JP6305123B2 - 四輪駆動車両のトランスファー構造 - Google Patents
四輪駆動車両のトランスファー構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6305123B2 JP6305123B2 JP2014046646A JP2014046646A JP6305123B2 JP 6305123 B2 JP6305123 B2 JP 6305123B2 JP 2014046646 A JP2014046646 A JP 2014046646A JP 2014046646 A JP2014046646 A JP 2014046646A JP 6305123 B2 JP6305123 B2 JP 6305123B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer
- gear
- tapered roller
- input shaft
- case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
Description
5 トランスファー
55 トランスファー入力軸
56 トランスファードリブンギヤ
57 第1ベベルギヤ
61 トランスミッションケース
62 トランスファーケース
63 トランスファーケース本体
64 トランスファーカバー
68 嵌め合い位置決め部
70,71,83,84 テーパーローラベアリング
82 トランスファー出力軸
85 第2ベベルギヤ
Claims (2)
- トランスファーケース本体(63)の側面開口にトランスファーカバー(64)を複数本の第1ボルト(66)で締結して構成したトランスファーケース(62)の内部に、一対のテーパーローラベアリング(70,71)によって支持されかつトランスミッションからの駆動力が入力されるトランスファー入力軸(55)を左右方向に配置するとともに、前記トランスファーケース本体(63)に少なくとも1つ以上のベアリングによって支持されたトランスファー出力軸(82)を前後方向に配置し、前記トランスファー入力軸(55)に設けた第1ベベルギヤ(57)に、前記トランスファー出力軸(82)に設けた第2ベベルギヤ(85)を噛合させ、前記トランスファーケース(62)を、前記トランスファーケース本体(63)及び前記トランスファーカバー(64)を貫通する複数本の第2ボルト(67)でトランスミッションケース(61)の側面に締結して構成した、四輪駆動車両のトランスファー構造において、
前記トランスファーカバー(64)は、前記トランスファー入力軸(55)を支持する前記一対のテーパーローラベアリング(70,71)の間で前記トランスミッションケース(61)に対向する部位に、前記トランスミッションケース(61)への嵌め合い位置決め部(68)を備え、
ナット(58)をさらに備え、
前記一対のテーパーローラベアリング(70,71)は、一方のテーパーローラベアリングのローラの回転軸線の交わる側が他方のテーパーローラベアリング側に位置するようにそれぞれ配置され、前記トランスファー入力軸(55)を支持し、
前記一対のテーパーローラベアリング(70,71)のうち、前記第1べべルギヤ(57)側に配置されるテーパーローラベアリング(70)は、前記トランスファー入力軸(55)の段部(55a)と、前記トランスファーカバー(64)に設けられた段部(64a)とに係止され、
もう一方の側に位置するテーパーローラベアリング(71)は、前記トランスファー入力軸(55)の段部(55b)と、前記トランスファーカバー(64)に設けられた段部(64b)とに係止され、
前記ナット(58)は、その軸方向で第1ベベルギヤ(57)の位置とは反対側から前記一対のテーパーローラベアリング(70,71)を挟み込んで固定していることを特徴とする四輪駆動車両のトランスファー構造。 - 前記嵌め合い位置決め部(68)は、前記トランスミッションケース(61)の内周面に形成された支持凹部(61a)に当接するように突出した環状部として形成されていることを特徴とする請求項1に記載の四輪駆動車両のトランスファー構造。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2014046646A JP6305123B2 (ja) | 2014-03-10 | 2014-03-10 | 四輪駆動車両のトランスファー構造 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2014046646A JP6305123B2 (ja) | 2014-03-10 | 2014-03-10 | 四輪駆動車両のトランスファー構造 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2015168392A JP2015168392A (ja) | 2015-09-28 |
| JP6305123B2 true JP6305123B2 (ja) | 2018-04-04 |
Family
ID=54201509
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2014046646A Expired - Fee Related JP6305123B2 (ja) | 2014-03-10 | 2014-03-10 | 四輪駆動車両のトランスファー構造 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP6305123B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP6681296B2 (ja) * | 2016-08-10 | 2020-04-15 | 本田技研工業株式会社 | 動力伝達装置 |
| US10767752B2 (en) | 2016-08-10 | 2020-09-08 | Honda Motor Co., Ltd. | Transfer device and power transmission device |
| JP6636878B2 (ja) * | 2016-08-10 | 2020-01-29 | 本田技研工業株式会社 | 動力伝達装置 |
| JP6636876B2 (ja) * | 2016-08-10 | 2020-01-29 | 本田技研工業株式会社 | トランスファー装置 |
| JP6636877B2 (ja) * | 2016-08-10 | 2020-01-29 | 本田技研工業株式会社 | 動力伝達装置 |
| CN108571581A (zh) * | 2017-03-13 | 2018-09-25 | 本田技研工业株式会社 | 动力传递装置 |
| JP2020034055A (ja) | 2018-08-28 | 2020-03-05 | 本田技研工業株式会社 | 動力伝達装置 |
| CN110588339A (zh) * | 2019-10-25 | 2019-12-20 | 范文宝 | 一种基于适时四驱平台的四驱分动器及其方法 |
| JP7051926B2 (ja) * | 2020-03-25 | 2022-04-11 | 本田技研工業株式会社 | 車両用動力伝達装置の潤滑構造 |
Family Cites Families (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP3040860B2 (ja) * | 1991-09-02 | 2000-05-15 | ジヤトコ・トランステクノロジー株式会社 | ミッドシップ4輪駆動用横置きトランスミッション |
| JP3008247B2 (ja) * | 1994-10-14 | 2000-02-14 | 本田技研工業株式会社 | 4輪駆動車両のトランスファー構造 |
| JP3943910B2 (ja) * | 2001-11-19 | 2007-07-11 | 本田技研工業株式会社 | 四輪駆動車両のトランスファー構造 |
-
2014
- 2014-03-10 JP JP2014046646A patent/JP6305123B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2015168392A (ja) | 2015-09-28 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6305123B2 (ja) | 四輪駆動車両のトランスファー構造 | |
| JP5782528B2 (ja) | 電気自動車用差動ギヤの直動駆動方式の駆動モジュール | |
| JP4850129B2 (ja) | 最終減速装置 | |
| EP2322821B1 (en) | Gearbox for a motor vehicle double-clutch transmission | |
| US7562598B2 (en) | Seven-gear gearbox for a motorcar double clutch transmission | |
| EP2500604B1 (en) | Gear change device for a motor-vehicle | |
| JP5023030B2 (ja) | 摩擦クラッチの締結機構および該機構を備えるディファレンシャル装置 | |
| JP2008032065A (ja) | 車軸駆動装置 | |
| JP2009144891A (ja) | 最終減速装置 | |
| JP2013099993A (ja) | 四輪駆動車の駆動装置 | |
| CN110300864B (zh) | 具有带轴承座圈的整体且一体形成部分的齿圈的车桥总成 | |
| US8978499B2 (en) | Gear change device for a motor vehicle | |
| JP2009041650A (ja) | 歯車装置 | |
| JP2011153640A (ja) | 車両用最終減速装置 | |
| JP3943910B2 (ja) | 四輪駆動車両のトランスファー構造 | |
| JP5919197B2 (ja) | 車両用手動変速機 | |
| US20200347921A1 (en) | Differential assembly for shifting | |
| JP2017206083A (ja) | 動力伝達装置 | |
| JP4477983B2 (ja) | 作業車両 | |
| JP2009150412A (ja) | はすば歯車および動力伝達装置 | |
| JP4515875B2 (ja) | 縦置トランスアクスルのドライブピニオン軸の組付構造 | |
| JP6156119B2 (ja) | 動力伝達装置の組み付け構造および動力伝達装置の組み付け方法 | |
| JPH0736200Y2 (ja) | トランスアクスル | |
| JP2009006732A (ja) | 動力伝達装置 | |
| WO2014006678A1 (ja) | 車両用手動変速機 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161129 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170608 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170613 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170810 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171003 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171228 |
|
| A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180112 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180213 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180306 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6305123 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |