JP6859574B2 - 圧縮ガス対応の内容物ドロップ放出構造およびこの内容物ドロップ放出構造を備えた圧縮ガス式製品 - Google Patents
圧縮ガス対応の内容物ドロップ放出構造およびこの内容物ドロップ放出構造を備えた圧縮ガス式製品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6859574B2 JP6859574B2 JP2017517868A JP2017517868A JP6859574B2 JP 6859574 B2 JP6859574 B2 JP 6859574B2 JP 2017517868 A JP2017517868 A JP 2017517868A JP 2017517868 A JP2017517868 A JP 2017517868A JP 6859574 B2 JP6859574 B2 JP 6859574B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contents
- shaped
- compressed gas
- content
- piston
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/14—Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant
- B65D83/16—Actuating means
- B65D83/20—Actuator caps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/14—Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant
- B65D83/44—Valves specially adapted for the discharge of contents; Regulating devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B9/00—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
- B05B9/03—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material
- B05B9/04—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Nozzles (AREA)
Description
(1)圧縮ガスおよび放出対象の内容物を収容したエアゾール容器本体(例えば後述のエアゾール容器本体6)に用いられる内容物ドロップ放出構造であって、
弁作用を呈するステム(例えば後述のステム4)の下流側に配設された内容物圧力調整部(例えば後述の圧力調整用ユニット3)と、
前記内容物圧力調整部の下流側に配設された流量調整部(例えば後述の炭団状の流量調整部2)と、
前記流量調整部の下流側に配設された吐出通路部(例えば後述のL字状吐出通路部1a,上向きステップ状吐出通路部1a′)と、を備えた、
構成態様のものを用いる。
(2)上記(1)において、
前記内容物圧力調整部は、
前記内容物の流入部および流出部を有するシリンダ(例えば後述の鞘状シリンダ3aおよび横蓋状部3j)と、
前記シリンダの内部で前記内容物の圧力に基づいて移動し、その移動量に応じて前記流出部の流路面積を変化させるピストン(例えば後述の筒状ピストン3rおよび鞘状ピストン3t)と、
前記ピストンを前記内容物の圧力に基づく移動とは逆の方向に付勢する弾性部材(例えば後述のコイルスプリング3w)と、を備えた、
構成態様のものを用いる。
(3)上記(1),(2)において、
前記吐出通路部は、
作動モード設定用の操作部に形成され、
前記内容物圧力調整部は、
前記ステムと前記操作部とに取り付けられるユニット構造に設定された、
構成態様のものを用いる。
(4)上記(1),(2),(3)において、
前記吐出通路部は、
前記内容物の流れ方向変更部(例えば後述の天井面1c,1c′)を有する、
構成態様のものを用いる。
(11)エアゾール式製品とポンプ式製品とのいわば中間バージョンを提供し、製品使用者側の利便化や技術の豊富化を図ことができ、
(12)容器本体の収容内容物が外気からいわば隔離されているなどのエアゾール式製品としての利点を維持しつつ、ポンプ式製品に特有なドロップアウト放出の実現化を図ることができ、
(13)ステムの出力内容物の圧力を低減する圧力調整機構の全体をユニット構造として、生産工程における圧力調整機構全体の管理や取付け作業の簡単化を図ることができる。
といった効果を奏している。
1は前向き放出タイプの作動モード設定用操作部としての押圧ボタン,
1aは押圧ボタン1の内部であって、外部空間域へ放出される内容物がその流れ方向を図示上方向から左方向へ変える流れ方向変更通路部としてのL字状吐出通路部,
1bはL字状吐出通路部の上流側の縦通路域,
1cは縦通路域1bの上端側であって後述の流量調整部2からの流出内容物がぶつかる形の流れ方向変更部としての天井面,
1dは縦通路域1bの上端側からその下流側に続く横通路域,
1eは横通路域1dの前端側の吐出口,
1fは縦通路域1bの下端から下方に続いて、その内周面上側から順次、後述の流量調整部2および圧力調整用ユニット3が嵌合状態で取り付けられる縦筒状部,
1′は後述のエアゾール容器本体6ごと、図示のいわば起立位置から約90度〜180度の角度だけ傾けた倒し状態で操作されるタイプの、作動モード設定用操作部としての押圧ボタン,
1a′は外部空間域へ放出される内容物が、その流れ方向を図示上方向から左横方向へ変えた後で再度上方向に変える流れ方向変更通路部としての、縦方向の上向きステップ状吐出通路部,
1b′は上向きステップ状吐出通路部1a′の上流側縦通路域,
1c′は天井面1cと同様の作用を呈する、上流側縦通路域1b′の流れ方向変更部としての天井面,
1d′は上流側縦通路域1b′の上端横側から上方に連続し、その下端側周面が流れ方向変更部として作用する下流側縦通路域,
1e′は下流側縦通路域1d′の上端側の吐出口,
1f′は上流側縦通路域1b′の下端から下方に続いて、縦筒状部1fと同様の作用を呈する縦筒状部,
をそれぞれ示している。
2は縦筒状部1f,1f′の上側内周面部分に嵌合固定されて、内容物の単位時間あたり流量を低減するための円柱状の流量調整部,
2aは流量調整部2の上面から下面に至るかたちで外周面に三箇所設けられて、縦筒状部1f,1f′の内周面との間に流量低減用の狭小断面通路部を形成する内容物通過用の溝状部,
をそれぞれ示している。
3は縦筒状部1f,1f′の下側内周面部分に嵌合固定されて、流量調整部2への流入内容物の圧力を低減するための圧力調整用ユニット(内容物圧力調整部),
3aは横長手方向に配設されて、そこへの流入内容物が、内面周方向に移動して容器本体の内部高圧力から低圧力に、例えば平方センチメートル単位あたり8.0kgfから1.0kgfに減じた状態で流量調整部2の方に流出する鞘状シリンダ,
3bは鞘状シリンダ3aの上側外周面部から上向きに形成されて、縦筒状部1f,1f′の下側内周面部分と嵌合する流出側上筒状部,
3cは鞘状シリンダ3aと流出側上筒状部3bとを連通させる上側孔部,
3dは鞘状シリンダ3aの下側外周面部から下向きに形成されて、後述のステム4の上端側内周面と嵌合する流入側下筒状部,
3eは鞘状シリンダ3aと流入側下筒状部3dとを連通させる下側孔部,
3fは鞘状シリンダ3aの図示上下方向の後向き底面部分,
3gは後向き底面部分3fに形成されて、静止モードにおける後述の筒状ピストン3rの受け部として作用する底面環凸状部,
3hは鞘状シリンダ3aの開口側内周面に形成されて、後述の前側環凸状部3nとの係合作用を呈する後側環凸状部,
3jは鞘状シリンダ3aの開口側部分にこれを閉じる形で取り付けられた、シリンダ構成要素としての横蓋状部,
3kは横蓋状部3jの一部を構成する環状外壁,
3mは環状外壁3kの内側に形成されて、鞘状シリンダ3aの開口側筒状部を当該環状外壁との間に係合・挟持する環状内壁,
3nは環状内壁3mの外周面前端側に形成されて、後側環凸状部3hとの前後方向の係合作用により鞘状シリンダ3aと横蓋状部3jとを一体化する前側環凸状部,
3pは横蓋状部3jの図示上下方向の前向き底面部分
3qは前向き底面部分3pの中央域に形成された外気連通用の横方向筒状部,
3rは鞘状シリンダ3aの内部空間域の前側に配設された筒状ピストン,
3sは筒状ピストン3rの外周面に後方広がり態様で形成されて、その一部が鞘状シリンダ3aの上側孔部3cと対向しながら、残り部分が当該鞘状シリンダの前側内周面と密接する前スカート状部,
3tは鞘状シリンダ3aの内部空間域に筒状ピストン3rとの嵌合状態で配設された鞘状ピストン,
3uは鞘状ピストン3tの外周面に前方広がり態様で形成されて、鞘状シリンダ3aの後側内周面と密接する後スカート状部,
3vは鞘状ピストン3tの内部空間域に、横方向筒状部3qのいわば外周空間域と前後方向に対向する態様で形成された環溝状部,
3wは横方向筒状部3qに案内され、かつ、その基部外側底面部分と環溝状部3vとの間に配設されて、鞘状ピストン3tおよび筒状ピストン3rの一体物を前方に付勢するコイルスプリング,
S1は鞘状シリンダ3aの後向き底面部分3fとピストン(筒状ピストン3r+鞘状ピストン3t)の前面部分とで画定されるシリンダ内部前側空間域,
S2は鞘状シリンダ3aの中間部内周面とピストン(筒状ピストン3r+鞘状ピストン3t)の中間部外周面とで画定される内容物通過用のシリンダ内部周回空間域(前後方向中間空間域),
S3は鞘状シリンダ3aの後開口側内周面,横蓋状部3jおよび鞘状ピストン3tによって画定される外気連通用のシリンダ内部後側空間域,
をそれぞれ示している。
4はその上端部分が流入側下筒状部3dの内部に嵌合して、押圧ボタン1,1′の下動操作にともない周知のステムガスケット(図示省略)との間のバルブ開作用を呈し、これにより内部通路を容器本体側の放出内容物が通過するステム,
5はステム4およびこれを上方向に付勢する周知のコイルスプリング(図示省略)などが配設され、放出内容物の収容空間域としても作用するハウジング,
6は後述の圧縮ガスおよび放出内容物が収容されたエアゾール容器本体,
7はエアゾール容器本体6の開口側周縁部に取り付けられて、ハウジング5を保持するマウンティングカップ,
7aはマウンティングカップ7のエアゾール容器本体6との連結部分下側に形成される環凹状のアンダーカット,
8はアンダーカット7aに常に嵌合保持されて、すなわち作動モード設定操作時にも取り外されることなしに押圧ボタン1,1′を保護するカバーキャップ,
をそれぞれ示している。
(21)エアゾール容器本体6には、放出対象の内容物およびこれを外部空間域に流出させるための圧縮ガスが収容され、
(22)バルブ機構を介してエアゾール容器本体6と連通するステム4の流出部と、押圧ボタン1,1′に形成されたL字状吐出通路部1a,上向きステップ状吐出通路部1a′との間に、圧力調整用ユニット3およびその直下流側の流量調整部2を設け、
(23)L字状吐出通路部1aおよび上向きステップ状吐出通路部1a′は、それぞれの途中に、放出対象の通過内容物の流れ方向を変えるための天井面1c,1c′を備えている、
ことである。
(31)ステム4は周知のコイルスプリング(図示省略)の弾性作用により最上位置へと付勢され、
(32)ステム4と一体の圧力調整用ユニット3,流量調整部2および押圧ボタン1,1′も最上位置に設定され、
(33)ステム側の周知のバルブ機構(図示省略)は、その弁作用部(ステム孔部および孔部開閉用のステムガスケット)がステム4に対する周知の上方への弾性力で閉状態に保持されている。
(41)押圧ボタン1,1′と連動するステム4が上方への弾性付勢力に抗する形で下方にシフトして、上記弁作用部が静止モードの閉状態から開状態へと変化し、
(42)この弁作用部の開状態への移行にともない、圧縮ガス対応のエアゾール容器本体6に収容された内容物は、
「周知のディップチューブ(図示省略)−ハウジング5−開状態の弁作用部−ステム4の内部通路−下側孔部3e−シリンダ内部周回空間域S2−上側孔部3c−流出側上通路部3b−トンネル状部2a−L字状吐出通路部1a,上向きステップ状吐出通路部1a′」を経て、吐出口1e,1e′から外部空間域に放出される。
(51)シリンダ内部周回空間域S2に流入した内容物の、
筒状ピストン3rの前スカート状部3sおよびその基部などにおけるそれぞれ環状の第一の端面・内周面・底面に作用する前方向圧力と、
鞘状ピストン3tの後スカート状部3uおよびその基部などにおけるそれぞれ環状の第二の端面・内周面・底面(第一の端面・内周面・底面と略同じ合計面積)に作用する後方向圧力と、が相殺するとともに、
(52)上側孔部3cの上述の前側間隙部分からシリンダ内部前側空間域S1に流入した内容物の、前スカート状部3sを含む筒状ピストン3rおよびその内側の鞘状ピストン3tそれぞれの前側表面全体へ作用する後方向圧力が、
筒状ピストン3rおよび鞘状ピストン3tに対してのコイルスプリング3wの前方向弾性力よりも勝る、
からである。
(61)底面環凸状部3gを、その径方向幅を小さくした状態で後向き底面部分3fの中心側に形成する、
(62)底面環凸状部3gを後向き底面部分3fの周方向に飛び飛びの状態で形成する、
などを用いる。
(71)筒状ピストン3rと鞘状ピストン3tとを嵌合させ、
(72)この嵌合状態ピストンを筒状ピストン3rの側から鞘状シリンダ3aの中にいれて配設し、
(73)コイルスプリング3wを鞘状シリンダ3aの環溝状部3vに配設し、
(74)鞘状シリンダ3aの開口側に横蓋状部3jを取り付けて、当該鞘状シリンダの後側環凸状部3hと当該横蓋状部(環状内壁3m)の前側環凸状部3nとを嵌合させ、コイルスプリング3wの後側部分を横方向筒状部3qに案内させる、
といった手順になる。
(81)流量調整部2の代わりに、円柱形状でその軸方向に流量低減用の狭小断面通路部を任意の個数設けた、断面が蓮根状の円柱形状の流量調整部を用いる、
(82)流量調整部2の溝状部2aを、縦筒状部1f,1f′の内周面側に設ける、
(83)内容物の粘性に応じて、流量調整部2に設ける溝状部2aの本数(1本から)や太さを変える、
ようにしてもよい。
1:押圧ボタン
1a:L字状吐出通路部
1b:縦通路域
1c:天井面
1d:横通路域
1e:吐出口
1f:縦筒状部
1′:押圧ボタン
1a′:上向きステップ状吐出通路部
1b′:上流側縦通路域
1c′:天井面
1d′:下流側縦通路域
1e′:吐出口
1f′:縦筒状部
2:流量調整部
2a:溝状部
3a:鞘状シリンダ
3b:流出側上筒状部
3c:上側孔部
3d:流入側下筒状部
3e:下側孔部
3f:後向き底面部分
3g:底面環凸状部
3h:後側環凸状部
3j:横蓋状部
3k:環状外壁
3m:環状内壁
3n:前側環凸状部
3p:前向き底面部分
3q:横方向筒状部
3r:筒状ピストン
3s:前スカート状部
3t:鞘状ピストン
3u:後スカート状部
3v:環溝状部
3w:コイルスプリング
S2:シリンダ内部周回空間域(前後方向中間空間域)
S3:シリンダ内部後側空間域
5:ハウジング
6:エアゾール容器本体
7:マウンティングカップ
7a:アンダーカット
8:カバーキャップ
Claims (5)
- 圧縮ガスおよび放出対象の内容物を収容したエアゾール容器本体に用いられる内容物ドロップ放出構造であって、
弁作用を呈するステムの下流側に配設された内容物圧力調整部と、
前記内容物圧力調整部の下流側に配設された流量調整部と、
前記流量調整部の下流側に配設された吐出通路部と、を備えている、
ことを特徴とする圧縮ガス対応の内容物ドロップ放出構造。 - 前記内容物圧力調整部は、
前記内容物の流入部および流出部を有するシリンダと、
前記シリンダの内部で前記内容物の圧力に基づいて移動し、その移動量に応じて前記流出部の流路面積を変化させるピストンと、
前記ピストンを前記内容物の圧力に基づく移動とは逆の方向に付勢する弾性部材と、を備えている、
ことを特徴とする請求項1記載の圧縮ガス対応の内容物ドロップ放出構造。 - 前記吐出通路部は、
作動モード設定用の操作部に形成され、
前記内容物圧力調整部は、
前記ステムと前記操作部とに取り付けられるユニット構造に設定されている、
ことを特徴とする請求項1または2記載の圧縮ガス対応の内容物ドロップ放出構造。 - 前記吐出通路部は、
前記内容物の流れ方向変更部を有している、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の圧縮ガス対応の内容物ドロップ放出構造。 - 請求項1乃至4のいずれかに記載の圧縮ガス対応の内容物ドロップ放出構造を備え、かつ、圧縮ガスの噴射剤および放出対象内容物を収容した、
ことを特徴とするエアゾール式製品。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2015098177 | 2015-05-13 | ||
| JP2015098177 | 2015-05-13 | ||
| PCT/JP2016/063030 WO2016181823A1 (ja) | 2015-05-13 | 2016-04-26 | 圧縮ガス対応の内容物ドロップ放出構造およびこの内容物ドロップ放出構造を備えた圧縮ガス式製品 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPWO2016181823A1 JPWO2016181823A1 (ja) | 2018-03-01 |
| JP6859574B2 true JP6859574B2 (ja) | 2021-04-14 |
Family
ID=57248839
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2017517868A Active JP6859574B2 (ja) | 2015-05-13 | 2016-04-26 | 圧縮ガス対応の内容物ドロップ放出構造およびこの内容物ドロップ放出構造を備えた圧縮ガス式製品 |
Country Status (2)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP6859574B2 (ja) |
| WO (1) | WO2016181823A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| FR3078762B1 (fr) * | 2018-03-11 | 2020-02-28 | Lindal France | Reducteur de debit pour un distributeur de produit sous pression |
| FR3114307B1 (fr) * | 2020-09-23 | 2022-09-23 | Oreal | Dispositif de conditionnement et de distribution d’un produit |
Family Cites Families (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| GB8909312D0 (en) * | 1988-11-22 | 1989-06-07 | Dunne Stephen T | Liquid-gas mixing device |
| JPH0797527B2 (ja) * | 1991-05-28 | 1995-10-18 | 新日本製鐵株式会社 | 酸化物超電導コイルの冷却方法および冷却装置 |
| JPH0995375A (ja) * | 1995-09-28 | 1997-04-08 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | エアゾール容器 |
| JP4178293B2 (ja) * | 2003-01-15 | 2008-11-12 | 株式会社ダイゾー | エアゾール製品 |
| JP4974175B2 (ja) * | 2005-09-26 | 2012-07-11 | 株式会社三谷バルブ | 流量レギュレータユニットおよびこの流量レギュレータユニットを備えたエアゾール式製品 |
-
2016
- 2016-04-26 WO PCT/JP2016/063030 patent/WO2016181823A1/ja active Application Filing
- 2016-04-26 JP JP2017517868A patent/JP6859574B2/ja active Active
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JPWO2016181823A1 (ja) | 2018-03-01 |
| WO2016181823A1 (ja) | 2016-11-17 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5055577B2 (ja) | 定量バルブ機構および、この定量バルブ機構を備えたエアゾール式製品 | |
| JP2010265009A (ja) | 泡放出用ポンプ機構および、泡放出用ポンプ機構を備えたポンプ式製品 | |
| JP6859574B2 (ja) | 圧縮ガス対応の内容物ドロップ放出構造およびこの内容物ドロップ放出構造を備えた圧縮ガス式製品 | |
| JP6137604B2 (ja) | 容器本体の内容物放出用のポンプ機構およびこのポンプ機構を備えたポンプ式製品 | |
| WO2007034564A1 (ja) | 流量レギュレータユニットおよびこの流量レギュレータユニットを備えたエアゾール式製品 | |
| JP6570116B2 (ja) | 内容物放出機構およびこの内容物放出機構を備えたポンプ式製品 | |
| JP6099245B2 (ja) | 内容物放出口シャットオフ用のスパウトユニット、このスパウトユニットを組み込んだ内容物放出口シャットオフ機構、ならびにこの内容物放出口シャットオフ機構を用いたポンプ式製品およびエアゾール式製品 | |
| JP2007204138A (ja) | エアゾール容器の定量噴射機構および、この定量噴射機構を備えたエアゾール式製品 | |
| JP6966827B2 (ja) | 複数個別内容物の混合放出機構およびこの混合放出機構を備えたエアゾール式製品 | |
| JP2011240312A (ja) | 蓄圧式のポンプ機構およびこのポンプ機構を備えたポンプ式製品 | |
| JP6552032B2 (ja) | 内容物放出用のジョイント伸縮構造ならびにこのジョイント伸縮構造を備えたポンプ式製品およびエアゾール式製品 | |
| JP2006289302A (ja) | チップストップ機構,チップストップ機構を備えたポンプ式製品および、チップストップ機構を備えたエアゾール式製品 | |
| JP6853923B2 (ja) | 内容物放出構造ならびにこの内容物放出構造を備えたエアゾール式製品およびポンプ式製品 | |
| JP6679288B2 (ja) | 内容物放出機構およびこの内容物放出機構を備えたエアゾール式製品 | |
| WO2021029121A1 (ja) | エアゾール容器の逆定量噴射機構およびこの逆定量噴射機構を備えたエアゾール式製品 | |
| JP6341609B2 (ja) | 内容物放出構造ならびにこの内容物放出構造を備えたエアゾール式製品およびポンプ式製品 | |
| JP6795905B2 (ja) | シャットオフ機構ならびにこのシャットオフ機構を備えたポンプ式製品およびエアゾール式製品 | |
| JP2012166787A (ja) | 粉状内容物詰まり防止機構および粉状内容物詰まり防止機構を備えたエアゾール式製品 | |
| JP2017141048A (ja) | 放出口近くの残留内容物押出し作用を呈する内容物放出機構ならびにこの内容物放出機構を備えたエアゾール式製品およびポンプ式製品 | |
| JP2013075713A (ja) | 内容物放出機構およびこの内容物放出機構を備えたポンプ式製品 | |
| JP7144079B2 (ja) | エアゾール容器の定量噴射機構およびこの定量噴射機構を備えたエアゾール式製品 | |
| JP2017001717A (ja) | パルス噴射機構およびこのパルス噴射機構を備えたエアゾール式製品 | |
| JP2012091792A (ja) | 泡吐出式のポンプ機構およびこのポンプ機構を備えたポンプ式製品 | |
| JP2009269658A (ja) | ポンプ式容器の内容物放出機構および内容物放出機構を備えたポンプ式製品 | |
| CN118613430A (zh) | 定量喷射机构和具有该定量喷射机构的气溶胶式产品 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190422 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200616 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210301 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210302 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6859574 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |