced input video signal and a search area of the reference image of the reduced decoded video signal. A motion vector determining means for determining a motion vector by executing, a prediction vector calculating means for calculating a prediction vector from the peripheral blocks of the target coding block, and a vector indicating a point serving as a search center point of the second motion prediction process A search center determining unit that selects one or more of the motion vector and the prediction vector determined by the first motion prediction process When, a motion prediction unit which performs the second motion prediction processing using the determined the search center point, the search center determination means, before Ki予 measuring each prediction vector calculated by the vector calculating unit position indicated A difference between the minimum cost value and the cost value of the motion vector is calculated and compared with a threshold value. When it is determined that the threshold value is larger, the vector indicating a point that becomes the search center point of the motion vector excluded from the candidates, when the total number of the determined motion vector and the previous SL predicted vector and the smaller of the threshold is larger than the number of desired as the candidate, among the motion vectors determined by the motion vector determining means calculating a closest cost value of the motion vector position indicated in each prediction vector calculated by the prediction vector calculation unit, corresponding to the calculated the cost value the motion vector The uses and that the total number in the order of the cost value small differences indicated by the prediction vector and the point indicated by the motion vectors obtained by selecting until a desired number of the second motion prediction process The search center point is used.
本発明は、入力映像信号のピクチャの時間的相関を利用し、対象ピクチャについて符号化ブロック単位に動き予測を行いその差分の符号化処理を行う映像符号化装置であって、前記入力映像信号のピクチャと動き予測先の復号映像信号の参照画像を縮小処理し、縮小した入力映像信号のピクチャの符号化ブロックと縮小した復号映像信号の参照画像の探索領域を用いて第1の動き予測処理を実行することにより動きベクトルを決定する動きベクトル決定手段と、対象符号化ブロックの周辺ブロックから予測ベクトルを算出する予測ベクトル算出手段と、第2の動き予測処理の探索中心点となる点を示すベクトルを、前記第1の動き予測処理によって決定された前記動きベクトル及び前記予測ベクトルの中から一つ以上選択する探索中心決定手段と、決定した前記探索中心点を用いて前記第2の動き予測処理を行う動き予測手段とを備え、前記予測ベクトル算出手段で算出した各予測ベクトルが指し示す位置のコスト値の最小値と前記動きベクトルのコスト値との差分を算出し閾値と比較して、前記閾値の方が大きいと判定された場合、前記動きベクトルを探索中心点となる点を示すベクトルの候補から除外し、前記閾値の方が小さいと判定された動きベクトルと前記予測ベクトルとの合計本数が前記候補として所望する本数よりも多い場合、動きベクトル決定手段で決定した前記動きベクトルと予測ベクトル算出手段で算出した各予測ベクトルとの距離を算出し、算出した前記距離に対応する前記動きベクトルを、前記距離が小さいものから順に前記合計本数が所望の本数になるまで選択して得られた動きベクトルが示す点と前記予測ベクトルが示す点とを前記第2の動き予測処理に用いる探索中心点とすることを特徴とする。
The present invention is a video encoding apparatus that uses temporal correlation of a picture of an input video signal, performs motion prediction for each target block of the target picture, and encodes the difference thereof. A reference image of a picture and a decoded video signal of a motion prediction destination is reduced, and a first motion prediction process is performed using a coding block of a picture of the reduced input video signal and a search area of the reference image of the reduced decoded video signal. A motion vector determining means for determining a motion vector by executing, a prediction vector calculating means for calculating a prediction vector from the peripheral blocks of the target coding block, and a vector indicating a point serving as a search center point of the second motion prediction process A search center determining unit that selects one or more of the motion vector and the prediction vector determined by the first motion prediction process When, a motion prediction unit determined by using the search center point performs the second motion prediction processing, and a minimum value before Ki予 measuring cost values of each predicted vector is pointing position calculated by the vector calculating means The difference between the cost value of the motion vector is calculated and compared with a threshold value, and when the threshold value is determined to be larger, the motion vector is excluded from vector candidates indicating points serving as search center points, and If the total number of the determined motion vector and the previous SL predicted vector the smaller threshold is larger than the number of desired as the candidate, calculated by the motion vector and the predicted vector calculating means determined by the motion vector determining means calculates the distance between each prediction vector, the motion vector corresponding to the calculated the distance, the total number in order of the distance is smaller becomes the desired number or Characterized by a search center point using a point indicated by the prediction vector and the point indicated by the motion vectors obtained by selecting the second motion prediction processing.
本発明は、コンピュータを、前記映像符号化装置として機能させるための映像符号化プログラムである。 The present invention is a video encoding program for causing a computer to function as the video encoding device.
本発明によれば、動き探索中心候補が複数存在するような動き予測部を有する映像符号化方式において、画素値の読み込みをすることなく、動きベクトル情報と前段階の動き探索結果から探索中心候補を決定することで符号化効率を低下させずにより処理量を削減することができるという効果が得られる。 According to the present invention, in a video encoding method having a motion prediction unit in which a plurality of motion search center candidates exist, a search center candidate can be obtained from motion vector information and a previous motion search result without reading pixel values. By determining the above, it is possible to reduce the amount of processing without lowering the coding efficiency.
<第1実施形態>
以下、図面を参照して、本発明の第1実施形態による映像符号化装置を説明する。以下で用いる「符号化ブロック」についてはMPEG−2やH.264/AVC規格ではマクロブロックのことを示し、HEVCについてはコーディングユニット(CU)又はプレディクションユニット(PU)のことを指し示す。図1は同実施形態の構成を示すブロック図である。映像符号化装置100において、特にインター予測処理102が従来技術と異なる部分であり、他の部分はH.264/AVCやHEVC等の映像符号化装置として用いられている従来の一般的な構成と同様である。
<First Embodiment>
Hereinafter, a video encoding apparatus according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The “encoded block” used below is MPEG-2 or H.264. The H.264 / AVC standard indicates a macro block, and HEVC indicates a coding unit (CU) or a prediction unit (PU). FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the embodiment. In the
映像符号化装置100は、符号化対象の映像信号(原画像)を入力し、入力映像信号のピクチャをブロックに分割してブロックごとに符号化し、そのビットストリームを符号化ストリームとして出力する。この符号化のため、予測残差信号生成部103は、入力映像信号とイントラ予測処理部101あるいはインター予測処理部102の出力である予測信号との差分を求め、それを予測残差信号として出力する。変換・量子化処理部104は、予測残差信号に対して離散コサイン変換等の直交変換を行い、変換係数を量子化し、その量子化された変換係数を出力する。エントロピー符号化処理部105は、量子化された変換係数をエントロピー符号化し、符号化ストリームとして出力する。
The
一方、量子化された変換係数は、逆量子化・逆変換処理部106にも入力され、ここで逆量子化と逆直交変換され、予測残差復号信号を出力する。復号信号生成部107では、前記予測残差復号信号とイントラ予測処理部101あるいはインター予測処理部102の出力である予測信号とを加算し、符号化した符号化対象ブロックの復号信号を生成する。この復号信号は、インター予測処理部102で参照画像として用いるために、ループフィルタ処理部108に入力される。ループフィルタ処理部108では符号化歪みを低減するフィルタリング処理を行い、このフィルタリング処理後の画像を参照画像としてインター予測処理部102及びに入力する。
On the other hand, the quantized transform coefficient is also input to the inverse quantization / inverse
次に、図2を参照して、図1に示すインター予測処理部102の構成を説明する。図2は、図1に示すインター予測処理部102の構成を示すブロック図である。入力映像信号(原画像)と復号信号は縮小画像生成部201に入力される。縮小画像生成部201は、入力画像及び参照画像を縮小処理を行う。縮小画像生成部201は、縮小した入力画像及び参照画像をプレ探索処理部202に出力する。プレ探索処理部202は、縮小画像上で動き探索処理を行う。プレ探索処理部202は、探索した結果の動きベクトルとその他のモード情報を、探索中心決定部204に対してそれぞれ出力する。
Next, the configuration of the inter
予測ベクトル生成部203は対象ブロックの周囲の動きベクトル情報からH.264/AVC又はHEVCで規定された予測ベクトルを算出し、探索中心決定部204へ出力する。探索中心決定部204はプレ探索結果の動きベクトル情報と予測ベクトル生成部203から出力された予測ベクトル情報を用いて後述する方法によって探索中心を決定し、動き探索処理部205に対して出力する。動き探索処理部205は探索中心決定部204から指定された動きベクトルを探索中心とし、動き探索処理を行う。小数画素以下の探索については小数画像生成部206から出力された画像を元に動き探索処理を行う。最終的に決定された動きベクトル情報と予測差分画像は予測残差信号生成部103へと出力する。
The prediction
本実施形態は図2に示す探索中心決定部204において、複数の探索中心候補から最適な探索中心を選択することで符号化効率を低下させずに動き探索処理に要する処理量を削減するものである。
In the present embodiment, the search
以下は、HEVC規格に基づいた実施形態として説明する。HEVCでは予測ベクトル生成部203で2つの予測ベクトルが生成され、符号化効率の良い方を選択して符号化を行うことが可能となっている。図3は、HEVC規格における予測ベクトルの位置を示す図である。まず対象ブロック301の左下(A0)の画素を含む符号化済みのブロックを参照し、動きベクトルを持つ符号化モードであればその動きベクトルを予測ベクトルとする(以下、MVP1とする)。
The following will be described as an embodiment based on the HEVC standard. In HEVC, two prediction vectors are generated by the prediction
A0の画素を含む符号化済みブロックが動きベクトルを持たない符号化モードであった場合は、A1の画素を含む符号化済みブロックを参照し、動きベクトルを持つ符号化モードであればその動きベクトルを予測ベクトルMVP1とする。対象ブロック301の上側の画素についても同様の処理を行い、B0の画素を含む符号化済みブロックからB1、B2と順に参照し、動きベクトルを持つ符号化モードであった場合にその動きベクトルを予測ベクトルとする(以下、MVP2とする)。予測ベクトル生成部203では前述したようにA0、A1から1つの予測ベクトルMVP1を生成し、B0、B1、B2から1つの予測ベクトルMVP2を生成し、探索中心決定部204へ出力する。本実施形態での予測ベクトル決定においては、符号化途中の周辺ブロックの動きベクトルを用いて予測ベクトルとすることも可能である。また、本実施形態では予測ベクトルに加えて任意の動きベクトルを予測ベクトルに加えて探索中心決定部204へ出力することもできる。
When the encoded block including the A0 pixel is in the encoding mode having no motion vector, the encoded block including the A1 pixel is referred to. Is a prediction vector MVP1. The same processing is performed for the upper pixel of the
探索中心決定部204ではプレ探索処理部202で探索された動きベクトル(以下、MVpreとする)と予測ベクトル生成部203で生成された予測ベクトルMVP1、MVP2の3つから2つのベクトルを選択する例について説明する。以下の説明において用いているコスト値とは、原画像と動きベクトルが指し示す参照画像との差分絶対値和(SAD)もしくは差分値に2次元アダマール変換を行った値の差分絶対値和(SATD)と、動きベクトルを符号化した際に生ずる符号量を簡易的に見積もった動きベクトルコスト値の和で表される値を表している。
The search
図4は、複数の探索中心候補から最適な探索中心を選択する処理動作を示すフローチャートである。まず、探索中心決定部204は、プレ探索処理部202で決定した動きベクトルのコスト値Cost_MVpreを算出し、閾値THよりも大きい値であるか否かを判定する(ステップS1)。この判定の結果、閾値THよりも大きい値であった場合、探索中心決定部204は、プレ探索処理による動きベクトルは精度が悪いと判断し探索中心候補から除外する、すなわちMVP1とMVP2を探索中心として決定する(ステップS2)。ここで示すコスト値とは、対象ブロックの画素値と動きベクトルが指し示す位置の画素値とのSAD(差分絶対値和)又は差分値に2次元アダマール変換を行った値の差分絶対値和(SATD)と動きベクトルの符号化に必要なビット数(ベクトルコスト)の和を表している。また、ベクトルコストを考慮せずSADのみ又はSATDのみの値をコスト値とする場合もある。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing operation for selecting an optimum search center from a plurality of search center candidates. First, the search
一方、Cost_MVpreが閾値TH以下であった場合、探索中心決定部204は、プレ探索処理部202で評価した全ての動きベクトルの中でMVP1に最も近い動きベクトルが指し示す位置のコスト値Cost_MVP1と、MVP2に最も近い動きベクトルが指し示す位置のコスト値Cost_MVP2とを比較する(ステップS3)。そして、Cost_MVP1が小さい場合はMVpreとMVP1を探索中心として決定し(ステップS4)、Cost_MVP2が小さい場合はMVpreとMVP2を探索中心として決定する(ステップS5)。
On the other hand, when Cost_MVpre is equal to or smaller than the threshold value TH, the search
また、プレ探索処理部202で探索された動きベクトルが2本以上ある場合や、予測ベクトル生成部203から生成される予測ベクトルが3本以上ある場合でも可能である。以下にプレ探索処理部202で探索された動きベクトルが2本(以下MVpre1、MVpre2とする)かつ予測ベクトルが3本(以下MVP1、MVP2、MVP3とする)の場合の処理動作を説明する。
Further, it is possible even when there are two or more motion vectors searched by the
まず、探索中心決定部204は、プレ探索処理部202で決定した動きベクトルのコスト値Cost_MVpre1およびCost_MVpre2を算出し、閾値THよりも大きい値であるか否かを判定する。この判定の結果、閾値THよりも大きい値であった場合、探索中心決定部204は、プレ探索処理による動きベクトルは精度が悪いと判断し探索中心候補から除外する。この処理をMVpre1、MVpre2それぞれについて行う。この処理で除外されなかった動きベクトルの本数と予測ベクトルとの合計本数が所望する動きベクトル候補の本数以下の場合は、そのベクトルを探索中心として決定する。
First, the search
この処理で除外されなかった動きベクトルの本数と予測ベクトルとの合計本数が所望する動きベクトル候補の本数より多い場合、探索中心決定部204は、プレ探索処理部202で評価した全ての動きベクトルの中でMVP1に最も近い動きベクトルが指し示す位置のコスト値Cost_MVP1と、MVP2に最も近い動きベクトルが指し示す位置のコスト値Cost_MVP2とMVP3に最も近い動きベクトルが指し示す位置のコスト値Cost_MVP3を比較する。そして、コスト値が小さい順にその動きベクトルを探索中心として決定していき、所望する動きベクトル候補の本数になったところで処理を終了する。
When the total number of motion vectors and prediction vectors not excluded in this process is larger than the number of desired motion vector candidates, the search
<第2実施形態>
次に、本発明の第2実施形態による映像符号化装置を説明する。第2実施形態が第1実施形態と異なる点は、図2に示す探索中心決定部204の処理動作(図4)が異なる点である。図5は、第2実施形態による探索中心決定部204の処理動作を示すフローチャートである。図5を参照して、第2実施形態による探索中心決定部204の処理動作を説明する。
Second Embodiment
Next, a video encoding apparatus according to the second embodiment of the present invention will be described. The second embodiment is different from the first embodiment in that the processing operation (FIG. 4) of the search
まず、探索中心決定部204は、第1実施形態と同様にプレ探索処理部202で決定した動きベクトルのコスト値Cost_MVpreを算出し、閾値THよりも大きい値であるか否かを判定する(ステップS11)。この判定の結果、閾値THよりも大きい値であった場合探索中心候補から除外しMVP1とMVP2を探索中心として決定する(ステップS12)。
First, the search
一方、Cost_MVpreが閾値TH以下であった場合、探索中心決定部204は、MVpreとMVP1の動きベクトル成分の差分絶対値和とMVpreとMVP2の動きベクトル成分の差分絶対値和とを比較する(ステップS13)。そして、小さい方を探索中心として決定する(ステップS14、S15)。ここでMVpre、MVP1、MVP2の動きベクトル成分をそれぞれMVprex、MVprey、MVP1x、MVP1y、MVP2x、MVP2yとする。
On the other hand, if Cost_MVpre is equal to or less than the threshold value TH, the search
これはMVpreの動きベクトルと近い箇所を指し示している動きベクトルを選択することを表している。プレ探索処理部202では縮小画像上ではあるが一度探索処理を行った結果なので、プレ探索処理部202の動きベクトルに近い方のMVPを選択した方が符号化効率が良いと想定される。ただし、MVpreと選択されたMVPが全く同じかほぼ同じベクトルであった場合は、動き探索処理205では同じ位置を2回探索する場合が多くなることが考えられるため、第2実施形態とは逆にプレ探索処理部202の動きベクトルから遠い方のMVPを選択するようにしてもよい。
This indicates that a motion vector indicating a location close to the motion vector of MVpre is selected. Since the
次に、プレ探索処理部202で探索された動きベクトルが2本(以下MVpre1、MVpre2とする)かつ予測ベクトルが3本(以下MVP1、MVP2、MVP3とする)の場合の処理動作を説明する。
Next, the processing operation when there are two motion vectors (hereinafter referred to as MVpre1 and MVpre2) searched by the
まず、探索中心決定部204は、プレ探索処理部202で決定した動きベクトルのコスト値Cost_MVpre1およびCost_MVpre2を算出し、閾値THよりも大きい値であるか否かを判定する。この判定の結果、閾値THよりも大きい値であった場合、探索中心決定部204は、プレ探索処理による動きベクトルは精度が悪いと判断し探索中心候補から除外する。この処理をMVpre1、MVpre2それぞれについて行う。この処理で除外されなかった動きベクトルの本数と予測ベクトルとの合計本数が所望する動きベクトル候補の本数以下の場合は、そのベクトルを探索中心として決定する。
First, the search
この処理で除外されなかった動きベクトルの本数と予測ベクトルとの合計本数が所望する動きベクトル候補の本数より多い場合、探索中心決定部204は、MVpreとMVP1の動きベクトル成分の差分絶対値和とMVpreとMVP2の動きベクトル成分の差分絶対値和とMVpreとMVP3の動きベクトル成分の差分絶対値和を比較する。そして、小さいMVPから順に探索中心として決定し、所望する動きベクトル候補の本数になったところで処理を終了する。
When the total number of motion vectors and prediction vectors not excluded in this process is larger than the number of desired motion vector candidates, the search
<第3実施形態>
次に、本発明の第3実施形態による映像符号化装置を説明する。第3実施形態が第1実施形態と異なる点は、図2に示す探索中心決定部204の処理動作(図4)が異なる点である。図6は、第3実施形態による探索中心決定部204の処理動作を示すフローチャートである。図6を参照して、第3実施形態による探索中心決定部204の処理動作を説明する。
<Third Embodiment>
Next, a video encoding device according to a third embodiment of the present invention will be described. The third embodiment is different from the first embodiment in that the processing operation (FIG. 4) of the search
まず、探索中心決定部204は、MVP1が指し示すプレ探索処理部202で算出したコスト値Cost_MVP1とMVP2が指し示すプレ探索処理部202で算出したコスト値Cost_MVP2の小さい方の値とCost_MVpreの差を算出し、閾値THと比較する(ステップS21)。この差が閾値THより小さければMVpreはMVP1、MVP2とよく似た結果が得られることが予測される。その場合は対象ブロックの周辺ブロックから得られる予測ベクトルの方が最終の探索結果が向上するため、探索中心決定部204は、MVP1とMVP2を選択する(ステップS22)。
First, the search
CostMVP1とCostMVP2の小さい方の値とCostMVpreの差が閾値TH以上であった場合、探索中心決定部204は、第1実施形態と同様にMVP1が指し示すプレ探索処理部202で算出したコスト値Cost_MVP1とMVP2が指し示すプレ探索処理部202で算出したコスト値Cost_MVP2とを比較する(ステップS23)。この比較の結果、CostMVP1が小さい場合、探索中心決定部204はMVpreとMVP1を探索中心として決定する(ステップS24)。一方、CostMVP2が小さい場合、探索中心決定部204はMVpreとMVP2を探索中心として決定する(ステップS25)。
When the difference between the smaller value of CostMVP1 and CostMVP2 and CostMVpre is equal to or greater than the threshold value TH, the search
次に、プレ探索処理部202で探索された動きベクトルが2本(以下MVpre1、MVpre2とする)かつ予測ベクトルが3本(以下MVP1、MVP2、MVP3とする)の場合の処理動作を説明する。
Next, the processing operation when there are two motion vectors (hereinafter referred to as MVpre1 and MVpre2) searched by the
まず、探索中心決定部204は、MVP1が指し示すプレ探索処理部202で算出したコスト値Cost_MVP1とMVP2が指し示すプレ探索処理部202で算出したコスト値Cost_MVP2とMVP3が指し示すプレ探索処理部202で算出したコスト値Cost_MVP3の最小値とCost_MVpre1、Cost_MVpre2の差をそれぞれ算出し、閾値THと比較する。この差が閾値THより小さいMVpreはMVP1、MVP2、MVP3とよく似た結果が得られることが予測される。その場合は対象ブロックの周辺ブロックから得られる予測ベクトルの方が最終の探索結果が向上するため、そのMVpreを探索中心候補から除外する。
First, the search
この処理で除外されなかった動きベクトルの本数と予測ベクトルとの合計本数が所望する動きベクトル候補の本数以下の場合は、そのベクトルを探索中心として決定する。また、この処理で除外されなかった動きベクトルの本数と予測ベクトルとの合計本数が所望する動きベクトル候補の本数より多い場合、探索中心決定部204は、第1実施形態と同様にMVP1が指し示すプレ探索処理部202で算出したコスト値Cost_MVP1とMVP2が指し示すプレ探索処理部202で算出したコスト値Cost_MVP2とMVP3が指し示すプレ探索処理部202で算出したコスト値Cost_MVP3とを比較する。この比較の結果、Costの小さい順に探索中心として決定し、所望する動きベクトル候補の本数になったところで処理を終了する。
If the total number of motion vectors and prediction vectors not excluded in this process is equal to or less than the number of desired motion vector candidates, the vector is determined as the search center. If the total number of motion vectors and prediction vectors not excluded in this process is larger than the desired number of motion vector candidates, the search
<第4実施形態>
次に、本発明の第4実施形態による映像符号化装置を説明する。第4実施形態が第1実施形態と異なる点は、図2に示す探索中心決定部204の処理動作(図4)が異なる点である。図7は、第4実施形態による探索中心決定部204の処理動作を示すフローチャートである。第4実施形態は第4実施形態と第2実施形態を組み合わせた手法である。図6を参照して、第3実施形態による探索中心決定部204の処理動作を説明する。
<Fourth embodiment>
Next, a video encoding device according to a fourth embodiment of the present invention will be described. The fourth embodiment differs from the first embodiment in that the processing operation (FIG. 4) of the search
まず、探索中心決定部204は、MVP1が指し示すプレ探索処理部202で算出したコスト値Cost_MVP1とMVP2が指し示すプレ探索処理部202で算出したコスト値Cost_MVP2の小さい方の値とCost_MVpreの差を算出し、閾値THより小さいか否かを判定する(ステップS31)。この判定の結果、この差が閾値THより小さければ、探索中心決定部204は、MVP1とMVP2を選択する(ステップS32)。
First, the search
Cost_MVP1とCost_MVP2の小さい方の値とCost_MVpreの差が閾値TH以上であった場合、探索中心決定部204は、MVpreとMVP1の動きベクトル成分の差分絶対値和とMVpreとMVP2の動きベクトル成分の差分絶対値和を比較する(ステップS33)。そして、探索中心決定部204は、この比較の結果、小さい方を探索中心として決定する(ステップS34、S35)。
If the difference between the smaller value of Cost_MVP1 and Cost_MVP2 and Cost_MVpre is equal to or greater than the threshold value TH, the search
次に、プレ探索処理部202で探索された動きベクトルが2本(以下MVpre1、MVpre2とする)かつ予測ベクトルが3本(以下MVP1、MVP2、MVP3とする)の場合の処理動作を説明する。
Next, the processing operation when there are two motion vectors (hereinafter referred to as MVpre1 and MVpre2) searched by the
まず、探索中心決定部204は、MVP1が指し示すプレ探索処理部202で算出したコスト値Cost_MVP1とMVP2が指し示すプレ探索処理部202で算出したコスト値Cost_MVP2とMVP3が指し示すプレ探索処理部202で算出したコスト値Cost_MVP3の最小値とCost_MVpre1、Cost_MVpre2の差をそれぞれ算出し、閾値THと比較する。この差が閾値THより小さいMVpreはMVP1、MVP2、MVP3とよく似た結果が得られることが予測される。その場合は対象ブロックの周辺ブロックから得られる予測ベクトルの方が最終の探索結果が向上するため、そのMVpreを探索中心候補から除外する。
First, the search
この処理で除外されなかった動きベクトルの本数と予測ベクトルとの合計本数が所望する動きベクトル候補の本数以下の場合は、そのベクトルを探索中心として決定する。また、この処理で除外されなかった動きベクトルの本数と予測ベクトルとの合計本数が所望する動きベクトル候補の本数より多い場合、探索中心決定部204は、MVpreとMVP1の動きベクトル成分の差分絶対値和とMVpreとMVP2の動きベクトル成分の差分絶対値和とMVpreとMVP3の動きベクトル成分の差分絶対値和を比較する。そして、小さいMVPから順に探索中心として決定し、所望する動きベクトル候補の本数になったところで処理を終了する。
If the total number of motion vectors and prediction vectors not excluded in this process is equal to or less than the number of desired motion vector candidates, the vector is determined as the search center. When the total number of motion vectors and prediction vectors not excluded in this process is larger than the desired number of motion vector candidates, the search
以上のようにMVpre、MVP1、MVP2の3つの探索中心候補点から2つの探索中心を事前に選択して動き探索を行うことで、動き探索に要する処理量を2/3の削減することが可能となる。 As described above, by performing motion search by selecting two search centers in advance from the three search center candidate points MVpre, MVP1, and MVP2, it is possible to reduce the processing amount required for motion search by 2/3. It becomes.
以上説明したように、入力画像の時間的相関を利用し、矩形の符号化ブロック単位に動き予測を行いその差分の符号化を処理を行う映像符号化器において、対象符号化ブロックと動き予測先の参照画像を縮小処理を行い動き予測を実行し、対象符号化ブロックの周辺ブロックから予測ベクトルを算出し、決定した動きベクトルと予測ベクトルの中から動き予測処理に用いる探索中心点を決定し、決定した探索中心点を用いて動き予測処理を行うことにより、符号化効率を低下させずにより処理量を削減する事を特徴とする映像符号化手法である。 As described above, in the video encoder that uses the temporal correlation of the input image and performs motion prediction in units of rectangular coding blocks and processes the difference, the target coding block and the motion prediction destination The reference image is reduced and the motion prediction is performed, the prediction vector is calculated from the surrounding blocks of the target coding block, the search center point used for the motion prediction process is determined from the determined motion vector and the prediction vector, This is a video coding method characterized in that the amount of processing is reduced without reducing the coding efficiency by performing motion prediction processing using the determined search center point.
この構成によれば、全ての探索中心の参照画像の読み込みをすることなく、動きベクトル情報と前段階の動き探索結果から探索中心候補を決定することで、符号化効率を低下させずにより処理量を削減することができる。 According to this configuration, it is possible to determine the search center candidate from the motion vector information and the previous-stage motion search result without reading all the search center reference images, thereby reducing the processing amount without reducing the encoding efficiency. Can be reduced.
前述した実施形態における映像符号化装置をコンピュータで実現するようにしてもよい。その場合、この機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現してもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含んでもよい。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであってもよく、PLD(Programmable Logic Device)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等のハードウェアを用いて実現されるものであってもよい。 You may make it implement | achieve the image coding apparatus in embodiment mentioned above with a computer. In that case, a program for realizing this function may be recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on this recording medium may be read into a computer system and executed. Here, the “computer system” includes an OS and hardware such as peripheral devices. The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system. Furthermore, the “computer-readable recording medium” dynamically holds a program for a short time like a communication line when transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In this case, a volatile memory inside a computer system serving as a server or a client in that case may be included and a program held for a certain period of time. Further, the program may be for realizing a part of the functions described above, and may be a program capable of realizing the functions described above in combination with a program already recorded in the computer system. It may be realized using hardware such as PLD (Programmable Logic Device) or FPGA (Field Programmable Gate Array).
以上、図面を参照して本発明の実施の形態を説明してきたが、上記実施の形態は本発明の例示に過ぎず、本発明が上記実施の形態に限定されるものではないことは明らかである。したがって、本発明の技術思想及び範囲を逸脱しない範囲で構成要素の追加、省略、置換、その他の変更を行ってもよい。 As mentioned above, although embodiment of this invention has been described with reference to drawings, the said embodiment is only the illustration of this invention, and it is clear that this invention is not limited to the said embodiment. is there. Therefore, additions, omissions, substitutions, and other modifications of the components may be made without departing from the technical idea and scope of the present invention.
動き探索処理に要する演算量が限られている映像符号化装置及び映像符号化プログラムに適用できる。 The present invention can be applied to a video encoding device and a video encoding program in which the amount of computation required for motion search processing is limited.
100・・・映像符号化装置、101・・・イントラ予測処理部、102・・・インター予測処理部、103・・・予測残差信号生成部、104・・・変換・量子化処理部、105・・・エントロピー符号化部、106・・・逆量子化・逆変換処理部、107・・・復号信号生成部、108・・・ループフィルタ処理部、201・・・縮小画像生成部、202・・・プレ探索処理部、203・・・予測ベクトル生成部、204・・・探索中心決定部、205・・・動き探索処理部、206・・・小数画像生成部
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記入力映像信号のピクチャと動き予測先の復号映像信号の参照画像を縮小処理し、縮小した入力映像信号のピクチャの符号化ブロックと縮小した復号映像信号の参照画像の探索領域を用いて第1の動き予測処理を実行することにより動きベクトルを決定する動きベクトル決定手段と、
対象符号化ブロックの周辺ブロックから予測ベクトルを算出する予測ベクトル算出手段と、
第2の動き予測処理の探索中心点となる点を示すベクトルを、前記第1の動き予測処理によって決定された前記動きベクトル及び前記予測ベクトルの中から一つ以上選択する探索中心決定手段と、
決定した前記探索中心点を用いて前記第2の動き予測処理を行う動き予測手段と
を備え、
前記探索中心決定手段は、
前記動きベクトルのコスト値と閾値を比較して、前記動きベクトルのコスト値の方が大きいと判定された場合、前記動きベクトルを探索中心点となる点を示すベクトルの候補から除外し、
前記コスト値の方が小さいと判定された動きベクトルと前記予測ベクトルとの合計本数が前記候補として所望する本数よりも多い場合、動きベクトル決定手段で評価した全ての動きベクトルのうち予測ベクトル算出手段で算出した各予測ベクトルに最も近い動きベクトルが指し示す位置のコスト値を算出し、算出した前記コスト値に対応する前記動きベクトルを、前記コスト値が小さいものから順に前記合計本数が所望の本数になるまで選択して得られた動きベクトルが示す点と前記予測ベクトルが示す点とを前記第2の動き予測処理に用いる探索中心点とする
ことを特徴とする映像符号化装置。 A video encoding device that uses temporal correlation of a picture of an input video signal, performs motion prediction on a target block basis for each encoding block, and performs encoding processing of the difference,
The reference picture of the picture of the input video signal and the reference picture of the decoded video signal of the motion prediction destination is reduced, and the first encoded block of the picture of the reduced input video signal and the search area of the reference picture of the reduced decoded video signal are used. Motion vector determining means for determining a motion vector by executing the motion prediction process of
Prediction vector calculation means for calculating a prediction vector from the peripheral blocks of the target coding block;
Search center determination means for selecting one or more of the motion vector determined by the first motion prediction process and the prediction vector as a vector indicating a point serving as a search center point of the second motion prediction process;
Motion prediction means for performing the second motion prediction process using the determined search center point;
With
The search center determining means includes
When the cost value of the motion vector is compared with a threshold value and it is determined that the cost value of the motion vector is larger, the motion vector is excluded from vector candidates indicating points serving as search center points,
If the total number of the determined motion vector and the previous SL predicted vector the smaller of the cost value is larger than the number of desired as the candidate predicted vector calculation of all motion vectors evaluated in the motion vector determining means calculating a cost value of the motion vector closest position indicated in each prediction vector calculated by means of the calculated the motion vector corresponding to the cost value, the total number is desired in order from the cost values those small again number to become until selected and obtained movies picture coding apparatus you characterized in that the a point indicated by the motion vector that the indicated prediction vector and search center point used for the second motion prediction processing.
前記入力映像信号のピクチャと動き予測先の復号映像信号の参照画像を縮小処理し、縮小した入力映像信号のピクチャの符号化ブロックと縮小した復号映像信号の参照画像の探索領域を用いて第1の動き予測処理を実行することにより動きベクトルを決定する動きベクトル決定手段と、
対象符号化ブロックの周辺ブロックから予測ベクトルを算出する予測ベクトル算出手段と、
第2の動き予測処理の探索中心点となる点を示すベクトルを、前記第1の動き予測処理によって決定された前記動きベクトル及び前記予測ベクトルの中から一つ以上選択する探索中心決定手段と、
決定した前記探索中心点を用いて前記第2の動き予測処理を行う動き予測手段と
を備え、
前記探索中心決定手段は、
前記動きベクトルのコスト値と閾値を比較して、前記動きベクトルのコスト値の方が大きいと判定された場合、前記動きベクトルを探索中心点となる点を示すベクトルの候補から除外し、
前記コスト値の方が小さいと判定された動きベクトルと前記予測ベクトルとの合計本数が前記候補として所望する本数よりも多い場合、動きベクトル決定手段で決定した前記動きベクトルと予測ベクトル算出手段で算出した各予測ベクトルとの距離を算出し、算出した前記距離に対応する前記動きベクトルを、前記距離が小さいものから順に前記合計本数が所望の本数になるまで選択して得られた動きベクトルが示す点と前記予測ベクトルが示す点とを前記第2の動き予測処理に用いる探索中心点とする
ことを特徴とする映像符号化装置。 A video encoding device that uses temporal correlation of a picture of an input video signal, performs motion prediction on a target block basis for each encoding block, and performs encoding processing of the difference,
The reference picture of the picture of the input video signal and the reference picture of the decoded video signal of the motion prediction destination is reduced, and the first encoded block of the picture of the reduced input video signal and the search area of the reference picture of the reduced decoded video signal are used. Motion vector determining means for determining a motion vector by executing the motion prediction process of
Prediction vector calculation means for calculating a prediction vector from the peripheral blocks of the target coding block;
Search center determination means for selecting one or more of the motion vector determined by the first motion prediction process and the prediction vector as a vector indicating a point serving as a search center point of the second motion prediction process;
Motion prediction means for performing the second motion prediction process using the determined search center point;
With
The search center determining means includes
When the cost value of the motion vector is compared with a threshold value and it is determined that the cost value of the motion vector is larger, the motion vector is excluded from vector candidates indicating points serving as search center points,
If the total number of the determined motion vector and the previous SL predicted vector the smaller of the cost value is larger than the number of desired as the candidate, with the motion vector and the predicted vector calculating means determined by the motion vector determining means calculated by calculating the distance between each prediction vector, the motion vector corresponding to the calculated the distance, the total number in order of the distance is small motion vectors obtained by selecting until a desired number of Film image encoding apparatus you characterized in that the search center point using a point indicated by the prediction vector and the point shown in the second motion prediction processing.
前記入力映像信号のピクチャと動き予測先の復号映像信号の参照画像を縮小処理し、縮小した入力映像信号のピクチャの符号化ブロックと縮小した復号映像信号の参照画像の探索領域を用いて第1の動き予測処理を実行することにより動きベクトルを決定する動きベクトル決定手段と、
対象符号化ブロックの周辺ブロックから予測ベクトルを算出する予測ベクトル算出手段と、
第2の動き予測処理の探索中心点となる点を示すベクトルを、前記第1の動き予測処理によって決定された前記動きベクトル及び前記予測ベクトルの中から一つ以上選択する探索中心決定手段と、
決定した前記探索中心点を用いて前記第2の動き予測処理を行う動き予測手段と
を備え、
前記探索中心決定手段は、
前記予測ベクトル算出手段で算出した各予測ベクトルが指し示す位置のコスト値の最小値と前記動きベクトルのコスト値との差分を算出し閾値と比較して、前記閾値の方が大きいと判定された場合、前記動きベクトルを探索中心点となる点を示すベクトルの候補から除外し、
前記閾値の方が小さいと判定された動きベクトルと前記予測ベクトルとの合計本数が前記候補として所望する本数よりも多い場合、動きベクトル決定手段で決定した動きベクトルのうち予測ベクトル算出手段で算出した各予測ベクトルに最も近い動きベクトルが指し示す位置のコスト値を算出し、算出した前記コスト値に対応する前記動きベクトルを、前記コスト値が小さいものから順に前記合計本数が所望の本数になるまで選択して得られた動きベクトルが示す点と前記予測ベクトルが示す点とを前記第2の動き予測処理に用いる探索中心点とする
ことを特徴とする映像符号化装置。 A video encoding device that uses temporal correlation of a picture of an input video signal, performs motion prediction on a target block basis for each encoding block, and performs encoding processing of the difference,
The reference picture of the picture of the input video signal and the reference picture of the decoded video signal of the motion prediction destination is reduced, and the first encoded block of the picture of the reduced input video signal and the search area of the reference picture of the reduced decoded video signal are used. Motion vector determining means for determining a motion vector by executing the motion prediction process of
Prediction vector calculation means for calculating a prediction vector from the peripheral blocks of the target coding block;
Search center determination means for selecting one or more of the motion vector determined by the first motion prediction process and the prediction vector as a vector indicating a point serving as a search center point of the second motion prediction process;
Motion prediction means for performing the second motion prediction process using the determined search center point;
With
The search center determining means includes
Compared to calculate the difference between the cost value of the minimum value and the motion vector of the previous Ki予 measuring cost values of each predicted vector is pointing position calculated by the vector calculating unit threshold, it is determined that towards the threshold is greater The motion vector is excluded from vector candidates indicating the search center point,
If the total number of the determined motion vector and the previous SL predicted vector and the smaller of the threshold is large number by remote desired as the candidate, in the prediction vector calculation means of the motion vector determined by the motion vector determining means calculated motion vector closest to each prediction vector points to calculate the cost value of the position, the calculated the motion vector corresponding to the cost value, the total number in the order of the cost value small again within a desired number made up selected and obtained movies picture coding apparatus you characterized in that the a point indicated by the motion vector that the indicated prediction vector and search center point used for the second motion prediction processing.
前記入力映像信号のピクチャと動き予測先の復号映像信号の参照画像を縮小処理し、縮小した入力映像信号のピクチャの符号化ブロックと縮小した復号映像信号の参照画像の探索領域を用いて第1の動き予測処理を実行することにより動きベクトルを決定する動きベクトル決定手段と、
対象符号化ブロックの周辺ブロックから予測ベクトルを算出する予測ベクトル算出手段と、
第2の動き予測処理の探索中心点となる点を示すベクトルを、前記第1の動き予測処理によって決定された前記動きベクトル及び前記予測ベクトルの中から一つ以上選択する探索中心決定手段と、
決定した前記探索中心点を用いて前記第2の動き予測処理を行う動き予測手段と
を備え、
前記探索中心決定手段は、
前記予測ベクトル算出手段で算出した各予測ベクトルが指し示す位置のコスト値の最小値と前記動きベクトルのコスト値との差分を算出し閾値と比較して、前記閾値の方が大きいと判定された場合、前記動きベクトルを探索中心点となる点を示すベクトルの候補から除外し、
前記閾値の方が小さいと判定された動きベクトルと前記予測ベクトルとの合計本数が前記候補として所望する本数よりも多い場合、動きベクトル決定手段で決定した前記動きベクトルと予測ベクトル算出手段で算出した各予測ベクトルとの距離を算出し、算出した前記距離に対応する前記動きベクトルを、前記距離が小さいものから順に前記合計本数が所望の本数になるまで選択して得られた動きベクトルが示す点と前記予測ベクトルが示す点とを前記第2の動き予測処理に用いる探索中心点とする
ことを特徴とする映像符号化装置。 A video encoding device that uses temporal correlation of a picture of an input video signal, performs motion prediction on a target block basis for each encoding block, and performs encoding processing of the difference,
The reference picture of the picture of the input video signal and the reference picture of the decoded video signal of the motion prediction destination is reduced, and the first encoded block of the picture of the reduced input video signal and the search area of the reference picture of the reduced decoded video signal are used. Motion vector determining means for determining a motion vector by executing the motion prediction process of
Prediction vector calculation means for calculating a prediction vector from the peripheral blocks of the target coding block;
Search center determination means for selecting one or more of the motion vector determined by the first motion prediction process and the prediction vector as a vector indicating a point serving as a search center point of the second motion prediction process;
Motion prediction means for performing the second motion prediction process using the determined search center point;
With
The search center determining means includes
Compared to calculate the difference between the cost value of the minimum value and the motion vector of the previous Ki予 measuring cost values of each predicted vector is pointing position calculated by the vector calculating unit threshold, it is determined that towards the threshold is greater The motion vector is excluded from vector candidates indicating the search center point,
If greater than the number total number of the motion vector toward said threshold is determined to be smaller as the previous SL predicted vector is desired as the candidate, calculated by the motion vector and the predicted vector calculating means determined by the motion vector determining means The motion vector obtained by calculating the distance to each predicted vector and selecting the motion vector corresponding to the calculated distance in order from the smallest distance until the total number reaches the desired number is shown. point and the predicted vector to that movies picture encoding apparatus characterized in that the search center point used for the second motion prediction processing and the point indicated.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2013253348A JP6259272B2 (en) | 2013-12-06 | 2013-12-06 | Video encoding apparatus and video encoding program |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2013253348A JP6259272B2 (en) | 2013-12-06 | 2013-12-06 | Video encoding apparatus and video encoding program |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2015111774A JP2015111774A (en) | 2015-06-18 |
| JP6259272B2 true JP6259272B2 (en) | 2018-01-10 |
Family
ID=53526338
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2013253348A Expired - Fee Related JP6259272B2 (en) | 2013-12-06 | 2013-12-06 | Video encoding apparatus and video encoding program |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP6259272B2 (en) |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US11374656B2 (en) | 2018-12-19 | 2022-06-28 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Optical wireless communication system, wireless transmitting/receiving apparatus and optical wireless communication method |
| US11528485B2 (en) | 2018-12-19 | 2022-12-13 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Encoding apparatus and program |
Families Citing this family (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN110290388B (en) * | 2019-06-17 | 2021-07-13 | 浙江大华技术股份有限公司 | Intra-frame prediction method, video encoding method, computer device and storage device |
| EP3957075A4 (en) | 2019-06-17 | 2022-11-02 | Zhejiang Dahua Technology Co., Ltd. | Systems and methods for predicting a coding block |
Family Cites Families (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2853973B2 (en) * | 1995-03-24 | 1999-02-03 | 株式会社グラフィックス・コミュニケーション・ラボラトリーズ | Hierarchical motion vector detection method and apparatus |
| JP2005167976A (en) * | 2003-11-14 | 2005-06-23 | Victor Co Of Japan Ltd | Motion vector detecting device and motion vector detecting program |
| KR101383540B1 (en) * | 2007-01-03 | 2014-04-09 | 삼성전자주식회사 | Method of estimating motion vector using multiple motion vector predictors, apparatus, encoder, decoder and decoding method |
-
2013
- 2013-12-06 JP JP2013253348A patent/JP6259272B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US11374656B2 (en) | 2018-12-19 | 2022-06-28 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Optical wireless communication system, wireless transmitting/receiving apparatus and optical wireless communication method |
| US11528485B2 (en) | 2018-12-19 | 2022-12-13 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Encoding apparatus and program |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2015111774A (en) | 2015-06-18 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| CN104041048B (en) | The method and apparatus for carrying out Video coding and decoding using skip mode | |
| JP5277257B2 (en) | Video decoding method and video encoding method | |
| TW201924345A (en) | Coding affine prediction motion information for video coding | |
| JP2006186972A (en) | Intra prediction device | |
| JP2023521609A (en) | Method, computer program and apparatus for video coding | |
| JP5613319B2 (en) | Video encoding apparatus, video encoding method, and video encoding program | |
| JP6259272B2 (en) | Video encoding apparatus and video encoding program | |
| JP6435029B2 (en) | Video encoding apparatus and video encoding program | |
| JP6339977B2 (en) | Video encoding apparatus and video encoding program | |
| JP2018182435A (en) | Motion vector prediction apparatus and computer program | |
| JP6019797B2 (en) | Moving picture coding apparatus, moving picture coding method, and program | |
| JP6696889B2 (en) | IMAGE ENCODING DEVICE, IMAGE ENCODING METHOD, AND COMPUTER PROGRAM | |
| JP2016187134A (en) | Prediction mode determination method and prediction mode determination program | |
| WO2020129681A1 (en) | Encryption device and program | |
| JP5788952B2 (en) | Video decoding method | |
| JP6341756B2 (en) | Image processing apparatus and image processing apparatus control method | |
| RU2771669C1 (en) | Video encoder, video decoder, method for video encoding, method for video decoding | |
| JP6694086B2 (en) | Video coding device, video decoding device, video coding method, video decoding method, and program | |
| JP6438376B2 (en) | Video encoding apparatus, video decoding apparatus, video encoding method, video decoding method, video encoding program, and video decoding program | |
| JP6841709B2 (en) | Image coding device, image decoding device, image coding program and image decoding program | |
| JP6178698B2 (en) | Video encoding device | |
| JP5887020B1 (en) | Video decoding method | |
| JP5864022B2 (en) | Video decoding method | |
| JP5890933B1 (en) | Video decoding method | |
| JP6323185B2 (en) | Moving picture coding apparatus, moving picture coding method, and moving picture coding computer program |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160308 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170314 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170418 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170619 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171205 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171208 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6259272 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |