JP7018110B1 - モバイル機器ドック - Google Patents
モバイル機器ドック Download PDFInfo
- Publication number
- JP7018110B1 JP7018110B1 JP2020187194A JP2020187194A JP7018110B1 JP 7018110 B1 JP7018110 B1 JP 7018110B1 JP 2020187194 A JP2020187194 A JP 2020187194A JP 2020187194 A JP2020187194 A JP 2020187194A JP 7018110 B1 JP7018110 B1 JP 7018110B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile device
- identifier
- dock
- port
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/38—Information transfer, e.g. on bus
- G06F13/40—Bus structure
- G06F13/4004—Coupling between buses
- G06F13/4027—Coupling between buses using bus bridges
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/20—Input arrangements for video game devices
- A63F13/23—Input arrangements for video game devices for interfacing with the game device, e.g. specific interfaces between game controller and console
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1632—External expansion units, e.g. docking stations
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/10—Program control for peripheral devices
- G06F13/12—Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor
- G06F13/122—Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor where hardware performs an I/O function other than control of data transfer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Crushing And Grinding (AREA)
Abstract
Description
第1具体実施例において、利用者はモバイル機器ドックDによりモバイル機器Mと他の外部モジュールPにおけるソフトウェア及びハードウェアを統合してネット上の生放送を行う。先ず、利用者はモバイル機器ドックDを起動する。第1具体実施例において、モバイル機器ドックDはさらに表示装置A、例えば家庭用テレビ、に接続されてもよい。そして、利用者はスマートフォンなどのモバイル機器Mをモバイル機器ドックDに接続する。モバイル機器ドックDは、スマートフォンへの接続に適するポート(例えば、モバイルポート33)が取り付けられるホルダーを有してもよい。モバイル機器ドックDと電気的に接続されたモバイル機器Mは、そのユニーク且つ専属の第1識別子をモバイル機器ドックDに送信する。制御ユニット1は受信した第1識別子に基づいて、第1識別子に対応する構成ファイルを起動して、対応する第2識別子をモバイル機器Mに送信する。
第2具体実施例において、利用者はモバイル機器ドックDにより、一つ又は複数のモバイル機器M及び/又は他の外部モジュールにおけるソフトウェア及びハードウェアを統合して、オンラインミーティングを行う。第1具体実施例に述べたように、先ず、利用者はモバイル機器ドックD及びモバイル機器ドックDに接続された表示装置A、例えば家庭用テレビ、を起動する。そして、利用者はスマートフォンなどのモバイル機器Mをモバイル機器ドックDに接続する。モバイル機器ドックDと電気的に接続されたモバイル機器Mは、そのユニーク且つ専属の第1識別子をモバイル機器ドックDに送信する。制御ユニット1は受信した第1識別子に基づいて、第1識別子に対応する構成ファイルを起動し、対応する第2識別子をモバイル機器Mに送信する。
M:モバイル機器
A:表示装置
P:外部モジュール
1:制御ユニット
2:メモリユニット
3:入出力モジュール
31:入出力ユニット
32:入出力ポート
33:モバイルポート
34:表示ポート
35:通信ポート
4:電源ユニット
Claims (10)
- 第1識別子及びアプリケーションを有するモバイル機器に電気的に接続するために用いられるモバイル機器ドックであって、前記モバイル機器ドックは、
制御ユニットと、
前記制御ユニットに電気的に接続され、少なくとも一つの第2識別子及び少なくとも一つの構成ファイルが記憶されているメモリユニットと、
入出力ユニットと、モバイルポートと、入出力ポートとを含み、前記入出力ユニットが前記制御ユニット、前記モバイルポート及び前記入出力ポートに電気的に接続され、且つ前記モバイルポートが前記モバイル機器に電気的に接続できるように構成される入出力モジュールと、
を含み、
前記モバイル機器が前記モバイル機器ドックに電気的に接続された場合、前記制御ユニットが前記モバイル機器から前記第1識別子を受信し、前記第1識別子に対応する前記構成ファイルを起動し、前記第1識別子に対応する前記第2識別子を前記モバイル機器に送信し、前記モバイル機器が前記第2識別子を受信し、前記アプリケーションを起動する
モバイル機器ドック。 - 前記制御ユニット及び前記モバイルポートに電気的に接続され、前記モバイル機器ドック又は前記モバイル機器に給電するための電源ユニットをさらに含む
請求項1に記載のモバイル機器ドック。 - 前記モバイル機器は、前記第1識別子を前記制御ユニットに送信するために用いられるブリッジングアプリ(bridging APP)をさらに有し、且つ前記ブリッジングアプリは第2識別子を受信した後に前記アプリケーションを起動する
請求項1または2に記載のモバイル機器ドック。 - 前記メモリユニットには、複数の第2識別子及び複数の構成ファイルが記憶され、前記複数の第2識別子の各々は異なる前記モバイル機器に対応し、且つ前記複数の構成ファイルの各々は異なる前記モバイル機器に対応する
請求項1から3のいずれか1項に記載のモバイル機器ドック。 - 前記入出力モジュールは、前記入出力ユニットと電気的に接続される表示ポートをさらに含み、前記表示ポートは表示装置と電気的に接続されるために用いられる
請求項1から4のいずれか1項に記載のモバイル機器ドック。 - 前記表示ポートは、VGA(Video Graphics Array)ポート、DVI(Digital Visual Interface)ポート、HDMI(High Definition Multimedia Interface)ポート、又はDP(DisplayPort)ポートである
請求項5に記載のモバイル機器ドック。 - 前記入出力モジュールは、前記入出力ユニットと電気的に接続される通信ポートをさらに含み、前記通信ポートは外部モジュールと電気的に接続されるために用いられる
請求項1から6のいずれか1項に記載のモバイル機器ドック。 - 前記モバイル機器及び前記外部モジュールが前記モバイル機器ドックに電気的に接続された場合、
前記制御ユニットは、前記モバイル機器から前記第1識別子を受信し、前記第1識別子に対応する前記構成ファイルを起動し、前記第1識別子に対応する前記第2識別子を前記モバイル機器に送信し、
前記モバイル機器は、前記第2識別子を受信し、前記アプリケーションを起動し、
前記外部モジュールは、起動されて外部機能を実行する
請求項7に記載のモバイル機器ドック。 - 前記外部モジュールは、キーボード、マウス、タッチパッド、ゲーム機、イヤホン、ヘッド・セット、ジョイスティック、プレーヤー及びビデオカメラのうち少なくとも一つを含む
請求項7に記載のモバイル機器ドック。 - 前記メモリユニットには、知能学習により前記構成ファイルを作成する知能コンフィギュレーションがさらに記憶される
請求項1から9のいずれか1項に記載のモバイル機器ドック。
Applications Claiming Priority (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| TW109129503 | 2020-08-28 | ||
| TW109129503A TWI777230B (zh) | 2020-08-28 | 2020-08-28 | 行動裝置橋接平台 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP7018110B1 true JP7018110B1 (ja) | 2022-02-09 |
| JP2022039887A JP2022039887A (ja) | 2022-03-10 |
Family
ID=80356782
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2020187194A Active JP7018110B1 (ja) | 2020-08-28 | 2020-11-10 | モバイル機器ドック |
Country Status (4)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US11874703B2 (ja) |
| JP (1) | JP7018110B1 (ja) |
| CN (1) | CN114116571B (ja) |
| TW (1) | TWI777230B (ja) |
Families Citing this family (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US10050658B2 (en) | 2014-02-24 | 2018-08-14 | National Products, Inc. | Docking sleeve with electrical adapter |
| US12126199B2 (en) | 2021-08-09 | 2024-10-22 | National Products, Inc. | Cradles for a mobile device including a cavity for a wireless device and methods of making and using |
| US12158776B2 (en) * | 2022-04-25 | 2024-12-03 | National Products, Inc. | Docks for mobile devices with simultaneous data transfer and charging and systems and methods using the docks |
| CN116303186A (zh) * | 2022-09-08 | 2023-06-23 | 深圳市湘凡科技有限公司 | 一种适用于两个设备的切换装置 |
| US12298809B2 (en) | 2023-07-05 | 2025-05-13 | National Products, Inc. | Heating module for electronic device dock and methods of making and using |
Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2004220208A (ja) | 2003-01-10 | 2004-08-05 | Yamaha Corp | プログラム環境を簡便に切り替え可能とする基本プログラムおよび記録媒体 |
| JP2005321976A (ja) | 2004-05-07 | 2005-11-17 | Sony Corp | 情報処理装置及び情報処理装置における電力制御機構 |
| JP2010113519A (ja) | 2008-11-06 | 2010-05-20 | Ntt Docomo Inc | 携帯端末 |
| US20190110253A1 (en) | 2016-12-12 | 2019-04-11 | Whp Workflow Solutions, Inc. | Data asset transfers via energy efficient communications |
| WO2019206426A1 (en) | 2018-04-27 | 2019-10-31 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Electrical charger, wireless-communications device, and methods thereof |
Family Cites Families (21)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2007087420A (ja) | 2006-11-30 | 2007-04-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯型コンピュータ及びそれを用いた通信システム |
| AU2008296673B2 (en) | 2007-09-04 | 2010-05-27 | Apple Inc. | Smart dock for chaining accessories |
| US8359372B2 (en) | 2008-06-29 | 2013-01-22 | Microsoft Corporation | Automatic transfer of information through physical docking of devices |
| TW201005535A (en) * | 2008-07-17 | 2010-02-01 | Ind Tech Res Inst | Electronic apparatus and method for managing a plugged device |
| US9258523B2 (en) * | 2009-11-12 | 2016-02-09 | Arun Sobti & Associates Llc | Apparatus and method for integrating computing devices |
| CN201741393U (zh) * | 2009-12-10 | 2011-02-09 | 达耀科技股份有限公司 | 一种影音多媒体传输编辑装置 |
| US8943229B2 (en) * | 2010-12-30 | 2015-01-27 | Google Inc. | Peripheral device detection with short-range communication |
| US20130132347A1 (en) | 2011-11-22 | 2013-05-23 | I O Interconnect, Ltd. | Backup method for portable device |
| CN102143336A (zh) | 2011-03-25 | 2011-08-03 | 上海理滋芯片设计有限公司 | 智能控制网络中用作控制器的电视机及其控制方法 |
| US9189024B2 (en) * | 2011-09-03 | 2015-11-17 | Vieira Systems Inc. | Dock for portable electronic devices |
| US9164544B2 (en) * | 2011-12-09 | 2015-10-20 | Z124 | Unified desktop: laptop dock, hardware configuration |
| US9126119B2 (en) | 2012-06-12 | 2015-09-08 | Wikipad, Inc. | Combination computing device and game controller with flexible bridge section |
| US20140075075A1 (en) * | 2012-09-11 | 2014-03-13 | Google Inc. | Context-Dependent Home Automation Controller and Docking Station |
| CN103442147A (zh) * | 2013-09-18 | 2013-12-11 | 新疆协领汇科科技有限责任公司 | 智能手机通用型功能扩展支持底座装置 |
| CN104793726A (zh) * | 2014-01-21 | 2015-07-22 | 浩一科技有限公司 | 人机输入信号的桥接系统与方法 |
| TWI718128B (zh) * | 2015-03-02 | 2021-02-11 | 系微股份有限公司 | 用於在計算平臺上之啟動序列期間顯示用於配對BluetoothTM裝置之狀態資訊的韌體實施方法、保持顯示所述狀態資訊的電腦可執行韌體指令的非暫時性媒體以及具有改良式啟動序列顯示能力之計算平臺 |
| JP6612183B2 (ja) | 2015-06-12 | 2019-11-27 | 任天堂株式会社 | ゲームコントローラ |
| TWI570529B (zh) | 2015-09-25 | 2017-02-11 | 友勁科技股份有限公司 | 智慧電器控制系統 |
| US9837042B2 (en) * | 2015-11-19 | 2017-12-05 | Viewsonic International Corporation | Projection system with auto-project portable device for displaying images automatically |
| CN106250096B (zh) * | 2016-08-16 | 2020-01-17 | Oppo广东移动通信有限公司 | 音频设备自动播放音乐的方法及装置 |
| US11887092B2 (en) * | 2020-08-11 | 2024-01-30 | Paypal, Inc. | Versatile point-of-sale systems and methods |
-
2020
- 2020-08-28 TW TW109129503A patent/TWI777230B/zh active
- 2020-09-29 US US17/036,607 patent/US11874703B2/en active Active
- 2020-11-10 JP JP2020187194A patent/JP7018110B1/ja active Active
- 2020-11-16 CN CN202011277425.9A patent/CN114116571B/zh active Active
Patent Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2004220208A (ja) | 2003-01-10 | 2004-08-05 | Yamaha Corp | プログラム環境を簡便に切り替え可能とする基本プログラムおよび記録媒体 |
| JP2005321976A (ja) | 2004-05-07 | 2005-11-17 | Sony Corp | 情報処理装置及び情報処理装置における電力制御機構 |
| JP2010113519A (ja) | 2008-11-06 | 2010-05-20 | Ntt Docomo Inc | 携帯端末 |
| US20190110253A1 (en) | 2016-12-12 | 2019-04-11 | Whp Workflow Solutions, Inc. | Data asset transfers via energy efficient communications |
| WO2019206426A1 (en) | 2018-04-27 | 2019-10-31 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Electrical charger, wireless-communications device, and methods thereof |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2022039887A (ja) | 2022-03-10 |
| TW202209052A (zh) | 2022-03-01 |
| US11874703B2 (en) | 2024-01-16 |
| CN114116571B (zh) | 2023-08-18 |
| TWI777230B (zh) | 2022-09-11 |
| CN114116571A (zh) | 2022-03-01 |
| US20220066505A1 (en) | 2022-03-03 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP7018110B1 (ja) | モバイル機器ドック | |
| TWI538499B (zh) | 通用環境擴展器、發送機及其通用環境擴展器系統 | |
| US9934168B2 (en) | Method and system of connecting and switching grouped input and output devices between computers | |
| CN106170973B (zh) | 无线对接系统,被对接器,主机和无线对接的方法 | |
| US20170086233A1 (en) | Connection method for multimedia playing device, main device, and control terminal | |
| WO2017110035A1 (ja) | 情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム | |
| WO2021077830A1 (zh) | 蓝牙通信方法和具有蓝牙通信功能的装置及设备 | |
| JP6009824B2 (ja) | 電子機器、制御方法およびプログラム | |
| KR20150017848A (ko) | 와이파이 다이렉트 연결 방법 및 장치 | |
| CN105122770A (zh) | 无线对接设备 | |
| CN107870754A (zh) | 一种控制设备上展示的内容的方法及装置 | |
| KR102626168B1 (ko) | 디스플레이 장치 및 그 제어 방법 | |
| US11362854B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, program, and information processing system | |
| US20130073617A1 (en) | Information appliance data connection system, authentication device, client appliance, information appliance data connection method and recording medium | |
| CN201985899U (zh) | 控制转接装置与控制转接系统 | |
| CN106303677A (zh) | 无线显示控制系统及无线显示控制方法 | |
| CN115776658B (zh) | 显示设备及其与控制装置建立蓝牙连接的方法 | |
| CN110232934B (zh) | 显示装置及其控制方法 | |
| CN112291769A (zh) | 一种无线控制方法及其相关设备 | |
| JP6933224B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム | |
| WO2011150882A2 (zh) | 一种数据输出系统、方法及适配设备 | |
| TWI712926B (zh) | 顯示裝置、連結於顯示裝置的硬體插件及顯示裝置控制方法 | |
| CN115883897A (zh) | 显示设备、开机导航配置方法及存储介质 | |
| CN115776582A (zh) | 一种显示设备及其配置信息的交互方法 | |
| TW201347461A (zh) | 影音監控系統及其網路連線設定方法 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201110 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220119 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220128 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7018110 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |