JP6224753B2 - Electromagnetic fuel injection valve for in-cylinder injection - Google Patents
Electromagnetic fuel injection valve for in-cylinder injection Download PDFInfo
- Publication number
- JP6224753B2 JP6224753B2 JP2016047124A JP2016047124A JP6224753B2 JP 6224753 B2 JP6224753 B2 JP 6224753B2 JP 2016047124 A JP2016047124 A JP 2016047124A JP 2016047124 A JP2016047124 A JP 2016047124A JP 6224753 B2 JP6224753 B2 JP 6224753B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel injection
- valve
- injection hole
- fuel
- valve seat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Description
本発明は、主として内燃機関の燃料供給系に使用される筒内噴射用電磁式燃料噴射弁に関し、特に、弁座及び環状に配列された複数の燃料噴孔を有して前記燃料噴孔から燃料を噴射する弁座部材と、前記弁座と協働して前記燃料噴孔を開閉する弁体とを備えた筒内噴射用電磁式燃料噴射弁の改良に関する。 The present invention relates to an in-cylinder injection electromagnetic fuel injection valve mainly used in a fuel supply system of an internal combustion engine, and in particular, has a valve seat and a plurality of annularly arranged fuel injection holes. The present invention relates to an improvement in an in-cylinder injection electromagnetic fuel injection valve that includes a valve seat member that injects fuel and a valve body that opens and closes the fuel injection hole in cooperation with the valve seat.
かゝる筒内噴射用電磁式燃料噴射弁は、下記特許文献1に開示されるように既に知られている。
Such an in-cylinder injection electromagnetic fuel injection valve is already known as disclosed in
上記特許文献1に記載された筒内噴射用電磁式燃料噴射弁では、1つのインジェクタに、第1の角度をなす第1の噴孔と、第1の角度より大きい第2の角度をなし、第1の噴孔よりも貫徹力の小さい第2の噴孔とを設け、成層燃焼時は第1の噴孔から噴霧をキャビティを介して点火プラグ周りに集中させる一方、拡散燃焼時には第2の噴孔から噴霧を燃焼室全体に拡散させることで、成層燃焼時における混合気の層状化と、拡散燃焼時における混合気の均質化とを両立させている。
In the in-cylinder injection electromagnetic fuel injection valve described in
このものでは、第2の噴孔の貫徹力を第1の噴孔の貫徹力よりも低減させるために噴孔の孔径を縮小させているが、噴孔の孔径を縮小させると流量が減少するので、貫徹力を低減させつつある程度以上の流量を確保することが困難となり、様々な燃焼形態や噴霧形態が要求される近年の実態と合わない事態が生じる虞がある。 In this case, the hole diameter of the nozzle hole is reduced in order to reduce the penetrating force of the second nozzle hole more than the penetrating force of the first nozzle hole, but the flow rate decreases when the hole diameter of the nozzle hole is reduced. Therefore, it is difficult to secure a flow rate of a certain level while reducing the penetration force, and there is a possibility that a situation that does not match the actual situation in recent years where various combustion forms and spray forms are required may occur.
本発明は、かゝる事情に鑑みてなされたもので、貫徹力を低減させた場合であっても必要な流量を確保し得るようにし、且つ燃料の剥離量のバラツキの少ない筒内噴射用電磁式燃料噴射弁を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and is intended for in-cylinder injection so that a necessary flow rate can be ensured even when penetrating force is reduced, and the amount of fuel peeling is small. An object is to provide an electromagnetic fuel injection valve.
上記目的を達成するために、本発明は、弁座及び環状に配列された複数の燃料噴孔を有して前記燃料噴孔から燃料を噴射する弁座部材と、前記弁座と協働して前記燃料噴孔を開閉する弁体とを備えた筒内噴射用電磁式燃料噴射弁において、前記燃料噴孔は長軸と短軸とを有する長孔であって、前記長軸は円弧状に湾曲しており、前記長軸の半径は、前記燃料噴孔の入口のピッチ円の半径よりも小さく、全ての前記燃料噴孔は、前記ピッチ円の中心から前記長軸および前記短軸の交点に向けて半径方向に延びる直線に対して、前記短軸が同じ側に傾斜しており、それら燃料噴孔の内周壁と前記長軸との2つの交点のうちの一方が、前記ピッチ円の径方向外側にあることを第1の特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention has a valve seat and a valve seat member which has a plurality of fuel injection holes arranged in an annular shape and injects fuel from the fuel injection hole, and cooperates with the valve seat. In the in-cylinder electromagnetic fuel injection valve having a valve body for opening and closing the fuel injection hole, the fuel injection hole is a long hole having a major axis and a minor axis, and the major axis is an arc shape. And the radius of the major axis is smaller than the radius of the pitch circle at the inlet of the fuel nozzle hole, and all the fuel nozzle holes extend from the center of the pitch circle to the major axis and the minor axis. to a straight line extending radially towards the intersection, the minor axis is inclined to the same side, one of the two intersections of the inner peripheral wall thereof fuel injection hole and the long axis, the pitch circle It is the 1st characteristic that it exists in the diameter direction outside .
さらにまた本発明は、第1の特徴に加えて、全ての前記燃料噴孔の入口が、単一の前記ピッチ円上に配置されることを第2の特徴とする。 Is found in or present invention, in addition to the first feature, the inlet of all of the fuel injection hole, the second being disposed on a single of the pitch circle.
本発明の第1の特徴によれば、燃料噴孔が長軸と短軸とを有する長孔で、長軸が円弧状に湾曲しており、該長軸の半径は燃料噴孔の入口のピッチ円の半径よりも小さいので、燃料噴孔の内周壁も前記ピッチ円の半径よりも小さい半径で湾曲することになる。そのため噴射される燃料が湾曲した燃料噴孔の内周壁に沿って移動し、燃料噴孔内部で渦を巻くように乱流が発生するから、該発生した乱流によって貫徹力が低減される。そしてこの貫徹力の低減は、燃料噴孔の小径化によって行われるのでなく、燃料噴孔の形状の変更によって行われるので、長軸及び短軸の寸法を拡大させて流量を確保した場合でも、発生した乱流によって貫徹力を低減させることが可能となる。 According to the first feature of the present invention, the fuel injection hole is a long hole having a major axis and a minor axis, and the major axis is curved in an arc shape, and the radius of the major axis is the inlet of the fuel injection hole. Since it is smaller than the radius of the pitch circle, the inner peripheral wall of the fuel injection hole is also curved with a radius smaller than the radius of the pitch circle. Therefore, the injected fuel moves along the inner peripheral wall of the curved fuel injection hole, and turbulent flow is generated so as to vortex inside the fuel injection hole. Therefore, the penetration force is reduced by the generated turbulent flow. And this reduction of penetration force is not performed by reducing the diameter of the fuel injection hole, but by changing the shape of the fuel injection hole, even if the major axis and the minor axis are enlarged to ensure the flow rate, The penetrating force can be reduced by the generated turbulent flow.
しかも、全ての燃料噴孔は、それらの内周壁と長軸との2つの交点のうちの一方が前記ピッチ円の径方向外側にあるので、弁座部材の中心から燃料噴孔までの距離や、燃料噴孔の弁座部材に対する傾斜角度等によって、弁座部材に、燃料が燃料噴孔の壁面から剥離し易い部分が存在しても、全燃料噴孔がピッチ円の径方向外側と内側とに亘って延びることで、剥離個所を該燃料噴孔の一部に留めることができて剥離量のバラツキを減少させることができる。また、ピッチ円の径方向外側に向かっての噴孔寸法を確保できるので、燃料の外側への移動を促進できる。 Moreover, all of the fuel injection hole, because one of the two intersections with it these inner circumferential wall and the major axis located radially outward of the pitch circle, the distance from the center of the valve seat member to the fuel injection hole Even if there is a portion of the valve seat member where the fuel is likely to be separated from the wall surface of the fuel injection hole due to the inclination angle of the fuel injection hole with respect to the valve seat member, all the fuel injection holes are located radially outside the pitch circle. By extending over the inside, it is possible to keep the separation point at a part of the fuel injection hole and reduce the variation in the amount of separation. Moreover, since the nozzle hole dimension toward the radially outer side of the pitch circle can be secured, the movement of the fuel to the outside can be promoted.
また、燃料噴孔をレーザー加工で形成する場合、燃料噴孔の弁座部材に対する傾斜角度を外側へ向ける際には、レーザー光と弁座部材の円筒部分との干渉を避けるために、弁座部材の円筒部分内面に干渉防止部材を設置する必要があるが、全ての燃料噴孔において、ピッチ円の径方向外側に向かっての噴孔寸法を確保でき、燃料の外側への移動が効果的に促進されるので、燃料噴孔の弁座部材に対する傾斜角度を外側に向けることなく燃料を外側へ噴射することが可能となって、レーザー光と弁座部材の円筒部分との干渉を生じ難くでき、干渉防止部材の設置を省略できる。 In addition , when the fuel injection hole is formed by laser processing, when the inclination angle of the fuel injection hole with respect to the valve seat member is directed outward, the valve seat is formed to avoid interference between the laser beam and the cylindrical portion of the valve seat member. Although it is necessary to install an interference prevention member on the inner surface of the cylindrical part of the member, in all fuel injection holes, the injection hole size toward the radially outer side of the pitch circle can be secured, and the movement of the fuel to the outside is effective. Therefore, it becomes possible to inject fuel to the outside without directing the inclination angle of the fuel injection hole with respect to the valve seat member to the outside, and interference between the laser beam and the cylindrical portion of the valve seat member is unlikely to occur. And the installation of the interference preventing member can be omitted.
また更に、全ての燃料噴孔は、前記ピッチ円の中心から長軸および短軸の交点に向けて半径方向に延びる直線に対して、短軸が同じ側に傾斜しているので、噴射流量や噴霧長を均等化し易くなって噴射流量の管理が容易となる。 Furthermore , since all the fuel injection holes are inclined on the same side with respect to a straight line extending in the radial direction from the center of the pitch circle toward the intersection of the long axis and the short axis , It becomes easy to equalize the spray length, and management of the injection flow rate becomes easy.
本発明の第2の特徴によれば、全ての燃料噴孔の入口が、単一のピッチ円上に配置されるので、噴射流量や噴霧長を均等化し易くなって噴射流量の管理が容易となる。 According to the second feature of the present invention, since the inlets of all the fuel injection holes are arranged on a single pitch circle, it is easy to equalize the injection flow rate and the spray length, thereby facilitating the management of the injection flow rate. Become.
図1において、エンジンのシリンダヘッドEには、燃焼室Eaに開口する装着孔Ebが設けられており、この装着孔Ebに筒内噴射用電磁式燃料噴射弁Iが装着される。この燃料噴射弁Iは、燃焼室Eaに向かって燃料を噴射し得る。尚、燃料噴射弁Iにおいて、燃料の噴射側を前方、燃料の流入側を後方とする。 In FIG. 1, the cylinder head E of the engine is provided with a mounting hole Eb that opens to the combustion chamber Ea, and the in-cylinder injection electromagnetic fuel injection valve I is mounted in the mounting hole Eb. The fuel injection valve I can inject fuel toward the combustion chamber Ea. In the fuel injection valve I, the fuel injection side is the front and the fuel inflow side is the rear.
この燃料噴射弁Iの弁ハウジング1は、中空円筒状の弁ハウジングボディ2と、この弁ハウジングボディ2の前端部内周面に嵌合して溶接される有底円筒状の弁座部材3と、弁ハウジングボディ2後端の大径部2aの外周に嵌合して溶接される磁性円筒体4と、この磁性円筒体4の後端に同軸に結合される非磁性円筒体5とで構成される。非磁性円筒体5の後端には固定コア6が同軸に結合され、この固定コア6の後端に燃料入口筒7が同軸に一体に連設される。固定コア6は、燃料入口筒7の内部に連通する中空部6aを有する。
A
磁性円筒体4は、軸方向中間部にフランジ状のヨーク部4aを一体に有しており、このヨーク部4aが、シリンダヘッドEの前記装着孔Ebの上端開口部を囲繞する荷重受け孔Ecにクッション部材Cを介して支承され、燃料入口筒7の入口には燃料フィルタ8が装着される。
The magnetic
図2,図3を更に参照して、有底円筒状の弁座部材3は、その前端壁3aに円錐状の弁座9と、環状に配列されてこの弁座9の中心近傍に開口する複数の燃料噴孔10とを有する。
2 and 3, the bottomed cylindrical
燃料噴孔10は長軸11と短軸12とを有する長孔であって、長軸11は円弧状に湾曲している。また燃料噴孔10の入口は1つのピッチ円P上に等間隔に配置されており、長軸11の半径R1は該ピッチ円Pの半径R2よりも小さい。
The
燃料噴孔10の短軸12は、ピッチ円Pの中心Oから長軸11および短軸12の交点に向けて半径方向に延びる直線に対して、全て同じ方向に傾斜しており、燃料噴孔10の内周壁13と長軸11との2つの交点A,Bのうちの一方Aは、ピッチ円Pの径方向外側に位置する。
燃料噴孔10の内周壁13は、長軸11の半径R1よりも大きい半径R3の大径壁13aと、長軸11の半径R1よりも小さい半径R4の小径壁13bと、これら大径壁13aおよび小径壁13bを接続する接続壁13cとから構成されており、大径壁13aを構成する仮想円K1と、小径壁13bを構成する仮想円K2とは同一の中心O′を有する。
The inner
なお、燃料噴孔10の入口は複数のピッチ円P上に分かれて配置されていても良く、その間隔は等間隔でなくても良い。また仮想円K1,K2の中心は相互に異なる位置であっても良い。
Note that the inlets of the
弁座部材3の前端壁3aには、燃料噴孔10の軸線lを通る底面14aを有する凹部14が前側から形成されており、この凹部14の底面14aに燃料噴孔10の下流端が開口する。また、燃料噴孔10は、それの軸線lが弁座部材3の円筒部分3bの後端と交わらない位置に形成される。
A
弁座部材3から非磁性円筒体5に至る弁ハウジング1内には弁体15及び可動コア16よりなる弁組立体17が収容される。弁体15は、前記弁座9と協働して燃料噴孔10を開閉する球状の弁部15aと、この弁部15aを支持して固定コア6の中空部6aまで延出する弁杆15bとで構成される。その弁部15aは、弁座部材3の内周面に摺動自在に支承されるよう球状に形成され、その外周面には、燃料の流通を可能にする複数の平坦部が設けられる。また可動コア16の半径方向中間部にも、燃料の流通する燃料通路16aが設けられる。
A
固定コア6の内周面には、円筒状のガイドブッシュ18が圧入される。その際、ガイドブッシュ18は、その前端部が固定コア6の前端面、即ち吸引面6bより僅かに突出するように配置される。
A
前記弁杆15bには、前記ガイドブッシュ18の内周面に摺動自在に嵌合する摺動部材19と、前記可動コア16及び前記弁部15a間に配置されるストッパ部材20とが溶接等により固設され、摺動部材19は、その下端面が弁体15の閉弁位置では前記ガイドブッシュ18の下端面より突出するように配置される。そして固定コア6の吸引面6bに対置される可動コア16は、これが上記摺動部材19及びストッパ部材20間で限られたストロークを移動し得るように弁杆15bに摺動自在に嵌装される。
A sliding member 19 slidably fitted to the inner peripheral surface of the
ガイドブッシュ18及び摺動部材19は、固定コア6より硬度が高い非磁性又は弱磁性材料、例えばマルテンサイト系のステンレス鋼で構成される。したがってガイドブッシュ18及び摺動部材19の硬度は略同等にされる。
The
固定コア6の中空部6aにはパイプ状のリテーナ21が嵌挿されてかしめ固定され、このリテーナ21と摺動部材19との間に弁体15を弁座9への着座方向、即ち閉弁方向へ付勢する弁ばね22が縮設される。その際、リテーナ21の固定コア6への嵌挿深さにより弁ばね22のセット荷重が調整される。摺動部材19は、前述のように固定コア6より高硬度であるから、弁ばね22のばね座となる箇所は、耐摩耗の高いものとなる。
A pipe-
また、摺動部材19と可動コア16との間には補助ばね23が縮設され、この補助ばね23は、上記弁ばね22のセット荷重より小さいセット荷重で摺動部材19及び可動コア16を離間させるように作用する。
Further, an auxiliary spring 23 is contracted between the sliding member 19 and the
前記弁杆15bの後端部は、摺動部材19の後端面より突出し、弁ばね22の可動端部の内周面に嵌合して、その位置決めの役割を果たすと共に、摺動部材19は、補助ばね23の内周面に嵌合して、その位置決めの役割を果たす。また、前記摺動部材19の外周には、燃料流路となる複数の切欠きが設けられる。
The rear end portion of the valve rod 15b protrudes from the rear end surface of the sliding member 19, is fitted to the inner peripheral surface of the movable end portion of the
磁性円筒体4の後端部から固定コア6に至る外周面にコイル組立体24が嵌装される。このコイル組立体24は、上記外周面に嵌合するボビン25と、これに巻装されるコイル26とからなっており、このコイル組立体24を収容するコイルハウジング27の前端部が磁性円筒体4の前記ヨーク4a上に載置され、溶接される。
A
コイルハウジング27の後端部から固定コア6の後端部にわたりそれらの外周面を被覆する合成樹脂製の被覆層28がモールド成形される。この被覆層28には、固定コア6の一側方に張り出すカプラ29が一体に連設され、このカプラ29により、コイル26に連なる端子30が保持される。
A covering
次に、この実施形態の作用について説明する。 Next, the operation of this embodiment will be described.
コイル26の非通電状態では、弁体15は、弁ばね22のセット荷重により前方に押圧され、弁座9に着座して燃料噴孔10を閉鎖する。即ち閉弁状態にあり、可動コア16は、固定コア6の吸引面6bより突出したガイドブッシュ18の前端との間に所定のギャップを保っている。
In the non-energized state of the
コイル26に通電すると、それにより生ずる磁束が固定コア6,コイルハウジング27,磁性円筒体4及び可動コア16を順次走り、その磁力により、先ず可動コア16が固定コア6に吸引され、補助ばね23を圧縮しながら摺動部材19の前端に当接する。このとき可動コア16は、補助ばね23の弱いセット荷重に抗して上昇・加速しながら摺動部材19に当接し、摺動部材19を弁ばね22のセット荷重に抗して速やかに後方へ押し上げて、ガイドブッシュ18の前端に衝突して停止する。その間、後方へ押し上げられる摺動部材19は、それと一体化された弁杆15bを伴なうので、弁体15の開弁応答性が高められる。
When the
可動コア16が摺動部材19を押し上げながらガイドブッシュ18の前端に当接することで、弁体15は所定の開弁位置に保持される。
The
弁体15が開弁すると、図示せぬ燃料分配管から燃料入口筒7に圧送された高圧の燃料は、パイプ状のリテーナ21内部,固定コア6の中空部6a,摺動部材19の切欠き,可動コア16の燃料通路16a,弁ハウジング1の内部,弁座9を順次経て燃料噴孔10からエンジンの燃焼室Eaに直接噴射される。
When the
このとき、燃料噴孔10が長軸11と短軸12とを有する長孔であって、長軸11が円弧状に湾曲しており、長軸11の半径は燃料噴孔10の入口のピッチ円Pの半径よりも小さいので、燃料噴孔10の内周壁13もピッチ円の半径よりも小さい半径で湾曲することになる。そのため噴射される燃料が湾曲した燃料噴孔10の内周壁13に沿って移動し、燃料噴孔10内部で渦を巻くように乱流が発生するから、該発生した乱流によって貫徹力が低減される。そしてこの貫徹力の低減は、燃料噴孔10の小径化によって行われるのでなく、燃料噴孔10の形状の変更によって行われるので、長軸11及び短軸12の寸法を拡大させて流量を確保した場合でも、発生した乱流によって貫徹力を低減させることが可能となる。
At this time, the
特に本実施形態においては、燃料噴孔10の内周壁13が、長軸11の半径よりも大きい半径の大径壁13aと、長軸11の半径よりも小さい半径の小径壁13bと、これら大径壁13aおよび小径壁13bを接続する接続壁13cとから構成されていて、曲率の小さい大径壁13a側からは燃料噴孔10内に燃料が入り易くなり、曲率の大きい小径壁13b側からは入り難くなることで、動きの異なる燃料が燃料噴孔10内で衝突してより大きな乱流を発生させ、貫徹力を更に低減させることができるばかりでなく、大径壁13aを構成する仮想円K1と、小径壁13bを構成する仮想円K2とが同一の中心O′を有することで、短軸12の長さが燃料噴孔10の周方向で一定となって噴射流量の管理が容易となる。
In particular, in this embodiment, the inner
しかも、全ての燃料噴孔10は、それの内周壁13と長軸11との2つの交点A,Bのうちの一方Aがピッチ円Pの径方向外側にあるので、弁座部材3の中心から燃料噴孔10までの距離や、燃料噴孔10の弁座部材3に対する傾斜角度等によって、弁座部材3に、燃料が燃料噴孔10の壁面から剥離し易い部分が存在しても、燃料噴孔10がピッチ円Pの径方向外側と内側とに亘って延びることで、剥離個所を該燃料噴孔10の一部に留めることができて剥離量のバラツキを減少させることができる。また、ピッチ円Pの径方向外側に向かっての噴孔寸法を確保できるので、燃料の外側への移動を促進できる。
Moreover, the fuel injection holes 1 0 total hand, two intersection points A between the inner
また、燃料噴孔10をレーザー加工で形成する場合、燃料噴孔10の弁座部材3に対する傾斜角度を外側へ向ける際には、レーザー光Lと弁座部材3の円筒部分3bとの干渉を避けるために、弁座部材3の円筒部分3b内面に干渉防止部材を設置する必要があるが、全ての燃料噴孔10において、燃料噴孔10におけるピッチ円Pの径方向外側の部分が弁座部材3の中心から離間した位置に存在することで、図2に示すように、燃料噴孔10の軸線lを弁座部材3の後端と交わり難くでき、しかもピッチ円Pの径方向外側に向かっての噴孔寸法を全ての燃料噴孔10において確保できて燃料の外側への移動が効果的に促進されるので、燃料噴孔10の弁座部材3に対する傾斜角度を外側に向けることなく燃料を外側へ噴射することが可能となって、レーザー光Lと弁座部材3の円筒部分3bとの干渉を生じ難くでき、干渉防止部材の設置を省略できる。
Further, when the
しかも、弁座部材3の前端壁3aには、燃料噴孔10の軸線lを通る底面14aを有する凹部14が前方から穿設されており、この凹部14の底面14aに燃料噴孔10の下流端が開口しているので、燃料噴孔10の下流端を他部材との接触から保護することもできる。
In addition, the
その上、全ての燃料噴孔10が、ピッチ円Pの中心Oから長軸11および短軸12の交点に向けて半径方向に延びる直線に対して、短軸12が同じ側に傾斜していることと、全ての燃料噴孔10の入口が、単一のピッチ円P上に配置されることで、噴射流量や噴霧長を均等化し易くなって噴射流量の管理が容易となる。
Moreover, all the fuel injection holes 1 0, with respect to the straight line extending in the radial direction from the center O of the pitch circle P at the intersection of the
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更が可能である。例えば、上記実施形態では可動コア16を摺動部材19及びストッパ部材20間で移動可能としているが、この可動コア16を弁杆15bに固定することもできる。また、弁座部材3の前端壁3aに特に凹部14を形成する必要もない。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various design changes can be made without departing from the gist thereof. For example, although the
3・・・・・・弁座部材
9・・・・・・弁座
10・・・・・燃料噴孔
11・・・・・長軸
12・・・・・短軸
13・・・・・内周壁
15・・・・・弁体
A,B・・・・燃料噴孔の内周壁と長軸との交点
O・・・・・・ピッチ円の中心
P・・・・・・ピッチ円
R1・・・・・長軸の半径
R2・・・・・ピッチ円の半径
3 ... Valve seat member 9 ...
Claims (2)
前記燃料噴孔(10)は長軸(11)と短軸(12)とを有する長孔であって、前記長軸(11)は円弧状に湾曲しており、前記長軸(11)の半径(R1)は、前記燃料噴孔(10)の入口のピッチ円(P)の半径(R2)よりも小さく、全ての前記燃料噴孔(10)は、前記ピッチ円(P)の中心(O)から前記長軸(11)および前記短軸(12)の交点に向けて半径方向に延びる直線に対して、前記短軸(12)が同じ側に傾斜しており、それら燃料噴孔(10)の内周壁(13)と前記長軸(11)との2つの交点(A,B)のうちの一方(A)が、前記ピッチ円(P)の径方向外側にあることを特徴とする筒内噴射用電磁式燃料噴射弁。 A valve seat member (3) having a valve seat (9) and a plurality of annularly arranged fuel injection holes (10) and injecting fuel from the fuel injection hole (10); and the valve seat (9), In-cylinder injection electromagnetic fuel injection valve comprising a valve body (15) for opening and closing the fuel injection hole (10) in cooperation with each other,
The fuel injection hole (10) is a long hole having a long axis (11) and a short axis (12), the long axis (11) is curved in an arc shape, and the long axis (11) The radius (R1) is smaller than the radius (R2) of the pitch circle (P) at the inlet of the fuel injection hole (10), and all the fuel injection holes (10) are centered on the pitch circle (P) ( The short axis (12) is inclined to the same side with respect to a straight line extending in the radial direction from O) toward the intersection of the long axis (11) and the short axis (12). 10 ), one of the two intersections (A, B) of the inner peripheral wall (13) and the long axis (11) is located outside the pitch circle (P) in the radial direction. An in-cylinder injection electromagnetic fuel injection valve.
Priority Applications (4)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2016047124A JP6224753B2 (en) | 2016-03-10 | 2016-03-10 | Electromagnetic fuel injection valve for in-cylinder injection |
| CN201710053164.4A CN107178449B (en) | 2016-03-10 | 2017-01-24 | Electromagnetic fuel injection valve for in-cylinder injection |
| US15/416,199 US10344727B2 (en) | 2016-03-10 | 2017-01-26 | Electromagnetic fuel injection valve for in-cylinder injection |
| DE102017201448.2A DE102017201448A1 (en) | 2016-03-10 | 2017-01-30 | Electromagnetic fuel injection valve for in-cylinder injection |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2016047124A JP6224753B2 (en) | 2016-03-10 | 2016-03-10 | Electromagnetic fuel injection valve for in-cylinder injection |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2017160867A JP2017160867A (en) | 2017-09-14 |
| JP6224753B2 true JP6224753B2 (en) | 2017-11-01 |
Family
ID=59857479
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2016047124A Expired - Fee Related JP6224753B2 (en) | 2016-03-10 | 2016-03-10 | Electromagnetic fuel injection valve for in-cylinder injection |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP6224753B2 (en) |
Family Cites Families (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS5943673U (en) * | 1982-09-17 | 1984-03-22 | 三菱自動車工業株式会社 | fuel injection nozzle |
| JPH08218986A (en) * | 1995-02-08 | 1996-08-27 | Nippon Soken Inc | Fuel injection device |
| JP3941109B2 (en) * | 2003-04-30 | 2007-07-04 | 株式会社デンソー | Fuel injection valve |
| FR2860557B1 (en) * | 2003-10-06 | 2007-09-21 | Renault Sa | INTERNAL COMBUSTION ENGINE FUEL INJECTOR FOR A VEHICLE COMPRISING A NOZZLE HAVING AT LEAST ONE ORIFICE |
| JP2009236057A (en) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Toyota Motor Corp | Fuel injection valve and internal combustion engine |
| JP5494508B2 (en) * | 2010-02-16 | 2014-05-14 | 三菱電機株式会社 | Fuel injection valve |
-
2016
- 2016-03-10 JP JP2016047124A patent/JP6224753B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2017160867A (en) | 2017-09-14 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6327191B2 (en) | Fuel injection valve | |
| KR101820829B1 (en) | Solenoid valve for high pressure having guide structure | |
| JP4867986B2 (en) | Fuel injection nozzle | |
| US9322375B2 (en) | Fuel injection valve | |
| US9541048B2 (en) | Fuel injection valve | |
| CN106460751B (en) | Fuel injection valve | |
| US20170009717A1 (en) | Fuel injection valve | |
| US9038604B2 (en) | Electromagnetically actuable valve | |
| US20140251264A1 (en) | Fuel Injection Valve | |
| JP4209803B2 (en) | Fuel injection valve | |
| JP6421730B2 (en) | Fuel injection device | |
| KR102268689B1 (en) | Valve assembly and fluid injector for a combustion engine | |
| JP2008014216A (en) | Fuel injection valve | |
| JP6224753B2 (en) | Electromagnetic fuel injection valve for in-cylinder injection | |
| CN107178449B (en) | Electromagnetic fuel injection valve for in-cylinder injection | |
| JP4618262B2 (en) | Fuel injection valve | |
| JP6224754B2 (en) | Electromagnetic fuel injection valve for in-cylinder injection | |
| JP5839228B2 (en) | Fuel injection valve | |
| CN101835970B (en) | Electromagnetically activated valve | |
| WO2017022439A1 (en) | Fuel injection system | |
| CN108495996A (en) | Fuel injection device | |
| JP2010159677A (en) | Fuel injection valve | |
| CN108138734B (en) | Fluid injection device for internal combustion engine | |
| JP4163706B2 (en) | Fuel injection device | |
| JP2021110294A (en) | Intake structure of internal combustion engine |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170906 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171005 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6224753 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |