JP6830864B2 - 吸収性物品、及び、吸収性物品の製造方法 - Google Patents
吸収性物品、及び、吸収性物品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6830864B2 JP6830864B2 JP2017128313A JP2017128313A JP6830864B2 JP 6830864 B2 JP6830864 B2 JP 6830864B2 JP 2017128313 A JP2017128313 A JP 2017128313A JP 2017128313 A JP2017128313 A JP 2017128313A JP 6830864 B2 JP6830864 B2 JP 6830864B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- skin
- woven fabric
- skin side
- absorbent article
- woven fabrics
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
着用者の胴回りに当てられる胴回り部を備える吸収性物品であって、
前記胴回り部は、その厚さ方向において、着用者の肌側に配置される肌側不織布と、前記肌側不織布よりも着用者の非肌側に配置される非肌側不織布とを備え、
前記肌側不織布を貫通する肌側開孔は、前記非肌側不織布を貫通する非肌側開孔と連通しており、
前記肌側不織布は、前記肌側開孔の縁部において、前記非肌側に突出した突出部を備え、
前記突出部は、前記厚さ方向において、少なくとも前記非肌側不織布の一部と重複しており、
前記非肌側不織布は、前記非肌側開孔の縁部において、前記非肌側に突出した第2の突出部を備え、
前記厚さ方向において、前記肌側不織布の非肌側面から前記突出部の頂点までの長さに比べて、前記非肌側不織布の非肌側面から前記第2の突出部の頂点までの長さの方が短いこと、を特徴とする吸収性物品である。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
着用者の胴回りに当てられる胴回り部を備える吸収性物品であって、前記胴回り部は、その厚さ方向において、着用者の肌側に配置される肌側不織布と、前記肌側不織布よりも着用者の非肌側に配置される非肌側不織布とを備え、前記肌側不織布を貫通する肌側開孔は、前記非肌側不織布を貫通する非肌側開孔と連通しており、前記肌側不織布は、前記肌側開孔の縁部において、前記非肌側に突出した突出部を備え、前記突出部は、前記厚さ方向において、少なくとも前記非肌側不織布の一部と重複していること、を特徴とする吸収性物品である。
以下、本発明に係る吸収性物品として、乳幼児向けのパンツ型使い捨ておむつを例に挙げて実施形態を説明する。但し上記に限定されず、本発明に係る吸収性物品は、大人向けの使い捨ておむつ、ショーツ型の生理用ナプキン、フックテープで着用者に装着するテープタイプの使い捨ておむつ等にも適用可能である。
図1は、本実施形態のパンツ型使い捨ておむつ1(以下「おむつ」)の概略斜視図である。図2は、展開且つ伸長状態のおむつ1を肌側から見た概略平面図である。図3は、図2のA−A線の概略断面図である。
図4は、胴回り部2の製造装置50の概略側面図である。
胴回り部2(腹側部20及び背側部30)の製造装置50は、上流側ロール51と、中間ロール52と、下流側ロール53と、一対の搬送ロール54とを有する。
図5は、胴回り部2の断面模式図である。図6は、開孔40の形成工程を説明する断面模式図である。図7は、変形例の胴回り部2の断面模式図である。
10 吸収性本体、11 吸収体、
20 腹側部、21 肌側不織布、22 非肌側不織布、
23 糸状弾性部材、24 カバー不織布、
30 背側部、31 肌側不織布、32 非肌側不織布、
33 糸状弾性部材、34 カバー不織布、
40 開孔、41 肌側開孔、42 非肌側開孔、
43 突出部、44 第2の突出部、45 接着剤、
50 胴回り部の製造装置、51 上流側ロール、52 中間ロール、
53 下流側ロール、54 搬送ロール、55 ピン、56 凹部、
Claims (6)
- 着用者の胴回りに当てられる胴回り部を備える吸収性物品であって、
前記胴回り部は、その厚さ方向において、着用者の肌側に配置される肌側不織布と、前記肌側不織布よりも着用者の非肌側に配置される非肌側不織布とを備え、
前記肌側不織布を貫通する肌側開孔は、前記非肌側不織布を貫通する非肌側開孔と連通しており、
前記肌側不織布は、前記肌側開孔の縁部において、前記非肌側に突出した突出部を備え、
前記突出部は、前記厚さ方向において、少なくとも前記非肌側不織布の一部と重複しており、
前記非肌側不織布は、前記非肌側開孔の縁部において、前記非肌側に突出した第2の突出部を備え、
前記厚さ方向において、前記肌側不織布の非肌側面から前記突出部の頂点までの長さに比べて、前記非肌側不織布の非肌側面から前記第2の突出部の頂点までの長さの方が短いこと、を特徴とする吸収性物品。 - 請求項1に記載の吸収性物品であって、
前記突出部は、前記厚さ方向において、前記非肌側不織布の非肌側面よりも前記非肌側に突出していないこと、を特徴とする吸収性物品。 - 請求項1又は請求項2に記載の吸収性物品であって、
前記非肌側不織布を構成する繊維の径は、前記肌側不織布を構成する繊維の径よりも太いこと、を特徴とする吸収性物品。 - 請求項1から請求項3の何れか1項に記載の吸収性物品であって、
前記非肌側不織布を構成する繊維の融点は、前記肌側不織布を構成する繊維の融点よりも高いこと、を特徴とする吸収性物品。 - 請求項1から請求項4の何れか1項に記載の吸収性物品であって、
前記胴回り部は、前記肌側不織布と前記非肌側不織布の間に、所定方向に並ぶ複数の糸状弾性部材を備え、
前記肌側開孔、及び、前記非肌側開孔は、前記所定方向に並ぶ複数の糸状弾性部材の間に形成されており、
前記肌側不織布、及び、前記非肌側不織布は、前記糸状弾性部材を介して接着剤で接合されていること、を特徴とする吸収性物品。 - 着用者の胴回りに当てられ、且つ、厚さ方向において、着用者の肌側に配置される肌側不織布と、前記肌側不織布よりも着用者の非肌側に配置される非肌側不織布とを有する胴回り部を備える吸収性物品の製造方法であって、
前記肌側不織布及び前記非肌側不織布をそれぞれ構成する繊維の融点よりも低い温度まで加熱されたピンを、前記厚さ方向における前記非肌側不織布の非肌側面から貫通させて、前記非肌側不織布に非肌側開孔を形成する工程と、
前記非肌側不織布に貫通している状態の前記ピンを、前記厚さ方向における前記肌側不織布の非肌側面から貫通させて、前記肌側不織布に肌側開孔を形成する工程と、
前記肌側不織布から前記非肌側不織布に向かって前記ピンを引き抜くことで、前記肌側開孔の縁部において、前記非肌側に突出し、且つ、前記厚さ方向において、少なくとも前記非肌側不織布の一部と重複している突出部を、前記肌側不織布に形成し、且つ、前記非肌側開孔の縁部において、前記非肌側に突出した第2の突出部を、前記非肌側不織布に形成する工程と、を有し、
前記厚さ方向において、前記肌側不織布の非肌側面から前記突出部の頂点までの長さに比べて、前記非肌側不織布の非肌側面から前記第2の突出部の頂点までの長さの方が短いことを特徴とする吸収性物品の製造方法。
Priority Applications (4)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2017128313A JP6830864B2 (ja) | 2017-06-30 | 2017-06-30 | 吸収性物品、及び、吸収性物品の製造方法 |
| PCT/JP2018/014593 WO2019003554A1 (ja) | 2017-06-30 | 2018-04-05 | 吸収性物品、及び、吸収性物品の製造方法 |
| CN201880041224.3A CN110769793B (zh) | 2017-06-30 | 2018-04-05 | 吸收性物品和吸收性物品的制造方法 |
| JP2019083172A JP6889203B2 (ja) | 2017-06-30 | 2019-04-24 | 吸収性物品の製造方法、及び、吸収性物品の製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2017128313A JP6830864B2 (ja) | 2017-06-30 | 2017-06-30 | 吸収性物品、及び、吸収性物品の製造方法 |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2019083172A Division JP6889203B2 (ja) | 2017-06-30 | 2019-04-24 | 吸収性物品の製造方法、及び、吸収性物品の製造装置 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2019010277A JP2019010277A (ja) | 2019-01-24 |
| JP6830864B2 true JP6830864B2 (ja) | 2021-02-17 |
Family
ID=64740525
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2017128313A Active JP6830864B2 (ja) | 2017-06-30 | 2017-06-30 | 吸収性物品、及び、吸収性物品の製造方法 |
Country Status (3)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP6830864B2 (ja) |
| CN (1) | CN110769793B (ja) |
| WO (1) | WO2019003554A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP6838673B2 (ja) * | 2019-05-10 | 2021-03-03 | 王子ホールディングス株式会社 | 吸収性物品の製造方法 |
| JP7254638B2 (ja) * | 2019-06-19 | 2023-04-10 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品に係るシート部材の製造方法、吸収性物品に係るシート部材の製造装置、及び吸収性物品 |
Family Cites Families (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN1286602A (zh) * | 1997-12-15 | 2001-03-07 | 宝洁公司 | 一种多孔网状物的制造方法 |
| CN2479956Y (zh) * | 2001-05-31 | 2002-03-06 | 龚军 | 松软型复合网面 |
| CN1278849C (zh) * | 2001-07-03 | 2006-10-11 | 卡罗文有限公司 | 穿孔层压材料 |
| CN101529005B (zh) * | 2006-10-23 | 2012-10-10 | 詹姆士·W·克里 | 带孔的幅材以及用于制造其的方法和装置 |
| US8158043B2 (en) * | 2009-02-06 | 2012-04-17 | The Procter & Gamble Company | Method for making an apertured web |
| WO2018020677A1 (ja) * | 2016-07-29 | 2018-02-01 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品に係る不織布への貫通孔の形成方法、及び形成装置 |
-
2017
- 2017-06-30 JP JP2017128313A patent/JP6830864B2/ja active Active
-
2018
- 2018-04-05 WO PCT/JP2018/014593 patent/WO2019003554A1/ja not_active Ceased
- 2018-04-05 CN CN201880041224.3A patent/CN110769793B/zh active Active
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| CN110769793B (zh) | 2022-09-30 |
| WO2019003554A1 (ja) | 2019-01-03 |
| CN110769793A (zh) | 2020-02-07 |
| JP2019010277A (ja) | 2019-01-24 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US11744745B2 (en) | Absorbent article and method and apparatus for manufacturing absorbent article | |
| JP5238567B2 (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
| EP2581069B1 (en) | Disposable garment | |
| JP5238568B2 (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
| WO2014208640A1 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ及びパンツ型使い捨ておむつの製造方法 | |
| CN105358110A (zh) | 短裤型一次性尿布 | |
| US12127606B2 (en) | Pant-type wearable article | |
| CN109310538B (zh) | 吸收性物品 | |
| JP6830864B2 (ja) | 吸収性物品、及び、吸収性物品の製造方法 | |
| JP6134876B1 (ja) | 吸収性物品に係るシート状部材の製造方法、及び製造装置 | |
| CN111526845B (zh) | 短裤型吸收性物品 | |
| JP5448513B2 (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
| CN109069319B (zh) | 套穿式吸收性物品与用于制造套穿式吸收性物品方法 | |
| EP3646832B1 (en) | Absorbent article | |
| JP7438686B2 (ja) | 吸収性物品用シート部材製造方法、及び、吸収性物品 | |
| JP6889203B2 (ja) | 吸収性物品の製造方法、及び、吸収性物品の製造装置 | |
| JP6245644B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ及びその製造方法 | |
| JP7282568B2 (ja) | 積層体及び積層体の製造方法、並びに積層体の製造装置 | |
| CN210124916U (zh) | 短裤型吸收性物品 | |
| WO2018123072A1 (ja) | パンツ型おむつ、及び、パンツ型おむつの着用方法 | |
| WO2020217744A1 (ja) | 吸収性物品 | |
| CN113939260B (zh) | 制造吸收性制品的片材构件的方法、制造吸收性制品的片材构件的装置和吸收性制品 | |
| KR20250103669A (ko) | 팬티형 흡수성 물품, 및 팬티형 흡수성 물품의 제조 방법 | |
| JP2020188874A (ja) | 吸収性物品、及び吸収性物品の製造方法 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200306 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200512 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200703 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210105 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210127 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6830864 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |