JP6489728B1 - Column rebuilding method - Google Patents
Column rebuilding method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6489728B1 JP6489728B1 JP2019000910A JP2019000910A JP6489728B1 JP 6489728 B1 JP6489728 B1 JP 6489728B1 JP 2019000910 A JP2019000910 A JP 2019000910A JP 2019000910 A JP2019000910 A JP 2019000910A JP 6489728 B1 JP6489728 B1 JP 6489728B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support
- existing
- column
- pillar
- rebuilding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 41
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims abstract description 50
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
- Electric Cable Installation (AREA)
Abstract
【課題】作業の負担を軽減する。【解決手段】電柱の建替え工法は、上方の部分10aに架線20が支持される支柱10を支柱30に建て替える工法であって、既設の支柱10における上方の部分10aを建設機械50に接続する接続工程S100と、接続工程S100の後に、既設の支柱10を切断し既設の支柱10を切断箇所から下方の部分10b,10cを撤去することで、既設の支柱10における上方の部分10aを架線20と共に建設機械50で支持する撤去・支持工程S200と、撤去・支持工程S200の後に、既設の支柱10における上方の部分10aの下方に新しい支柱30を設置すると共に新しい支柱30に既設の支柱10における上方の部分10aを固定する設置・固定工程S300と、設置・固定工程S300の後に、既設の支柱10における上方の部分10aの建設機械50との接続を解除する接続解除工程S400と、を備えている。【選択図】図1To reduce the burden of work. A method of rebuilding a utility pole is a method of rebuilding a support 10 whose support wire 20 is supported by an upper portion 10a to a support 30, and connecting the upper portion 10a of the existing support 10 to a construction machine 50 After the connection step S100 and the connection step S100, the existing column 10 is cut and the existing column 10 is removed from the cut portion to remove the lower portions 10b and 10c, so that the upper portion 10a of the existing column 10 is overhead wire 20 After the removal and support process S200 supported by the construction machine 50 and the removal and support process S200, a new support 30 is installed below the upper portion 10a of the existing support 10 and the existing support 10 is installed on the new support 30. After the installation / fixing step S300 for fixing the upper portion 10a and the installation / fixing step S300, the upper part of the existing column 10 is installed. A disconnect step S400 of releasing the connection between the construction machine 50 parts 10a, and a. [Selected figure] Figure 1
Description
本発明は、支柱の建替え工法に関する。 The present invention relates to a rebuilding method of a column.
特許文献1には、電柱建替工具を用いた電柱建替方法が開示されている。この電柱建替方法は、(1)電線または通信線のいずれかを張架する電柱に電柱建替工具を取り付け、(2)電柱に張架されていた電線または通信線を電柱建替工具に保持させ、(3)電柱建替工具をクレーンで吊り下げて電線または通信線の荷重を支持し、(4)電柱建替工具を電柱から取り外し、(5)電柱を撤去し、(6)新しい電柱を設置し、(7)電柱建替工具を新しい電柱に取り付け、(8)電柱建替工具から新しい電柱に電線または通信線を移設するものである。 Patent Document 1 discloses a method of rebuilding a utility pole using a utility pole rebuilding tool. This pole replacement method is as follows: (1) Install the pole replacement tool on the pole that stretches either the electric wire or the communication wire, and (2) use the wire or communication wire stretched on the pole to the pole replacement tool (3) Suspend the utility pole construction tool with a crane to support the load of the wire or communication wire, (4) Remove the utility pole construction tool from the utility pole, (5) Remove the utility pole, (6) New Install the utility pole, (7) Install the utility pole construction tool on the new utility pole, (8) Transfer the electric wire or communication wire from the utility pole construction tool to the new utility pole.
このような電柱建替方法によれば、建替対象となる電柱に張架されている電線の種類に拘らず、仮電柱を設置することなく電柱の建替工事を安全に行うことができ、かつ工事の作業効率の向上およびコストの低減を図ることができる。 According to such a power pole rebuilding method, regardless of the type of the electric wire suspended on the power pole to be rebuilt, the power pole rebuilding work can be safely performed without installing a temporary power pole, In addition, the work efficiency of the construction can be improved and the cost can be reduced.
しかしながら、上記の電柱建替方法では、電柱に張架されていた電線または通信線を電柱建替工具に保持させたり、電柱建替工具から新しい電柱に電線または通信線を移設したりする等、電線または通信線に対する作業の負担が大きい。 However, in the above pole construction method, the electric wire or communication wire stretched on the pole is held by the pole construction tool, or the electric pole or communication wire is transferred from the pole construction tool to a new pole, etc. The burden of work on the electric wire or communication wire is heavy.
このような問題は、電線または通信線を張架する支柱である電柱を建て替える場合に限定されず、看板や交通信号機等の対象物を支持する支柱を建て替える場合に共通して存在し得る。 Such a problem is not limited to the case of rebuilding a power pole which is a pole for stretching an electric wire or a communication line, but may commonly exist in the case of rebuilding a pole for supporting an object such as a signboard or a traffic signal.
本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、作業の負担を軽減する支柱の建替え工法を提供することを目的とする。 This invention is made in view of the said subject, and it aims at providing the rebuilding construction method of a support | pillar which reduces the burden of operation | work.
(1)本発明は、上方の部分に対象物が支持される支柱を建て替える工法であって、既設の支柱における上方の部分又は前記対象物を建設機械に接続する接続工程と、前記接続工程の後に、前記既設の支柱を切断し該既設の支柱における切断箇所から上方の部分を移動せずに下方の部分を撤去することで、前記既設の支柱における上方の部分を前記対象物と共に前記建設機械で支持する撤去・支持工程と、前記撤去・支持工程の後に、前記既設の支柱における上方の部分の下方に新しい支柱を設置すると共に該新しい支柱に前記既設の支柱における上方の部分を固定する設置・固定工程と、前記設置・固定工程の後に、前記既設の支柱における上方の部分又は前記対象物の前記建設機械との接続を解除する接続解除工程と、を備えていることを特徴とする支柱の建替え工法である。 (1) The present invention is a construction method for rebuilding a column whose object is supported by the upper part, and connecting the upper part of the existing column or the object to the construction machine, and later, the by cutting the existing struts removing the portion below without moving the upper portion from the cut portion of the existing post, the construction machine the upper part of the existing post with the object Installing a new support under the upper part of the existing support and fixing the upper part of the existing support to the new support after the removal and support process supported by the second support and the removal and support process. -Fixing step, and releasing step after the setting and fixing step, for releasing the connection between the upper part of the existing support column or the target object with the construction machine It is a rebuilding method of struts and features.
本発明によれば、既設の支柱が設置されていた位置に、新しい支柱を設置することができる。また、支柱に支持される対象物に対する作業の負担を軽減することができる。 According to the present invention, a new support can be installed at the position where the existing support was installed. In addition, it is possible to reduce the burden of work on the object supported by the support.
(2)本発明はまた、前記撤去・支持工程では、前記既設の支柱を複数の箇所で切断し該既設の支柱における最上及び最下の2つの部分を除く中間の部分を撤去してから該既設の支柱における最下の部分を地中から引き抜いて撤去することを特徴とする上記(1)に記載の支柱の建替え工法である。 (2) Further, in the present invention, in the removing and supporting step, the existing post is cut at a plurality of points and the middle part of the existing post except the uppermost and lowermost two parts is removed and then removed. It is a rebuilding method of the support as described in said (1) characterized by pulling out and removing the lowermost part in the existing support | pillar from the ground.
本発明によれば、既設の支柱に支持されていた対象物を移動することなく、既設の支柱を撤去することができる。また、既設の支柱を撤去する際に地面を掘り起こす必要がなく、作業の負担を軽減することができる。 According to the present invention, the existing support can be removed without moving the object supported by the existing support. Moreover, there is no need to dig up the ground when removing the existing support, and the burden of work can be reduced.
(3)本発明はまた、前記設置・固定工程では、前記新しい支柱として、互いに径が異なり摺動可能に一方が他方に緩挿されていることで上下に連接され、互いに摺動することで伸縮する複数の支柱管を用い、該複数の支柱管を伸長した状態で互いに固定することを特徴とする上記(1)又は(2)に記載の支柱の建替え工法である。 (3) Further, in the installation and fixing process, as the new columns, one of them is slideably connected to each other by being loosely inserted into the other with mutually different diameters so as to be slidable. It is a rebuilding construction method of a pillar as described in the above (1) or (2), characterized in that a plurality of pillar tubes which expand and contract are used to fix the plurality of pillar tubes in a stretched state.
本発明によれば、既設の支柱に支持されていた対象物を移動することなく、新しい支柱を設置することができる。また、新しい支柱を設置する際に地面を掘り起こす必要がなく、作業の負担を軽減することができる。 According to the present invention, a new support can be installed without moving an object supported by the existing support. In addition, there is no need to dig up the ground when installing a new support, which can reduce the work load.
(4)本発明はまた、前記支柱は、前記対象物として架線が支持される電柱であることを特徴とする上記(1)〜(3)のいずれかに記載の支柱の建替え工法である。 (4) The present invention is also the rebuilding method of a post according to any one of the above (1) to (3), characterized in that the post is a power pole on which an overhead wire is supported as the object. .
本発明によれば、架線に対する作業を減らすことになるので、断線などの事故が発生する可能性を低減することができる。 According to the present invention, since the work for the overhead wire is reduced, the possibility of an accident such as disconnection can be reduced.
本発明の上記(1)〜(4)に記載の支柱の建替え工法によれば、工数を減らすことができる。すなわち、作業の負担を軽減することができる。 According to the column rebuilding method described in the above (1) to (4) of the present invention, the number of man-hours can be reduced. That is, the burden of work can be reduced.
以下、図面を参照して、本発明の実施形態に係る支柱の建替え工法について詳細に説明する。 Hereinafter, with reference to the drawings, a rebuilding method of a column according to an embodiment of the present invention will be described in detail.
まず、図1及び図2A〜図2Eを用いて、支柱の建替え工法について説明する。図1は、支柱の建替え工法の流れを示すフローチャートである。図2A〜図2Eは、支柱の建替え工法の流れを説明する概略図である。図2Aは、施工前の状態を示す。図2Bは、図2Aの続きで接続工程S100の後の状態を示す。図2Cは、図2Bの続きで撤去・支持工程S200の後の状態を示す。図2Dは、図2Cの続きで設置・固定工程S300の後の状態を示す。図2Eは、図2Dの続きで施工後の状態を示す。 First, with reference to FIG. 1 and FIG. 2A to FIG. FIG. 1 is a flow chart showing the flow of a rebuilding method of a column. FIG. 2A to FIG. 2E are schematic views for explaining the flow of the rebuilding method of columns. FIG. 2A shows the state before construction. FIG. 2B shows a state after the connection step S100 in the continuation of FIG. 2A. FIG. 2C shows the state after the removal / supporting step S200 in the continuation of FIG. 2B. FIG. 2D shows a state after the installation and fixing step S300 in a continuation of FIG. 2C. FIG. 2E shows the state after construction in a continuation of FIG. 2D.
図1及び図2A〜図2Eに示す支柱の建替え工法は、対象物である電線又は通信線等の架線20が上方の部分10aに支持される支柱(電柱)10を支柱30に建て替える工法である。
1 and 2A to 2E is a method of rebuilding the pole (electric pole) 10 supported by the
具体的に、支柱の建替え工法は、接続工程S100と、撤去・支持工程S200と、設置・固定工程S300と、接続解除工程S400と、を備えている。なお、本明細書における架線20とは、本来の架線の意味のみならず、本来の架線20を支柱10に固定するための固定具や、支柱10における上方に固定される電気設備等を含む概念である。
Specifically, the pillar rebuilding method includes a connection process S100, a removal and support process S200, an installation and fixation process S300, and a connection release process S400. In addition, the
接続工程S100は、既設の支柱10における上方の部分10aを建設機械50に接続する工程である。
The connection step S100 is a step of connecting the
建設機械50は、自走可能なベースマシン51と、ベースマシン51に取り付けられているいわゆるフロント52と、等を備えている。
The
ベースマシン51は、運転者が乗り込むキャビン53と、左右のキャタピラ54と、前後左右のアウトリガ55と、等を備えている。
The
フロント52は、ブラケット56及びバックステー57によって、ベースマシン51における前方に起伏可能に取り付けられている。
The
ブラケット56は、ベースマシン51における前方に設けられており、フロント52の下端を回転可能に支持している。
The
バックステー57は、油圧シリンダーから構成されており、油圧によって伸縮可能に構成されている。バックステー57の基端は、ベースマシン51における前方において、ブラケット56よりも後方の位置に回転可能に支持されている。バックステー57の先端は、フロント52における下端よりも上方の位置を回転可能に支持している。
The
具体的に、フロント52は、リーダ58と、アーム59と、ワイヤー60と、レール61と、支柱チャック62,63と、昇降機構(図示省略)と、等を備えている。
Specifically, the front 52 includes a
リーダ58は、ベースマシン51よりも前方に立設されている。このリーダ58は、前後に配置されて互いに上下に摺動可能に連結された2本の角材(角形管)58a,58bから構成され、後方の角材58bに対して前方の角材58aが摺動することで伸縮する。後方の角材58bは、後面の下端がブラケット56に回転可能に支持されていると共に、後面の下端よりも上方の箇所がバックステー57に回転可能に支持されている。
The
アーム59は、リーダ58の上端に設けられていて、前方に向けて延びている。ワイヤー60は、アーム59の先端付近から吊り下げられている。レール61は、リーダ58における前方の角材58aの前面に設けられていて、支柱チャック62,63を昇降可能にする。このレール61は、リーダ58における前方の角材58aと一体に構成されていても、リーダ58における前方の角材58aと別体として構成されていてもよい。
The
支柱チャック62,63は、レール61に沿って昇降可能に設けられている。この支柱チャック62,63は、昇降機構(図示省略)を構成しているエンドレスチェーン(図示省略)に固定されており、エンドレスチェーン(図示省略)の走行に伴って、レール61に沿って所定のストロークで昇降する。また、支柱チャック62,63は、チャック機構(図示省略)を有している。チャック機構(図示省略)は、支柱10の保持又はその解除をする。
The support chucks 62 and 63 are provided to be able to move up and down along the
具体的に、接続工程S100では、アーム59の先端付近から吊り下げられているワイヤー60に既設の支柱10における上方10aを締結すると共に支柱チャック62,63で既設の支柱10における上方の部分10aを保持することで、支柱10における上方の部分10aを建設機械50に接続する(図2A→図2B参照)。
Specifically, in the connection step S100, the
撤去・支持工程S200は、接続工程S100の後に、既設の支柱10を切断し当該既設の支柱10を切断箇所から下方の部分10b,10cを撤去することで、既設の支柱10における上方の部分10aを対象物である架線20と共に建設機械50で支持する工程である。
In the removing and supporting step S200, after the connecting step S100, the existing
具体的に、撤去・支持工程S200では、建設機械50とは異なる建設機械(図示省略)等が有している保持機構(図示省略)によって、既設の支柱10における下方の部分10bを保持してから、建設機械50とは異なる建設機械(図示省略)等が有しているカッター(図示省略)によって、既設の支柱10を複数の箇所C1,C2で切断する。切断箇所C1は、前記の保持機構(図示省略)によって保持されている箇所よりも上方の箇所であり、切断箇所C2は、前記の保持機構(図示省略)によって保持されている箇所よりも下方の箇所である。
Specifically, in the removal and support step S200, the
そして、撤去・支持工程S200では、既設の支柱10の切断後、当該既設の支柱10における最上及び最下の2つの部分10a,10cを除く中間の部分10b(前記の保持機構(図示省略)によって保持されている部分10b)を撤去する。また、撤去・支持工程S200では、既設の支柱10における中間の部分10bの撤去後、建設機械50とは異なる建設機械(図示省略)等によって、既設の支柱10における最下の部分10cを地中から引き抜いて撤去する。これにより、撤去・支持工程S200では、既設の支柱10における上方の部分10aを対象物である架線20と共に建設機械50で支持することになる(図2C参照)。
Then, in the removal and support step S200, after cutting the existing
設置・固定工程S300は、撤去・支持工程S200の後に、既設の支柱10における上方の部分10aの下方に新しい支柱30を設置すると共に当該新しい支柱30に既設の支柱10における上方の部分10aを固定する工程である。
In the installation and fixing step S300, after the removal and support step S200, a
具体的に、設置・固定工程S300では、新しい支柱30として、互いに径が異なり摺動可能に一方が他方に緩挿されていることで上下に連接され、互いに摺動することで伸縮する複数の支柱管30a,30bを用いる。まず、設置・固定工程S300では、複数の支柱管30a,30bを収縮させた状態で設置してから、既設の支柱10における上方の部分10aの下端に新しい支柱30の上端が突き当たる程度に複数の支柱管30a,30bを引き伸ばし、当該複数の支柱管30a,30bを伸長した状態で、ボルト等の固定具(図示省略)を用いて当該複数の支柱管30a,30bを互いに固定する。そして、設置・固定工程S300では、新しい支柱30を設置した後に、環状の接続具40等を用いて、新しい支柱30に既設の支柱10における上方の部分10aを接続する(図2D参照)。
Specifically, in the installation and fixing step S300, as the
接続解除工程S400は、設置・固定工程S300の後に、既設の支柱10における上方の部分10aの建設機械50との接続を解除する工程である。
The connection release step S400 is a step of releasing the connection of the
具体的に、接続解除工程S400では、アーム59の先端付近から吊り下げられているワイヤー60による既設の支柱10における上方10aの締結を解除すると共に支柱チャック62,63による既設の支柱10における上方の部分10aの保持を解除することで、既設の支柱10における上方の部分10aの建設機械50との接続を解除する(図2E参照)。
Specifically, in the connection release step S400, the fastening of the
このように、支柱の建替え工法によれば、既設の支柱10が設置されていた位置に、新しい支柱30を設置することができる。また、支柱10,30に支持される対象物である架線20に対する作業の負担を軽減することができる。
Thus, according to the column rebuilding method, a
また、支柱の建替え工法によれば、既設の支柱10に支持されていた対象物である架線20を移動することなく、既設の支柱10を撤去することができる。また、既設の支柱10を撤去する際に地面を掘り起こす必要がなく、作業の負担を軽減することができる。
Further, according to the column rebuilding method, the existing
また、支柱の建替え工法によれば、既設の支柱10に支持されていた対象物である架線20を移動することなく、新しい支柱30を設置することができる。また、新しい支柱30を設置する際に地面を掘り起こす必要がなく、作業の負担を軽減することができる。
In addition, according to the column rebuilding method, the
また、支柱の建替え工法によれば、架線20に対する作業を減らすことになるので、断線などの事故が発生する可能性を低減することができる。
Further, according to the column rebuilding method, since the work for the
本発明は、上記実施形態に限られるものではなく、その趣旨及び技術思想を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。すなわち、各構成の位置、大きさ、長さ、数量、形状、材質、時間、タイミングなどは適宜変更できる。 The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit and the technical idea of the present invention. That is, the position, size, length, quantity, shape, material, time, timing, etc. of each component can be changed as appropriate.
例えば、上記実施形態において、対象物として架線20が支持される支柱(電柱)10を建て替える場合を例に説明したが、本発明はこれに限定されず、看板や交通信号機等の対象物が支持される支柱を建て替えるものであってもよい。
For example, although the above-mentioned embodiment explained a case where a pole (telephone pole) 10 on which the
あるいは、上記実施形態において、フロント52を有する建設機械50が用いられる場合を例に説明したが、本発明はこれに限定されず、クレーン車その他の建設機械が用いられるようにしてもよい。
Alternatively, in the above embodiment, the
あるいは、上記実施形態において、既設の支柱10における上方の部分10aを建設機械50に接続する場合を例に説明したが、本発明はこれに限定されず、既設の支柱10における上方の部分10aに代えて、又は既設の支柱10における上方の部分10aと共に、対象物である架線20を建設機械50に接続するようにしてもよい。
Alternatively, in the above embodiment, the case where the
あるいは、上記実施形態において、既設の支柱10を複数の箇所C1,C2で切断してから、既設の支柱10における下方の部分10b,10cを順次撤去する場合を例に説明したが、本発明はこれに限定されず、既設の支柱10を一箇所だけ切断してから、切断箇所から下方の部分を撤去するようにしてもよい。この場合、地面を掘り起こしてから撤去するか、既設の支柱10における上方の部分10aを移動させてから撤去する必要がある。
Alternatively, in the above embodiment, after the existing
10 既設の支柱(電柱)
10a 上方の部分(最上の部分)
10b 下方の部分(中間の部分)
10c 下方の部分(最下の部分)
20 架線(対象物)
30 新しい支柱
30a,30b 支柱管
40 接続具
50 建設機械
51 ベースマシン
52 フロント
53 キャビン
54 キャタピラ
55 アウトリガ
56 ブラケット
57 バックステー
58 リーダ
58a,58b 角材
59 アーム
60 ワイヤー
61 レール
62,63 支柱チャック
C1,C2 切断箇所
S100 接続工程
S200 撤去・支持工程
S300 設置・固定工程
S400 接続解除工程
10 Existing pole (electric pole)
10a Upper part (upper part)
10b Lower part (middle part)
10c Lower part (bottom part)
20 overhead line (object)
Claims (4)
既設の支柱における上方の部分又は前記対象物を建設機械に接続する接続工程と、
前記接続工程の後に、前記既設の支柱を切断し該既設の支柱における切断箇所から上方の部分を移動せずに下方の部分を撤去することで、前記既設の支柱における上方の部分を前記対象物と共に前記建設機械で支持する撤去・支持工程と、
前記撤去・支持工程の後に、前記既設の支柱における上方の部分の下方に新しい支柱を設置すると共に該新しい支柱に前記既設の支柱における上方の部分を固定する設置・固定工程と、
前記設置・固定工程の後に、前記既設の支柱における上方の部分又は前記対象物の前記建設機械との接続を解除する接続解除工程と、を備えていることを特徴とする
支柱の建替え工法。 It is a construction method of rebuilding the support on which the object is supported in the upper part,
A connecting step of connecting the upper part of the existing column or the object to a construction machine;
After said connecting step, said by cutting the existing struts removing the portion below without moving the upper portion from the cut portion of the existing post, the object of the upper portion of the existing post Together with the removal and support process supported by the construction machine,
Installing and fixing a new column below the upper part of the existing column and fixing the upper part of the existing column to the new column after the removing and supporting step;
After the installation / fixing step, there is provided a connection release step for releasing the connection of the upper part of the existing support column or the object with the construction machine.
請求項1に記載の支柱の建替え工法。 In the removing and supporting step, the existing post is cut at a plurality of locations, and the middle part excluding the top and bottom two portions of the existing post is removed, and then the lowermost part of the existing post is removed. The pillar rebuilding method according to claim 1, wherein the pillar is removed from the ground and removed.
請求項1又は2に記載の支柱の建替え工法。 In the installation / fixing step, a plurality of pillar tubes which are vertically linked by being loosely inserted to one another with different diameters and being slidable with each other are used as the new pillars, and a plurality of pillar tubes that expand and contract by sliding mutually The pillar rebuilding method according to claim 1, wherein the plurality of column tubes are fixed to each other in an extended state.
請求項1〜3のいずれかに記載の支柱の建替え工法。 The said support | pillar is a utility pole by which an overhead wire is supported as said target object, The rebuilding construction method of the support | pillar in any one of Claims 1-3 characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2019000910A JP6489728B1 (en) | 2019-01-08 | 2019-01-08 | Column rebuilding method |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2019000910A JP6489728B1 (en) | 2019-01-08 | 2019-01-08 | Column rebuilding method |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP6489728B1 true JP6489728B1 (en) | 2019-03-27 |
| JP2020114036A JP2020114036A (en) | 2020-07-27 |
Family
ID=65895304
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2019000910A Active JP6489728B1 (en) | 2019-01-08 | 2019-01-08 | Column rebuilding method |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP6489728B1 (en) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2021143487A (en) * | 2020-03-11 | 2021-09-24 | 北海道電力株式会社 | Lifting device for tubular member assembly, repair support system, and repair method |
| WO2021255863A1 (en) * | 2020-06-17 | 2021-12-23 | 日本電信電話株式会社 | Substitute steel pipe column and steel pipe column rebuilding method |
| CN119370753A (en) * | 2024-11-08 | 2025-01-28 | 中船华南船舶机械广州有限公司 | A tower body splicing method based on docking platform |
Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH0315724Y2 (en) * | 1984-09-13 | 1991-04-05 | ||
| JPH0658020A (en) * | 1992-08-11 | 1994-03-01 | Komatsu Shisutetsukusu Kk | How to remove telephone poles |
| JP2009165336A (en) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Daewon Electric Co Ltd | Uninterruptible concrete-electric pole exchange method for distribution line using pole clamp and pole crusher |
-
2019
- 2019-01-08 JP JP2019000910A patent/JP6489728B1/en active Active
Patent Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH0315724Y2 (en) * | 1984-09-13 | 1991-04-05 | ||
| JPH0658020A (en) * | 1992-08-11 | 1994-03-01 | Komatsu Shisutetsukusu Kk | How to remove telephone poles |
| JP2009165336A (en) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Daewon Electric Co Ltd | Uninterruptible concrete-electric pole exchange method for distribution line using pole clamp and pole crusher |
Cited By (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2021143487A (en) * | 2020-03-11 | 2021-09-24 | 北海道電力株式会社 | Lifting device for tubular member assembly, repair support system, and repair method |
| JP7049382B2 (en) | 2020-03-11 | 2022-04-06 | 北海道電力株式会社 | Lifting device for tubular member assembly, repair support system and repair method |
| WO2021255863A1 (en) * | 2020-06-17 | 2021-12-23 | 日本電信電話株式会社 | Substitute steel pipe column and steel pipe column rebuilding method |
| JP7524947B2 (en) | 2020-06-17 | 2024-07-30 | 日本電信電話株式会社 | Replacement steel pipe columns and steel pipe column reconstruction method |
| CN119370753A (en) * | 2024-11-08 | 2025-01-28 | 中船华南船舶机械广州有限公司 | A tower body splicing method based on docking platform |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2020114036A (en) | 2020-07-27 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6489728B1 (en) | Column rebuilding method | |
| CN104675422B (en) | The hydraulic means of coal mine roadway temporary support for drivage face | |
| CN111852524B (en) | A special hydraulic support group for withdrawing hydraulic support in coal mine fully-mechanized mining working face and its withdrawal method | |
| CN110080811A (en) | A kind of advance support rack and application method of adjustable rapid integrated mechanical drivage | |
| CN116201582B (en) | Fully-mechanized hydraulic support retracting system | |
| JP2007291719A (en) | Heavy article erection method and apparatus | |
| CN108412424B (en) | Tool for preventing drill rod from rebounding in directional drilling and dragging construction and application method thereof | |
| CN111943045B (en) | Method for hoisting rear matched trolley of shield tunneling machine | |
| CN102748056A (en) | Large-inclination blasting mining light top coal caving bracket set | |
| CN104818995B (en) | A kind of method of assembled confined concrete bow member | |
| WO2014011114A1 (en) | Method and apparatus for energy chain installation | |
| JP4070748B2 (en) | Bridge erection device and bridge erection method | |
| CN102877873A (en) | Hydraulic support assembly device and hydraulic support assembly system | |
| JP4494500B2 (en) | Drain material placing device and method | |
| CN216197842U (en) | Propelling mechanism for rock drilling jumbo | |
| JP4728819B2 (en) | Pile extraction device and pile extraction method | |
| JP2006028734A (en) | Bridge girder delivery construction method using mobile vent | |
| JP6785539B2 (en) | How to move scaffolding materials for heavy machinery, scaffolding materials for heavy machinery | |
| CN102817624A (en) | Hydraulic pressure supporting frame dismantling device | |
| CN208907363U (en) | A kind of excavation stand translation installing mechanism | |
| JP3692120B2 (en) | Pile removal device | |
| CN113602953A (en) | Method for hanging and buckling large-scale steel wire rope rigging | |
| CN221989127U (en) | Traction device for pushing operation of steel box girder | |
| JPH02243808A (en) | Tension introducing device for bridge suspending cable | |
| CN117543463B (en) | Auxiliary laying bracket and system for cable trench and application method of auxiliary laying bracket and system |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190108 |
|
| A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190108 |
|
| A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190131 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190204 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190206 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190225 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190225 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6489728 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |