JP6698508B2 - Fuel supply device - Google Patents
Fuel supply device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6698508B2 JP6698508B2 JP2016240519A JP2016240519A JP6698508B2 JP 6698508 B2 JP6698508 B2 JP 6698508B2 JP 2016240519 A JP2016240519 A JP 2016240519A JP 2016240519 A JP2016240519 A JP 2016240519A JP 6698508 B2 JP6698508 B2 JP 6698508B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- pump
- supply device
- fuel supply
- pump case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 182
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 claims description 19
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 6
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 6
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M37/00—Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M37/22—Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
- F02M37/32—Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
- F02M37/50—Filters arranged in or on fuel tanks
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M37/00—Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M37/22—Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
- F02M37/32—Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
- F02M37/46—Filters structurally associated with pressure regulators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K15/00—Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
- B60K15/03—Fuel tanks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K15/00—Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
- B60K15/03—Fuel tanks
- B60K15/077—Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M37/00—Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M37/00—Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M37/04—Feeding by means of driven pumps
- F02M37/08—Feeding by means of driven pumps electrically driven
- F02M37/10—Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M37/00—Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M37/22—Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
- F02M37/32—Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
- F02M37/34—Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements by the filter structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M37/00—Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M37/22—Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
- F02M37/32—Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
- F02M37/44—Filters structurally associated with pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M37/00—Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M37/22—Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
- F02M37/32—Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
- F02M37/48—Filters structurally associated with fuel valves
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Transportation (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Description
本発明は、燃料供給装置に関する。 The present invention relates to a fuel supply device.
燃料供給装置には、例えば特許文献1に記載されたものがある。特許文献1(「従来例」という)の燃料供給装置は、リザーブカップと燃料ポンプとポンプケースと支持部材とを備えている。リザーブカップは、燃料タンク内において燃料を貯留しかつ上面開口部を有している。燃料ポンプは、リザーブカップ内の燃料をエンジンに供給する。ポンプケースは、燃料ポンプを収容する。支持部材は、リザーブカップにポンプケースを支持している。支持部材は、ポンプケースに一端部が接続された支持アーム部と、支持アーム部の他端部に接続されかつリザーブカップの開口縁部に係止される係止タブを有するリング部を備えている。特許文献1において、貯蔵容器(4)が本明細書でいう「リザーブカップ」、燃料ポンプ(15)が「燃料ポンプ」、支持スカート(31)が「ポンプケース」、枝部(34、35)が「支持アーム部」、固定リング(32)が「リング部」にそれぞれ相当する。 As the fuel supply device, there is one described in Patent Document 1, for example. The fuel supply device of Patent Document 1 (referred to as "conventional example") includes a reserve cup, a fuel pump, a pump case, and a support member. The reserve cup stores fuel in the fuel tank and has an upper surface opening. The fuel pump supplies the fuel in the reserve cup to the engine. The pump case houses the fuel pump. The support member supports the pump case on the reserve cup. The support member includes a support arm part having one end connected to the pump case, and a ring part having a locking tab connected to the other end of the support arm part and locked to the opening edge of the reserve cup. There is. In Patent Document 1, the storage container (4) is the "reserve cup" as used herein, the fuel pump (15) is the "fuel pump", the support skirt (31) is the "pump case", and the branches (34, 35). Corresponds to the "support arm portion", and the fixed ring (32) corresponds to the "ring portion".
従来例によると、リザーブカップに対する支持部材の取り付け部分(リング部)にかかる負荷が大きく、その取り付け部分が変形しやすいという問題があった。本発明が解決しようとする課題は、リザーブカップに対する支持部材の取り付け部分の変形を抑制することのできる燃料供給装置を提供することにある。 According to the conventional example, there is a problem that the load applied to the mounting portion (ring portion) of the support member with respect to the reserve cup is large and the mounting portion is easily deformed. The problem to be solved by the present invention is to provide a fuel supply device capable of suppressing deformation of a mounting portion of a support member with respect to a reserve cup.
前記課題は、本発明の燃料供給装置により解決することができる。第1の発明は、燃料タンク内において燃料を貯留しかつ上面開口部を有するリザーブカップと、前記リザーブカップ内の燃料をエンジンに供給する燃料ポンプと、前記燃料ポンプを収容するポンプケースと、前記リザーブカップに前記ポンプケースを支持する支持部材と、を備える燃料供給装置であって、前記支持部材は、前記ポンプケースに放射状に設けられかつ弾性を有する複数の支持アーム部と、前記リザーブカップの上面開口部の少なくとも周縁部を覆うように該リザーブカップに取り付けられかつ前記支持アーム部の外端部に接続された環状の支持蓋部とを備えている、燃料供給装置である。この構成によると、支持部材が、リザーブカップの上面開口部の少なくとも周縁部を覆うように該リザーブカップに取り付けられかつ支持アーム部の外端部に接続された環状の支持蓋部を備えている。このため、支持蓋部によって、リザーブカップへの取り付け部分の剛性を高めることができ、その取り付け部分の変形を抑制することができる。 The above problems can be solved by the fuel supply device of the present invention. A first invention is a reserve cup that stores fuel in a fuel tank and has an upper surface opening, a fuel pump that supplies the fuel in the reserve cup to an engine, a pump case that houses the fuel pump, and A fuel supply device comprising: a support member supporting the pump case in a reserve cup, wherein the support member includes a plurality of elastic support arms radially provided on the pump case and having elasticity; A fuel supply device, comprising: an annular support lid portion attached to the reserve cup so as to cover at least a peripheral portion of the upper surface opening portion and connected to an outer end portion of the support arm portion. According to this configuration, the support member includes the annular support lid portion that is attached to the reserve cup so as to cover at least the peripheral edge portion of the upper surface opening portion of the reserve cup and that is connected to the outer end portion of the support arm portion. .. Therefore, the support lid portion can increase the rigidity of the mounting portion to the reserve cup and suppress the deformation of the mounting portion.
第2の発明は、第1の発明において、前記支持アーム部は、前記ポンプケースの径方向に延びる湾曲部を含む第1部分と、該第1部分の一端部に接続されかつ前記ポンプケースの軸方向に沿って延びる第2部分とを有している、燃料供給装置である。この構成によると、支持アーム部の第1部分の弾性変形と第2部分の弾性変形との協働によって、ポンプケースからリザーブカップに伝達される振動を吸収し、振動伝達率を低減することができる。 In a second aspect based on the first aspect, the support arm portion includes a first portion including a curved portion extending in a radial direction of the pump case, and one end portion of the first portion, and the support arm portion of the pump case. And a second portion extending along the axial direction. According to this configuration, the vibrations transmitted from the pump case to the reserve cup can be absorbed by the elastic deformation of the first portion and the elastic deformation of the second portion of the support arm portion, and the vibration transmission rate can be reduced. it can.
第3の発明は、第2の発明において、前記第1部分の他端部は、前記ポンプケースに接続されており、前記第2部分の他端部は、前記支持蓋部に接続されている、燃料供給装置である。 In a third aspect based on the second aspect, the other end of the first portion is connected to the pump case, and the other end of the second portion is connected to the support lid portion. , A fuel supply device.
第4の発明は、第3の発明において、前記第1部分は、U字形状に形成されており、前記第2部分は、前記第1部分の一端部を含んでW字状に形成されている、燃料供給装置である。 In a fourth aspect based on the third aspect, the first portion is formed in a U shape, and the second portion is formed in a W shape including one end portion of the first portion. It is a fuel supply device.
第5の発明は、第1〜4のいずれか1つの発明において、前記燃料ポンプの燃料吸入口に接続されかつ燃料を濾過する袋状のフィルタを有する燃料フィルタ装置を備えており、前記フィルタが前記ポンプケースの周囲を取り囲むように湾曲状態で配置されている、燃料供給装置である。この構成によると、燃料フィルタ装置のフィルタが、ポンプケースの周囲を取り囲むように湾曲状態で配置されている、これにより、燃料ポンプの作動によって放射される放射音をフィルタによって吸音し、騒音を低減することができる。 5th invention is a fuel filter apparatus in any one of 1st-4th invention, Comprising: The fuel filter apparatus which has a bag-shaped filter connected to the fuel inlet of the said fuel pump, and filters fuel is provided. The fuel supply device is arranged in a curved state so as to surround the periphery of the pump case. According to this structure, the filter of the fuel filter device is arranged in a curved state so as to surround the periphery of the pump case, whereby the radiated sound emitted by the operation of the fuel pump is absorbed by the filter and the noise is reduced. can do.
第6の発明は、第3又は4の発明において、前記燃料ポンプの燃料吸入口に接続されかつ燃料を濾過する袋状のフィルタを有する燃料フィルタ装置を備えており、前記フィルタは、前記ポンプケースの周囲を取り囲むように湾曲状態で配置されており、平面視において、前記支持アーム部の第2部分の径方向内方に前記フィルタが配置されている、燃料供給装置である。この構成によると、燃料フィルタ装置のフィルタがポンプケースの周囲を取り囲むように湾曲状態で配置されていることにより、燃料ポンプの作動によって放射される放射音をフィルタによって吸音し、騒音を低減することができる。また、平面視において、支持アーム部の第2部分の径方向内方にフィルタが配置されていることにより、フィルタをリザーブカップ内に接触しないように配置して、フィルタの振動がリザーブカップに直に伝達されることを抑制することができる。 A sixth aspect of the present invention is the fuel cell device according to the third or fourth aspect, further comprising a fuel filter device having a bag-shaped filter that is connected to the fuel intake port of the fuel pump and that filters fuel. Is arranged in a curved state so as to surround the periphery of the fuel supply device, and the filter is arranged radially inward of the second portion of the support arm portion in a plan view. With this configuration, the filter of the fuel filter device is arranged in a curved state so as to surround the periphery of the pump case, so that the radiated sound emitted by the operation of the fuel pump is absorbed by the filter to reduce noise. You can Further, since the filter is arranged radially inward of the second portion of the support arm portion in a plan view, the filter is arranged so as not to come into contact with the inside of the reserve cup, and the vibration of the filter is directly applied to the reserve cup. Can be suppressed.
以下、本発明を実施するための一実施形態について図面を用いて説明する。本実施形態は、エンジン(内燃機関)を搭載する自動車等の車両に搭載された燃料タンク内の燃料をエンジンへ供給する燃料供給装置に適用したものである。図1は燃料供給装置を示す斜視図、図2は同じく正面図、図3は同じく蓋部材とポンプユニットとを分解して示す斜視図である。図中の矢印は、燃料供給装置の前後左右上下方向を示している。上下方向は、車両の燃料タンクに搭載された状態での重力方向いわゆる天地方向に対応する。また、前後左右方向は、特定するものではない。 Hereinafter, an embodiment for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. The present embodiment is applied to a fuel supply device that supplies fuel in a fuel tank mounted on a vehicle such as an automobile equipped with an engine (internal combustion engine) to the engine. FIG. 1 is a perspective view showing a fuel supply device, FIG. 2 is a front view showing the same, and FIG. 3 is a perspective view showing an exploded view of a lid member and a pump unit. The arrows in the figure indicate the front, rear, left, right, up, and down directions of the fuel supply device. The up-down direction corresponds to the direction of gravity when mounted in the fuel tank of the vehicle, the so-called up-down direction. Further, the front-rear, left-right direction is not specified.
図2に示すように、燃料供給装置10は、燃料タンク12に設置されている。燃料タンク12内には、リザーブカップ14が配置されている。燃料供給装置10は、リザーブカップ14内に貯留されている燃料を燃料タンク12外すなわちエンジンに供給する。燃料タンク12は、例えば、樹脂製の中空状の容器であり、上下に平行をなす水平状の上壁部12aと下壁部12bとを有している。上壁部12aには、円形状の開口部13が形成されている。燃料は、例えばガソリン等の液体燃料である。
As shown in FIG. 2, the
燃料供給装置10は、蓋部材16とポンプユニット18とを備えている(図1及び図3参照)。蓋部材16は、樹脂製で、円板状に形成されている。蓋部材16は、燃料タンク12の開口部13をシール状態で閉鎖するように上壁部12aに取り付けられている。蓋部材16は、燃料吐出管20及び電気コネクタ22を備えている。図示しないが、蓋部材16の上面側において、燃料吐出管20には、燃料をエンジンに供給する燃料供給管が接続されている。また、電気コネクタ22には、外部電源につながる外部コネクタ(不図示)が接続されている。燃料吐出管20は、ポンプユニット18側の燃料ポンプから吐出された燃料を燃料供給管に供給する。また、電気コネクタ22は、外部コネクタからの電力を燃料タンク12内へ供給する。また、燃料供給装置10の蓋部材16以外の部品は、燃料タンク12内に収容されている。
The
図4はポンプユニットを示す平面図、図5は図4のV−V線矢視断面図、図6は図5のVI−VI線矢視断面図、図7は図6のVII−VII線矢視断面図、図8はポンプユニットのリザーブカップとポンプモジュールとを分解して示す斜視図である。図8に示すように、ポンプユニット18は、リザーブカップ14とポンプモジュール24とを備えている(図3及び図5参照)。図9はリザーブカップを示す平面図である。
4 is a plan view showing the pump unit, FIG. 5 is a sectional view taken along the line VV of FIG. 4, FIG. 6 is a sectional view taken along the line VI-VI of FIG. 5, and FIG. 7 is a line VII-VII of FIG. FIG. 8 is a cross-sectional view taken along the arrow, and FIG. 8 is a perspective view showing the reserve cup and pump module of the pump unit in an exploded manner. As shown in FIG. 8, the
図8に示すように、リザーブカップ14は、例えば、樹脂製のカップ状の容器であり、D字形筒状の側壁部26と、側壁部26の下面開口部を閉鎖する底壁部28とを有している(図9参照)。側壁部26は、C字筒状の半円筒壁状部分26aと、平板状の平壁状部分26bとを有している。側壁部26の平壁状部分26bは、前方に向けられている。
As shown in FIG. 8, the
図2に示すように、リザーブカップ14は、燃料タンク12の下壁部12b上に載置されている。底壁部28の下面の外周部には、底壁部28と下壁部12bとの間に所定の隙間を確保するための多数の突起28aが周方向に所定間隔を隔てて突出されている。なお、図示しないが、側壁部26の平壁状部分26bの前側面には、燃料タンク12内の燃料残量を検出する液面計、例えばフロート式のセンダゲージ(詳しくは、本体部)が取り付け可能とされている。その本体部のリード線は、電気コネクタ22に電気的に接続可能とされている。
As shown in FIG. 2, the
図8に示すように、平壁状部分26bの前側面には、上下方向に延びる中空円筒状の両案内筒部30が左右一対形成されている。また、図9に示すように、底壁部28の前端部における左端部には、横長孔状の燃料流入口32が形成されている。底壁部28の前部上には、燃料案内壁部34が縦壁状に形成されている。燃料案内壁部34は、リザーブカップ14の平壁状部分26b及び半円筒壁状部分26aに所定間隔を隔てて沿うように形成されている。燃料案内壁部34の左端部は、燃料流入口32の左端部を取り囲むようにして平壁状部分26bに接続されている。平壁状部分26bと半円筒壁状部分26aの一部との間には、ジェットポンプ(後述する)から吐出された燃料を案内する案内流路36が形成されている。燃料案内壁部34は、リザーブカップ14の深さの約1/3程度の高さを有している(図5〜図7参照)。
As shown in FIG. 8, on the front side surface of the flat wall-shaped
図2に示すように、リザーブカップ14と蓋部材16との間には、両部材14,16を上下方向に伸縮可能に連結する左右2本の連結シャフト38が設けられている(図3参照)。連結シャフト38は、例えば、金属製の中実軸材又は中空軸材により形成されている。各連結シャフト38の一端部(上端部)は、蓋部材16に圧入によって懸吊状に取り付けられている。各連結シャフト38の他端部(下端部)は、リザーブカップ14の各案内筒部30に対して軸方向(上下方向)に所定の範囲内で摺動可能に挿通されている。これにより、蓋部材16にポンプユニット18が上下方向に伸縮可能に連結されている。
As shown in FIG. 2, two left and right connecting
連結シャフト38の一方(例えば、左側)には、例えば、金属製のコイルスプリングからなるスプリング39が嵌装されている。スプリング39は、蓋部材16と案内筒部30との間に介在されている。スプリング39は、リザーブカップ14と蓋部材16とを互いに離れる方向に付勢している。すなわち、スプリング39の付勢力により、リザーブカップ14を含むポンプユニット18が燃料タンク12の下壁部12bに弾性的に押し付けられている。したがって、温度変化による内圧の変化や燃料量の変化で燃料タンク12が膨張および収縮しても、リザーブカップ14は下壁部12bに常に押し付けられた状態を維持する。
A
図3に示すように、ポンプユニット18において、ポンプモジュール24は、リザーブカップ14に組み付けられている(図4〜図6及び図8参照)。図10はポンプモジュールを後上方から見た斜視図、図11は同じく下面図、図12は同じく構成部品を分解して示す斜視図である。図12に示すように、ポンプモジュール24は、ポンプホルダ40に、燃料ポンプ42、燃料フィルタ装置44、圧力調整弁46、中継配管48、及び、ジェットポンプ50が組み付けられてなる(図8、図10及び図11参照)。ポンプホルダ40に組み付けられた部品42,44,46,48,50は、ポンプモジュール24がリザーブカップ14に組み付けられることによってリザーブカップ14内に収容されている(図3〜図6参照)。図13はポンプホルダを示す平面図、図14は図13のXIV−XIV線矢視断面図、図15は図14のXV−XV線矢視断面図である。
As shown in FIG. 3, in the
図14に示すように、ポンプホルダ40は、樹脂製で、ポンプケース部52と燃料配管部54と支持蓋部56と支持アーム部58とを備えている(図13参照)。支持蓋部56と支持アーム部58とは支持部材55を構成している。ポンプケース部52は、円筒状に形成されている。なお、ポンプケース部52は本明細書でいう「ポンプケース」に相当する。
As shown in FIG. 14, the
燃料配管部54は、逆L字管状に形成されている(図5参照)。図5に示すように、燃料配管部54は、ポンプケース部52の一側(左側)に並設された縦管部60と、ポンプケース部52の上側を横切るように縦管部60の上端部から右方へ延びる横管部62とを有している。横管部62の先端部(右端部)には、燃料吐出部63が形成されている。ポンプユニット18(図1参照)において、燃料吐出部63と蓋部材16の燃料吐出管20とは、可撓性を有する連通配管65を介して接続されている。
The
横管部62の軸方向の中央部は、ポンプケース部52の上端部に接続筒部67を介して接続されている。縦管部60は、横管部62の左端部から下方へ延びる内管部70と外管部72とからなる内外二重筒状に形成されている。外管部72の上部には、内管部70の前側部と連続する平板状の前壁部73が形成されている(図8参照)。前壁部73の下部には、前方へ突出する余剰燃料導出管75が形成されている(図6参照)。余剰燃料導出管75内は、内管部70内に連通されている。
The central portion of the
図5に示すように、内管部70と外管部72との間のC字筒状の空間部は、横管部62の内部空間に連通されている。外管部72の下端部には、内管部70の下端部よりも下方へ延びる調整弁取付管部77が形成されている。調整弁取付管部77は、下方に向かって二段階に拡径する段付き円筒状に形成されている。
As shown in FIG. 5, the C-shaped tubular space portion between the
図4に示すように、支持部材55の支持蓋部56は、リザーブカップ14の上面開口部の内周部を閉鎖可能な環状板状に形成されている。ポンプユニット18(図3参照)において、支持蓋部56は、リザーブカップ14の上面開口部の周縁部を覆うように側壁部26の上端部にスナップフィット係合により取り付けられている。なお、本明細書でいう「スナップフィット係合」とは、二部材を弾性的な係合によって抜け止め状態に連結する係合手段のことである。
As shown in FIG. 4, the
図13に示すように、支持部材55の支持アーム部58は、ポンプケース部52の上端部と支持蓋部56の内周部との間に放射状に複数(例えば3つ)架設されている。これにより、ポンプケース部52が支持蓋部56に弾性的に支持されている。支持アーム部58は、後で詳述する。
As shown in FIG. 13, a plurality of (for example, three)
図12において、燃料ポンプ42は、ウエスコ型の電動式燃料ポンプである。燃料ポンプ42のポンプ本体80は、ほぼ円柱状に形成されており、ポンプ部とモータ部が内蔵されている。燃料ポンプ42は、モータ部の駆動によりポンプ部のインペラ等の回転部材が回転することにより燃料の吸入力を発生する。燃料ポンプ42は、ポンプ本体80の一端部(下端部)に燃料を吸入する燃料吸入口82を有し、ポンプ本体80の他端部(上端部)に燃料を吐出する燃料吐出口84している。また、ポンプ本体80の上端部には、電源用コネクタ部85が設けられている。
In FIG. 12, the
図5に示すように、燃料ポンプ42は、燃料吐出側を鉛直方向上側に、燃料吸入側を鉛直方向下側にしてポンプケース部52内に縦置き状に収容されている。燃料吐出口84は、ポンプホルダ40の接続筒部67に嵌合により接続されている。燃料ポンプ42の電源用コネクタ部85は、ポンプケース部52の上端開口部から露出されている(図10参照)。燃料供給装置10(図1参照)において、電源用コネクタ部85と蓋部材16の電気コネクタ22とは、図示しない配線部材を介して接続されている。
As shown in FIG. 5, the
図5に示すように、燃料フィルタ装置44は、フィルタ部材87と内骨部材89と接続配管91とを備えている。フィルタ部材87は、燃料を濾過する濾材により袋状に形成されている。濾材は、例えば、樹脂製の不織布、メッシュ材等からなる。フィルタ部材87は、燃料ポンプ42のポンプ本体80の周囲(詳しくは、後側半周面)をポンプケース部52を介して取り囲むすなわち覆うように湾曲状態で配置されている(図10及び図11参照)。
As shown in FIG. 5, the
内骨部材89は、樹脂製で、可撓性を有する骨格状に形成されている。内骨部材89は、フィルタ部材87の内部空間に設けられており、フィルタ部材87の内周側部分と外周側部分との間隔を保持する。フィルタ部材87は、展開状態では、扁平状で、展開方向を長くする横長四角形板状に形成されている。そして、フィルタ部材87は、内骨部材89の可撓性を利用して湾曲状に曲げられている。なお、フィルタ部材87は本明細書でいう「フィルタ」に相当する。
The
接続配管91は、樹脂製で、エルボ管状に形成された管体部92と、管体部92の一端部(上端部)に形成された取付部93とを有している(図11及び図12参照)。管体部92の他端部(下端部)は、フィルタ部材87の周方向の一方の端部(右端部)における内周側部分の下端部において、フィルタ部材87の内部空間に連通する状態で内骨部材89に結合されている。接続配管91の取付部93は、ポンプホルダ40のポンプケース部52の下端部にスナップフィット係合により取り付けられている、これにともない、ポンプケース部52に燃料ポンプ42が抜け止めされていると共に、管体部92に燃料ポンプ42の燃料吸入口82が嵌合により接続されている。
The
圧力調整弁46は、燃料ポンプ42が吐出した燃料の圧力を所定の圧力に調整するものである。図12に示すように、圧力調整弁46は、中空状の円筒容器であるケーシング95を形成する上下一対のケース半体96,97を備えている。両ケース半体96,97は、ダイアフラム(不図示)を挟持した状態で接合されている。両ケース半体96,97の接合部の外周部には、円環状に張り出すフランジ部98が形成されている。上側のケース半体96の上面壁部の中央部には、余剰燃料を排出する余剰燃料排出管100が突出されている。上側のケース半体96の上面壁部には、燃料導入口102が形成されている。
The
図5に示すように、圧力調整弁46は、ポンプホルダ40の燃料配管部54の調整弁取付管部77内に収容されている(図6参照)。フランジ部98は、調整弁取付管部77にスナップフィット係合により抜け止めされている。燃料導入口102(図12参照)は、燃料配管部54の内管部70と外管部72との間の空間部に連通されている。余剰燃料排出管100は、内管部70内に挿入によって連通されている。
As shown in FIG. 5, the
図6に示すように、中継配管48は、逆L字管状に形成されている。中継配管48の上端部は、ポンプホルダ40の余剰燃料導出管75に嵌合されかつスナップフィット係合により接続されている。
As shown in FIG. 6, the
ジェットポンプ50は、余剰燃料導出管75から中継配管48を介して供給されてくる余剰燃料を利用してリザーブカップ14外の燃料をカップ内に移送するものである。図7に示すように、ジェットポンプ50は、チャンバ106を形成するポンプハウジング105と、ポンプハウジング105から上方へ延びる燃料導入管部107と、ポンプハウジング105から側方(右方)延びる燃料導出管部108とを有している(図12参照)。ポンプハウジング105には、チャンバ106内に余剰燃料を噴出するノズル109が形成されている。
The
燃料導入管部107は、中継配管48の下端部に接続されている。ポンプユニット18において、ポンプハウジング105は、リザーブカップ14の平壁状部分26bと燃料案内壁部34との間における左端部に嵌合されている(図6参照)。これにより、チャンバ106がリザーブカップ14の燃料流入口32に連通されている。なお、燃料流入口32は、リザーブカップ14の底壁部28と燃料タンク12の下壁部12bとの間に多数の突起28によって形成された隙間を介して燃料タンク12内と連通されている。また、燃料導出管部108は、案内流路36に向けられている(図7参照)。
The fuel introducing
図7に示すように、燃料導入管部107の上下方向の中央部には、側方(右方)へ突出する分岐管部110が形成されている。なお、分岐管部110は、図示しないもう1つのジェットポンプに余剰燃料を供給する場合に用いられものであり、本実施形態では使用しないためプラグ(不図示)等によって塞がれている。
As shown in FIG. 7, a
次に、前記燃料供給装置10の作動について説明する。燃料ポンプ42が作動することにより、リザーブカップ14内の燃料が燃料フィルタ装置44を介して吸入されかつ加圧された後、燃料配管部54の横管部62内に吐出される。その加圧燃料は、連通配管65を介して蓋部材16の燃料吐出管20からエンジンに供給される。エンジンに供給される燃料の圧力は、圧力調整弁46によって調圧される。圧力調整弁46は、燃料配管部54の内管部70と外管部72との間の空間部の燃料の圧力すなわち燃料配管部54の横管部62内を流れる燃料の圧力が所定圧より高くなると、その燃料を余剰燃料排出管100から内管部70内を通じて余剰燃料導出管75へ排出する。余剰燃料導出管75から排出された余剰燃料は、中継配管48からジェットポンプ50の燃料導入管部107に供給される。余剰燃料は、ノズル109からチャンバ106内に噴出されることにより、リザーブカップ14外の燃料がチャンバ106内に吸い込まれる。その吸い込まれた燃料は、ノズル109から噴出された噴出流と共に、燃料導出管部108からリザーブカップ14内の案内流路36に吐出される。これにより、リザーブカップ14内が燃料で満たされる。
Next, the operation of the
次に、ポンプホルダ40の支持部材55について詳述する。図13に示すように、支持部材55は、前に述べたように、支持蓋部56と3つの支持アーム部58とにより構成されている。支持蓋部56は、リザーブカップ14の上面開口部の周縁部を覆うように該リザーブカップ14に取り付けられている(図4〜図6参照)、支持蓋部56の周縁部は、リザーブカップ14の側壁部26の上端面に当接されている。
Next, the
3つの支持アーム部58は、周方向に等間隔で配置されている。3つの支持アーム部58は、ポンプケース部52に一端部が接続され、他端部が支持蓋部56の内周部に接続されている。詳しくは、3つの支持アーム部58は、ポンプケース部52の前側と左後側と右後側との配置されている。3つの支持アーム部58は、基本的に同一構成であるから同一部位に同一符号を付すことにする。支持アーム部58は、ポンプケース部52側の第1部分112と、支持蓋部56側の第2部分114とを有している(図14参照)。
The three
図14に示すように、第1部分112は、帯板状で逆U字形状に形成されており、内側縦片部116と湾曲部117と外側縦片部118とを有している。前側の内側縦片部116は、ポンプケース部側の端部をポンプケース部52の前側面に接続するようにして形成されている。また、左後側及び右後側における内側縦片部116は、ポンプケース部52の上端部にその上端面から下方へ延びる一対の割溝120を形成することによって、両割溝120の相互間に形成されている(図13参照)。また、湾曲部117は、内側縦片部116の上端部からポンプケース部52の径方向外方に向かって上反り状で湾曲状に形成されている。外側縦片部118は、湾曲部117の外端部から下方へ延びており、内側縦片部116と平行状をなしている。第1部分112は、ポンプケース部52の径方向に撓み変形可能いわゆる弾性変形可能に形成されている。第1部分112の弾性変形によって外側縦片部118の下端部がポンプケース部52の径方向に変位可能となっている。
As shown in FIG. 14, the
図15に示すように、第2部分114は、外側縦片部118と同一平面状をなすU字形板状に形成されており、横片部122と一対の両縦片部123と有している。横片部122の中央部は、外側縦片部118に接続されている。両縦片部123は、横片部122の両端部から上方へ立ち上がるように延在している。両縦片部123の上端部は、支持蓋部56に接続されている(図13及び図14参照)。第2部分114は、第1部分112の外側縦片部118を含んでW字状に形成されている、第2部分114は、ポンプケース部52の径方向に撓み変形可能いわゆる弾性変形可能に形成されている。第2部分114の弾性変形によって横片部122すなわち外側縦片部118の下端部がポンプケース部52の径方向に変位可能となっている。
As shown in FIG. 15, the
平面視において、左後側及び右後側における第2部分114は、フィルタ部材87の径方向外方に配置されている(図4参照)。すなわち、平面視において、第2部分114の径方向内方にフィルタ部材87が配置されている。なお、支持アーム部58とフィルタ部材87とは、互いに干渉しない位置関係をもって配置されている。
In plan view, the
次に、燃料フィルタ装置44のフィルタ部材87をリザーブカップ14に接触しないように保持するために設けられたフィルタ保持部材を説明する。図10に示すように、フィルタ保持部材125は、ポンプホルダ40の燃料配管部54における調整弁取付管部77の下側に配置されている。フィルタ保持部材125は、横長四角形板状に形成されており、その一端部(基端部)125aが調整弁取付管部77の左側部から下方へ延びる円弧板状に形成されている。フィルタ保持部材125は、基端部125aから接線方向すなわち後方斜め右方に向けて延びる縦壁状に形成されている(図14参照)。
Next, a filter holding member provided for holding the
フィルタ保持部材125は、ポンプホルダ40に一体成形により一体で形成されている。フィルタ保持部材125の先端部125bは、フィルタ部材87における接続配管91とは反対側の端部すなわち自由端部87aを保持している(図11参照)。フィルタ保持部材125の先端部125bは、フィルタ部材87の自由端部87aの外側面に当接されている。自由端部87aは、燃料ポンプ42側に接続配管91によって固定されるフィルタ部材87の周方向の一方の端部に対する他方の端部に相当する。
The
フィルタ保持部材125は、フィルタ部材87を、燃料ポンプ42を収容したポンプケース部52の周囲を取り囲む状態すなわち湾曲状態に保持する(図4参照)。これにより、内骨部材89(図5参照)の弾性復元力によるフィルタ部材87の自由端部87aの展開方向(ポンプケース部52の半径方向外方)への移動が抑制され、フィルタ部材87の自由端部87aがリザーブカップ14に接触しないように保持されている。なお、フィルタ保持部材125は本明細書でいう「フィルタ形状保持部材」に相当する。また、燃料ポンプ42の軸線に平行する軸線を有する調整弁取付管部77は本明細書でいう「管状部」に相当する。また、燃料ポンプ42側に接続配管91によって固定されるフィルタ部材87の周方向の一方の端部(基端部)の外側面には、燃料案内壁部34の右端部が当接又は近接されている(図5参照)。
The
前記した燃料供給装置10によると、支持部材55が、リザーブカップ14の上面開口部の周縁部を覆うようにリザーブカップ14に取り付けられかつ支持アーム部58の外端部に接続された環状の支持蓋部56を備えている。このため、支持蓋部56によって、リザーブカップ14への取り付け部分の剛性を高めることができ、その取り付け部分の変形を抑制することができる。
According to the
また、支持アーム部58は、ポンプケース部52の径方向に延びる湾曲部117を含む第1部分112と、第1部分112の一端部に接続されかつポンプケース部52の軸方向に沿って延びる第2部分114とを有している。したがって、支持アーム部58の第1部分112の弾性変形(撓み変形)と第2部分114の弾性変形(撓み変形)との協働によって、ポンプケース部52からリザーブカップ14に伝達される振動を吸収し、振動伝達率を低減することができる。
The
また、燃料ポンプ42の燃料吸入口82に接続されかつ燃料を濾過する袋状のフィルタ部材87を有する燃料フィルタ装置44を備えており、フィルタ部材87がポンプケース部52の周囲を取り囲むように湾曲状態で配置されている。したがって、燃料ポンプ42の作動によって放射される放射音をフィルタ部材87によって吸音し、騒音を低減することができる。
Further, the
また、ポンプケース部52の周囲を取り囲むようにフィルタ部材87を湾曲状態で配置することにより、フィルタ部材87をコンパクトに配置しつつ濾過面積を増大することができる。
Further, by disposing the
また、平面視において、支持アーム部58の第2部分114の径方向内方にフィルタ部材87が配置されている。したがって、フィルタ部材87をリザーブカップ14内に接触しないように配置して、フィルタ部材87の振動がリザーブカップ14に直に伝達されることを抑制することができる。また、支持アーム部58の第1部分112内にフィルタ部材87の上端部を収めるように配置することも可能であり、フィルタ部材87の配置の自由度を向上したり、フィルタ部材87の濾過面積を増大したりすることができる。
Further, the
[他の実施形態]本発明は実施形態に限定されるものではなく、本発明を逸脱しない範囲における変更が可能である。例えば、実施形態では、支持アーム部58の第1部分112の他端部をポンプケース部52に接続し、第2部分114の他端部を支持蓋部56に接続したが、第1部分112の他端部を支持蓋部56に接続し、第2部分114の他端部をポンプケース部52に接続するように構成してもよい。また、支持アーム部58の逆U字状の第1部分112の内側縦片部116と外側縦片部118との間にフィルタ部材87の一部(上端部)を入り込むように配置してもよい。この場合、リザーブカップ14内のレイアウトの自由度を向上することが可能である。また、支持アーム部58の第1部分112は、U字形状以外の形状に変更してもよい。また、支持アーム部58の第2部分114は、W字状以外の形状に変更してもよい。また、燃料フィルタ装置44のフィルタ部材87は、湾曲状態で配置する他、自由状態で配置してもよい。
[Other Embodiments] The present invention is not limited to the embodiments, and modifications can be made without departing from the present invention. For example, in the embodiment, the other end of the
10 燃料供給装置
12 燃料タンク
14 リザーブカップ
42 燃料ポンプ
44 燃料フィルタ装置
52 ポンプケース部(ポンプケース)
55 支持部材
56 支持蓋部
58 支持アーム部
82 燃料吸入口
87 フィルタ部材(フィルタ)
112 第1部分
114 第2部分
117 湾曲部
10
55
112
Claims (5)
前記リザーブカップ内の燃料をエンジンに供給する燃料ポンプと、
前記燃料ポンプを収容するポンプケースと、
前記リザーブカップに前記ポンプケースを支持する支持部材と、
を備える燃料供給装置であって、
前記支持部材は、前記ポンプケースに放射状に設けられかつ弾性を有する複数の支持アーム部と、前記リザーブカップの上面開口部の少なくとも周縁部を覆うように該リザーブカップに取り付けられかつ前記支持アーム部の外端部に接続された環状の支持蓋部とを備えており、
前記燃料ポンプの燃料吸入口に接続されかつ燃料を濾過する袋状のフィルタを有する燃料フィルタ装置を備えており、
前記フィルタは、前記ポンプケースの周囲を取り囲むように湾曲状態で配置されている、燃料供給装置。 A reserve cup that stores fuel in the fuel tank and has an upper opening,
A fuel pump for supplying the fuel in the reserve cup to the engine;
A pump case accommodating the fuel pump,
A support member for supporting the pump case on the reserve cup,
A fuel supply device comprising:
The support member is attached to the reserve cup so as to cover a plurality of elastic support arms radially provided on the pump case and have elasticity, and at least a peripheral portion of an upper surface opening of the reserve cup, and the support arm portion. And an annular support lid connected to the outer end of the
A fuel filter device having a bag-shaped filter connected to the fuel inlet of the fuel pump and filtering the fuel;
The fuel supply device , wherein the filter is arranged in a curved state so as to surround the pump case .
前記支持アーム部は、湾曲部を備える第1部分と、該第1部分の一端部に接続されかつ前記ポンプケースの軸方向に沿って延びる第2部分とを有しており、
前記湾曲部は、前記ポンプケースの径方向に延びている、燃料供給装置。 The fuel supply device according to claim 1, wherein
The support arm portion has a first portion having a curved portion, and a second portion connected to one end portion of the first portion and extending along the axial direction of the pump case ,
The fuel supply device wherein the curved portion extends in a radial direction of the pump case .
前記第1部分の他端部は、前記ポンプケースに接続されており、
前記第2部分の他端部は、前記支持蓋部に接続されている、燃料供給装置。 The fuel supply device according to claim 2, wherein
The other end of the first portion is connected to the pump case,
The fuel supply device, wherein the other end of the second portion is connected to the support lid portion.
前記第1部分は、U字形状に形成されており、
前記第2部分は、前記第1部分の一端部を含んでW字状に形成されている、燃料供給装置。 The fuel supply device according to claim 3, wherein
The first portion is U-shaped,
The fuel supply device in which the second portion is formed in a W shape including one end portion of the first portion.
平面視において、前記支持アーム部の前記第2部分の径方向内方に前記フィルタが配置されている、燃料供給装置。
The fuel supply device according to claim 3 or 4, wherein
In plan view, the filter radially inward of the second portion of the support arm is arranged, the fuel supply device.
Priority Applications (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2016240519A JP6698508B2 (en) | 2016-12-12 | 2016-12-12 | Fuel supply device |
| PCT/JP2017/041502 WO2018110204A1 (en) | 2016-12-12 | 2017-11-17 | Fuel supply device |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2016240519A JP6698508B2 (en) | 2016-12-12 | 2016-12-12 | Fuel supply device |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2018096260A JP2018096260A (en) | 2018-06-21 |
| JP6698508B2 true JP6698508B2 (en) | 2020-05-27 |
Family
ID=62558263
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2016240519A Expired - Fee Related JP6698508B2 (en) | 2016-12-12 | 2016-12-12 | Fuel supply device |
Country Status (2)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP6698508B2 (en) |
| WO (1) | WO2018110204A1 (en) |
Family Cites Families (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE2928469A1 (en) * | 1979-07-14 | 1981-01-29 | Bosch Gmbh Robert | FASTENING DEVICE FOR ELECTRIC FUEL PUMPS |
| FR2816890B1 (en) * | 2000-11-20 | 2003-05-16 | Inergy Automotive Systems | MOTOR VEHICLE FUEL TANK |
| DE60206517T2 (en) * | 2002-12-20 | 2006-06-22 | Delphi Technologies, Inc., Troy | Vibration-isolating fuel pump unit |
| DE102009046112A1 (en) * | 2009-10-28 | 2011-05-12 | Robert Bosch Gmbh | Device for conveying fuel |
| JP6162078B2 (en) * | 2014-06-17 | 2017-07-12 | 愛三工業株式会社 | Fuel supply device |
-
2016
- 2016-12-12 JP JP2016240519A patent/JP6698508B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-11-17 WO PCT/JP2017/041502 patent/WO2018110204A1/en not_active Ceased
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2018096260A (en) | 2018-06-21 |
| WO2018110204A1 (en) | 2018-06-21 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| CN108603470B (en) | fuel supply device | |
| JP6821305B2 (en) | Fuel tank lid member | |
| JP6918733B2 (en) | Fuel tank lid | |
| US20210025360A1 (en) | Cover for Fuel Tank | |
| JP5917419B2 (en) | Fuel filter mounting structure | |
| JP2010121560A (en) | Fuel supply system | |
| JP6695789B2 (en) | Fuel supply device | |
| JP5652073B2 (en) | Fuel supply device | |
| JP5543396B2 (en) | Fuel supply device | |
| JP6698508B2 (en) | Fuel supply device | |
| JP4782093B2 (en) | Fuel supply device | |
| JP7083734B2 (en) | Fuel supply device | |
| JP7286447B2 (en) | fuel tank lid | |
| JP5745878B2 (en) | Fuel supply device | |
| JP7214584B2 (en) | Connection structure of the filter case | |
| JP2018178953A (en) | Fuel supply device | |
| JP6407687B2 (en) | Fuel supply device | |
| JP5859375B2 (en) | Fuel supply device | |
| JP2020063672A (en) | Sub tank for fuel tank | |
| JP7378919B2 (en) | fuel supply device | |
| JP7354052B2 (en) | fuel supply device | |
| JP2021038696A (en) | Fuel storage device | |
| JP6815298B2 (en) | Fuel supply device | |
| JP6907145B2 (en) | Fuel supply device | |
| JP2019138213A (en) | Fuel supply device |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190404 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200218 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200323 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200407 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200428 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6698508 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |