JP6803208B2 - Wet wipe storage container - Google Patents
Wet wipe storage container Download PDFInfo
- Publication number
- JP6803208B2 JP6803208B2 JP2016229451A JP2016229451A JP6803208B2 JP 6803208 B2 JP6803208 B2 JP 6803208B2 JP 2016229451 A JP2016229451 A JP 2016229451A JP 2016229451 A JP2016229451 A JP 2016229451A JP 6803208 B2 JP6803208 B2 JP 6803208B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spout
- wet tissue
- support wall
- notch
- lid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 27
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 27
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
Description
本発明は、ウェットティッシュのロール体を収納して、ウェットティッシュを1枚ずつ引き出しできるようにしたウェットティッシュ収納容器に関するものである。 The present invention relates to a wet tissue storage container for storing a roll of wet tissue so that the wet tissue can be pulled out one by one.
従来より、長手方向に所定の間隔で易切断部が形成されたウェットティッシュのロール体を収納する容器本体と、該容器本体の開口部を閉塞するよう着脱自在に取り付けられる蓋体とを備え、蓋体にウェットティッシュを引き出す引き出し孔を設け、この引き出し孔とウェットティッシュとの摩擦抵抗によって易切断部が切断されることにより、ウェットティッシュを1枚ずつ取り出せるようにしたウェットティッシュ収納容器が広く知られている。 Conventionally, a container body for storing a roll of wet tissue in which easy-cutting portions are formed at predetermined intervals in the longitudinal direction and a lid body that can be detachably attached so as to close the opening of the container body are provided. Wet tissue storage containers are widely known in which the lid is provided with a drawer hole for pulling out the wet tissue, and the easy-to-cut portion is cut by the frictional resistance between the pull-out hole and the wet tissue so that the wet tissue can be taken out one by one. Has been done.
このようなウェットティッシュ収納容器においては、ウェットティッシュを引き出し可能な状態とする際、ウェットティッシュを引き出し孔に挿通する作業が必要となるが、ウェットティッシュは引き出し孔との摩擦抵抗によって易切断部が切断されるようになっているため、引き出し孔は内径がかなり小径になっている。
そのため、この小径の引き出し孔にウェットティッシュを挿通するには、先の尖った道具を使ってウェットティッシュを引き出し孔に押し込むなどの作業が必要となり、ウェットティッシュを引き出し可能な状態とする際に、非常に煩わしい作業を要するといった問題があった。
In such a wet tissue storage container, when the wet tissue can be pulled out, it is necessary to insert the wet tissue into the drawer hole, but the wet tissue has an easily cut portion due to frictional resistance with the drawer hole. Since it is designed to be cut, the inner diameter of the drawer hole is considerably small.
Therefore, in order to insert the wet tissue into this small-diameter drawer hole, it is necessary to use a sharp tool to push the wet tissue into the drawer hole, and when making the wet tissue pullable, There was a problem that it required very troublesome work.
このような問題を解消するものとして、蓋体の天板下面に突設された口栓支持壁の内部に、外端面から引き出し孔にかけてスリット部が形成された可撓性を有する口栓を着脱可能に装着したウェットティッシュ収納容器が提案されており(例えば、特許文献1,2参照。)、これらウェットティッシュ収納容器は、口栓支持壁内に装着された口栓を取り外し、口栓のスリット部の両側を摘んでスリット部を広げ、ウェットティッシュを引き出し孔に通した後、その口栓を口栓支持壁内に装着することにより、ウェットティッシュを引き出し可能な状態とするようになっている。
To solve such a problem, a flexible spout having a slit portion formed from the outer end surface to the drawer hole is attached and detached inside the spout support wall projecting from the lower surface of the top plate of the lid. Wet tissue storage containers that can be mounted have been proposed (see, for example,
しかしながら、特許文献1,2に記載のウェットティッシュ収納容器あっては、口栓支持壁内に装着された口栓が容器本体内に脱落しないように、口栓が口栓支持壁内に圧入して取り付けられているため、口栓支持壁内から口栓を取り外すのに強い力を必要とし、口栓を取り外す作業が非常に困難であり、依然としてウェットティッシュを取り出し孔に挿通する作業が面倒であるといった問題があった。
However, in the wet tissue storage container described in
そこで、本願発明の目的は、ウェットティッシュを取り出し孔に挿通する作業を簡単に行うことができ、容易にウェットティッシュを引き出し可能な状態とすることができるウェットティッシュ収納容器を提供することにある。 Therefore, an object of the present invention is to provide a wet tissue storage container in which the work of inserting the wet tissue into the take-out hole can be easily performed and the wet tissue can be easily pulled out.
上記の目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、上端部に開口部を有し、ウェットティッシュのロール体を収納する容器本体と、該容器本体の開口部を閉塞するように着脱自在に取り付けられる蓋体とを備えたウェットティッシュ収納容器であって、前記蓋体は、天板を有するとともに下端部が開放された形状をなし、前記天板に穿設されたウェットティッシュ挿通孔と、該ウェットティッシュ挿通孔を開閉自在に覆う小蓋と、前記ウェットティッシュ挿通孔を囲むようにして天板下面に突設され、内部に可撓性を有する口栓が装着される口栓支持壁とを備え、 前記口栓は、ウェットティッシュを引き出す引き出し孔を有し、その側面から前記引き出し孔にかけてスリット部が形成され、前記口栓支持壁には、周方向の一部の領域に切欠部が設けられており、前記口栓を前記口栓支持壁内に装着した状態において、前記口栓支持壁の中心点Cに対して、前記スリット部の外側の一端と内側の他端を結ぶ直線L1の位置を0度としたときに、前記切欠部の幅は、+30〜+160度、及び/又は−30〜−160度の範囲内であり、前記切欠部を画成する前記口栓支持壁の両端縁のうち、一方の端縁と前記中心点Cを結ぶ直線L2と、他方の端縁と前記中心点Cを結ぶ直線L3とのなす角度θが30〜120度に形成されていることを特徴とする。In order to achieve the above object, the invention according to
請求項1に記載のウェットティッシュ収納容器によれば、内部に口栓が装着される口栓支持壁の周方向の一部の領域に切欠部が設けられているので、切欠部の分だけ口栓支持壁の内面と口栓の側面との接触面積が少なくなる。これにより、口栓支持壁の内面と口栓の外端面との摩擦力が低減するため、口栓支持壁内に装着された口栓を容易に取り外すことができる。そして、口栓支持壁内から取り外した口栓のスリット部の両側を摘んでスリット部を広げ、拡径した引き出し孔にウェットティッシュを通した後、口栓を口栓支持壁内に装着することにより、容易にウェットティッシュを引き出し可能な状態とすることができる。
そして、口栓を口栓支持壁内に装着した状態において、口栓支持壁の中心点Cに対して、スリット部の外側の一端と内側の他端を結ぶ直線L1の位置を0度としたときに、切欠部の幅は、+30〜+160度、及び/又は−30〜−160度の範囲内であり、切欠部を画成する口栓支持壁の両端縁のうち、一方の端縁と中心点Cを結ぶ直線L2と、他方の端縁と中心点Cを結ぶ直線L3とのなす角度θが30〜120度に形成されているので、口栓が口栓支持壁内に取り付けられた状態で、スリット部を挟んで対向する口栓端部のうち、一方の口栓端部を口栓支持壁内に保持しつつ、他方の口栓端部を口栓支持壁内から取り外し、他方の口栓端部を摘まんでスリット部が拡開するようにして撓ませ、この撓ませた他方の口栓端部を切欠部に挿入して、他方の口栓端部を口栓支持壁の端縁に係止させることができる。これにより、口栓の引き出し孔が拡径するとともに、他方の口先端部を撓ませた部分からウェットティッシュ挿通孔が露出するので、ウェットティッシュを簡単に引き出し孔とウェットティッシュ挿通孔に挿通することができ、容易にウェットティッシュを引き出し可能な状態とすることができる。According to the wet tissue storage container according to
Then, in the state where the spout is mounted inside the spout support wall, the position of the straight line L1 connecting the outer end and the inner other end of the slit portion is set to 0 degree with respect to the center point C of the spout support wall. Occasionally, the width of the notch is in the range of +30 to +160 degrees and / or -30 to -160 degrees, with one of the edges of the spout support wall defining the notch. Since the angle θ formed by the straight line L2 connecting the center point C and the straight line L3 connecting the other edge and the center point C is formed at 30 to 120 degrees, the spout is mounted in the spout support wall. In this state, of the spout ends facing each other across the slit portion, while holding one spout end in the spout support wall, the other spout end is removed from the spout support wall, and the other. Pinch the end of the spout and bend it so that the slit part expands, insert the other end of the spout into the notch, and insert the other end of the spout into the notch. It can be locked to the edge. As a result, the diameter of the outlet hole of the spout is expanded and the wet tissue insertion hole is exposed from the bent portion of the other mouth tip, so that the wet tissue can be easily inserted into the extraction hole and the wet tissue insertion hole. The wet tissue can be easily pulled out.
以下、本発明に係るウェットティッシュ収納容器の実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。
本例のウェットティッシュ収納容器は、ウェットティッシュPのロール体を収納する容器本体1と、該容器本体1の開口部2を閉塞するよう着脱自在に取り付けられる蓋体3とで構成されている(図1,図2)。容器本体1に収納されるウェットティッシュPのロール体は、長手方向に所定の間隔で易切断部が形成されており、紙や不織布等の基布に予め化粧水やアルコール成分を含む薬液が含浸されている。
Hereinafter, embodiments of the wet tissue storage container according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
The wet tissue storage container of this example is composed of a
容器本体1は、上端部に開口部2を有する有底円筒状であって、容器本体1の上端部の外周面には、周方向に沿って雄ねじ部4が形成されている。容器本体1は、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ABS樹脂等の熱可塑性樹脂を用いて射出成形等により成型される。
The
蓋体3は、天板5に穿設されたウェットティッシュ挿通孔6と、該ウェットティッシュ挿通孔6を開閉自在に覆う小蓋7と、天板5の下面に突設され、内部に口栓8が装着される口栓支持壁9とを備えている。
The
蓋体3は、下端部が開放された円筒状であって、その下端部の内周面には、周方向に沿って、容器本体1の雄ねじ部4と螺合する雌ねじ部10が形成され、容器本体1の開口部2に着脱自在に嵌着するようになっている。蓋体3は、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ABS樹脂等の熱可塑性樹脂を用いて射出成形等により成型される。
The
蓋体3の天板5には、頂面部11の中央に頂面部11より一段低くなった段下げ面部12が形成されている。段下げ面部12には、円形状の囲繞壁13が立設され、囲繞壁13の内側には、中央に円形状のウェットティッシュ挿通孔6が穿設されている。
The
ウェットティッシュ挿通孔6は口栓8により閉塞されており、ウェットティッシュ挿通孔6の大きさは、ウェットティッシュ挿通孔6に指先を押し入れることができるサイズとなっている。具体的には、直径が1〜2cmの範囲とするのが良好である。
The wet
また、蓋体3の天板5には、天板5を深く陥没してなる指差し入れ凹部14が段下げ面部13と段差を持った状態で連続して形成されており、この指差し入れ凹部14は、上り傾斜部分を介して蓋体3の外周壁まで連続するように形成されている。
Further, in the
蓋体3の指差し入れ凹部14の反対側となる部分には、小蓋7が連設されており、小蓋7には、囲繞壁13を挟むようにして緊密に嵌り合い、囲繞壁13内を気密状態とする2重の嵌合壁15が形成されている。小蓋7を閉じることにより、囲繞壁13に嵌合壁15が緊密に嵌り合い、囲繞壁13内が気密状態となることで、容器本体1に収容されたウェットティッシュPの乾燥を防ぐことが可能となる。
A
天板5の下面には、ウェットティッシュ挿通孔6を囲むようにして口栓支持壁9が突設されており、口栓支持壁9の下端内周には、口栓8を係止して支持する突起16が設けられている。
A
口栓支持壁9の内部(口栓支持壁9で囲まれた領域)には、ウェットティッシュ挿通孔6を閉塞するよう口栓8が嵌着されている。
口栓8は、ウェットティッシュを引き出す引き出し孔17を有し、その側面から引き出し孔17にかけてスリット部18が形成されている。スリット部18は、口栓8が口栓支持壁9内に取り付けられた状態では、スリット部18が閉じて引き出し孔17を閉鎖状態とするように形成されている。A
The
口栓8は、可撓性を有する弾性材からなり、スリット部18を挟んで対向する口栓端部19の両側を摘んで、スリット部18を容易に広げられる硬さとなっている。具体的には、口栓8の硬さは、ショアー硬さで40A〜70Aとするのが良好である。
口栓8の材料としては、例えばシリコンゴム、ブタジエンゴム、エチレンプロピレンゴム、スチレン系ゴム、ポリエチレンテレフタレート系ゴム、ウレタンゴムの内のいずれかの単体、若しくはこれら二種以上の複合材料を用いることができ、特に、耐久性や耐薬品性の観点からシリコンゴムが望ましい。
The
As the material of the
本例では、口栓8は、円盤状に形成されているが、口栓8の形状は特に限定されず、口栓支持壁9の形状に応じて適宜変更される。また、本例では、スリット部18は、直線状に形成されているが、湾曲状やへの字状であってもよく、口栓8を蓋体口栓支持壁9内に取り付けたときに、スリット部18が閉鎖されるものであればよい。
In this example, the
そして、本発明では、内部に口栓8が装着される口栓支持壁9には、周方向の一部の領域に切欠部20が設けられている(図3)。切欠部20の大きさは口栓8に対する係止度合いに関連し、切欠部20が大きくなるほど、口栓8に対する係止度合いが低下する。切欠部20の大きさは特に限定されないが、通常の使用で口栓8が脱落することがなく、かつ、ウェットティッシュ挿通孔6に上方から指先を押し入れて、口栓8を容易に取り外すことができる大きさとなっている。
In the present invention, the
具体的には、切欠部20は、口栓8を口栓支持壁9内に装着した状態において、口栓支持壁9の中心点Cに対して、スリット部18の外側の一端18aと内側の他端18bを結ぶ直線L1の位置を0度としたときに、口栓支持壁9の端縁21で画成される周方向の幅(一方の端縁21aと他方の端縁21bとの間)が、+30〜+160度、及び/又は−30〜−160度の範囲内であり、切欠部20を画成する口栓支持壁9の両側の端縁21のうち、一方の端縁21aと中心点Cを結ぶ直線L2と、他方の端縁21bと中心点Cを結ぶ直線L3とのなす角度θが30〜120度に形成するのが好ましい(図4)。本例では、切欠部20は、周方向の幅が+70〜+140度であり、直線L1と直線L2とのなす角度θが70度に形成されている。
Specifically, the
本例では、正面から見た口栓支持壁9の形状が円形状となっているが、口栓支持壁9の形状が非円形状、例えば、楕円形状や多角形状のものでもよく、図5に示すように、ハート形状のものであってもよい。このように、口栓支持壁9を非円形状とすることにより、一方の口栓端部19aを口栓支持壁9内に保持しつつ、他方の口栓端部19bを摘まんでスリット部18を広げるようにして撓ませたとき、口栓支持壁9内に保持した一方の口栓端部19aが他方の口栓端部19bに追従して移動することを防止することができるので、他方の口栓端部19bを口栓支持壁9の端縁21に係止させる作業を容易に行うことができ、ひいては、ウェットティッシュPを引き出し孔17に挿通する作業を簡単に行うことができる。
In this example, the shape of the
また、本例では、切欠部20は口栓支持壁9の周方向に1箇所設けられているが、切欠部20を周方向に複数箇所設けてもよく、図5に示すように、切欠部20を口栓支持壁9の周方向に2箇所設けてもよい。
Further, in this example, one
切欠部20の形成方法については、環状の口栓支持壁9を成形した後、口栓支持壁9の一部を切除して切欠部20を形成してもよいし、最初から切欠部20が設けられた状態で口栓支持壁9を蓋体3とともに一体形成してもよい。
Regarding the method of forming the
このように構成された本例のウェットティッシュ収納容器において、ウェットティッシュPを引き出し可能な状態とするには、次のように行う。
まず、容器本体1に螺嵌された蓋体3を回転させて容器本体1から外し、蓋体3の小蓋7を開けて、ウェットティッシュ挿通孔6を開放状態にする。次に、ウェットティッシュ挿通孔6に上方から指先を押し入れて、口栓支持壁9内に装着されている口栓8を取り外す。
In the wet tissue storage container of this example configured as described above, in order to make the wet tissue P in a state where it can be pulled out, the following is performed.
First, the
このとき、口栓支持壁9には、周方向の一部の領域に切欠部20が設けられているので、切欠部20の分だけ口栓支持壁9の内面と口栓8の側面との接触面積が少なくなり、これにより、口栓支持壁9の内面と口栓8の側面との摩擦力が低減するため、口栓支持壁9内に装着された口栓8を容易に取り外すことができる。そして、口栓支持壁9から取り外した口栓8のスリット部18の両側の口栓端部19a,19bを摘んでスリット部18を広げ、拡径した引き出し孔17にウェットティッシュPを挿通し(図6)、この口栓8を口栓支持壁9内に装着して、ウェットティッシュPを引き出し可能な状態とする(図7)。
At this time, since the
このように、本例によれば、口栓支持壁9の周方向の一部の領域に設けられた切欠部20により、口栓支持壁9内に装着された口栓8を容易に取り外すことができるので、ウェットティッシュPを引き出し孔17に挿通する作業を簡単に行うことができ、容易にウェットティッシュPを引き出し可能な状態とすることができる。
As described above, according to this example, the
また、他の方法としては、容器本体1から蓋体3を外し、口栓8が口栓支持壁9内に取り付けられた状態で、スリット部18を挟んで対向する口栓端部19のうち、一方の口栓端部19aを口栓支持壁9内に保持しつつ、他方の口栓端部19bを口栓支持壁9内から取り外し、他方の口栓端部19bを摘まんでスリット部18を広げるようにして撓ませ、この撓ませた他方の口栓端部19bを切欠部20に挿入し、他方の口栓端部19bを口栓支持壁9の端縁21に係止させる(図8)。これにより、口栓8の引き出し孔17が拡径するとともに、他方の口先端部19bを撓ませた部分からウェットティッシュ挿通孔6が露出するので、ウェットティッシュPを引き出し孔17からウェットティッシュ挿通孔6へ通した後、口栓支持壁9の端縁21に係止されている他方の口栓端部19bを口栓支持壁9内に戻して引き出し孔17を閉塞し、ウェットティッシュPを引き出し可能な状態とする(図7)。
Alternatively, as another method, the
このように、本例によれば、図8に示すように、一方の口栓端部19aを口栓支持壁9内に保持しつつ、他方の口栓端部19bを切欠部20に挿入して口栓支持壁9の端縁21に係止させることにより、口栓8の引き出し孔17が拡径するとともに、他方の口先端部19bを撓ませた部分からウェットティッシュ挿通孔6が露出するので、ウェットティッシュPを簡単に引き出し孔17とウェットティッシュ挿通孔6に挿通することができ、容易にウェットティッシュPを引き出し可能な状態とすることができる。
As described above, according to this example, as shown in FIG. 8, one
1 容器本体
2 開口部
3 蓋体
4 雄ねじ部
5 天板
6 ウェットティッシュ挿通孔
7 小蓋
8 口栓
9 口栓支持壁
10 雌ねじ部
11 頂面部
12 段下げ面部
13 囲繞壁
14 指差し入れ凹部
15 嵌合壁
16 突起
17 引き出し孔
18 スリット部
18a 一端,18b 他端
19 口栓端部
19a 一方の口栓端部,19b 他方の口栓端部
20 切欠部
21 端縁
21a 一方の端縁,21b 他方の端縁
P ウェットティッシュ
1 Container body 2
Claims (1)
前記蓋体は、天板を有するとともに下端部が開放された形状をなし、前記天板に穿設されたウェットティッシュ挿通孔と、該ウェットティッシュ挿通孔を開閉自在に覆う小蓋と、前記ウェットティッシュ挿通孔を囲むようにして天板下面に突設され、内部に可撓性を有する口栓が装着される口栓支持壁とを備え、 前記口栓は、ウェットティッシュを引き出す引き出し孔を有し、その側面から前記引き出し孔にかけてスリット部が形成され、前記口栓支持壁には、周方向の一部の領域に切欠部が設けられており、
前記口栓を前記口栓支持壁内に装着した状態において、前記口栓支持壁の中心点Cに対して、前記スリット部の外側の一端と内側の他端を結ぶ直線L1の位置を0度としたときに、前記切欠部の幅は、+30〜+160度、及び/又は−30〜−160度の範囲内であり、前記切欠部を画成する前記口栓支持壁の両端縁のうち、一方の端縁と前記中心点Cを結ぶ直線L2と、他方の端縁と前記中心点Cを結ぶ直線L3とのなす角度θが30〜120度に形成されていることを特徴とするウェットティッシュ収納容器。A wet tissue storage container having an opening at the upper end and having a container body for storing a roll of wet tissue and a lid that can be detachably attached so as to close the opening of the container body. ,
The lid has a top plate and an open lower end, and has a wet tissue insertion hole drilled in the top plate, a small lid that covers the wet tissue insertion hole so as to be openable and closable, and the wet. It is provided with a spout support wall which is projected from the lower surface of the top plate so as to surround the tissue insertion hole and is equipped with a flexible spout inside, and the spout has a pull-out hole for drawing out a wet tissue. A slit portion is formed from the side surface to the drawer hole, and the spout support wall is provided with a notch portion in a part of the circumferential direction.
With the spout mounted inside the spout support wall, the position of the straight line L1 connecting the outer end and the inner other end of the slit portion is 0 degrees with respect to the center point C of the spout support wall. The width of the notch is in the range of +30 to +160 degrees and / or -30 to -160 degrees, and of the edges of both ends of the spout support wall that define the notch. A wet tissue characterized in that an angle θ formed by a straight line L2 connecting one edge and the center point C and a straight line L3 connecting the other edge and the center point C is formed at 30 to 120 degrees. Storage container.
Priority Applications (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2016229451A JP6803208B2 (en) | 2016-11-25 | 2016-11-25 | Wet wipe storage container |
| JP2020104122A JP6960021B2 (en) | 2016-11-25 | 2020-06-16 | Wet wipe storage container |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2016229451A JP6803208B2 (en) | 2016-11-25 | 2016-11-25 | Wet wipe storage container |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2020104122A Division JP6960021B2 (en) | 2016-11-25 | 2020-06-16 | Wet wipe storage container |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2018083656A JP2018083656A (en) | 2018-05-31 |
| JP6803208B2 true JP6803208B2 (en) | 2020-12-23 |
Family
ID=62236921
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2016229451A Active JP6803208B2 (en) | 2016-11-25 | 2016-11-25 | Wet wipe storage container |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP6803208B2 (en) |
Families Citing this family (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP7327156B2 (en) * | 2019-12-26 | 2023-08-16 | 大日本印刷株式会社 | Wet tissue paper container and its usage |
| TWI755285B (en) * | 2021-02-23 | 2022-02-11 | 東咨實業有限公司 | wet wipes airtight container |
Family Cites Families (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6554156B1 (en) * | 2001-05-17 | 2003-04-29 | The Clorox Company | Dispenser for cleaning wipes |
| JP4867547B2 (en) * | 2006-09-22 | 2012-02-01 | 凸版印刷株式会社 | Easy removable and cut wet tissue packing |
| JP2010280431A (en) * | 2009-06-08 | 2010-12-16 | Honda Yoko:Kk | Container for wet tissue roll |
| JP5912288B2 (en) * | 2010-11-25 | 2016-04-27 | 山田 菊夫 | Wet tissue packaging |
| JP5850521B2 (en) * | 2011-08-31 | 2016-02-03 | 日本製紙クレシア株式会社 | Wet tissue storage container |
-
2016
- 2016-11-25 JP JP2016229451A patent/JP6803208B2/en active Active
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2018083656A (en) | 2018-05-31 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US10722082B2 (en) | Diaphragm for a container assembly | |
| EP3438018B1 (en) | Container for accommodating hygienic thin paper | |
| JP5410867B2 (en) | Household thin paper storage container | |
| TWI694042B (en) | Hygienic tissue storage container | |
| JP5850521B2 (en) | Wet tissue storage container | |
| JP2012192962A (en) | Wet tissue storage container | |
| JP6803208B2 (en) | Wet wipe storage container | |
| WO2020246311A1 (en) | Household thin-paper storing container | |
| WO2020246304A1 (en) | Household thin-paper storing container | |
| WO2020174942A1 (en) | Household tissue paper container | |
| JP6960021B2 (en) | Wet wipe storage container | |
| JP4777086B2 (en) | Storage container | |
| JP5590914B2 (en) | Household thin paper storage container | |
| JP5715805B2 (en) | Household thin paper storage container | |
| JP6574094B2 (en) | Household thin paper storage container | |
| JP7268269B2 (en) | wet tissue storage container | |
| JP7314443B2 (en) | wet tissue storage container | |
| JP6502693B2 (en) | Wet sheet storage container | |
| JP2016216116A (en) | Wet tissue storage container | |
| JP7251020B2 (en) | wet tissue storage container | |
| JP7310060B2 (en) | wet tissue storage container | |
| JP6799986B2 (en) | Sanitary tissue paper storage container | |
| WO2020246287A1 (en) | Household thin paper storing container | |
| KR200485733Y1 (en) | Wet-tissue case cover for opening confirmation | |
| JP3621920B2 (en) | Container structure |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181219 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190906 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190917 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191112 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200526 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200616 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200616 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201124 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201130 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6803208 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |