JP6653216B2 - Plug connector and power circuit breaker - Google Patents
Plug connector and power circuit breaker Download PDFInfo
- Publication number
- JP6653216B2 JP6653216B2 JP2016101830A JP2016101830A JP6653216B2 JP 6653216 B2 JP6653216 B2 JP 6653216B2 JP 2016101830 A JP2016101830 A JP 2016101830A JP 2016101830 A JP2016101830 A JP 2016101830A JP 6653216 B2 JP6653216 B2 JP 6653216B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plug
- receiving
- terminal
- housing
- connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
本発明は、プラグコネクタ及び電源回路遮断装置に関する。 The present invention relates to a plug connector and a power supply circuit breaker.
従来、電源回路遮断装置(サービスプラグ)は、主に電気自動車、燃料電池自動車、ハイブリッド車等の車両に搭載されており、バッテリ等の電源から回転電機等の負荷への電源供給を行うための電源回路に組み込まれ、この電源回路を必要に応じて通電又は遮断する(例えば、特許文献1)。電源回路遮断装置は、プラグコネクタと受けコネクタとを備え、プラグコネクタが受けコネクタに嵌合されることで電源回路を通電し、プラグコネクタが受けコネクタから離脱されることで電源回路の導通を遮断する。 2. Description of the Related Art Conventionally, a power supply circuit breaker (service plug) is mainly mounted on a vehicle such as an electric vehicle, a fuel cell vehicle, and a hybrid vehicle, and is used to supply power from a power source such as a battery to a load such as a rotating electric machine. It is incorporated in a power supply circuit, and the power supply circuit is turned on or off as necessary (for example, Patent Document 1). The power supply circuit interrupter has a plug connector and a receiving connector, and the power supply circuit is energized when the plug connector is fitted into the receiving connector, and the power supply circuit is interrupted when the plug connector is detached from the receiving connector. I do.
ところで、電源回路遮断装置は、プラグコネクタを受けコネクタに嵌合又は離脱するときに、プラグコネクタの端子と受けコネクタの端子とを相互に円滑に挿抜する点で更なる改善の余地がある。 By the way, the power supply circuit breaker has room for further improvement in that the plug connector terminal and the receiving connector terminal are smoothly inserted into and removed from each other when the plug connector is fitted to or removed from the receiving connector.
そこで、本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、プラグコネクタの端子と受けコネクタの端子とを相互に円滑に挿抜することができるプラグコネクタ及び電源回路遮断装置を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a plug connector and a power supply circuit shut-off device capable of smoothly inserting and removing a terminal of a plug connector and a terminal of a receiving connector. And
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係るプラグコネクタは、電気的接続を行うための受けコネクタに嵌合又は離脱可能であるハウジングと、軸方向に沿って前記受けコネクタの受け端子に相互に挿抜可能である複数の棒状のプラグ端子と、前記複数のプラグ端子における前記受け端子との接点とは反対側の端部を連結する導電性の線状部材と、を有して前記ハウジングに設けられ、前記複数のプラグ端子及び前記線状部材が前記受け端子と共に電源から負荷への電源供給を行うための電源回路の一部を構成し前記複数のプラグ端子が前記受け端子に接続された状態で前記電源回路を通電させるプラグ端子ユニットと、前記プラグ端子ユニットが前記ハウジングに対して相対回動可能、かつ、前記軸方向に交差する方向に相対移動可能に前記線状部材を支持する支持部と、を備えることを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, a plug connector according to the present invention includes a housing that can be fitted or detached from a receiving connector for performing electrical connection, and a receiving connector that extends along an axial direction. A plurality of rod-shaped plug terminals that can be mutually inserted into and extracted from the receiving terminal, and a conductive linear member that connects ends of the plurality of plug terminals opposite to a contact with the receiving terminal. The plurality of plug terminals and the linear member are part of a power supply circuit for supplying power from a power supply to a load together with the receiving terminal, and the plurality of plug terminals are provided in the housing. A plug terminal unit for energizing the power supply circuit in a state of being connected to a terminal, wherein the plug terminal unit is rotatable relative to the housing, and in a direction intersecting the axial direction. Characterized in that it comprises a support portion for supporting the linear member to be paired mobile.
また、上記プラグコネクタにおいて、前記支持部は、前記線状部材における前記複数のプラグ端子の中間部を前記軸方向における一方側から支持する第1支持部と、前記線状部材を挟んで前記第1支持部に対向して配置され、前記軸方向における他方側から前記線状部材を支持する第2支持部と、を有することが好ましい。 Further, in the plug connector, the support portion includes a first support portion that supports an intermediate portion of the plurality of plug terminals in the linear member from one side in the axial direction, and the first support portion that sandwiches the linear member. And a second support portion that is arranged to face the one support portion and supports the linear member from the other side in the axial direction.
また、上記プラグコネクタにおいて、前記第1支持部及び前記第2支持部は、前記線状部材を支持する支持面が湾曲形状に形成されていることが好ましい。 In the plug connector, the first support portion and the second support portion preferably have a curved support surface for supporting the linear member.
また、上記プラグコネクタにおいて、前記第1支持部及び前記第2支持部は、前記線状部材を保持する保持板と、前記保持板を前記ハウジングに固定し前記線状部材より高い可撓性を有する足部と、を備えることが好ましい。 Further, in the plug connector, the first support portion and the second support portion have a holding plate for holding the linear member, and the holding plate is fixed to the housing to have higher flexibility than the linear member. And a foot having the same.
また、本発明に係る電源回路遮断装置は、電気的接続を行うための受け端子を有する受けコネクタと、前記受けコネクタに嵌合又は離脱可能であるハウジングと、軸方向に沿って前記受け端子に相互に挿抜可能である複数の棒状のプラグ端子、及び、前記複数のプラグ端子における前記受け端子との接点とは反対側の端部を連結する導電性の線状部材を有して前記ハウジングに設けられ前記複数のプラグ端子及び前記線状部材が前記受け端子と共に電源から負荷への電源供給を行うための電源回路の一部を構成し前記複数のプラグ端子が前記受け端子に接続された状態で前記電源回路を通電させるプラグ端子ユニットと、前記プラグ端子ユニットが前記ハウジングに対して相対回動可能、かつ、前記軸方向に交差する方向に相対移動可能に前記線状部材を支持する支持部と、を有するプラグコネクタと、を備えることを特徴とする。 Further, the power supply circuit interrupting device according to the present invention includes a receiving connector having a receiving terminal for making an electrical connection, a housing that can be fitted or detached from the receiving connector, and the receiving terminal along the axial direction. The housing includes a plurality of rod-shaped plug terminals that can be inserted into and removed from each other, and a conductive linear member that connects ends of the plurality of plug terminals opposite to a contact with the receiving terminal. A state in which the plurality of plug terminals and the linear member are provided together with the receiving terminal to form a part of a power supply circuit for supplying power from a power supply to a load, and the plurality of plug terminals are connected to the receiving terminal; A plug terminal unit for energizing the power supply circuit, and the plug terminal unit being relatively rotatable with respect to the housing and relatively movable in a direction intersecting with the axial direction. Characterized in that it and a plug connector having a support portion for supporting the linear member.
本発明に係るプラグコネクタ及び電源回路遮断装置は、プラグ端子ユニットがハウジングに対して相対回動可能、かつ、軸方向に交差する方向に相対移動可能に線状部材を支持する支持部を備えるので、プラグコネクタを受けコネクタに嵌合又は離脱するときに、プラグコネクタの端子と受けコネクタの端子とが同軸上に位置し、プラグコネクタの端子と受けコネクタの端子とを相互に円滑に挿抜することができる。 The plug connector and the power supply circuit interrupting device according to the present invention include the support portion that supports the linear member such that the plug terminal unit is relatively rotatable with respect to the housing and relatively movable in a direction crossing the axial direction. When the plug connector is fitted or disengaged from the receiving connector, the terminal of the plug connector and the terminal of the receiving connector are positioned coaxially, and the terminal of the plug connector and the terminal of the receiving connector are smoothly inserted and removed from each other. Can be.
本発明を実施するための形態(実施形態)につき、図面を参照しつつ詳細に説明する。以下の実施形態に記載した内容により本発明が限定されるものではない。また、以下に記載した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のものが含まれる。さらに、以下に記載した構成は適宜組み合わせることが可能である。また、本発明の要旨を逸脱しない範囲で構成の種々の省略、置換又は変更を行うことができる。 An embodiment (embodiment) for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The present invention is not limited by the contents described in the following embodiments. The components described below include those that can be easily assumed by those skilled in the art and those that are substantially the same. Further, the configurations described below can be appropriately combined. In addition, various omissions, substitutions, or changes in the configuration can be made without departing from the spirit of the present invention.
〔実施形態〕
実施形態に係るプラグコネクタ及び電源回路遮断装置について説明する。本実施形態では、図1に示すように、電源回路遮断装置として機能するサービスプラグ1に適用した例について説明する。サービスプラグ1は、図示しない電気自動車、燃料電池自動車、ハイブリッド車等の車両に搭載され、図2に示すように、バッテリ等の電源2aから、回転電機等の負荷2bへの電源供給を行うための電源回路2の一部を構成し、この電源回路2を必要に応じて接続(通電、非遮断)、又は、遮断する装置である。例えば、点検整備等の作業時などには、このサービスプラグ1により電源回路2を遮断して非通電状態とし、感電防止等の作業者の安全を確保することができるよう構成される。
[Embodiment]
A plug connector and a power supply circuit breaker according to the embodiment will be described. In the present embodiment, an example in which the present invention is applied to a service plug 1 functioning as a power supply circuit breaker as shown in FIG. 1 will be described. The service plug 1 is mounted on a vehicle such as an electric vehicle, a fuel cell vehicle, or a hybrid vehicle (not shown), and supplies power from a
サービスプラグ1は、受けコネクタ10と、プラグコネクタ20とを備える。サービスプラグ1は、受けコネクタ10にプラグコネクタ20が嵌合されて電源回路2を通電させ、受けコネクタ10からプラグコネクタ20が離脱されて電源回路2を遮断する。
The service plug 1 includes a
以下の説明では、受けコネクタ10とプラグコネクタ20との対向方向(図1の上下方向)を「高さ方向」と表記し、プラグコネクタ20が位置する側を「上側」、受けコネクタ10が位置する側を「下側」と表記する。そして、プラグコネクタ20が受けコネクタ10に対して嵌合する方向であり、高さ方向下側へ向かう方向を「嵌合方向」とも表記する場合がある。また、高さ方向は、「軸方向」とも表記する場合がある。さらに、高さ方向に直交し、後述する複数のプラグ端子21aが並ぶ方向を「幅方向」と表記する。なお、幅方向は、高さ方向と交差する方向を含むものとする。幅方向及び高さ方向に直交する方向を「奥行方向」と表記する。
In the following description, the facing direction of the
受けコネクタ10は、図2に示すように、受け端子11と、受けハウジング12とを備える。受け端子11は、後述するプラグ端子ユニット21と共に電源回路2の一部を構成するものである。受け端子11は、雌端子であり、金属等の導電部材により形成される。受け端子11は、複数設けられ、例えば2つ設けられる。各受け端子11は、円筒形状に形成され、高さ方向に沿って受けハウジング12に固定される。各受け端子11は、プラグ端子挿入部11aと、リード部11bとを有する。プラグ端子挿入部11aは、プラグ端子21aが挿入される部分であり、高さ方向上側に設けられる。プラグ端子挿入部11aは、複数のバネ部材から形成された円筒形状の電極部材11cを有する。電極部材11cは、プラグ端子挿入部11aの周面に沿って装着される。電極部材11cは、プラグ端子21aがプラグ端子挿入部11aに挿入されると、プラグ端子21aに当接してプラグ端子21aと受け端子11とを電気的に接続する。リード部11bは、高さ方向下側に設けられ、電線2cを介して電源回路2の電源2a又は負荷2bに接続される。例えば、一方側の受け端子11のリード部11bは、電線2cを介して電源回路2の電源2aに接続され、他方側の受け端子11のリード部11bは、電線2cを介して電源回路2の負荷2bに接続される。
The
受けハウジング12は、絶縁可能に受け端子11を保持するものであり、例えば、樹脂など絶縁部材により射出成型される。受けハウジング12は、筒形状の受け側外壁部12aと、受け側外壁部12aの外周面から幅方向に突出した突出部12bと、受け側外壁部12aの内部に設けられ受け端子11を保持する円筒形状の円筒保持部12cと、円筒保持部12cを受け側外壁部12aの内部に固定する固定部12dとを有する。
The receiving
受け側外壁部12aは、高さ方向から見た場合に略矩形状に形成されており、4つの角部がアール(丸み)を帯びて形成される。受け側外壁部12aは、高さ方向上側が開口された開口部12eと、高さ方向下側が板形状の固定部12dにより閉塞された閉塞部12fと、受け側外壁部12aと閉塞部12fとで区画される嵌合空間部12hとを有する。突出部12bは、受けコネクタ10を車両に固定するものであり、例えば、受け側外壁部12aの外周面の周方向に沿って環状に形成される。円筒保持部12cは、高さ方向に沿って延在し中空状に形成される。円筒保持部12cは、後述する複数のプラグ端子21aが並ぶ幅方向に沿って複数、例えば2つ並んで設けられる。円筒保持部12cは、プラグ端子21aが挿抜される開口部12gが筒形状に形成され、開口部12gによりプラグ端子21aを受け端子11に案内する。
The receiving side
プラグコネクタ20は、図3に示すように、プラグ端子ユニット21と、ハウジングとしてのプラグハウジング22と、支持部23とを備える。プラグ端子ユニット21は、図4に示すように、複数のプラグ端子21aと、導電性の線状部材としての導電連結板21bとを備える。各プラグ端子21aは、受け端子11と共に電源回路2の一部を構成するものである。各プラグ端子21aは、雄端子であり、金属等の導電部材により形成される。各プラグ端子21aは、棒状に形成され、複数本、例えば2本設けられる。各プラグ端子21aは、高さ方向における長さが同等であり、導電連結板21bにより連結されることでプラグ端子ユニット21が構成される。各プラグ端子21aは、ボルト21cが締結されるネジ孔21eが受け端子11との接点とは反対側の端部21hに設けられている。各プラグ端子21aは、受け端子11との接点側の端部21gが軸方向(高さ方向)に沿って受け端子11に挿抜される。導電連結板21bは、各プラグ端子21aにおける受け端子11との接点とは反対側の端部21hを連結するものである。導電連結板21bは、例えば、プラグハウジング22より高い剛性を有して長板形状に形成され、両端にボルト21cを挿入する孔部21fを有する。この例では、導電連結板21bは、2枚形成され、高さ方向に積層されている。導電連結板21bは、ボルト21cにより両端の孔部21fが各プラグ端子21aのネジ孔21eと共に締結され、各プラグ端子21aを連結する。プラグ端子ユニット21は、受け端子11と共に電源2aから負荷2bへの電源供給を行うための電源回路2の一部を構成し、受け端子11に接続された状態で電源回路2を通電させる。
As shown in FIG. 3, the
プラグハウジング22は、絶縁可能にプラグ端子ユニット21を保持するものである。プラグハウジング22は、受けハウジング12の嵌合空間部12hに嵌合されたり、嵌合空間部12hから離脱されたりする。プラグハウジング22は、ハウジング本体22aと、蓋部22bとを備える。ハウジング本体22aは、例えば樹脂など絶縁部材により射出成型され、筒形状のプラグ側外壁部22cと、規制部22dとを有する。
The
筒形状のプラグ側外壁部22cは、ハウジング本体22aの外壁を構成するものであり、作業者が把持する露出部22eと、受けハウジング12に嵌合されるプラグ嵌合壁22gとを有する。露出部22eは、プラグハウジング22が受けハウジング12の嵌合空間部12hに嵌合された状態で露出する部分である。露出部22eは、高さ方向から見た場合に、略矩形状に形成されており4つの角部がアール(丸み)を帯びて形成され、受けハウジング12の開口部12eより大きく形成されている。プラグ嵌合壁22gは、露出部22eの高さ方向下側から延在し、高さ方向から見た場合に受けハウジング12の開口部12eより小さく形成され、受けハウジング12の受け側外壁部12aの内側に嵌合可能な形状に形成されている。プラグ嵌合壁22gは、受け側外壁部12aに嵌合することを容易にするために、受け側外壁部12aの内側との間に隙間を有している。プラグ嵌合壁22gは、高さ方向における長さが、受け側外壁部12aの開口部12eから受け側外壁部12aの固定部12dまでの長さと略等しくなっている。これにより、プラグ側外壁部22cは、プラグ嵌合壁22gが受け側外壁部12aの固定部12dに突き当たるか、又は、露出部22eの高さ方向下側が受け側外壁部12aの開口部12eに突き当たるまで嵌合空間部12hに嵌合される。
The cylindrical plug-side
規制部22dは、プラグ側外壁部22cの内部に設けられ、プラグ端子ユニット21が軸方向に直交する方向、例えば幅方向や奥行方向へ移動することを規制するものである。規制部22dは、リング形状に形成され、各プラグ端子21aの周面の一部を囲う。規制部22dは、各プラグ端子21aが幅方向や奥行方向へ移動すると、各プラグ端子21aの周面に当接して各プラグ端子21aの移動を規制する。
The regulating
蓋部22bは、筒形状のハウジング本体22aにおける高さ方向上側の開口部を閉塞するものである。蓋部22bは、例えば、樹脂など絶縁部材により射出成型される。蓋部22bは、蓋本体22hを有する。蓋本体22hは、平板形状に形成され、ハウジング本体22aにおける高さ方向上側の開口部、つまり露出部22eの開口部に装着される。
The
支持部23は、プラグ端子ユニット21を支持するものである。支持部23は、第1支持部23aと、第2支持部23bとを有する。第1支持部23aは、プラグハウジング22のプラグ側外壁部22cの内部に設けられ、プラグ端子ユニット21を軸方向における一方側から支持する。第1支持部23aは、プラグ嵌合壁22gの高さ方向上側の端部に位置し、さらにプラグ嵌合壁22gの幅方向における略中央に位置する。つまり、第1支持部23aは、プラグ端子ユニット21の各プラグ端子21aの幅方向における中間に位置すると共にプラグ端子ユニット21の導電連結板21bの高さ方向下側に位置する。第1支持部23aは、棒状に形成され奥行方向に延在する。第1支持部23aは、例えば、導電連結板21bの奥行方向における長さよりも長く形成される。つまり、第1支持部23aは、高さ方向から見た場合、両端が導電連結板21bから奥行方向にはみ出している。なお、第1支持部23aは、導電連結板21bの奥行方向における長さと同等の長さでもよく、また、導電連結板21bの奥行方向における長さよりも短くてもよい。第1支持部23aは、例えば、射出成型によりハウジング本体22aに一体形成される。第1支持部23aは、軸方向に交差する方向(幅方向)において両側のプラグ端子21aと間隔を有し、プラグ端子ユニット21がプラグハウジング22に対して幅方向に相対移動可能に各プラグ端子21aの導電連結板21bを支持する。第1支持部23aは、導電連結板21bにおける各プラグ端子21aの中間部21dを軸方向下側から支持する支持面23cを有し、当該支持面23cが湾曲形状に形成されている。支持面23cは、例えば、奥行方向から見た場合、円弧形状に形成されている。なお、支持面23cは、円弧形状以外の形状でもよく、例えば、高さ方向上側から見た場合、球面形状に形成さていてもよい。第1支持部23aは、支持面23cが導電連結板21bの高さ方向下側に当接し、プラグ端子ユニット21をプラグハウジング22に対して相対回動可能に支持する。例えば、第1支持部23aは、支持面23cにおける導電連結板21bとの当接部が下側回動支点となり、プラグ端子ユニット21が下側回動支点を中心にして回動する。つまり、プラグ端子ユニット21は、奥行方向から見た場合、第1支持部23aの下側回動支点を中心にして時計回り又は反時計回りに回動する。
The
第2支持部23bは、蓋本体22hの裏面側、つまり蓋本体22hのプラグ端子ユニット21側に設けられ、プラグ端子ユニット21を軸方向における他方側から支持する。第2支持部23bは、プラグ端子ユニット21の導電連結板21bを挟んで第1支持部23aに対向して配置される。第2支持部23bは、第1支持部23aと同様に棒状に形成され奥行方向に延在する。第2支持部23bは、例えば、導電連結板21bの奥行方向における長さよりも長く形成される。つまり、第2支持部23bは、高さ方向から見た場合、両端が導電連結板21bから奥行方向にはみ出している。なお、第2支持部23bは、導電連結板21bの奥行方向における長さと同等の長さでもよく、また、導電連結板21bの奥行方向における長さよりも短くてもよい。第2支持部23bは、例えば、射出成型により蓋本体22hに一体形成される。第2支持部23bは、軸方向に交差する方向(幅方向)において両側のプラグ端子21aと間隔を有し、幅方向に相対移動可能に各プラグ端子21aの導電連結板21bを支持する。第2支持部23bは、導電連結板21bにおける各プラグ端子21aの中間部21dを軸方向上側(他方側)から支持する支持面23dを有し、当該支持面23dが湾曲形状に形成されている。支持面23dは、例えば、奥行方向から見た場合、円弧形状に形成されている。なお、支持面23dは、円弧形状以外の形状であってもよく、例えば、高さ方向下側から見た場合、球面形状に形成さていてもよい。第2支持部23bは、支持面23dが導電連結板21bの高さ方向上側に当接し、プラグ端子ユニット21をプラグハウジング22に対して相対回動可能に支持する。例えば、第2支持部23bは、支持面23dにおける導電連結板21bとの当接部が上側回動支点となり、プラグ端子ユニット21が上側回動支点を中心にして回動する。つまり、プラグ端子ユニット21は、奥行方向から見た場合、第2支持部23bの上側回動支点を中心にして時計回り又は反時計回りに回動する。
The
次に、プラグコネクタ20の機能について説明する。プラグコネクタ20は、図5に示すように、プラグハウジング22が受けハウジング12の嵌合空間部12hに嵌合される。このとき、プラグコネクタ20は、プラグハウジング22と受けハウジン12との嵌合隙間により、プラグ端子21aの軸方向が受け端子11の軸方向と同軸上にない場合がある。この場合、プラグコネクタ20は、プラグ端子21aの高さ方向下側の端部21gが受けハウジング12の円筒保持部12cの開口部12gに挿入されたとき、プラグ端子ユニット21が第1支持部23aを中心に相対回動してプラグ端子21aと受け端子11とが同軸上に位置する。そして、プラグコネクタ20は、プラグ端子21aと受け端子11とが同軸上に位置し第2支持部23bが導電連結板21bの高さ方向上側に当接した状態で嵌合方向に押し込まれる。これにより、プラグコネクタ20は、嵌合時にプラグ端子21aの軸方向と受け端子11の軸方向とが同軸上にない場合でも、プラグ端子ユニット21が回動してプラグ端子21aと受け端子11とが同軸上に位置し、プラグ端子21aが受け端子11に対して円滑に挿入される。プラグコネクタ20は、図6に示すように、プラグ端子21aが受け端子11に挿入されて受け端子11の電極部材11cに当接し、プラグ端子21aと受け端子11とが電気的に接続される。この結果、プラグコネクタ20は、受けコネクタ10と共に電源回路2を通電させ、電源2aから負荷2bに電流を流すことができる。
Next, the function of the
また、プラグコネクタ20は、受けコネクタ10から離脱されるとき、例えば、プラグハウジング22と受けハウジン12との嵌合隙間により、プラグハウジング22が受けハウジング12に対して高さ方向に交差する傾斜方向に離脱される場合がある。この場合、プラグコネクタ20は、プラグ端子21aが受け端子11に挿入された状態では、プラグハウジング22が第1支持部23aを中心にして、プラグ端子ユニット21に対して相対回動する。つまり、プラグコネクタ20は、プラグハウジング22が受けハウジング12に対して傾斜方向に離脱されてもプラグハウジング22のみが相対回動するので、プラグ端子21aと受け端子11とが同軸上に位置した状態で受けコネクタ10から離脱される。これにより、プラグコネクタ20は、離脱時にプラグハウジング22が受けハウジング12に対して傾斜方向に離脱されても、プラグ端子21aが受け端子11に対して円滑に抜かれる。この結果、プラグコネクタ20は、受けコネクタ10から離脱されて電源回路2を遮断させ、電源2aから負荷2bに電流を流れないようにすることができる。このように、プラグコネクタ20は、支持部23がプラグ端子21aの調芯構造として機能することができる。
When the
以上のように、実施形態に係るプラグコネクタ20は、プラグ端子ユニット21をプラグハウジング22に対して相対回動可能、かつ、軸方向に交差する方向に相対移動可能に導電連結板21bを支持する支持部23を備えるものである。また、サービスプラグ1は、プラグコネクタ20と受けコネクタ10とを備えるものである。これにより、プラグコネクタ20及びサービスプラグ1は、嵌合時にプラグ端子ユニット21が支持部23を中心に回動してプラグ端子21aの軸方向と受け端子11の軸方向とが同軸上に位置し、プラグ端子21aと受け端子11との接触圧を低く抑えるのでプラグ端子21aを受け端子11に対して円滑に挿入することができる。また、プラグコネクタ20及びサービスプラグ1は、離脱時にプラグハウジング22が支持部23を中心に回動し、プラグ端子21aと受け端子11とが同軸上に位置した状態でプラグ端子21aを受け端子11から円滑に抜くことができる。また、プラグコネクタ20及びサービスプラグ1は、従来のようにプラグ端子ユニット21がプラグハウジング22に固定されていないので、プラグ端子ユニット21の組み付け誤差によりプラグ端子21aが受け端子11と同軸上に位置しない状態で挿抜されることを防止できる。
As described above, the
また、支持部23は、導電連結板21bにおける複数のプラグ端子21aの中間部21dを軸方向における一方側から支持する第1支持部23aと、導電連結板21bを挟んで第1支持部23aに対向して配置され、軸方向における他方側から導電連結板21bを支持する第2支持部23bとを有する。これにより、プラグコネクタ20は、受けコネクタ10に嵌合するときに、プラグ端子ユニット21が第1支持部23aを中心に回動してプラグ端子21aと受け端子11とが同軸上に位置することができる。さらに、プラグコネクタ20は、プラグ端子21aと受け端子11とが同軸上に位置した状態で、第2支持部23bが軸方向上側からプラグ端子ユニット21を支持して嵌合方向に押し込むことができる。また、プラグコネクタ20は、受けコネクタ10から離脱するときに、プラグハウジング22が第1支持部23aを中心に回動しプラグ端子21aと受け端子11とが同軸上に位置した状態で、プラグ端子21aを受け端子11から抜くことができる。
The
また、第1支持部23a及び前記第2支持部23bは、導電連結板21bを支持する支持面23c、23dが湾曲形状に形成されている。これにより、プラグコネクタ20は、プラグ端子ユニット21を支持面23c、23dに沿って時計回り又は反時計回りに円滑に回動させることができる。
The
〔変形例〕
次に、実施形態に係るプラグコネクタ20の変形例について説明する。プラグコネクタ20は、第1及び第2支持部23a、23bが棒状に形成され奥行方向に延在する例について説明したが、これに限定されない。例えば、図7に示すように、プラグコネクタ20Aは、奥行き方向から見た場合、支持部24がT字形状に形成されてもよい。支持部24は、第1支持部24aと第2支持部24bとを有する。第1支持部24aは、上述した第1支持部23aと略同じ位置に配置される。例えば、第1支持部24aは、プラグ嵌合壁22gの高さ方向上側の端部に位置し、さらにプラグ嵌合壁22gの幅方向における略中央に位置する。第1支持部24aは、奥行方向に延在し、例えば、導電連結板21bの奥行方向における長さよりも長く形成される。なお、第1支持部24aは、導電連結板21bの奥行方向における長さと同等の長さでもよく、また、導電連結板21bの奥行方向における長さよりも短くてもよい。第1支持部24aは、例えば、射出成型によりハウジング本体22aに一体形成される。
(Modification)
Next, a modified example of the
第1支持部24aは、軸方向に交差する方向(幅方向)において両側のプラグ端子21aと間隔を有し、プラグ端子ユニット21がプラグハウジング22に対して幅方向に相対移動可能に各プラグ端子21aの導電連結板21bを支持する。第1支持部24aは、導電連結板21bにおける各プラグ端子21aの中間部21dを軸方向下側から支持する保持板24cと、保持板24cをプラグハウジング22に固定し導電連結板21bより高い可撓性を有する足部24dとを備える。保持板24cは、導電連結板21bを支持する支持面24eが平面状に形成され奥行方向に延在する。足部24dは、樹脂などにより形成され、保持板24cの幅方向における中間部からプラグ嵌合壁22gの高さ方向上側の端部まで延在する。第1支持部24aは、上述したように、奥行方向から見た場合、T字形状に形成されている。第1支持部24aは、支持面24eが導電連結板21bの高さ方向下側に当接し、プラグ端子ユニット21をプラグハウジング22に対して相対回動可能に支持する。例えば、第1支持部24aは、足部24dが各プラグ端子21a側に撓むことで足部24dが下側回動支点となり、プラグ端子ユニット21が下側回動支点を中心にして回動する。つまり、プラグ端子ユニット21は、奥行方向から見た場合、第1支持部24aの下側回動支点を中心にして時計回り又は反時計回りに回動する。
The
第2支持部24bは、蓋本体22hの裏面側、つまり蓋本体22hのプラグ端子ユニット21側に設けられ、プラグ端子ユニット21を軸方向上側から支持する。第2支持部24bは、プラグ端子ユニット21の導電連結板21bを挟んで第1支持部24aに対向して配置される。第2支持部24bは、第1支持部24aと同様に形成され奥行方向に延在する。第2支持部24bは、例えば、導電連結板21bの奥行方向における長さよりも長く形成される。なお、第2支持部24bは、導電連結板21bの奥行方向における長さと同等の長さでもよく、また、導電連結板21bの奥行方向における長さよりも短くてもよい。第2支持部24bは、例えば、射出成型により蓋本体22hに一体形成される。第2支持部24bは、軸方向に交差する方向(幅方向)において両側のプラグ端子21aと間隔を有し、プラグ端子ユニット21がプラグハウジング22に対して幅方向に相対移動可能に各プラグ端子21aの導電連結板21bを支持する。第2支持部24bは、導電連結板21bにおける各プラグ端子21aの中間部21dを軸方向上側から支持する保持板24gと、保持板24gを蓋部22bに固定し導電連結板21bより高い可撓性を有する足部24hとを備える。保持板24gは、導電連結板21bを支持する支持面24iが平面状に形成され奥行方向に延在する。足部24hは、樹脂などにより形成され、保持板24gの幅方向における中間部から蓋部22bの高さ方向下側まで延在する。第2支持部24bは、奥行方向から見た場合、上下逆向きのT字形状に形成されている。第2支持部24bは、支持面24iが導電連結板21bの高さ方向上側に当接し、プラグ端子ユニット21をプラグハウジング22に対して相対回動可能に支持する。例えば、第2支持部24bは、足部24hが各プラグ端子21a側に撓むことで足部24hが上側回動支点となり、プラグ端子ユニット21が上側回動支点を中心にして回動する。つまり、プラグ端子ユニット21は、奥行方向から見た場合、第2支持部24bの上側回動支点を中心にして時計回り又は反時計回りに回動する。
The
次に、プラグコネクタ20Aの機能について説明する。プラグコネクタ20Aは、図8に示すように、プラグハウジング22が受けハウジング12の嵌合空間部12hに嵌合される。このとき、プラグコネクタ20Aは、プラグハウジング22と受けハウジング12との嵌合隙間により、プラグ端子21aの軸方向が受け端子11の軸方向と同軸上にない場合がある。この場合、プラグコネクタ20Aは、プラグ端子21aの端部21gが受けハウジング12の円筒保持部12cの開口部12gに挿入されたとき、プラグ端子ユニット21が第1支持部24aを中心に回動してプラグ端子21aと受け端子11とが同軸上に位置する。そして、プラグコネクタ20Aは、プラグ端子21aと受け端子11とが同軸上に位置し第2支持部24bが導電連結板21bの高さ方向上側に当接した状態で嵌合方向に押し込まれ、プラグ端子21aが受け端子11に挿入される。これにより、プラグコネクタ20Aは、嵌合時にプラグ端子21aの軸方向と受け端子11の軸方向とが同軸上にない場合でも、プラグ端子ユニット21が回動してプラグ端子21aと受け端子11とが同軸上に位置し、プラグ端子21aが受け端子11に対して円滑に挿入される。
Next, the function of the
また、プラグコネクタ20Aは、受けコネクタ10から離脱されるとき、例えば、プラグハウジング22と受けハウジング12との嵌合隙間により、プラグハウジング22が受けハウジング12に対して高さ方向に交差して傾斜する傾斜方向に離脱される場合がある。この場合、プラグコネクタ20Aは、プラグ端子21aが受け端子11に挿入された状態では、プラグハウジング22が第1支持部24aを中心にして、プラグ端子ユニット21に対して回動する。つまり、プラグコネクタ20Aは、プラグハウジング22が受けハウジング12に対して傾斜方向に離脱されてもプラグハウジング22のみが回動するので、プラグ端子21aと受け端子11とが同軸上に位置した状態で受けコネクタ10から離脱される。これにより、プラグコネクタ20Aは、離脱時にプラグハウジング22が受けハウジング12に対して傾斜方向に離脱されても、プラグ端子21aが受け端子11に対して円滑に抜かれる。このように、プラグコネクタ20Aは、支持部24がプラグ端子21aの調芯構造として機能することができる。
When the
以上のように、変形例に係るプラグコネクタ20Aは、支持部24が、導電連結板21bを保持する保持板24c、24gと、保持板24c、24gをプラグハウジング22に固定し導電連結板21bより高い可撓性を有する足部24d、24hとを備える。これにより、プラグコネクタ20Aは、足部24d、24hが撓むことによりプラグ端子ユニット21が支持部24を中心に回動してプラグ端子21aの軸方向と受け端子11の軸方向とが同軸上に位置し、プラグ端子21aを受け端子11に対して円滑に挿抜することができる。
As described above, in the
なお、プラグハウジング22と支持部23、24とが射出成型により一体成型される例について説明したが、これに限定されない。例えば、プラグハウジング22と支持部23、24とが別体で形成され、支持部23、24がプラグハウジング22に接着剤等により接着固定されていてもよい。
In addition, although the example where the
また、サービスプラグ1は、プラグハウジング22に回動可能に設けられ、回動操作によってプラグハウジング22と受けハウジング12との間に嵌合力または離脱力を作用させるレバーを備えるレバー式コネクタであってもよい。
The service plug 1 is a lever-type connector that is rotatably provided in the
また、サービスプラグ1は、プラグ端子21aを雄端子とし、受け端子11を雌端子としたが、これに限定されない。例えば、サービスプラグ1は、プラグ端子21aを雌端子とし、受け端子11を雄端子としてもよい。
In the service plug 1, the
10 受けコネクタ
11 受け端子
20、20A プラグコネクタ
21 プラグ端子ユニット
21a プラグ端子
21b 導電連結板(線状部材)
21d 中間部
22 プラグハウジング(ハウジング)
23、24 支持部
23a、24a 第1支持部
23b、24b 第2支持部
23c、23d 支持面
24c、24g 保持板
24d、24h 足部
10
23, 24 Supporting
Claims (5)
軸方向に沿って前記受けコネクタの受け端子に相互に挿抜可能である複数の棒状のプラグ端子と、前記複数のプラグ端子における前記受け端子との接点とは反対側の端部を連結する導電性の線状部材と、を有して前記ハウジングに設けられ、前記複数のプラグ端子及び前記線状部材が前記受け端子と共に電源から負荷への電源供給を行うための電源回路の一部を構成し前記複数のプラグ端子が前記受け端子に接続された状態で前記電源回路を通電させるプラグ端子ユニットと、
前記プラグ端子ユニットが前記ハウジングに対して相対回動可能、かつ、前記軸方向に交差する方向に相対移動可能に前記線状部材を支持する支持部と、を備えることを特徴とするプラグコネクタ。 A housing that can be fitted or detached from a receiving connector for making electrical connection;
A plurality of rod-shaped plug terminals that can be mutually inserted into and removed from the receiving terminal of the receiving connector along the axial direction, and a conductive member that connects an end of the plurality of plug terminals opposite to a contact with the receiving terminal. A plurality of plug terminals and the linear member constitute a part of a power supply circuit for supplying power from a power supply to a load together with the receiving terminal. A plug terminal unit for energizing the power supply circuit with the plurality of plug terminals connected to the receiving terminal;
And a support portion for supporting the linear member such that the plug terminal unit is relatively rotatable with respect to the housing and relatively movable in a direction intersecting with the axial direction.
前記線状部材における前記複数のプラグ端子の中間部を前記軸方向における一方側から支持する第1支持部と、
前記線状部材を挟んで前記第1支持部に対向して配置され、前記軸方向における他方側から前記線状部材を支持する第2支持部と、を有する請求項1に記載のプラグコネクタ。 The support section is
A first support portion that supports an intermediate portion of the plurality of plug terminals in the linear member from one side in the axial direction;
2. The plug connector according to claim 1, further comprising: a second support portion that is disposed to face the first support portion with the linear member interposed therebetween, and that supports the linear member from the other side in the axial direction.
前記線状部材を支持する支持面が湾曲形状に形成されている請求項2に記載のプラグコネクタ。 The first support and the second support are
The plug connector according to claim 2, wherein a support surface for supporting the linear member is formed in a curved shape.
前記線状部材を保持する保持板と、前記保持板を前記ハウジングに固定し前記線状部材より高い可撓性を有する足部と、を備える請求項2に記載のプラグコネクタ。 The first support and the second support are
The plug connector according to claim 2, further comprising: a holding plate that holds the linear member; and a foot portion that fixes the holding plate to the housing and has higher flexibility than the linear member.
前記受けコネクタに嵌合又は離脱可能であるハウジングと、軸方向に沿って前記受け端子に相互に挿抜可能である複数の棒状のプラグ端子、及び、前記複数のプラグ端子における前記受け端子との接点とは反対側の端部を連結する導電性の線状部材を有して前記ハウジングに設けられ前記複数のプラグ端子及び前記線状部材が前記受け端子と共に電源から負荷への電源供給を行うための電源回路の一部を構成し前記複数のプラグ端子が前記受け端子に接続された状態で前記電源回路を通電させるプラグ端子ユニットと、前記プラグ端子ユニットが前記ハウジングに対して相対回動可能、かつ、前記軸方向に交差する方向に相対移動可能に前記線状部材を支持する支持部と、を有するプラグコネクタと、
を備えることを特徴とする電源回路遮断装置。 A receiving connector having a receiving terminal for making electrical connection;
A housing that can be fitted or detached from the receiving connector, a plurality of rod-shaped plug terminals that can be inserted into and removed from the receiving terminal along the axial direction, and contact points of the plurality of plug terminals with the receiving terminal A plurality of plug terminals and the linear member are provided in the housing with a conductive linear member connecting the opposite end to supply power from a power source to a load together with the receiving terminal. A plug terminal unit that constitutes a part of the power supply circuit and energizes the power supply circuit in a state where the plurality of plug terminals are connected to the receiving terminal; and And a plug connector having a support portion that supports the linear member so as to be relatively movable in a direction intersecting with the axial direction,
A power supply circuit breaker, comprising:
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2016101830A JP6653216B2 (en) | 2016-05-20 | 2016-05-20 | Plug connector and power circuit breaker |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2016101830A JP6653216B2 (en) | 2016-05-20 | 2016-05-20 | Plug connector and power circuit breaker |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2017208301A JP2017208301A (en) | 2017-11-24 |
| JP6653216B2 true JP6653216B2 (en) | 2020-02-26 |
Family
ID=60417177
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2016101830A Active JP6653216B2 (en) | 2016-05-20 | 2016-05-20 | Plug connector and power circuit breaker |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP6653216B2 (en) |
Families Citing this family (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP6349345B2 (en) * | 2016-05-20 | 2018-06-27 | 矢崎総業株式会社 | Plug connector and power circuit breaker |
-
2016
- 2016-05-20 JP JP2016101830A patent/JP6653216B2/en active Active
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2017208301A (en) | 2017-11-24 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6349345B2 (en) | Plug connector and power circuit breaker | |
| JP6500771B2 (en) | connector | |
| KR101632715B1 (en) | Apparatus for coupling electrical | |
| US8079877B1 (en) | Power adapter connecting in a surface to surface contact | |
| US10177496B2 (en) | Plug connection for coupling high-voltage terminals and a system with such a plug connection | |
| CN103794958B (en) | For transmitting the jockey of high-tension current in field of motor vehicles | |
| JP2018063814A (en) | Power connection system | |
| JP6477417B2 (en) | connector | |
| JP6314909B2 (en) | Rubber stopper assembly | |
| JP6569133B2 (en) | Terminal | |
| JP2012243720A (en) | Connector | |
| JP6653291B2 (en) | Connector device | |
| JP6653216B2 (en) | Plug connector and power circuit breaker | |
| JP2012186074A (en) | Power source circuit breaker device | |
| US6659786B2 (en) | Electrical connector | |
| JP6331888B2 (en) | Power shut-off plug assembly structure | |
| WO2012102317A1 (en) | Fuse securing structure for power source circuit cutoff device | |
| KR101048992B1 (en) | Contact device of circuit breaker | |
| WO2015076378A1 (en) | Connector | |
| KR101947261B1 (en) | Power Connecting Apparatus | |
| US8383968B2 (en) | Lever switch for safe breaking of a circuit of an exercise apparatus | |
| CN105185663A (en) | Switch, In Particular Load Interrupter Switch | |
| JP2015090830A (en) | Connector | |
| JP2024079145A (en) | connector | |
| KR20130014221A (en) | Rotary type high voltage shut down switch |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190419 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200110 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200121 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200127 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6653216 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
| R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |