JP6575857B2 - Slope structure - Google Patents
Slope structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP6575857B2 JP6575857B2 JP2015145253A JP2015145253A JP6575857B2 JP 6575857 B2 JP6575857 B2 JP 6575857B2 JP 2015145253 A JP2015145253 A JP 2015145253A JP 2015145253 A JP2015145253 A JP 2015145253A JP 6575857 B2 JP6575857 B2 JP 6575857B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slope plate
- slope
- plate
- bearings
- entrance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 18
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
Description
本発明は、車両の乗降口に対する車いすの乗降を補助するスロープ構造に関する。 The present invention relates to a slope structure that assists a wheelchair to get on and off a vehicle entrance.
特許文献1には、バスの乗降口の床面にヒンジにて回転自在に取り付けられたスロープ板が記載されている。このスロープ板は、折り畳まれることで車室内に格納されており、車いすの乗降時に反転されて路面に架け渡される。 Patent Document 1 describes a slope plate that is rotatably attached to a floor surface of a bus entrance using a hinge. The slope plate is folded and stored in the passenger compartment, and is reversed when the wheelchair gets on and off and is laid on the road surface.
上記従来の構成は、ヒンジとは別体としてトーションバーを備えることで、路面に架け渡す時にスロープ板の急激な回転を抑止するとともに、格納時に要する操作力の低減を図っている。このため、ヒンジとトーションバーの取付部品も個別に必要となるため部品点数が多く、取付スペースを広く確保しなければならない。 The above-described conventional configuration includes a torsion bar as a separate body from the hinge, thereby suppressing rapid rotation of the slope plate when it is bridged on the road surface and reducing the operating force required for storage. For this reason, since the attachment parts of a hinge and a torsion bar are also needed separately, there are many parts and the installation space must be ensured widely.
そこで、本発明は、簡易な構造で小型化を図りつつ、スロープ板の急激な回転の抑止、及びスロープ板の回転に要する操作力の低減が可能なスロープ構造の提供を目的とする。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a slope structure capable of suppressing the rapid rotation of the slope plate and reducing the operation force required for the rotation of the slope plate while reducing the size with a simple structure.
上記目的を達成すべく、本発明の第1の態様は、車両の乗降口に対する車いすの乗降を補助するスロープ構造であって、車両の床面とスロープ板とヒンジとを備える。スロープ板は、乗降面を有する。ヒンジは、乗降口の車室内側で乗降口の開口幅方向に延びる回転軸を中心として、床面とスロープ板とを回転自在に連結する。回転軸は、スロープ板の傾動に応じて捻られてスロープ板を反捻れ方向へ付勢するトルクロッドである。ヒンジは、床面側に固定される複数の第1軸受と、スロープ板側に固定される複数の第2軸受とを有する。複数の第1軸受及び複数の第2軸受は、互い違いに噛み合うように一列をなす。トルクロッドは、複数の第1軸受及び複数の第2軸受に挿通され、複数の第1軸受のうち1つの第1軸受と複数の第2軸受のうち1つの第2軸受とに対して回転不能に固定され、他の第1軸受と他の第2軸受とに対して回転自在とされる。 In order to achieve the above object, a first aspect of the present invention is a slope structure for assisting a wheelchair to get on and off a vehicle entrance and exit, and includes a vehicle floor, a slope plate, and a hinge. The slope plate has a landing surface. The hinge rotatably connects the floor surface and the slope plate around a rotation axis extending in the opening width direction of the entrance at the passenger compartment side of the entrance. The rotating shaft is a torque rod that is twisted according to the tilt of the slope plate and biases the slope plate in the anti-twist direction. The hinge has a plurality of first bearings fixed to the floor surface side and a plurality of second bearings fixed to the slope plate side. The plurality of first bearings and the plurality of second bearings form a line so as to mesh with each other alternately. The torque rod is inserted into the plurality of first bearings and the plurality of second bearings, and is not rotatable with respect to one first bearing among the plurality of first bearings and one second bearing among the plurality of second bearings. And is rotatable with respect to the other first bearing and the other second bearing.
上記構成では、回転軸としてトルクロッドを用いているため、簡易な構造で小型化を図りつつ、スロープ板を車両に連結することができる。このような簡易な構造であっても、スロープ板の急激な回転を抑止することができ、また、スロープ板の回転に要する操作力を軽減することができる。 In the above configuration, since the torque rod is used as the rotation shaft, the slope plate can be connected to the vehicle while reducing the size with a simple structure. Even with such a simple structure, rapid rotation of the slope plate can be suppressed, and the operating force required to rotate the slope plate can be reduced.
本発明の第2の態様は、第1の態様のスロープ構造であって、スロープ板は、乗降口から車室外側へ延びて路面に架け渡され、乗降面が上方に露出する展開位置と、回転軸を中心として展開位置から反転して乗降口の車室内側に収容され、乗降面が下方を向いて床面と対面する格納位置とに設定可能である。トルクロッドは、展開位置又は格納位置へのスロープ板の傾動に応じて捻られて、スロープ板を格納位置又は展開位置へ付勢する。 The second aspect of the present invention is the slope structure of the first aspect, wherein the slope plate extends from the entrance / exit to the outside of the passenger compartment and spans the road surface, and the unfolding position where the entrance / exit surface is exposed upwardly; It can be set to a retracted position that is reversed from the deployed position around the rotation axis and accommodated in the passenger compartment side of the entrance and exit, with the entrance / exit surface facing downward and facing the floor surface. The torque rod is twisted according to the inclination of the slope plate to the deployed position or the retracted position, and biases the slope plate to the retracted position or the deployed position.
上記構成において、格納位置へのスロープ板の傾動に応じてトルクロッドが捻られる場合には、トルクロッドによる付勢力に抗してスロープ板を格納する必要があるので、格納時にスロープ板の急激な回転を抑止することができる。また、スロープ板の格納時に蓄えられたトルクロッドによる付勢力を、スロープ板を路面に架け渡す時に利用することができる。これにより、スロープ板を路面に架け渡す時に、スロープ板の回転に要する操作力を軽減することができる。 In the above configuration, when the torque rod is twisted according to the inclination of the slope plate to the storage position, it is necessary to store the slope plate against the urging force of the torque rod. Rotation can be suppressed. Moreover, the urging force by the torque rod stored when the slope plate is stored can be used when the slope plate is bridged on the road surface. Thereby, when the slope plate is bridged on the road surface, the operation force required for the rotation of the slope plate can be reduced.
一方、展開位置への傾動に応じてトルクロッドが捻られる場合には、トルクロッドによる付勢力に抗してスロープ板を路面に架け渡す必要があるので、スロープ板を路面に架け渡す時にスロープ板の急激な回転を抑止することができる。また、スロープ板を路面に架け渡す時に蓄えられたトルクロッドによる付勢力を、スロープ板の格納時に利用することができる。これにより、スロープ板の格納時に、スロープ板の回転に要する操作力を低減することができる。 On the other hand, when the torque rod is twisted according to the tilt to the deployment position, it is necessary to bridge the slope plate over the road surface against the urging force of the torque rod, so when the slope plate is bridged over the road surface, the slope plate Can be prevented from rotating rapidly. Moreover, the urging | biasing force by the torque rod stored when spanning a slope board over a road surface can be utilized at the time of storing of a slope board. Thereby, the operating force required for rotation of the slope plate can be reduced when the slope plate is stored.
本発明の第3の態様は、第1の態様のスロープ構造であって、スロープ板は、乗降口から車室外側へ延びて路面に架け渡され、乗降面が上方に露出する展開位置と、回転軸を中心として展開位置から反転して乗降口の車室内側に収容され、乗降面が下方を向いて床面と対面する格納位置とに設定可能である。トルクロッドは、展開位置と格納位置との中立位置から展開位置及び格納位置へのスロープ板の各傾動に応じて捻られて、スロープ板を中立位置へ付勢する。 A third aspect of the present invention is the slope structure of the first aspect, wherein the slope plate extends from the entrance / exit to the outside of the passenger compartment and spans the road surface, and the unfolding position where the entrance / exit surface is exposed upwardly; It can be set to a retracted position that is reversed from the deployed position around the rotation axis and accommodated in the passenger compartment side of the entrance and exit, with the entrance / exit surface facing downward and facing the floor surface. The torque rod is twisted according to each inclination of the slope plate from the neutral position between the deployed position and the retracted position to the deployed position and the retracted position, and biases the slope plate to the neutral position.
上記構成では、トルクロッドによる付勢力に抗してスロープ板を格納する必要があるので、格納時にスロープ板の急激な回転を抑止することができる。また、スロープ板の格納時に蓄えられたトルクロッドによる付勢力を、スロープ板を格納位置から展開方向へ回転する時に利用することができる。これにより、スロープ板を格納位置から上方へ持ち上げる際の操作力を低減することができる。 In the above configuration, since it is necessary to store the slope plate against the urging force of the torque rod, it is possible to suppress rapid rotation of the slope plate during storage. Further, the urging force by the torque rod stored when the slope plate is stored can be used when the slope plate is rotated from the storage position in the deployment direction. Thereby, the operation force at the time of lifting up a slope board from a storing position can be reduced.
同様に、トルクロッドによる付勢力に抗してスロープ板を路面に架け渡す必要があるので、スロープ板を路面に架け渡す時にスロープ板の急激な回転を抑止することができる。また、スロープ板を路面に架け渡す時に蓄えられたトルクロッドによる付勢力を、スロープ板を展開位置から格納方向へ回転する時に利用することができる。これにより、スロープ板を展開位置から上方へ持ち上げる際の操作力を軽減することができる。 Similarly, since it is necessary to bridge the slope plate over the road surface against the urging force of the torque rod, a rapid rotation of the slope plate can be suppressed when the slope plate is bridged over the road surface. Further, the urging force by the torque rod stored when the slope plate is bridged on the road surface can be used when the slope plate is rotated from the deployed position in the retracted direction. Thereby, the operation force at the time of lifting up a slope board from a deployment position can be reduced.
本発明のスロープ構造によれば、簡易な構造で小型化を図りつつ、スロープ板の急激な回転の抑止、及びスロープ板の回転に要する操作力の低減が可能となる。 According to the slope structure of the present invention, it is possible to suppress the rapid rotation of the slope plate and to reduce the operation force required for the rotation of the slope plate while reducing the size with a simple structure.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。なお、以下の説明において、前後方向は車両の前後方向を意味し、左右方向は車両の前方を向いた状態での左右方向(車幅に沿った左右方向)を意味する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the following description, the front-rear direction means the front-rear direction of the vehicle, and the left-right direction means the left-right direction (the left-right direction along the vehicle width) when facing the front of the vehicle.
図1〜図3に示すように、車両1は、前後方向略中央の乗降口30付近に、乗降口30に対する車いすの乗降を補助するスロープ構造を採用した路線バスである。車両1は、車両外側に向けてチャネル型に切り欠かれた床板2に嵌め込まれて固定される枠体3と、枠体3に固定される受け板4と、受け板4から路面32に架け渡される乗降面5aを有するスロープ板5と、受け板4とスロープ板5の一端部とを回転自在に連結するヒンジ6等を備えている。受け板4の上面4bは、床板2の上面2aとともに車両1の床面31を構成する。
As shown in FIGS. 1 to 3, the vehicle 1 is a route bus that employs a slope structure that assists the getting on / off of a wheelchair with respect to the entrance /
枠体3は、金属等からなり、乗降口30の前側において左右に延びる前枠7と、前枠7の車両内側の端部から曲折して後方に延びる中枠8と、中枠8の後端部から車両外側に曲折して前枠7と平行に延びる後枠9とが一体に構成される。
The
前枠7は、前方から後方に向けて下方に傾斜する前傾斜面7aを有する。中枠8は、車両内側から車両外側に向けて下方に傾斜する中傾斜面8aを有する。後枠9は、後方から前方に向けて下方に傾斜する後傾斜面9aを有する。各傾斜面7a,8a,9aは、床板2と受け板4との間のスロープを構成する。
The front frame 7 has a front
受け板4は、左右方向に並べられた前後方向に延びる複数の長尺状の板からなり、枠体3に囲われる矩形状を有する。受け板4は、スロープ板5を格納することを考慮して、スロープ板5の厚み分だけ床板2よりも低く設定されている。受け板4は、スロープ板5の使用時(展開時)に床面31を構成し、スロープ板5の格納時にスロープ板5の乗降面5aと対面する。
The
受け板4の前端部と前枠7との間、及び受け板4の後端部と後枠9との間には、各々が左右方向に直線状に延びる前後1対の溝4aが形成されている。前後の溝4aには、スロープ板5の格納時にスロープ板5の後述する転落防止壁5cが挿入される。
Between the front end portion of the
スロープ板5は、展開位置(図1に示す位置)と格納位置(図示省略)とに設定可能である。展開位置のスロープ板5は、乗降口30から車室外側へ延びて路面32に架け渡され、乗降面5aが上方に露出する。格納位置のスロープ板5は、ヒンジ6の回転軸(回転軸19,20及びトルクロッド21)を中心として展開位置から反転して乗降口30の車室内側に収容され、乗降面5aが下方を向いて受け板4と対面する。スロープ板5は、左右方向に並べられた前後方向に延びる複数の長尺状の板からなり、格納位置で受け板4に重なって枠体3に囲われる矩形状を有する。このスロープ板5の一方の面(展開位置での上面)は乗降面5aを構成し、図示しない他方の面(展開位置での下面)は格納位置で床板2の上面2aと略同一面上で連続する。また、スロープ板5は、乗降面5aの前後の両脇から起立して左右方向に延びる前後1対の転落防止壁5cを有する。前後の転落防止壁5cは、スロープ板5からの車いすの転落を防止する。スロープ板5は、ヒンジ6によって車両1に回転自在に連結されており、使用時に展開されて床面31から路面32に架け渡され、格納時に畳まれて受け板4に上方から重なる。
The
ヒンジ6は、複数の受け板側軸受10,11,12,13と、複数のスロープ板側軸受14,15,16,17,18と、前後1対の端軸19,20と、回転軸としてのトルクロッド21等を有する。ヒンジ6は、受け板4とスロープ板5とを、前後の端軸19,20及び中間のトルクロッド21を中心として回転自在に連結する。
The
複数の受け板側軸受10〜13は、トルクロッド21が挿通される筒体である。これら複数の受け板側軸受10〜13は、互いに間隔を空けて前後方向に並べられ、受け板4における車両外側の端部に固定される。
The plurality of bearing
複数のスロープ板側軸受14,18は、端軸19,20が回転不能に挿入される筒体である。複数のスロープ板側軸受15〜17は、トルクロッド21が挿通される筒体である。これら複数のスロープ板側軸受14〜18は、互いに間隔を空けて前後方向に並べられ、スロープ板5における受け板4側の端部に固定される。
The plurality of slope
複数の受け板側軸受10〜13及び複数のスロープ板側軸受14〜18は、互い違いに噛み合うように一列をなし、乗降口30の車室内側で乗降口30の開口幅方向(前後方向)に延びる回転軸部を構成し、トルクロッド21は開口幅方向に延びる。
The plurality of bearing
端軸19は、一端がスロープ板側軸受14に回転不能に挿入され、他端が受け板側軸受10に回転自在に挿入される。端軸20は、一端がスロープ板側軸受18に回転不能に挿入され、他端が受け板側軸受13に回転自在に挿入される。
One end of the
トルクロッド21は、複数の受け板側軸受10〜13及び複数のスロープ板側軸受15〜17に挿通される。このトルクロッド21は、複数の受け板側軸受10〜13のうち一つの受け板側軸受(例えば、受け板側軸受10)に対して回転不能に固定され、残りの受け板側軸受(例えば、受け板側軸受11〜13)に対して回転自在とされる。また、トルクロッド21は、複数のスロープ板側軸受15〜17のうち一つのスロープ板側軸受(例えば、スロープ板側軸受17)に対して回転不能に固定され、残りのスロープ板側軸受(例えば、スロープ板側軸受15,16)に対して回転自在とされる。
The
また、トルクロッド21は、スロープ板5が枠体3内に格納された格納位置と車両1から路面32に架け渡された展開位置との間の中立位置に設定された状態で、一つの受け板側軸受(例えば、受け板側軸受10)及び一つのスロープ板側軸受(例えば、スロープ板側軸受17)に対して回転不能に固定される。格納位置と展開位置の間の何れの位置に中立位置を設定するかは任意であるが、本実施形態の中立位置は、スロープ板5が略鉛直に起立する位置に設定される。
In addition, the
このようなトルクロッド21は、スロープ板5の傾動に応じて捻られてスロープ板5を反捻れ方向へ付勢する。すなわち、トルクロッド21は、スロープ板5が格納位置と展開位置との間の中立位置にあるときに、捻られていない状態(反捻れ方向への付勢力が発生しない状態)となり、中立位置から格納位置へのスロープ板5の傾動に応じて捻られて、スロープ板5を中立位置へ付勢し、また、中立位置から展開位置へのスロープ板5の傾動に応じて捻られて、スロープ板5を中立位置へ付勢する。
Such a
次に、車いすの乗降のためにスロープ板5を使用する場合を説明する。
Next, the case where the
スロープ板5を使用する場合、枠体3内の格納位置のスロープ板5を展開位置へ回転させて、スロープ板5を車両1から路面32に架け渡す。係るスロープ板5の展開作業において、格納位置から中立位置(スロープ板5が略鉛直に起立する位置)までの間は、スロープ板5にはトルクロッド21から展開方向への付勢力が作用するので、その付勢力の分だけ小さい力で作業する(スロープ板5を持ち上げる)ことが可能である。また、中立位置から展開位置までの間は、スロープ板5にはトルクロッド21から展開方向とは逆の格納方向に付勢力が作用するので、その付勢力によりスロープ板5の急激な回転(下降)が抑止され、スロープ板5が路面32に叩き付けられることが防止される。
When the
車いすの乗降が完了すると、車両1から路面32に架け渡されていた展開位置のスロープ板5を格納位置まで回転させて、スロープ板5を枠体3内に格納する。スロープ板5を折り畳む途中の中立位置までの間は、スロープ板5にはトルクロッド21から格納方向への付勢力が作用するので、その付勢力の分だけ小さい力で作業する(スロープ板5を持ち上げる)ことが可能である。また、中立位置から格納位置までの間は、スロープ板5にはトルクロッド21から格納方向とは逆の展開方向に付勢力が作用するので、その付勢力によりスロープ板5の急激な回転(下降)が抑止され、スロープ板5が受け板4に叩き付けられることが防止される。
When the getting on / off of the wheelchair is completed, the
以上説明したように、本実施形態では、ヒンジ6の回転軸としてトルクロッド21を用いているため、簡単な構造で小型化を図りつつ、スロープ板5を車両1に連結することができる。
As described above, in the present embodiment, since the
トルクロッド21による付勢力に抗してスロープ板5を格納するので、格納時にスロープ板5の急激な下降を抑止することができる。また、スロープ板5の格納時に蓄えられたトルクロッド21による付勢力を、スロープ板5を展開する時に利用することができる。これにより、スロープ板5を展開する時に、スロープ板5の回転に要する操作力を軽減することができる。
Since the
同様に、トルクロッド21による付勢力に抗してスロープ板5を路面32に架け渡すので、スロープ板5を路面32に架け渡す時にスロープ板5の急激な下降を抑止することができる。また、スロープ板5を路面32に架け渡す時に蓄えられたトルクロッド21による付勢力を、スロープ板5の格納時に利用することができる。これにより、スロープ板5の格納時に、スロープ板5の回転に要する操作力を軽減することができる。
Similarly, since the
なお、上記実施形態では、トルクロッド21が、中立位置から展開位置及び格納位置へのスロープ板5の各傾動に応じて捻られて、スロープ板5を中立位置へ付勢する場合を例に説明したが、トルクロッド21は、格納位置へのスロープ板5の傾動に応じて捻られて、スロープ板5を展開位置へ付勢するものであってもよい。この場合、トルクロッド21による付勢力に抗してスロープ板5を格納する必要があるので、格納時にスロープ板5の急激な回転を抑止することができる。また、スロープ板5の格納時に蓄えられたトルクロッド21による付勢力を、スロープ板5を路面32に架け渡す時に利用することができる。これにより、スロープ板5を路面32に架け渡す時に、スロープ板5の回転に要する操作力を軽減することができる。
In the above embodiment, the
あるいは、トルクロッド21は、展開位置へのスロープ板5の傾動に応じて捻られて、スロープ板5を格納位置へ付勢するものであってもよい。この場合、トルクロッド21による付勢力に抗してスロープ板5を路面32に架け渡す必要があるので、スロープ板5を路面32に架け渡す時にスロープ板5の急激な回転を抑止することができる。また、スロープ板5を路面32に架け渡す時に蓄えられたトルクロッド21による付勢力を、スロープ板5の格納時に利用することができる。これにより、スロープ板5の格納時に、スロープ板5の回転に要する操作力を軽減することができる。
Alternatively, the
以上、本発明者によってなされた発明を適用した実施形態について説明したが、この実施形態による本発明の開示の一部をなす論述及び図面により本発明は限定されることはない。すなわち、この実施形態に基づいて当業者等によりなされる他の実施形態、実施例及び運用技術等は全て本発明の範疇に含まれることは勿論であることを付け加えておく。 As mentioned above, although the embodiment to which the invention made by the present inventor is applied has been described, the present invention is not limited by the discussion and the drawings that form part of the disclosure of the present invention according to this embodiment. That is, it should be added that other embodiments, examples, operation techniques, and the like made by those skilled in the art based on this embodiment are all included in the scope of the present invention.
本発明に係るスロープ構造は、路線バスその他の車両に利用することができる。 The slope structure according to the present invention can be used for a route bus and other vehicles.
1 車両
2 床板
2a 床板の上面
4 受け板
4b 受け板の上面
5 スロープ板
5a 乗降面
6 ヒンジ
10,11,12,13 受け板側軸受(回転軸部)
14,15,16,17,18 スロープ板側軸受(回転軸部)
19,20 端軸
21 トルクロッド(回転軸)
30 乗降口
31 床面
32 路面
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
14, 15, 16, 17, 18 Slope plate side bearing (rotating shaft)
19, 20
30
Claims (3)
前記車両の床面と、
乗降面を有するスロープ板と、
前記乗降口の車室内側で前記乗降口の開口幅方向に延びる回転軸を中心として前記床面と前記スロープ板とを回転自在に連結するヒンジと、を備え、
前記回転軸は、前記スロープ板の傾動に応じて捻られて前記スロープ板を反捻れ方向へ付勢するトルクロッドであり、
前記ヒンジは、前記床面側に固定される複数の第1軸受と、前記スロープ板側に固定される複数の第2軸受とを有し、
前記複数の第1軸受及び前記複数の第2軸受は、互い違いに噛み合うように一列をなし、
前記トルクロッドは、前記複数の第1軸受及び前記複数の第2軸受に挿通され、前記複数の第1軸受のうち1つの第1軸受と前記複数の第2軸受のうち1つの第2軸受とに対して回転不能に固定され、他の第1軸受と他の第2軸受とに対して回転自在とされる
ことを特徴とするスロープ構造。 A slope structure that assists a wheelchair to get on and off the vehicle entrance and exit,
A floor surface of the vehicle;
A slope plate having a landing surface;
A hinge that rotatably connects the floor surface and the slope plate around a rotation axis extending in the opening width direction of the entrance at the passenger compartment side of the entrance,
The axis of rotation Ri torque rod der that urges the slope plate opposite to the twist direction is twisted in accordance with the tilt of the slope plate,
The hinge has a plurality of first bearings fixed to the floor surface side and a plurality of second bearings fixed to the slope plate side,
The plurality of first bearings and the plurality of second bearings are arranged in a row so as to mesh alternately with each other,
The torque rod is inserted through the plurality of first bearings and the plurality of second bearings, and one of the plurality of first bearings and one second bearing of the plurality of second bearings; A slope structure characterized by being fixed to be non-rotatable and rotatable with respect to the other first bearing and the other second bearing .
前記スロープ板は、前記乗降口から車室外側へ延びて路面に架け渡され、前記乗降面が上方に露出する展開位置と、前記回転軸を中心として前記展開位置から反転して前記乗降口の車室内側に収容され、前記乗降面が下方を向いて前記床面と対面する格納位置とに設定可能であり、
前記トルクロッドは、前記展開位置又は前記格納位置への前記スロープ板の傾動に応じて捻られて、前記スロープ板を前記格納位置又は前記展開位置へ付勢する
ことを特徴とするスロープ構造。 The slope structure according to claim 1,
The slope plate extends from the entrance / exit to the outside of the passenger compartment and is bridged on the road surface. The deployment position where the entrance / exit surface is exposed upward is reversed from the deployment position with the rotation axis as a center. It is accommodated in the passenger compartment side and can be set to a storage position where the boarding / alighting surface faces downward and faces the floor surface,
The slope structure is characterized in that the torque rod is twisted according to the inclination of the slope plate to the deployed position or the retracted position, and biases the slope plate to the retracted position or the deployed position.
前記スロープ板は、前記乗降口から車室外側へ延びて路面に架け渡され、前記乗降面が上方に露出する展開位置と、前記回転軸を中心として前記展開位置から反転して前記乗降口の車室内側に収容され、前記乗降面が下方を向いて前記床面と対面する格納位置とに設定可能であり、
前記トルクロッドは、前記展開位置と前記格納位置との中立位置から前記展開位置及び前記格納位置への前記スロープ板の各傾動に応じて捻られて、前記スロープ板を前記中立位置へ付勢する
ことを特徴とするスロープ構造。 The slope structure according to claim 1,
The slope plate extends from the entrance / exit to the outside of the passenger compartment and is bridged on the road surface. The deployment position where the entrance / exit surface is exposed upward is reversed from the deployment position with the rotation axis as a center. It is accommodated in the passenger compartment side and can be set to a storage position where the boarding / alighting surface faces downward and faces the floor surface,
The torque rod is twisted according to each tilt of the slope plate from the neutral position between the deployed position and the retracted position to the deployed position and the retracted position, and biases the slope plate to the neutral position. A slope structure characterized by that.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2015145253A JP6575857B2 (en) | 2015-07-22 | 2015-07-22 | Slope structure |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2015145253A JP6575857B2 (en) | 2015-07-22 | 2015-07-22 | Slope structure |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2017024565A JP2017024565A (en) | 2017-02-02 |
| JP6575857B2 true JP6575857B2 (en) | 2019-09-18 |
Family
ID=57950219
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2015145253A Active JP6575857B2 (en) | 2015-07-22 | 2015-07-22 | Slope structure |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP6575857B2 (en) |
Families Citing this family (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN111016944B (en) * | 2018-10-09 | 2021-06-04 | 郑州宇通重工有限公司 | Get on or off bus footboard device and install vehicle of this footboard device |
| JP7487675B2 (en) * | 2021-01-21 | 2024-05-21 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle floor structure |
Family Cites Families (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6602041B2 (en) * | 1999-12-20 | 2003-08-05 | Lift-U, Division Of Hogan Mfg., Inc. | Vehicle flip-out ramp |
| JP2008239011A (en) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Autech Japan Inc | Step structure for vehicle |
| JP4240515B1 (en) * | 2008-03-28 | 2009-03-18 | アイシン軽金属株式会社 | Slope device for vehicle |
| JP6205991B2 (en) * | 2013-08-27 | 2017-10-04 | いすゞ自動車株式会社 | Wheelchair ramp board |
-
2015
- 2015-07-22 JP JP2015145253A patent/JP6575857B2/en active Active
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2017024565A (en) | 2017-02-02 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6309418B2 (en) | Work vehicle | |
| JP5963724B2 (en) | Work vehicle | |
| FR2947514A1 (en) | MOTOR VEHICLE WITH BODY OF VARIABLE LENGTH | |
| JP6575857B2 (en) | Slope structure | |
| JP4240515B1 (en) | Slope device for vehicle | |
| JP4127473B2 (en) | Slope device for vehicle | |
| JP2013129375A5 (en) | ||
| JP4827886B2 (en) | Step support device in paving machine | |
| KR102256672B1 (en) | A Truck Having Cargo Box With Variable Ramp | |
| JP6109256B2 (en) | Body widening structure for widened vehicles | |
| JP4436450B2 (en) | Slope device for vehicle | |
| JP4266909B2 (en) | Slope structure for vehicles | |
| JP2007055604A5 (en) | ||
| JP6528990B2 (en) | Slope structure | |
| JP7185411B2 (en) | Luggage structure and deck board | |
| JP5747786B2 (en) | Auxiliary platform structure for construction machinery | |
| FR2985492A1 (en) | Vehicle i.e. utility vehicle, has partition part whose slats are movably mounted independent of one another on support tube and define longitudinal positions for protecting slats, where each position has own protection height | |
| JP2009137370A (en) | Construction machinery cabin | |
| JP2025025326A (en) | Loading platform lifting device and vehicle | |
| JP3110173U (en) | Retractable loading platform lifting device | |
| KR101760130B1 (en) | Structure of load frame | |
| JP6599800B2 (en) | Lorry | |
| JP5133669B2 (en) | Step cancellation slope | |
| JP3241327U (en) | Anti-scattering device and dump truck | |
| JP5187660B2 (en) | Car seat |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180706 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190418 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190426 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190625 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190726 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190808 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6575857 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |