JP7025987B2 - Anomaly detection device and abnormality detection method for weighing equipment - Google Patents
Anomaly detection device and abnormality detection method for weighing equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP7025987B2 JP7025987B2 JP2018087941A JP2018087941A JP7025987B2 JP 7025987 B2 JP7025987 B2 JP 7025987B2 JP 2018087941 A JP2018087941 A JP 2018087941A JP 2018087941 A JP2018087941 A JP 2018087941A JP 7025987 B2 JP7025987 B2 JP 7025987B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weighing
- load cell
- digital load
- time
- output information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Recording Measured Values (AREA)
Description
本発明は計量装置の異常検出装置および異常検出方法に関する。 The present invention relates to an abnormality detection device and an abnormality detection method for a weighing device.
計量装置として、載台などの荷重負荷部を支持するデジタルロードセルと、デジタルロードセルからの信号を処理して、重量を算出・表示する指示計とを備えているものは既に広く知られている。また、この種の計量装置において、トラックなどの車両で搬送する貨物の積載量を測定するために用いられるトラックスケールも既に広く知られている。 As a weighing device, a device equipped with a digital load cell that supports a load-bearing unit such as a platform and an indicator that processes a signal from the digital load cell to calculate and display the weight is already widely known. Also, in this type of weighing device, a truck scale used for measuring the load capacity of cargo carried by a vehicle such as a truck is already widely known.
トラックスケールでは、貨物を載せていない空車状態(空荷状態)で予め計量するとともに、この後、貨物を載せた状態(荷載状態)で計量して、荷載状態の計量値から空荷状態の計量値を差し引いて貨物重量を算出し、記載した計量伝票を発行したり、貨物重量を確認したりしている。 On the truck scale, weigh in advance in the empty state (empty state) with no cargo loaded, and then weigh in the empty state (loaded state) with cargo loaded, and weigh the empty state from the measured value in the loaded state. The cargo weight is calculated by subtracting the value, and the described weighing slip is issued or the cargo weight is confirmed.
また、トラックスケールを含めた計量装置は、各種の取引や証明を行う際に使用されるものは特定計量器と呼ばれ、この種の特定計量器は所定期間ごとに検査を行う必要がある。特定計量器では、検査時点でも十分な精度を有して正確であることが検査の合格となる条件である。 In addition, measuring devices including truck scales used for conducting various transactions and certifications are called specific measuring instruments, and this type of specific measuring instrument needs to be inspected at predetermined intervals. For a specific measuring instrument, it is a condition that the inspection is passed if it has sufficient accuracy even at the time of inspection.
ここで、トラックスケールを含めて計量装置では指示計の電源を投入すると、この電源投入状態での重量を0(零)と設定するいわゆるパワーオンゼロ動作(電源投入時の零(0)点合わせ動作(零点設定動作))が自動的に行われる。この際は、予め決められた許容範囲内であれば、自動的に零点設定される。 Here, in the weighing device including the track scale, when the power of the indicator is turned on, the so-called power-on-zero operation (zero (0) point adjustment at the time of turning on the power) is set to set the weight in this power-on state to 0 (zero). The operation (zero point setting operation)) is performed automatically. In this case, a zero point is automatically set if it is within a predetermined allowable range.
また、トラックスケールでは、載台やデジタルロードセルが、車両が乗り入れやすいようにいわゆる計量現場(設置現場)が屋外である場合が多い。また、電源投入時に、ある程度の変動があっても、差し支えなく零点設定動作を行えるように、許容変動幅を比較的大きめ(例えば、秤量の10%以内)に設定している。 Further, in truck scales, so-called weighing sites (installation sites) are often outdoors so that vehicles can easily enter the platform and digital load cells. Further, the permissible fluctuation range is set to be relatively large (for example, within 10% of the weighing) so that the zero point setting operation can be performed without any problem even if there is a certain fluctuation when the power is turned on.
一方、トラックスケールの指示計は、一般に室内に設置されるため、室内に設置している指示計と屋外に設置している載台とが比較的大きい距離離れている(場合によっては数百m離れている)ことがあり、この場合には、指示計を操作している者が、載台の状況を認識していない場合がある。 On the other hand, since the truck scale indicator is generally installed indoors, the indicator installed indoors and the platform installed outdoors are relatively far apart (in some cases, several hundred meters). In this case, the person operating the indicator may not be aware of the status of the platform.
また、このようなトラックスケールなどの計量装置では、計量時などに各種のエラー表示が出る場合がある。例えば、測定秤量値が、秤量を越えている際には秤量オーバーエラーが表示され、測定時にデジタルロードセルによる測定値が異常となった際にはロードセル異常エラーが表示され、測定重量が、予め設定されているマイナス値より小さくなった際(例えば、計量値がマイナス20目量未満の時)には、マイナスオーバーエラーが表示される。 Further, in such a weighing device such as a truck scale, various error displays may be displayed at the time of weighing. For example, when the measured weighing value exceeds the weighing value, a weighing over error is displayed, and when the measured value by the digital load cell becomes abnormal at the time of measurement, a load cell abnormality error is displayed, and the measured weight is preset. When the value becomes smaller than the negative value (for example, when the measured value is less than the minus 20 scale), a minus over error is displayed.
しかしながら、例えば計量時などにエラー表示が出たために、利用者が計量装置のメーカーなどに連絡があった場合でも、メーカーなどが確認した際には、エラー表示が再現されず、エラー表示の原因がわからないことがある。すなわち、どのような状況でエラー表示があったのかその状況や経緯がわからないため、エラー表示の原因がわからないことがある。 However, even if the user contacts the manufacturer of the weighing device because an error display appears at the time of weighing, for example, the error display is not reproduced when the manufacturer confirms it, which is the cause of the error display. I don't understand. That is, since it is not possible to know the situation or circumstances of the error display under what circumstances, the cause of the error display may not be known.
また、発行された計量伝票の計量値がおかしいとの利用者などからの連絡や問合せがある場合がある。しかし、後でメーカーなどが確認しようとした場合でも、その時の状況がわからないため、原因がわからないことがある。 In addition, there may be a contact or inquiry from a user or the like that the measured value of the issued weighing slip is incorrect. However, even if the manufacturer tries to confirm it later, the cause may not be known because the situation at that time is unknown.
また、指示計の電源投入時には、許容変動幅内であれば、自動的に零点設定動作が行われるため、電源投入時に、載台に何か物が載っているなど、正しい状況でない場合には、貨物重量値が正しくなくなる恐れがある。例えば、秤量が40tで許容変動幅が秤量の10%以内であるトラックスケールの場合には、電源投入時に、載台に何らかの物が載っていても、4t以内であれば、そのまま零点設定されてしまい、その後の載台上の状況が変動すると、その分だけ、計量誤差を生じてしまう。 Also, when the power of the indicator is turned on, the zero point setting operation is automatically performed if it is within the allowable fluctuation range, so if something is not on the platform when the power is turned on, the situation is not correct. , The cargo weight value may be incorrect. For example, in the case of a truck scale with a weighing of 40 tons and an allowable fluctuation range of 10% or less of the weighing, even if something is on the platform when the power is turned on, if it is within 4 tons, the zero point is set as it is. Therefore, if the situation on the platform after that changes, a measurement error will occur by that amount.
例えば、電源投入時に載台の上に雪が積もっていたり、雨が溜まっていたりした場合に、計量時においてその状況が変化すると、計量値が不正確になってしまう。また、場合によっては、指示計の電源投入時に車両が載っているにも関わらず、指示計の操作者などがこれに気付かずに、そのまま計量動作を継続してしまい、その後に状況が変化する(例えば、載台に載っていた車両が移動するなど)と、計量値が不正確になってしまったり、マイナスオーバーエラーが表示されたりする恐れがある。このような場合にも、後でメーカーなどが確認しようとした場合でも、その時の状況がわからないため、原因がわからないことがある。 For example, if snow or rain accumulates on the platform when the power is turned on and the situation changes during weighing, the weighing value will be inaccurate. In some cases, even though the vehicle is on the indicator when the power is turned on, the operator of the indicator does not notice this and continues the weighing operation as it is, and then the situation changes. (For example, the vehicle on the platform moves), the weighing value may become inaccurate, or a negative over error may be displayed. Even in such a case, even if the manufacturer or the like tries to confirm it later, the cause may not be known because the situation at that time is unknown.
また、砂利が落下するなどして石を、載台とこの載台の周囲の基礎との間や、載台とデジタルロードセルとの間に、噛み込む場合がある。このような状況下で計量すると、計量値が不正確になってしまうおそれがあるが、挟まれた場所が見えにくい場合には、原因を特定するまでに時間がかかったり、わからなかったりすることがある。 In addition, stones may be caught between the platform and the foundation around the platform, or between the platform and the digital load cell, such as when gravel falls. Weighing under such circumstances may result in inaccurate weighing values, but if the pinched area is difficult to see, it may take some time to identify the cause or it may not be known. There is.
このような不具合に対して、載台に車両が載った状態を撮像装置で撮像して記録する車両重量計量システムや車両重量計量方法が、例えば特許文献1に、開示されている。この計量システムや車両重量計量方法では、載台上に停止した車両を撮像し、画像データから車両番号(ナンバープレートの番号)等と計量データとを関連付けて保存することで、車両番号を誤って入力してしまった場合でも、後に確認することが可能となる。また、載台の状況を指示計が設置されている事務室にいるオペレータから確認しながら、計量操作を行えることも開示されている。
For such a defect, for example,
この計量システムや車両重量計量方法を用いることで、撮像された画像を確認することで、計量時の状況を視認できるため、例えば、エラー表示がでたり、計量値がおかしいとの利用者などからの連絡があったりした場合でも、その原因と推測できるような画像があれば、記録画像から原因を特定することが可能となる。例えば、載台上に雪が積もっていたり、雨が溜まっていたりしていた場合には、これらが原因であることを推測できる。 By using this weighing system and vehicle weight weighing method, the situation at the time of weighing can be visually confirmed by checking the captured image, so for example, from a user who displays an error or the weighing value is incorrect. Even if there is a contact, if there is an image that can be inferred to be the cause, it is possible to identify the cause from the recorded image. For example, if there is snow or rain on the platform, it can be inferred that these are the causes.
しかしながら、撮像手段で撮像した画像には死角があるため、原因となる場所が死角で写っていない場合には原因を特定できない。また、載台とこの載台の周囲の基礎との間や、載台とデジタルロードセルとの間に、石を噛み込んだ場合には、残されている画像からこれを認識することは困難である。 However, since the image captured by the imaging means has a blind spot, the cause cannot be identified if the cause location is not captured by the blind spot. Also, if a stone is caught between the platform and the foundation around the platform, or between the platform and the digital load cell, it is difficult to recognize this from the remaining image. be.
本発明は上記課題を解決するもので、トラックスケールなども含めた計量装置において、異常状態を生じた際や定期検査時などに、異常状態の原因を特定したり推測したりすることが可能となる計量装置の異常検出装置および異常検出方法を提供することを目的とするものである。 The present invention solves the above-mentioned problems, and it is possible to identify or infer the cause of an abnormal state when an abnormal state occurs or during a periodic inspection in a weighing device including a truck scale. It is an object of the present invention to provide an abnormality detection device and an abnormality detection method of the weighing device.
上記課題を解決するために本発明の計量装置の異常検出装置は、載台などの荷重負荷部と、この荷重負荷部を支持してデータを出力するデジタルロードセルと、デジタルロードセルからの信号を処理して、重量を算出する指示計と、を備えた計量装置において、所定のイベントの前および後のデジタルロードセルの出力情報を記録して保存する記録保存部を有することを特徴とする。また、記録保存部は、保存されたデジタルロードセルの出力情報をメンテナンス情報として保存することが好適である。 In order to solve the above problems, the abnormality detection device of the weighing device of the present invention processes a load load unit such as a platform, a digital load cell that supports the load load unit and outputs data, and a signal from the digital load cell. It is characterized by having an indicator for calculating the weight and a recording / storage unit for recording and storing the output information of the digital load cell before and after a predetermined event in the weighing device. Further, it is preferable that the recording / storage unit saves the saved output information of the digital load cell as maintenance information.
また、本発明の計量装置の異常検出方法は、載台などの荷重負荷部と、この荷重負荷部を支持してデータを出力するデジタルロードセルと、デジタルロードセルからの信号を処理して、重量を算出する指示計と、を備えた計量装置において、異常を検出する計量装置の異常検出方法であって、所定のイベントの前から後までの時間的に連続するデジタルロードセルの出力情報を記録して保存することを特徴とする。 Further, in the abnormality detection method of the weighing device of the present invention, a load load unit such as a platform, a digital load cell that supports the load load unit and outputs data, and a signal from the digital load cell are processed to measure the weight. It is an abnormality detection method of a measuring device that detects an abnormality in a measuring device equipped with an indicator for calculation, and records output information of a digital load cell that is continuous in time from before to after a predetermined event. It is characterized by saving.
上記計量装置の異常検出装置や異常検出方法によれば、所定のイベントの前および後のデジタルロードセルの出力情報が保存されるため、異常が生じた際に、保存されたデジタルロードセルの出力情報から異常状態の原因を検出したり推測したりすることができる。特に、所定のイベントの後だけでなく前のデジタルロードセルの出力情報も保存されるので、所定のイベントよりも前に異常であったかどうかを確認することができる。また、イベントよりも前の状態も含めた時間経過に伴う出力情報の値の変動状態を検出することができる(すなわち、デジタルロードセルの出力値を点ではなくて時間経過に伴って線状に知ることができる)ので、変動傾向を一層認識しやすくなり、異常であったかどうかをより確認し易くなる。 According to the abnormality detection device and the abnormality detection method of the weighing device, the output information of the digital load cell before and after the predetermined event is saved. Therefore, when an abnormality occurs, the output information of the saved digital load cell is used. The cause of the abnormal condition can be detected and inferred. In particular, since the output information of the digital load cell before the predetermined event as well as after the predetermined event is saved, it is possible to confirm whether or not the abnormality occurred before the predetermined event. In addition, it is possible to detect the fluctuation state of the value of the output information with the passage of time including the state before the event (that is, the output value of the digital load cell is known linearly with the passage of time instead of a point. Therefore, it becomes easier to recognize the fluctuation tendency, and it becomes easier to confirm whether or not it was abnormal.
また、本発明は、所定のイベントの所定時間前から所定時間後までのデジタルロードセルの出力情報を保存することを特徴とする。この構成により、保存するデジタルロードセルの出力情報の情報量を比較的少なくすることが可能となる。 Further, the present invention is characterized in that the output information of the digital load cell from before a predetermined time to after a predetermined time of a predetermined event is stored. With this configuration, it is possible to relatively reduce the amount of information of the output information of the digital load cell to be stored.
また、本発明は、デジタルロードセルが複数設けられ、記録保存部に全てのデジタルロードセルの出力情報を保存することを特徴とする。この構成により、各々のデジタルロードセルに関する異常状態の原因を検出したり推測したりすることができ、撮像する場合のような死角となる情報の欠落などは生じない。 Further, the present invention is characterized in that a plurality of digital load cells are provided and the output information of all the digital load cells is stored in the recording / storage unit. With this configuration, it is possible to detect and infer the cause of the abnormal state of each digital load cell, and there is no loss of information that becomes a blind spot as in the case of imaging.
また、本発明は、記録保存部に保存された同じイベントのデジタルロードセルの複数の出力情報を比較して表示または出力可能に構成されていることを特徴とする。この構成により、また、計量装置を長期にわたって使用していた場合などに、計量装置のデジタルロードセルの出力情報からデジタルロードセルの経年変化に係る兆候などを検出して表示したり出力したりすることができるので、この表示情報や出力情報を確認して、デジタルロードセルの出力状況などの長期的傾向をより容易に認識することができる。 Further, the present invention is characterized in that a plurality of output information of digital load cells of the same event stored in the recording / storage unit can be compared and displayed or output. With this configuration, and when the weighing device has been used for a long period of time, it is possible to detect, display, and output signs related to aging of the digital load cell from the output information of the digital load cell of the weighing device. Therefore, it is possible to confirm the display information and the output information and more easily recognize the long-term tendency such as the output status of the digital load cell.
また、少なくとも一部のイベントが、指示計の電源投入時に行われる零点設定動作の実行であると好適である。また、少なくとも一部のイベントが、計量時を含む、荷重負荷部に荷重対象が載せられてから離脱されるまでであっても好適である。また、少なくとも一部のイベントが、計量エラーであっても好適である。また、計量装置がトラックスケールである場合も好適である。 Further, it is preferable that at least a part of the events is the execution of the zero point setting operation performed when the power of the indicator is turned on. Further, it is also preferable that at least a part of the events, including the time of weighing, is from the time when the load target is placed on the load-bearing portion to the time when the load target is removed. It is also suitable if at least some of the events are weighing errors. It is also suitable when the weighing device is a truck scale.
本発明によれば、所定のイベントの前から後までの時間的に連続するデジタルロードセルの出力情報を記録して保存することにより、異常が生じた際に、保存されたデジタルロードセルの出力情報から異常状態の原因を検出したり推測したりすることができる。特に、所定のイベントの後だけでなく前のデジタルロードセルの出力情報も保存されるので、所定のイベントよりも前に異常であったかどうかを確認することができる。 According to the present invention, by recording and storing the output information of the digital load cell that is continuous in time from before to after a predetermined event, when an abnormality occurs, the output information of the stored digital load cell is used. The cause of the abnormal condition can be detected and inferred. In particular, since the output information of the digital load cell before the predetermined event as well as after the predetermined event is saved, it is possible to confirm whether or not the abnormality occurred before the predetermined event.
また、所定のイベントの所定時間前から所定時間後までのデジタルロードセルの出力情報を保存すること、例えば、所定のイベントの数秒間前から数秒間後までのデジタルロードセルの出力情報を保存することで、保存するデジタルロードセルの出力情報の情報量を比較的少なくすることが可能となり、計量装置を使用開始から使い終わるまでの情報を一般的な記録保存装置で全て保存することも可能である。 Further, by saving the output information of the digital load cell from before the predetermined time to after the predetermined time of the predetermined event, for example, by saving the output information of the digital load cell from a few seconds before to a few seconds after the predetermined event. It is possible to relatively reduce the amount of information of the output information of the digital load cell to be saved, and it is also possible to save all the information from the start to the end of use of the weighing device with a general recording / storage device.
また、デジタルロードセルが複数設けられ、記録保存部に全てのデジタルロードセルの出力情報を保存することにより、各々のデジタルロードセルに関する異常状態の原因を検出したり推測したりすることができて、撮像する場合のような死角となる情報の欠落などは生じない。 In addition, a plurality of digital load cells are provided, and by storing the output information of all the digital load cells in the recording / storage unit, the cause of the abnormal state related to each digital load cell can be detected and estimated, and an image is taken. There is no lack of information that becomes a blind spot as in the case.
また、記録保存部に保存された同じイベントのデジタルロードセルの複数の出力情報を比較して表示または出力可能に構成することにより、また、計量装置を長期にわたって使用していた場合などに、計量装置のデジタルロードセルの出力情報からデジタルロードセルの経年変化に係る兆候などを検出して表示したり出力したりすることができるので、この表示情報や出力情報を確認して、デジタルロードセルの出力状況などの長期的傾向をより容易に認識することができる。また、異常が発生する前に、デジタルロードセルを変えたり、各種のメンテナンスを行ったりして、異常が発生することを予防することも可能となる。 In addition, by configuring the output information of multiple output information of the digital load cell of the same event stored in the record storage unit to be compared and displayed or output, or when the weighing device has been used for a long period of time, the weighing device can be used. Since it is possible to detect and display or output signs related to aging of the digital load cell from the output information of the digital load cell, check this display information and output information to check the output status of the digital load cell, etc. Long-term trends can be recognized more easily. In addition, it is possible to prevent the occurrence of an abnormality by changing the digital load cell or performing various maintenances before the abnormality occurs.
また、イベントが、指示計の電源投入時に行われる零点設定動作の実行であると、零点設定動作による調整量を認識できる。また、計量装置がトラックスケールである場合には、電源投入時に載台の上に雪や雨、車両などのものが載っていたことを容易に推測でき、零点設定が不良状態で行われた可能性があることも推測できる。 Further, if the event is the execution of the zero point setting operation performed when the power of the indicator is turned on, the adjustment amount due to the zero point setting operation can be recognized. Also, if the weighing device is a truck scale, it can be easily inferred that snow, rain, vehicles, etc. were on the platform when the power was turned on, and it is possible that the zero point was set in a bad state. It can be inferred that there is sex.
また、イベントが、計量時を含む、荷重負荷部に荷重対象が載せられてから離脱されるまでであると、正しい状態で計量されたかどうかを推測することが可能となる。また、計量装置がトラックスケールである場合に、例えば、計量時よりも前や後に計量値が最大になった場合には、計量時に車両の一部が載台にまだ載っていなかった(タイヤの一部が載台2に載っていなかった)と推測でき、これにより、計量した貨物重量が小さめになったり(荷載状態で計量した場合)、大きめになったり(空荷状態で計量した場合)していると推測できる。 Further, if the event is from the time when the load target is placed on the load-bearing portion to the time when the load target is removed, including the time of weighing, it is possible to estimate whether or not the weight is measured in the correct state. Also, if the weighing device is a truck scale, for example, if the weighing value is maximized before or after weighing, part of the vehicle was not yet on the platform during weighing (tires). It can be inferred that a part of the cargo was not mounted on the platform 2), and as a result, the weight of the weighed cargo may be smaller (when weighed in the loaded state) or larger (when weighed in the empty state). I can guess that it is.
また、イベントが、計量エラーである場合には、計量エラー発生前のデジタルロードセルの出力情報を含めて判断できるため、計量エラーの原因を推測し易くなる。 Further, when the event is a weighing error, it can be determined including the output information of the digital load cell before the weighing error occurs, so that the cause of the weighing error can be easily guessed.
以下、本発明の実施の形態に係る計量装置の異常検出装置および異常検出方法を図面に基づき説明する。
ここで、図1は本発明の実施の形態に係る計量装置(計量装置の異常検出装置)の1例であるトラックスケールを簡略的に示す図、図2は同計量装置の指示計収納部、指示計などを簡略的に示す図である。
Hereinafter, the abnormality detection device and the abnormality detection method of the weighing device according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
Here, FIG. 1 is a diagram simply showing a truck scale which is an example of a weighing device (abnormality detecting device of the measuring device) according to the embodiment of the present invention, and FIG. 2 is an indicator storage unit of the measuring device. It is a figure which shows the indicator etc. simply.
図1、図2に示すように、計量装置1の1例としてのトラックスケールは、荷重が負荷される(荷を積んだトラックが載せられる)荷重負荷部としての載台2と、この載台2を支持して荷重に対応するデータを出力する複数のデジタルロードセル3と、デジタルロードセル3からの出力信号に基づいて荷重(重量)を算出する指示計4と、デジタルロードセル3と指示計4とを接続する接続配線5と、商用電源に接続される電源部6などを備えている。なお、図示しないが、載台2は、周囲が基礎(あるいは外周枠)などで囲まれているが、基礎などには接触しない状態で配設されている。また、基礎などまたは載台2には、前後左右に大きく移動することがないように、ストッパが取り付けられており、ストッパと載台2との間、またはストッパと基礎などの間に隙間が開けられた状況で設置される。また、この実施の形態では、図1、図2に示すように、指示計4や電源部6などが、指示計収納部(指示計収納ボックス(収納筐体))10内に収容されている場合を示しているが、これに限るものではない。
As shown in FIGS. 1 and 2, the truck scale as an example of the weighing
また、この実施の形態では、図1に示すように、デジタルロードセル3が複数(4つ)設けられている(デジタルロードセル3A~3D)場合を図示しているが、デジタルロードセル3(3A~3D)の数は1つでもよいし、4つ以外の複数でもよい。この実施の形態では、全てのデジタルロードセル3(3A~3D)が、ロードセルユニット接続部(いわゆるジャンクション・ボックス)7に接続され、接続配線5を通してデジタルロードセル3側への電源が供給されるとともに、各デジタルロードセル3(3A~3D)からの信号が接続配線5を通して指示計4側に送られる。なお、図2における11は、指示計収納部10を含めた計量装置1全体の電源をON(接続)・OFF(切断)する全体電源スイッチ、12は商用電源に接続される電源プラグ、13は接続配線5が接続される端子台である。
Further, in this embodiment, as shown in FIG. 1, a case where a plurality (4)
図2に示すように、指示計4は、例えば、指示計収納部(指示計収納ボックス)10に、着脱可能な状態で組み付けられており、指示計電源スイッチ4aと、計量値を含めた各種情報を表示する表示部4bと、各種の設定を行う際に用いられる入力部4cと、デジタルロードセル3に重量値などの信号を送るように指示するとともに、全てのデジタルロードセル3からの信号を入力して計量値を算出したり計量動作に関する各種制御を行ったりする指示計CPU(指示計制御部)4dや、計量に関する各種情報などを記憶する記憶部4eなどを有している。
As shown in FIG. 2, the
また、指示計4を着脱自在に収納する指示計収納部10に、電源部6やサブCPU16、などを有するサブ基板15や、計量装置10全体の制御などを行う内蔵CPU(上位CPU)17や各種の情報を記憶保存する記憶部18も設けられている。なお、サブ基板15には、デジタルロードセル3からの出力データなどを一時的に記憶する領域を有する記憶部16aも設けられている。
Further, in the
なお、この計量装置1では、指示計4の電源スイッチ4aが入っていない際でも、サブ基板15やデジタルロードセル3に給電され、デジタルロードセル3からの出力データは随時一時的にサブCPU16の記憶部16aに一時的に記憶されている。また、指示計4の電源スイッチ(指示計電源スイッチ4a)が投入された際に、指示計や内蔵CPU17、記憶部18に通電される。また、指示計電源スイッチ4aの投入時には、この電源投入状態での重量を0(零)と設定するいわゆるパワーオンゼロ動作(電源投入時の零(0)点合わせ動作(零点設定動作))が自動的に行われる。この際は、予め決められた許容範囲内であれば、自動的に零点設定される。
In this
ここで、記憶部18には、所定のイベントの前から後までの時間的に連続するデジタルロードセル3の出力情報を記録して保存する記録保存部18aが設けられている(記録保存用領域がある)。
Here, the
記録保存部18aには、所定のイベントの所定時間前から所定時間後までのデジタルロードセル2の出力情報がメンテナンス情報として保存される。具体的には、サブCPU16の記憶部16aに、デジタルロードセル3からの出力データがFIFO(ファーストイン・ファーストアウト:先入れ先出し)方式で随時記憶されている。そして、後述するイベントがあれば、内蔵CPU(上位CPU)17からサブCPU16に、そのイベントの所定時間前(例えば、数秒前)から所定時間後(例えば、数秒後)までのデジタルロードセル3の出力情報を送るよう指示し、これに対応した出力情報を受け取って、記録保存部18aに保存する。
In the
また、デジタルロードセル3からは、荷重に対応する出力データが、例えば、1秒間に数回または数十回(例えば、1秒間に10回)の所定周期毎に出力される。したがって、記録保存部18aには、イベント前およびイベント後のデジタルロードセル3の出力情報をそれぞれ複数、連続して保存しており、これらの連続して(点ではなくて線状に)記録されている出力情報から、イベント前およびイベント後の値の変動傾向や安定度合いなども観測可能とされている。また、記録保存部18aに保存された同じイベントのデジタルロードセル3の複数の出力情報を比較して表示部4bに表示したり、プリンタに接続するなどして外部に出力したりできるよう構成されている。また、記録保存部18aに保存される際には、イベントの発生時間も記録保存される(例えば、サブCPU16に備えられている時計部の時刻が記録される)。
Further, output data corresponding to the load is output from the
記録保存部18aには、3つのイベント(第1~第3のイベント)の前から後までの時間的に連続するデジタルロードセル3の出力情報を記録して保存する。第1のイベントは、指示計4の電源投入時に行われる零点設定動作の実行である。第2のイベントは、計量時を含む、荷重負荷部に荷重対象が載せられてから離脱されるまでである。第3のイベントは、計量エラーである。
The recording /
第1のイベントとしての指示計4の電源投入時には零点設定動作が自動的に行われるが、この指示計4の電源投入時の所定時間前(例えば数秒前)から所定時間後(例えば数秒後)までの、各デジタルロードセル3の出力情報が、指示計4の電源が投入される度に全て保存される。
When the power of the
また、載台2に車両が載って、その後、計量され、車両が載台2から降りる(第2のイベント)と、載台2に車両が載り始めた際の所定時間前(例えば数秒後)から、車両が載台2から降りた際(離脱時)の所定時間後(例えば数秒後)までの、各デジタルロードセル3の出力情報が、載台2に車両が載る度に全て保存される。
Further, when the vehicle is placed on the
また、計量エラーが発生する(第3のイベント)と、この計量エラー発生時の所定時間前(例えば数秒後)から所定時間後(例えば数秒後)までの、各デジタルロードセル3の出力情報が、計量エラーが発生する度に全て保存される。例えば、測定秤量値が、秤量を越えている際には秤量オーバーエラーが表示され、測定時にデジタルロードセル3による測定値が異常となった際にはロードセル異常エラーが表示され、測定重量がマイナスとなった際にはマイナスオーバーエラーが表示されるが、これらの計量エラーの発生時には、この計量エラー発生時の所定時間前(例えば数秒後)から所定時間後(例えば数秒後)までの、各デジタルロードセル3の出力情報が、計量エラーが発生する度に全て保存される。
Further, when a weighing error occurs (third event), the output information of each
なお、記録保存部18aにデジタルロードセル3の出力情報を記録して保存する際には、この出力情報とともに、何れのイベントであるかを識別できる識別情報も併記して記録保存することが好ましいが、これに限るものではない。
When the output information of the
上記構成において、指示計4の電源投入時には零点設定動作が自動的に行われる。例えば、計量装置1が、その秤量が40tで許容変動幅が秤量の10%以内であるトラックスケールである場合には、電源投入時に、載台2に何らかの物が載っていても、4t以内であれば、そのまま零点設定されてしまい、その後の載台2上の状況が変動すると、その分だけ、計量誤差を生じてしまう。
In the above configuration, the zero point setting operation is automatically performed when the power of the
例えば、電源投入時に載台2の上に雪が積もっていたり、雨が溜まっていたりした場合には、これらの雪や雨の重量が載台2に負荷しているため、デジタルロードセル3の出力情報に基づいて(他の日などのデジタルロードセル3の出力情報と比較するなどして)、載台2の上に何か載っていたことを推測できる。したがって、その日時や重量などから、載台2に雪が積もっていたり、雨が溜まっていたりして、零点設定が不良状態で行われた可能性があることを推測できる。
For example, if snow is piled up on the
また、このように載台2の上に雪が積もっていたり、雨が溜まっていたりしている状況下で、空車車両の計量や、荷載状態の車両を計量すると、これらの車両出入り時や計量時に載台2が振動して、雪や雨が除去されるなどして、計量情報が不正確となったのではないかと推定することも可能となる。
In addition, when weighing empty vehicles or weighing vehicles in a loaded state under the condition that snow is piled up or rain is accumulated on the
また、電源投入時に載台2に車両やその他の物品などが載せられている場合にも、車両やこれらの物品の荷重が載台2に負荷しているため、デジタルロードセル3の出力情報に基づいて(他の日などのデジタルロードセル3の出力情報と比較するなどして)、載台2の上に車両や何かの物品が載っていたことを推測できる。
Further, even when a vehicle or other articles are mounted on the
また、電源投入時に載台2に車両が載せられている場合には、その後に車両が載台2から離脱して荷重が大きく減少するため、測定重量がマイナスとなったマイナスオーバーエラーが表示されるなどした場合でも、電源投入時に載台2に車両が載せられていることを推測したり、疑ったりすることが可能となる。
Further, if the vehicle is mounted on the
また、車両に載せていた砂利が落下するなどして石を、載台2とこの載台2の周囲の基礎との間や、載台2とデジタルロードセル3との間に、噛み込む場合がある。このような状況下で計量すると、噛み込んだ箇所を通して荷重が拡散するなどして、計量値が不正確になってしまうおそれがある。この場合に、特許文献1に開示されているように撮像手段で載台上の車両などの画像を撮像した場合に、挟まれた場所が見えにくい場合には、原因を特定するまでに時間がかかったり、わからなかったりすることがある。これに対して、上記構成によれば、石などを噛み込んだ箇所に近いデジタルロードセル3の計量値が小さくなるので、この値を観察したり、他の日時のデータと比較したりすることで、石などを噛み込んだことや噛み込んだタイミングを推測したり、現在も噛み込んだままであること(この場合には、計量時だけでなく、電源投入時もこの傾向が続くため)を推測したりすることが可能である。
In addition, stones may be caught between the
また、計量装置1を長期にわたって使用する場合には、電源投入時ごとのデジタルロードセル3の出力情報の履歴を観察することで、デジタルロードセル3の出力が安定していることや、あるデジタルロードセル3の出力が後ほど下降傾向となったり上昇傾向となったり、不安定であったりする場合がある。この場合には、計量装置を長期にわたって使用していた場合や定期点検時などに、計量装置1のデジタルロードセル3の出力情報からデジタルロードセル3の経年変化に係る兆候などを検出して表示したり出力したりすることができるので、この表示情報や出力情報を確認して、デジタルロードセル3の出力状況などの長期的傾向をより容易に認識することができる。また、特定のデジタルロードセル3の値が変動した場合には、そのデジタルロードセル3が異常となり始めた時期を推測することが可能となる。また、デジタルロードセル3の出力情報を確認することで、それぞれの挙動から、そのデジタルロードセル3や載台2との組付け状況を確認するなどのメンテナンスを行うことが望ましいことを比較的容易に推測することができて、信頼性が向上する。また、このような履歴情報の推移を確認することで異常が発生することを予防することも可能となる。
Further, when the weighing
また、例えば、貨物重量がおかしいなどとの問い合わせがあった場合に、この際の載台2に車両が載り始めた際の所定時間前(例えば数秒後)から、車両が載台2から降りた際(離脱時)の所定時間後(例えば数秒後)まで(第2のイベント)の、各デジタルロードセル3の出力情報を観察することで以下のような状況を推測することができる。
In addition, for example, when there is an inquiry that the cargo weight is incorrect, the vehicle gets off the
例えば、計量時よりも前や後に計量値が最大になった場合には、計量時に車両の一部が載台2にまだ完全には載っていなかった(タイヤの一部が載台2に載っていなかった)と推測でき、これにより、計量した貨物重量が小さめになったり(荷載状態で計量した場合)、大きめになったり(空荷状態で計量した場合)していると推測できる。なお、図3と図4は、計量時直前から計量後の測定値の変化状態を示している。計量する際は、まず、載台2にトラックなどの車両の前輪が載って測定荷重が増加し、この後、載台2に後輪(本実施の形態では後輪が2軸の場合を示している)も載って測定荷重が増加し、全ての車輪が載った状態で計量される。したがって、通常(正常な計量時)であれば、図3に示すように、計量時にほぼ最大測定荷重となる。一方、図4に示すように、計量時より後に、測定荷重が増加し続け、計量後に最大測定荷重となっていることから、計量時には、車両の一部(例えば後輪のタイヤの一部)が載台2に完全には載っていなかったと推測できる。すなわち、これが原因で、貨物重量が正確でなかったと推測でき、場合によっては使用者にアドバイスをすることができる。
For example, when the weighing value is maximized before or after weighing, a part of the vehicle is not completely mounted on the
また、図5は前記図3に示した際の左右のバランス状態Aと前後のバランス状態Bとをそれぞれ示した図であり、図6は前記図4に示した際の左右のバランス状態Aと前後のバランス状態Bとをそれぞれ示した図である。図5、図6において、左右のバランス状態Aは、車両の重心位置が中央にある時を50%の箇所で示し、左右の端部に近づくほど0%や100%に近づく。また、前後のバランス状態Bは、車両の重心位置が、前後の中央にある時を50%の箇所で示し、車両が乗り始める側にあるほど0%に近づき、車両が降りる側にあるほど100%に近づく。 Further, FIG. 5 is a diagram showing the left-right balance state A and the front-rear balance state B when shown in FIG. 3, and FIG. 6 shows the left-right balance state A when shown in FIG. It is a figure which showed the balance state B before and after, respectively. In FIGS. 5 and 6, the left-right balance state A indicates the time when the center of gravity of the vehicle is in the center at 50%, and the closer to the left and right ends, the closer to 0% or 100%. Further, the front-rear balance state B indicates the time when the center of gravity of the vehicle is in the center of the front-rear at 50%, and the closer the vehicle starts to ride, the closer to 0%, and the closer the vehicle gets off, the more 100. Approaching%.
この計量装置1では、各デジタルロードセル3の出力情報の重量値から、左右のバランス状態Aと前後のバランス状態Bとを表示または外部に出力可能とされている。通常(正常な計量時)ならば、図5に示すように、車両の全車輪が載台2に載ることで、左右のバランス状態Aおよび前後のバランス状態Bの両方が安定するが、図6に示すように、前後のバランス状態Bが増加している(まだ安定していない)状態で計量したことがわかり、このようなバランス状態Aを示す線図に基づいても、計量時には、車両の一部(例えば後輪のタイヤの一部)が載台2に完全には載っていなかったと推測できる。また、左右のバランス状態Aを確認することで、左右のバランス状態Aが悪い状態で計量した場合には、左右の何れかの車輪が載台2からはみ出した状態で計量したことを推測することができる。
In this weighing
また、載台2に車両が載った際、強風(横風など)が吹いていた場合には、車両が風であおられるため、計量荷重が不安定となる場合が多い。したがって、このような場合でも、載台2に車両が載り始めた際の所定時間前から、車両が載台2から降りた際の所定時間後までの、各デジタルロードセル3の出力情報を確認することで、このような状況(風などにより計量時およびその前後のタイミングで不安定な状況であったこと)を推測することができる。また、同様に、これらの期間内に、運転手などの人が載ったり、降りたりした場合には、その人の体重分だけ、計測値が変動するため、これらの状況を推測することも可能となる。
Further, when a vehicle is placed on the
また、上記したように、計量エラーが発生する(第3のイベント)と、この計量エラー発生時の所定時間前(例えば数秒後)から所定時間後(例えば数秒後)までの、各デジタルロードセル3の出力情報が、計量エラーが発生する度に全て保存される。例えば、測定重量値が、秤量を越えている際には秤量オーバーエラーが表示され、測定時にデジタルロードセル3による測定値が異常となった際にはロードセル異常エラーが表示され、測定重量が、予め設定されているマイナス値より小さくなった際(例えば、計量値がマイナス20目量未満の時)にはマイナスオーバーエラーが表示される。何れの場合も、これらの計量エラーの発生時には、この計量エラー発生時の所定時間前(例えば数秒後)から所定時間後(例えば数秒後)までの、各デジタルロードセル3の出力情報が、計量エラーが発生する度に全て保存されるので、エラーとなる原因を推測し易くなる。
Further, as described above, when a weighing error occurs (third event), each
例えば、秤量オーバーエラーが発生する前に外部から衝撃を受けたり、地震が発生したりした場合には、その際の減少による計量値の変化状況がわかって原因を推測し易くなる。また、測定時にデジタルロードセル3による測定値が異常となった際にはロードセル異常エラーが表示されるが、異常となる直前のデジタルロードセル3の計量データについてもわかるため、異常となる直前から異常となりかけていたのか、異常となる直前は正常であった、などの区別をすることができて、異常原因を推測し易くなる。また、測定重量が、予め設定されているマイナス値より小さくなった際(例えば、計量値がマイナス20目量未満の時)にはマイナスオーバーエラーが表示されるが、この場合には、マイナスオーバーエラー発生時の直前においても、載台2の計量値が0に近づいていたのかどうかで、より原因を推測し易くなる。また、上記したように電源投入時に載台2に車両やその他のものが載せられている場合には、その後に車両が載台2から離脱して荷重が大きく減少するため、測定重量が、予め設定されているマイナス値より小さくなってマイナスオーバーエラーが表示され、この情報に基づいて、電源投入時に載台2に車両が載せられていることを推測したり、疑ったりすることが可能となる。また、エラー表示が表示された場合には、表示部4bにエラー表示がでるだけで、具体的にどの程度オーバーしているのかを従来は確認できなかった。これに対して、このようにエラー表示した際のデジタルロードセル3の計量データ(出力情報)を記録して確認することができるので、どの程度オーバーしているのかを確認しながら、エラー時の状況やこの状況に基づく判定を行うことが可能となる。
For example, if an external impact is received or an earthquake occurs before the weighing over error occurs, the change status of the measured value due to the decrease at that time can be known and the cause can be easily guessed. Further, when the measured value by the
上記のように本発明の実施の形態に係る計量装置1の異常検出装置および異常検出方法によれば、所定のイベントの前から後までの時間的に連続するデジタルロードセル3の出力情報を記録して保存することにより、異常が生じた際に、保存されたデジタルロードセル3の出力情報から異常状態の原因を検出したり推測したりすることができる。特に、所定のイベントの後だけでなく前のデジタルロードセル3の出力情報も保存されるので、所定のイベントよりも前に異常であったかどうかを確認することができる。
As described above, according to the abnormality detection device and the abnormality detection method of the measuring
また、デジタルロードセル3(3A~3D)が複数設けられ、記録保存部18aに全てのデジタルロードセル3(3A~3D)の出力情報を保存することにより、各々のデジタルロードセル3(3A~3D)に関する異常状態の原因を検出したり推測したりすることができて、撮像する場合のような死角となる情報の欠落などは生じない。
Further, a plurality of digital load cells 3 (3A to 3D) are provided, and the output information of all the digital load cells 3 (3A to 3D) is stored in the recording /
なお、上記実施の形態では、記録保存部18aが指示計収納部10に収納されている記憶部18に設けられている場合を述べたが、これに限るものではなく、記録保存部は、指示計の内部や指示計収納部10の外部など、何れの場所に設けてもよい。
In the above embodiment, the case where the recording /
また、上記実施の形態では計量装置1がトラックスケールである場合を述べたが、これに限るものではなく、ホッパスケールやコイルスケールなど各種の計量装置に適用可能である。また、上記実施の形態では荷重が負荷される荷重負荷部が載台2である場合を述べたが、これに限るものではなく、計量装置が、測定対象物が吊り下げられる荷重負荷部としての吊り部を有する吊り秤(懸垂式はかり)である場合にも適用可能である。
Further, in the above embodiment, the case where the measuring
1 計量装置(トラックスケール)
2 載台
3、3A~3D デジタルロードセル
4 指示計
4a 指示計電源スイッチ
4b 表示部
4c 入力部
4d 指示計CPU(指示計制御部)
4e 記憶部
10 指示計収納部
15 サブ基板
16 サブCPU
16a 記憶部
17 内蔵CPU(上位CPU)
18 記憶部
18a 記録保存部
1 Weighing device (truck scale)
2
18
Claims (9)
所定のイベントの前から後までの時間的に連続するデジタルロードセルの出力情報を記録して保存する記録保存部を有し、
前記所定のイベントが、指示計の電源投入時に行われる零点設定動作の実行であること
を特徴とする計量装置の異常検出装置。 Abnormality in a weighing device equipped with a load-bearing part such as a mount, a digital load cell that supports this load-bearing part and outputs data, and an indicator that processes signals from the digital load cell to calculate the weight. It is an abnormality detection device of the weighing device that detects
It has a recording / storage unit that records and stores the output information of digital load cells that are continuous in time from before to after a predetermined event.
The predetermined event is the execution of the zero point setting operation performed when the power of the indicator is turned on.
Anomaly detection device for weighing devices characterized by.
を特徴とする請求項1に記載の計量装置の異常検出装置。 The abnormality detection device for a weighing device according to claim 1, wherein the record storage unit stores the stored output information of the digital load cell as maintenance information.
を特徴とする請求項1または2に記載の計量装置の異常検出装置。 The abnormality detection device for a weighing device according to claim 1 or 2, wherein the recording / storage unit stores the output information of the digital load cell from before a predetermined time to after a predetermined time of a predetermined event.
を特徴とする請求項1~3の何れか1項に記載の計量装置の異常検出装置。 The abnormality detection device for a weighing device according to any one of claims 1 to 3, wherein a plurality of digital load cells are provided and output information of all the digital load cells is stored in a recording / storage unit.
を特徴とする請求項1~4の何れか1項に記載の計量装置の異常検出装置。 The weighing device according to any one of claims 1 to 4, wherein a plurality of output information of digital load cells of the same event stored in a record storage unit can be compared and displayed or output. Anomaly detector.
を特徴とする請求項1~5の何れか1項に記載の計量装置の異常検出装置。 The abnormality of the weighing device according to any one of claims 1 to 5 , wherein the predetermined event is from the time when the load target is placed on the load-bearing portion to the time when the load target is removed, including the time of weighing. Detection device.
を特徴とする請求項1~6の何れか1項に記載の計量装置の異常検出装置。 The abnormality detection device for a weighing device according to any one of claims 1 to 6 , wherein the predetermined event is a weighing error .
を特徴とする請求項1~7の何れか1項に記載の計量装置の異常検出装置。 The abnormality detection device for a weighing device according to any one of claims 1 to 7 , wherein the weighing device is a truck scale .
指示計の電源投入時に行われる零点設定動作の実行前から後までの時間的に連続するデジタルロードセルの出力情報を記録して保存することTo record and save the output information of the digital load cell that is continuous in time from before to after the execution of the zero point setting operation performed when the power of the indicator is turned on.
を特徴とする計量装置の異常検出方法。An abnormality detection method for weighing devices.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2018087941A JP7025987B2 (en) | 2018-05-01 | 2018-05-01 | Anomaly detection device and abnormality detection method for weighing equipment |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2018087941A JP7025987B2 (en) | 2018-05-01 | 2018-05-01 | Anomaly detection device and abnormality detection method for weighing equipment |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2019194523A JP2019194523A (en) | 2019-11-07 |
| JP7025987B2 true JP7025987B2 (en) | 2022-02-25 |
Family
ID=68469586
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2018087941A Active JP7025987B2 (en) | 2018-05-01 | 2018-05-01 | Anomaly detection device and abnormality detection method for weighing equipment |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP7025987B2 (en) |
Citations (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2015040810A (en) | 2013-08-23 | 2015-03-02 | 大和製衡株式会社 | Weighing device |
| JP2015222180A (en) | 2014-05-22 | 2015-12-10 | 大和製衡株式会社 | Vehicle weighing scale |
-
2018
- 2018-05-01 JP JP2018087941A patent/JP7025987B2/en active Active
Patent Citations (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2015040810A (en) | 2013-08-23 | 2015-03-02 | 大和製衡株式会社 | Weighing device |
| JP2015222180A (en) | 2014-05-22 | 2015-12-10 | 大和製衡株式会社 | Vehicle weighing scale |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2019194523A (en) | 2019-11-07 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US7497137B2 (en) | Method of monitoring and/or determining the condition of a force-measuring device, and force-measuring device | |
| US20020066602A1 (en) | Load cell diagnostics and failure prediction weighing apparatus and process | |
| RU2504742C2 (en) | Control device of weighing and corresponding method for electronic conveyor scales | |
| JP2017521670A (en) | Weighing scale diagnosis method | |
| CN104748832B (en) | Method for determining vehicle scale health and suitability via weight transfer mode analysis | |
| KR101218589B1 (en) | Load cell monitoring apparatus and method thereof | |
| JP2010261825A (en) | Weight-measuring device of traveling vehicle, and sensitivity correction method for weight sensor | |
| JP7025987B2 (en) | Anomaly detection device and abnormality detection method for weighing equipment | |
| JP6305827B2 (en) | Vehicle weighing scale | |
| JP4814485B2 (en) | Abnormality detection method for weighing device and weighing device | |
| JP5048822B2 (en) | Abnormality detection method for weighing device and weighing device | |
| JPH05322637A (en) | Failure diagnosis system for truck scale | |
| JP6235066B2 (en) | Indicator | |
| JP2010210296A (en) | Vehicle-weighing apparatus | |
| JP2015152561A (en) | Register | |
| JP4801020B2 (en) | Weight measuring device | |
| JP5944233B2 (en) | Non-automatic scale | |
| JP4776821B2 (en) | Weighing system | |
| JP2001249045A (en) | Level-gage monitoring device and level gage equipped with level monitoring function | |
| JP5679837B2 (en) | Weighing device | |
| KR101789648B1 (en) | Black box apparatus for transporting and unloading equipment | |
| JP7357272B2 (en) | Information board anomaly detection system | |
| RU2784680C1 (en) | Strain sensor | |
| JP5679852B2 (en) | Weighing device | |
| JPH08334447A (en) | Hardness tester with measurement maintenance mechanism |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201218 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211012 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211118 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220118 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220214 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7025987 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |