[go: up one dir, main page]

JP7027727B2 - Print management system - Google Patents

Print management system Download PDF

Info

Publication number
JP7027727B2
JP7027727B2 JP2017161158A JP2017161158A JP7027727B2 JP 7027727 B2 JP7027727 B2 JP 7027727B2 JP 2017161158 A JP2017161158 A JP 2017161158A JP 2017161158 A JP2017161158 A JP 2017161158A JP 7027727 B2 JP7027727 B2 JP 7027727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
payment
print data
print
store
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017161158A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019040337A (en
Inventor
宗紀 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2017161158A priority Critical patent/JP7027727B2/en
Publication of JP2019040337A publication Critical patent/JP2019040337A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7027727B2 publication Critical patent/JP7027727B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、印刷管理システムに関する。 The present invention relates to a print management system .

特許文献1には、電子マネーを利用してキャンペーンを行うシステムが開示されている。このシステムでは、ユーザは、電子マネー機能を搭載したユーザ端末からキャンペーンサーバにアクセスし、キャンペーンへの参加を登録した後、ユーザ端末あるいは電子マネーカードを用いて電子決済搭載自動販売機で対象となる商品を購入する。電子決済搭載自動販売機に記録された売上情報は、定期的に自販機管理サーバに送る。キャンペーンサーバは、キャンペーンに登録したユーザの電子マネーカード番号と、自販機管理サーバの売上情報DBに保持される売上情報の電子マネーカード番号のマッチングを行い、一致した電子マネーカード番号に対応するユーザのポイントを加算する。 Patent Document 1 discloses a system for conducting a campaign using electronic money. In this system, the user accesses the campaign server from a user terminal equipped with an electronic money function, registers participation in the campaign, and then uses the user terminal or an electronic money card to target the vending machine equipped with electronic payment. Purchase a product. The sales information recorded in the vending machine equipped with electronic payment is periodically sent to the vending machine management server. The campaign server matches the electronic money card number of the user registered in the campaign with the electronic money card number of the sales information stored in the sales information DB of the vending machine management server, and the user corresponding to the matching electronic money card number. Add points.

また、インターネット経由の印刷サービスが普及している。この種のサービスでは、ユーザは、印刷したい文書データを例えば自宅のパソコンからインターネット経由でサーバに登録する。その後ユーザは、このサービスに対応したプリンタが設置された店舗に出向き、自分のユーザ識別情報または登録時にサーバから通知されたその文書データの識別情報をプリンタに入力する。プリンタは、その識別情報に対応する文書データをサーバからプリンタにダウンロードし、印刷する。 In addition, printing services via the Internet have become widespread. In this type of service, the user registers the document data to be printed on the server from, for example, a personal computer at home via the Internet. After that, the user goes to the store where the printer corresponding to this service is installed, and inputs his / her user identification information or the identification information of the document data notified from the server at the time of registration into the printer. The printer downloads the document data corresponding to the identification information from the server to the printer and prints it.

特開2008-262313号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2008-262313

しかし、サーバに登録した文書データを識別するための情報をプリンタの操作パネル上のキーボード等から入力するには手間がかかる。 However, it takes time and effort to input the information for identifying the document data registered in the server from the keyboard or the like on the operation panel of the printer.

本発明は、印刷装置に対して印刷する文書を指定する際の作業の手間を、その文書を識別する情報をキーボード等から入力する場合よりも軽減することを目的とする。 An object of the present invention is to reduce the labor required for designating a document to be printed on a printing device as compared with the case where information for identifying the document is input from a keyboard or the like.

請求項1に係る発明は、管理装置と、印刷装置とを含み、管理装置は、印刷データとユーザの決済カードのカード番号とを互いに対応付けて記憶する記憶手段、を含み、印刷装置は、ユーザの決済カードからカード番号を読み取る読み取り手段と、前記管理装置から取得した前記印刷データであって、前記読み取り手段が読み取ったカード番号に対応する印刷データ、を印刷する印刷手段と、を含む印刷管理システムであって、複数の店舗にそれぞれ前記印刷装置が設置され、前記管理装置は、前記ユーザが前記印刷データを印刷するのに利用する店舗を推定する推定手段と、前記印刷データと前記カード番号とが互いに対応付けて前記記憶手段に記憶された後、且つ前記ユーザが前記決済カードを前記読み取り手段に読み取らせる前に、前記推定手段が推定した1以上の店舗に設置された前記印刷装置に対して、当該印刷データと前記ユーザの前記決済カードの番号とを送信する事前送信手段と、を含み、前記印刷装置は、前記管理装置の前記事前送信手段から送信された前記印刷データと前記ユーザの前記決済カードの番号とを互いに対応付けて保持する保持手段、を更に含み、前記印刷手段は、前記読み取り手段が読み取ったカード番号に対応する前記印刷データが前記保持手段に保持されている場合には、保持されているその印刷データを印刷する、ことを特徴とする印刷管理システムである。 The invention according to claim 1 includes a management device and a printing device, the management device includes a storage means for storing print data and a card number of a user's payment card in association with each other, and the printing device includes a storage device. Printing including a reading means for reading a card number from a user's payment card and a printing means for printing the print data acquired from the management device and corresponding to the card number read by the reading means. In the management system , the printing device is installed in each of a plurality of stores, and the management device includes an estimation means for estimating a store used by the user to print the print data, the print data, and the card. The printing apparatus installed in one or more stores estimated by the estimation means after the numbers are associated with each other and stored in the storage means and before the user causes the reading means to read the payment card. The print device includes the print data and the pre-transmission means for transmitting the number of the payment card of the user, and the printing device includes the print data transmitted from the pre-transmission means of the management device. Further including a holding means for holding the number of the payment card of the user in association with each other, the printing means holds the print data corresponding to the card number read by the reading means in the holding means. If so, it is a print management system characterized in that the retained print data is printed .

請求項2に係る発明は、前記管理装置は、ユーザが購入した商品に対応する特典の印刷データを特定する特典特定手段と、前記特典特定手段が特定した特典の印刷データを、そのユーザがその商品の代金の決済のために提示した決済カードのカード番号と対応付けて前記記憶手段に記憶させる手段と、を更に含む請求項1に記載の印刷管理システムである。 In the invention according to claim 2, the management device has the privilege specifying means for specifying the print data of the privilege corresponding to the product purchased by the user, and the user has the print data of the privilege specified by the privilege specifying means. The print management system according to claim 1, further comprising a means for storing the card number of the payment card presented for payment of the price of the product in the storage means in association with the card number.

請求項に係る発明は、前記管理装置は、前記複数の店舗の各々の位置の情報を記憶する店舗位置記憶手段と、前記ユーザの位置を示す情報を取得する位置取得手段と、を更に含み、前記管理装置の前記推定手段は、前記位置取得手段が取得した前記位置の近傍に位置する1以上の店舗を、前記ユーザが前記印刷データを印刷するのに利用する店舗を推定する請求項に記載の印刷管理システムである。 The invention according to claim 3 further includes the store position storage means for storing information on the positions of each of the plurality of stores, and the position acquisition means for acquiring information indicating the position of the user. 1. The estimation means of the management device estimates a store in which one or more stores located in the vicinity of the position acquired by the position acquisition means are used by the user to print the print data. It is a print management system described in.

請求項に係る発明は、前記位置取得手段は、前記店舗で前記ユーザが前記決済カードを用いて決済を行ったときに前記店舗に設置されたレジスタから送られてくる決済情報を取得し、この決済情報に含まれる店舗コードを前記ユーザの位置を示す情報として用いる、請求項に記載の印刷管理システムである。 In the invention according to claim 4 , the position acquisition means acquires payment information sent from a register installed in the store when the user makes a payment using the payment card at the store. The print management system according to claim 3 , wherein the store code included in the payment information is used as information indicating the position of the user.

請求項に係る発明は、前記推定手段は、前記ユーザの前記決済カードの利用履歴に基づいて、前記ユーザが前記印刷データを印刷するのに利用する店舗を推定する請求項に記載の印刷管理システムである。 The printing according to claim 1 , wherein the estimation means estimates a store used by the user to print the print data based on the usage history of the payment card of the user. It is a management system.

請求項に係る発明は、前記推定手段は、前記利用履歴内の前記決済カードの利用日時の情報に従って、前記ユーザが前記印刷データを印刷するのに利用する店舗を推定する請求項に記載の印刷管理システムである。 The invention according to claim 6 is described in claim 5 , wherein the estimation means estimates a store used by the user to print the print data according to the information on the usage date and time of the payment card in the usage history. It is a print management system of.

参考例の構成は、ユーザが購入した商品に対応する特典の印刷データを特定する特典特定手段と、前記特典特定手段が特定した特典の印刷データを、そのユーザがその商品の代金の決済のために提示した決済カードのカード番号と対応付けて印刷装置に送信する手段と、を含む管理装置である。 The configuration of the reference example is for the user to settle the price of the product by using the privilege specifying means for specifying the print data of the privilege corresponding to the product purchased by the user and the print data of the privilege specified by the privilege specifying means. It is a management device including a means for transmitting to a printing device in association with the card number of the payment card presented in the above.

参考例の構成は、管理装置から、ユーザの決済カードのカード番号と、そのカード番号に対応する印刷データとを受信する手段と、ユーザの決済カードからカード番号を読み取る読み取り手段と、前記読み取り手段が読み取ったカード番号に対応する印刷データを印刷する印刷手段と、を含む印刷装置である。 The configuration of the reference example is a means for receiving the card number of the user's payment card and the print data corresponding to the card number from the management device, a reading means for reading the card number from the user's payment card, and the reading means. Is a printing apparatus including a printing means for printing print data corresponding to a card number read by the user.

請求項1に係る発明によれば、印刷装置に対して印刷する文書を指定する際の作業の手間を、その文書を識別する情報をキーボード等から入力する場合よりも軽減することができる。さらに推定手段の推定が的中した場合、管理装置からその印刷装置にその印刷データを取得するのに要する時間を隠蔽し、ユーザがその印刷装置に決済カードを提示するとすぐにその印刷データを出力できる。 According to the first aspect of the present invention, the labor required for designating a document to be printed for a printing device can be reduced as compared with the case where information for identifying the document is input from a keyboard or the like. Furthermore, if the estimation of the estimation means is correct, the time required to acquire the print data from the management device to the printing device is concealed, and the print data is output as soon as the user presents the payment card to the printing device. can.

請求項2に係る発明によれば、商品の代金を決済カードで決済すれば、同じ決済カードを印刷装置に提示するという簡単な操作で、その商品に対応する特典の印刷データを印刷することができる。 According to the invention of claim 2, if the price of the product is settled with a payment card, the print data of the privilege corresponding to the product can be printed by a simple operation of presenting the same payment card to the printing device. can.

請求項に係る発明によれば、ユーザが印刷データの印刷に用いる可能性が高いユーザの近傍の店舗に印刷データを送信しておくことができる。 According to the third aspect of the present invention, the print data can be transmitted to a store in the vicinity of the user who is likely to be used for printing the print data.

請求項に係る発明によれば、ユーザの端末等から位置情報を管理装置に送らなくても、ユーザが店舗での決済を決済カードで行えば、そのユーザの位置が特定でき、そのユーザの近傍の店舗が特定できる。 According to the invention of claim 4 , even if the location information is not sent from the user's terminal or the like to the management device, if the user makes a payment at the store with a payment card, the position of the user can be specified and the user's position can be specified. You can identify nearby stores.

請求項又はに係る発明によれば、決済カードの利用履歴から求められるユーザが利用する可能性の高い店舗の印刷装置に印刷データを送信することができる。 According to the invention of claim 5 or 6 , the print data can be transmitted to the printing device of the store which is likely to be used by the user, which is obtained from the usage history of the payment card.

実施形態のシステム構成を例示する図である。It is a figure which illustrates the system configuration of an embodiment. POSレジスタの機能構成を例示する図である。It is a figure which illustrates the functional structure of a POS register. 決済サーバの機能構成を例示する図である。It is a figure which illustrates the functional structure of the payment server. ネットプリントサーバの機能構成を例示する図である。It is a figure which illustrates the functional structure of the net print server. 店舗管理情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the store management information. ネットプリントサーバが持つ印刷データ管理情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the print data management information which a net print server has. ネットプリントサーバが持つ予約番号管理情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the reservation number management information which a net print server has. ネットプリントサーバが持つキャンペーン管理情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the campaign management information which a net print server has. 複合機の機能構成を例示する図である。It is a figure which illustrates the functional structure of a multifunction device. 複合機が持つ印刷データ管理情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the print data management information which a multifunction device has. 実施例のシステムにおいてユーザが商品を購入した際の処理の流れを例示する図である。It is a figure which illustrates the flow of the process when a user purchases a product in the system of an Example. 商品購入により得た特典コンテンツを店舗の複合機で印刷する際の処理の流れを例示する図である。It is a figure which illustrates the flow of the process at the time of printing the privilege content obtained by the product purchase with the multifunction device of a store. 複合機の操作画面に表示される選択画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the selection screen displayed on the operation screen of a multifunction device. 複合機の利用料金が電子マネーで決済された際の処理の流れを例示する図である。It is a figure which illustrates the flow of processing when the usage charge of a multifunction device is settled by electronic money. ネットプリントサーバが持つ印刷データ管理情報の別の例を示す図である。It is a figure which shows another example of the print data management information which a net print server has. 電子マネーカードのカード番号を有する携帯端末からネットプリントサーバに印刷対象の文書を登録する際の処理の流れを例示する図である。It is a figure which illustrates the flow of the process at the time of registering the document to be printed with the net print server from the mobile terminal which has the card number of the electronic money card. 携帯端末に表示される、電子マネーカードのカード番号を印刷対象の文書と共に登録することの可否を問い合わせる画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen which inquires whether it is possible to register the card number of an electronic money card together with a document to be printed, which is displayed on a mobile terminal. 図16の例においてネットプリントサーバが用いる印刷データ管理情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the print data management information used by the net print server in the example of FIG.

図1に本発明の一実施形態のシステム構成を例示する。図示のシステムは、POSレジスタ100、複合機200、決済サーバ300、ネットプリントサーバ400、地図サーバ500を含む。このシステムは、商品(サービス等も含む)の販売促進キャンペーンのために対象の商品を購入した客(ユーザ)に特典コンテンツの印刷物(例えばカードやポスター)を無償で提供する場合の例である。印刷物はネットプリントサーバ400に保持された特典コンテンツの印刷データを複合機200から印刷出力される形で提供される。 FIG. 1 illustrates a system configuration according to an embodiment of the present invention. The illustrated system includes a POS register 100, a multifunction device 200, a payment server 300, a net print server 400, and a map server 500. This system is an example of providing printed matter (for example, a card or poster) of privileged content to a customer (user) who has purchased the target product for a sales promotion campaign of the product (including services) free of charge. The printed matter is provided in the form of printing and outputting the print data of the privilege content held in the net print server 400 from the multifunction device 200.

このシステムにおいて、POS(Point Of Sales)レジスタ100は、POS機能を有するキャッシュレジスタである。POSレジスタ100には、電子マネーカードを読み取る装置が接続されている。 In this system, the POS (Point Of Sales) register 100 is a cash register having a POS function. A device for reading an electronic money card is connected to the POS register 100.

複合機200は、プリンタ、スキャナ、コピー機、ファクシミリ装置、ネットワーク通信機能、ウェブブラウザその他の情報処理機能を併せ持つ装置である。 The multifunction device 200 is a device having a printer, a scanner, a copier, a facsimile machine, a network communication function, a web browser, and other information processing functions.

POSレジスタ100と複合機200は、コンビニエンスストア等の店舗10内に設置されている。 The POS register 100 and the multifunction device 200 are installed in a store 10 such as a convenience store.

決済サーバ300は、ユーザ(客)が商品等の代金の支払いを電子マネーカードを用いて行った場合の決済情報を収集し、決済を行うサーバである。付随的な処理として、電子マネーカードでの支払いに応じてユーザにポイントを付与する等の処理を行ってもよい。 The payment server 300 is a server that collects payment information when a user (customer) pays for a product or the like using an electronic money card and makes a payment. As an incidental process, a process such as giving points to the user according to the payment with the electronic money card may be performed.

ネットプリントサーバ400は、ユーザに対してインターネット経由での印刷サービスを提供するサーバである。ネットプリントサーバ400のサービスの流れは以下の通りである。すなわち、ユーザは、自分の端末からインターネット上のネットプリントサーバ400にアクセスし、印刷データをアップロードする。ネットプリントサーバ400は、一意な予約番号を生成し、その予約番号に対応付けてその印刷データを保存すると共に、その予約番号をユーザの端末に応答する。ユーザは、ネットプリントサーバ400に登録されたプリンタが設置された身近な店舗まで出向き、その店舗内のプリンタ(複合機200等)にその予約番号を入力する。プリンタは、ネットプリントサーバ400にアクセスしてその予約番号に対応する印刷データをダウンロードし、印刷出力する。 The net print server 400 is a server that provides a printing service to a user via the Internet. The service flow of the net print server 400 is as follows. That is, the user accesses the net print server 400 on the Internet from his / her terminal and uploads the print data. The net print server 400 generates a unique reservation number, stores the print data in association with the reservation number, and responds the reservation number to the user's terminal. The user goes to a nearby store where the printer registered in the net print server 400 is installed, and inputs the reservation number to the printer (multifunction device 200 or the like) in the store. The printer accesses the net print server 400, downloads print data corresponding to the reservation number, and prints out the print data.

ネットプリントサーバ400に印刷データ(コンテンツ)を登録するユーザと、その印刷データを店舗のプリンタで印刷するユーザとは同一でなくてもよい。例えば、企業がネットプリントサーバ400にコンテンツを登録し、ユーザの何らかの行為(例えば商品購入、ユーザについての情報の登録)に対する対価としてそのコンテンツの印刷のための予約番号をそのユーザに提供することも可能である。その具体例として、企業が商品の販売促進キャンペーンのために、その商品を購入したユーザに特典画像を複合機200で無料で印刷するための予約番号を付与することも行われている。この実施形態では、キャンペーン対象商品の代金支払いに電子マネーカードが用いられた場合に、電子マネーカードのカード番号をキャンペーン特典コンテンツの無料印刷権とリンクすることで、ユーザが予約番号を複合機200に入力する手間をなくす。 The user who registers the print data (content) in the net print server 400 and the user who prints the print data on the printer of the store do not have to be the same. For example, a company may register content on a net print server 400 and provide the user with a reservation number for printing the content in consideration of some action of the user (for example, product purchase, registration of information about the user). It is possible. As a specific example, a company also assigns a reservation number for printing a privilege image on the multifunction device 200 to a user who has purchased the product for a sales promotion campaign of the product. In this embodiment, when an electronic money card is used to pay for the product targeted for the campaign, the user can set the reservation number to the multifunction device 200 by linking the card number of the electronic money card with the free printing right of the campaign privilege content. Eliminate the hassle of typing in.

地図サーバ500は、地図に基づく位置情報サービスを提供するサーバである。この例では、地図サーバ500は、ネットプリントサーバ400のサービスに対応したプリンタ(複合機200等)を設置した店舗の位置情報(緯度及び経度)を保持している。そして、ネットプリントサーバ400からの問合せに応じて、問合せに係る位置に近い(例えばその位置から所定(すなわち予め定めた)距離以内)店舗の店舗コード等の情報を返す。 The map server 500 is a server that provides a location information service based on a map. In this example, the map server 500 holds the location information (latitude and longitude) of the store where the printer (multifunction device 200, etc.) corresponding to the service of the net print server 400 is installed. Then, in response to the inquiry from the net print server 400, information such as the store code of the store close to the position related to the inquiry (for example, within a predetermined (that is, predetermined) distance from the position) is returned.

POSレジスタ100(あるいはこれが接続された店舗内ネットワーク)は、専用線22を介して決済サーバ300に接続されている。また、決済サーバ300は専用線24を介してネットプリントサーバ400に接続されており、ネットプリントサーバ400は専用線26を介して店舗内の複合機200(又は店舗内ネットワーク)に接続されている。 The POS register 100 (or the in-store network to which the POS register 100 is connected) is connected to the payment server 300 via a dedicated line 22. Further, the payment server 300 is connected to the net print server 400 via the dedicated line 24, and the net print server 400 is connected to the multifunction device 200 (or the in-store network) in the store via the dedicated line 26. ..

図2は、POSレジスタ100のうち、本実施形態の制御に関係する機能要素群を示す図である。POSレジスタ100は、カード情報読取部102、決済処理部104、決済情報送信部106を含む。 FIG. 2 is a diagram showing a group of functional elements related to the control of the present embodiment in the POS register 100. The POS register 100 includes a card information reading unit 102, a payment processing unit 104, and a payment information transmission unit 106.

カード情報読取部102は、商品等の代金の支払いのためにユーザから提示された電子マネーカードの情報を、例えばNFC(Near Field Communication)規格に準拠した通信により、読み取る。読み取る情報には、その電子マネーカードの識別番号であるカード番号が含まれる。また、読み取る情報には、そのカードが持つ電子マネーの残高が含まれていてもよい。なお、カード情報読取部102が読み取る電子マネーカードは、プラスチック製のカードの形態に限らない。NFC等の近接通信機能を備えた携帯端末(例えばスマートフォン)に、電子マネーカードの規格に従った通信及び決済の処理を行うアプリケーションをインストールしたものも、カード情報読取部102が読み取り可能な電子マネーカードの一形態である。 The card information reading unit 102 reads the information of the electronic money card presented by the user for payment of the price of the product or the like by, for example, communication compliant with the NFC (Near Field Communication) standard. The information to be read includes a card number which is an identification number of the electronic money card. Further, the information to be read may include the balance of electronic money held by the card. The electronic money card read by the card information reading unit 102 is not limited to the form of a plastic card. Electronic money that can be read by the card information reader 102 even if an application that processes communication and payment according to the electronic money card standard is installed on a mobile terminal (for example, a smartphone) equipped with a proximity communication function such as NFC. It is a form of card.

決済処理部104は、商品等の代金の決済のための処理を行う。ユーザから決済手段として電子マネーカードが提示された場合、決済処理部104は、そのユーザが購入する商品群の価格の合計をその電子マネーカードの残高から引き去る処理を行う。残高情報を電子マネーカード内のチップに持たせる場合は、決済処理部104は引き去り後の残高をNFC等により電子マネーカードに書き込む。また、電子マネーカードが残高情報を持っていない態様では、読み取られたカード番号に対応する残高を決済サーバ300から受け取り、代金の引き去りを行う。 The settlement processing unit 104 performs processing for settlement of the price of the product or the like. When the electronic money card is presented by the user as the payment means, the payment processing unit 104 performs a process of subtracting the total price of the product group purchased by the user from the balance of the electronic money card. When the balance information is to be held in the chip in the electronic money card, the payment processing unit 104 writes the balance after withdrawal to the electronic money card by NFC or the like. Further, in the mode in which the electronic money card does not have the balance information, the balance corresponding to the read card number is received from the payment server 300, and the price is withdrawn.

決済情報送信部106は、決済処理部104が行った決済処理の情報(決済情報)を決済サーバ300に送信する。送信される決済情報には、電子マネーカードのカード番号、購入(支払い)の日時、支払いが行われた店舗の識別情報である店舗コード(決済店舗コード)、購入された各商品の識別情報である商品コード、支払額(購入された商品の金額の合計)等の情報が含まれる。購入された各商品の価格の情報、及び/又はカード残高の情報が更に含まれていてもよい。 The payment information transmission unit 106 transmits information (payment information) of payment processing performed by the payment processing unit 104 to the payment server 300. The payment information to be sent includes the card number of the electronic money card, the date and time of purchase (payment), the store code (payment store code) that is the identification information of the store where the payment was made, and the identification information of each purchased product. Information such as a certain product code, payment amount (total amount of purchased products), etc. is included. Information on the price of each purchased product and / or information on the card balance may be further included.

図3は、決済サーバ300のうち本実施形態の制御に関係する機能要素群を示す図である。決済サーバ300は、決済情報受信部302、決済情報管理部304、通知送信部306を含む。 FIG. 3 is a diagram showing a group of functional elements related to the control of the present embodiment in the payment server 300. The payment server 300 includes a payment information receiving unit 302, a payment information management unit 304, and a notification transmitting unit 306.

決済情報受信部302は、POSレジスタ100が送信した決済情報を受信する。 The payment information receiving unit 302 receives the payment information transmitted by the POS register 100.

決済情報管理部304は、決済情報受信部302が受信した決済情報を決済履歴管理用のデータベースに保存する。また、そのデータベースが保持するカード番号に対応する残高の情報を、その決済情報に従い最新の残高額に更新する。 The payment information management unit 304 stores the payment information received by the payment information receiving unit 302 in the database for payment history management. In addition, the balance information corresponding to the card number held in the database is updated to the latest balance amount according to the payment information.

通知送信部306は、決済情報受信部302が受信した決済情報の中に、キャンペーン対象商品の商品コードが含まれていた場合、ネットプリントサーバ400に対して検出通知を送信する。この通知には、カード番号、日時、店舗コード、キャンペーン対象商品の商品コード(該当する物が複数あれば複数の商品コード)が含まれる。 The notification transmission unit 306 transmits a detection notification to the net print server 400 when the product code of the campaign target product is included in the payment information received by the payment information receiving unit 302. This notification includes the card number, date and time, store code, and product code of the campaign target product (multiple product codes if there are multiple applicable products).

図4は、ネットプリントサーバ400のうち本実施形態の制御に関係する機能要素群を示す図である。ネットプリントサーバ400は、通知受信部402、店舗情報管理部404、印刷データ管理部406、照会処理部408及び印刷データ送信部410を含む。 FIG. 4 is a diagram showing a group of functional elements related to the control of the present embodiment in the net print server 400. The net print server 400 includes a notification receiving unit 402, a store information management unit 404, a print data management unit 406, an inquiry processing unit 408, and a print data transmission unit 410.

通知受信部402は、決済サーバ300から送信された検出通知を受信する。 The notification receiving unit 402 receives the detection notification transmitted from the payment server 300.

店舗情報管理部404は、ネットプリントサーバ400に登録されているプリンタ(複合機200等)が設置された店舗(登録店舗と呼ぶ)の情報を管理している。図5に、店舗情報管理部404に保持される店舗管理情報のデータ内容の例を示す。この例では、店舗管理情報には、登録店舗毎に、店舗コード、その店舗に設置された複合機200のIPアドレス、店名、位置情報(例えば緯度と経度の組)が含まれる。なお、各登録店舗の店舗コード、店名、位置情報は、地図サーバ500にも保持されている。 The store information management unit 404 manages information on a store (referred to as a registered store) in which a printer (multifunction device 200 or the like) registered in the net print server 400 is installed. FIG. 5 shows an example of the data content of the store management information held in the store information management unit 404. In this example, the store management information includes a store code, an IP address of the multifunction device 200 installed in the store, a store name, and location information (for example, a set of latitude and longitude) for each registered store. The store code, store name, and location information of each registered store are also stored in the map server 500.

印刷データ管理部406は、登録された印刷データ(コンテンツ)に関する情報を管理する。印刷データ管理部406は、印刷データ管理情報(図6)、予約番号管理情報(図7)、キャンペーン管理情報(図8)を保持している。 The print data management unit 406 manages information related to the registered print data (contents). The print data management unit 406 holds print data management information (FIG. 6), reservation number management information (FIG. 7), and campaign management information (FIG. 8).

印刷データ管理情報は、ネットプリントサーバ400にカード番号に対応づけて登録された印刷データについての管理情報である。印刷データ管理情報の個々のレコード(図示のテーブルの1行)には、図6に示すように、カード番号、キャンペーン対象商品コード、決済店舗コード、周辺店舗、予約番号の項目が含まれる。カード番号は、登録された印刷データ(キャンペーン特典のコンテンツ)に対応する販促キャンペーンの対象商品をユーザが購入した際に決済に使用した電子マネーカードのカード番号である。キャンペーン対象商品コードは、その対象商品の商品コードである。 The print data management information is management information about the print data registered in the net print server 400 in association with the card number. As shown in FIG. 6, each record of print data management information (one row of the illustrated table) includes items of a card number, a campaign target product code, a payment store code, a peripheral store, and a reservation number. The card number is the card number of the electronic money card used for payment when the user purchases the target product of the sales promotion campaign corresponding to the registered print data (content of the campaign privilege). The campaign target product code is the product code of the target product.

決済店舗コードは、そのカード番号の電子マネーカードを用いてそのユーザが最後(すなわち最新)に決済を行った店舗の店舗コードである。そのユーザがある店舗でその対象商品を購入してその代金をその電子マネーカードで決済した時点では、決済店舗コードの欄には、その店舗の店舗コードが登録される。その後、そのユーザが持つその印刷データの無料印刷権が無くなる(例えば印刷可能な枚数の印刷が完了した場合、又はキャンペーン期間が過ぎた場合)までに、そのユーザが電子マネーカードを用いて別の商品(キャンペーンの対象商品でなくてもよい)の購入を行うと、その決済店舗コードの欄の情報は、その別の商品を購入した店舗の店舗コードに変わる。すなわち、決済店舗コードは、電子マネーカードを用いた決済によりネットプリントサーバ400が認識することが可能な、ユーザの最新の所在位置(最後に買い物をした店舗)を示している。 The payment store code is the store code of the store where the user last (that is, the latest) payment using the electronic money card of the card number. When the user purchases the target product at a certain store and pays the price with the electronic money card, the store code of the store is registered in the payment store code field. Then, by the time the user loses the free print right of the print data (for example, when the printable number of prints is completed or the campaign period has expired), the user uses another electronic money card. When you purchase a product (which does not have to be the target product of the campaign), the information in the payment store code column changes to the store code of the store where you purchased the other product. That is, the payment store code indicates the latest location of the user (the store where the user last made a purchase) that can be recognized by the net print server 400 by payment using an electronic money card.

周辺店舗の欄は、決済店舗コードが示す店舗の近傍(例えば所定距離以内)にある登録店舗の店舗コードのリストを示す。上述の通り決済店舗コードはネットプリントサーバ400が認識可能なユーザの最新の位置を示しており、周辺店舗はその最新の位置の近傍の店舗群を示す。 The column of peripheral stores shows a list of store codes of registered stores in the vicinity of the store indicated by the payment store code (for example, within a predetermined distance). As described above, the payment store code indicates the latest position of the user that can be recognized by the net print server 400, and the peripheral stores indicate the store group in the vicinity of the latest position.

決済店舗コード及び周辺店舗の情報は、印刷データを事前に(すなわちユーザが要求する前に)送信しておく送信先の店舗(複合機200)を特定するために用いる。すなわち、この例では、決済店舗コード及び周辺店舗の欄に示される各店舗の複合機200に、その印刷データを予め送信しておく。これにより、ユーザがその印刷データを印刷するためにそのいずれかの店舗に来たときには、印刷データは既にその店舗の複合機200にあるので、その印刷データをダウンロードする時間が隠蔽される。 The payment store code and information on peripheral stores are used to identify the destination store (multifunction device 200) to which the print data is transmitted in advance (that is, before the user requests it). That is, in this example, the print data is transmitted in advance to the multifunction device 200 of each store shown in the payment store code and the columns of neighboring stores. As a result, when the user comes to any of the stores to print the print data, the print data is already in the multifunction device 200 of the store, so that the time to download the print data is hidden.

予約番号は、その印刷データに対応づけられた一意な識別情報である。ネットプリントサーバ400を利用した印刷の通常の作業フローでは、ユーザはネットプリントサーバ400から発行された予約番号を複合機200に入力することで印刷データを特定する。これに対してこの例では、ネットプリントサーバ400(印刷データ管理部406内の印刷データ管理情報)にて、予約番号が電子マネーカードのカード番号に対応づけて管理されているので、ユーザが電子マネーカードを複合機200に読み取らせれば、予約番号の入力がなくてもその印刷データが特定される。 The reservation number is unique identification information associated with the print data. In the normal work flow of printing using the net print server 400, the user specifies the print data by inputting the reservation number issued from the net print server 400 into the multifunction device 200. On the other hand, in this example, the reservation number is managed by the net print server 400 (print data management information in the print data management unit 406) in association with the card number of the electronic money card, so that the user is electronic. If the multifunction device 200 reads the money card, the print data can be specified even if the reservation number is not input.

次に、図7を参照して、予約番号管理情報について説明する。予約番号管理情報の個々のレコードには、予約番号、親番号、印刷回数、キャンペーン対象商品コードの項目が含まれる。 Next, the reservation number management information will be described with reference to FIG. 7. Each record of reservation number management information includes items of reservation number, parent number, number of prints, and campaign target product code.

予約番号は、当該レコードの対象となる予約番号である。 The reservation number is a reservation number that is the target of the record.

親番号は、その予約番号に対応する一意な識別情報である。その予約番号に対応するキャンペーン特典の印刷データは、親番号に対応づけられている(図示省略)。キャンペーン特典の印刷データの印刷権(予約番号)は多数のユーザに付与されるので、印刷データを個々の予約番号に対応づけて管理する代わりに1つの親番号に対応づけて管理し、それら多数の予約番号をその1つの親番号と対応づけて管理している。 The parent number is unique identification information corresponding to the reservation number. The print data of the campaign privilege corresponding to the reservation number is associated with the parent number (not shown). Since the print right (reservation number) of the print data of the campaign privilege is given to a large number of users, instead of managing the print data in association with each reservation number, it is managed in association with one parent number, and many of them are managed. The reservation number is managed in association with the one parent number.

印刷回数は、その予約番号を用いてその印刷データを印刷出力した回数である。キャンペーン特典の印刷データには、例えば対象商品1つにつき印刷2回まで、というように印刷出力可能な上限回数が定められている。印刷回数の欄は、印刷回数がその上限回数に達したか否かの確認のために用いられる。 The number of prints is the number of times the print data is printed out using the reservation number. The print data of the campaign privilege has a maximum number of printable times, for example, up to two prints for each target product. The print count column is used to confirm whether or not the print count has reached the upper limit.

キャンペーン対象商品コードは、その予約番号に対応するキャンペーン対象商品の商品コードである。 The campaign target product code is the product code of the campaign target product corresponding to the reservation number.

次に、図8を参照して、キャンペーン管理情報について説明する。キャンペーン管理情報の個々のレコードには、キャンペーン対象商品コード、キャンペーン名、開始日、終了日、親番号の項目が含まれる。 Next, the campaign management information will be described with reference to FIG. Each record of campaign management information contains items such as campaign target product code, campaign name, start date, end date, and parent number.

キャンペーン対象商品コードは、当該レコードの対象となるキャンペーン対象商品の商品コードである。キャンペーン名は、そのキャンペーンの名称である。開始日及び終了日は、それぞれ、そのキャンペーンが開始及び終了する日付である。親番号は、そのキャンペーンの特典コンテンツの印刷データに対応づけられた親番号である。 The campaign target product code is the product code of the campaign target product that is the target of the record. The campaign name is the name of the campaign. The start date and end date are the dates on which the campaign starts and ends, respectively. The parent number is the parent number associated with the print data of the privilege content of the campaign.

なお、上述の通り決済サーバ300は、キャンペーン対象商品の代金を決済した場合にその旨を示す通知(前述の検出通知)をネットプリントサーバ400に送る。この処理を可能にするために、決済サーバ300には、図8に示した項目のうち、キャンペーン対象商品ごとに、キャンペーン対象商品コード、開始日、及び終了日の組の情報が登録されている。 As described above, the payment server 300 sends a notification (the above-mentioned detection notification) indicating that when the price of the campaign target product is settled to the net print server 400. In order to enable this processing, information on a set of campaign target product code, start date, and end date is registered in the payment server 300 for each campaign target product among the items shown in FIG. ..

図4の説明に戻ると、ネットプリントサーバ400の照会処理部408は、複合機200からの予約番号の照会要求を受けて、その予約番号に対応する印刷データを印刷データ管理部406から取得する処理を行う。 Returning to the description of FIG. 4, the inquiry processing unit 408 of the net print server 400 receives the inquiry request for the reservation number from the multifunction device 200, and acquires the print data corresponding to the reservation number from the print data management unit 406. Perform processing.

印刷データ送信部410は、複合機200から照会された予約番号に対応する印刷データをその複合機200に送信する。また、印刷データ管理情報(図6)のレコード内の決済店舗コード及び周辺店舗の項目に示される各店舗の複合機200に対して、そのレコードの予約番号に対応する印刷データを事前に(すなわちユーザの要求が行われる前に)送信する。 The print data transmission unit 410 transmits the print data corresponding to the reservation number inquired from the multifunction device 200 to the multifunction device 200. Further, the print data corresponding to the reservation number of the record is preliminarily applied to the multifunction device 200 of each store shown in the payment store code in the record of the print data management information (FIG. 6) and the items of the peripheral stores (that is,). Send (before the user's request is made).

次に、図9を参照して、複合機200の機能構成について説明する。図9は、複合機200のうち本実施形態の制御に関係する機能要素群を示す図である。複合機200は、カード情報読取部202、決済処理部204、決済情報送信部206、印刷データ受信部208、印刷データ管理部210、印刷データ照会部212、印刷データ出力部214を含む。 Next, the functional configuration of the multifunction device 200 will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a diagram showing a group of functional elements related to the control of the present embodiment in the multifunction device 200. The multifunction device 200 includes a card information reading unit 202, a payment processing unit 204, a payment information transmitting unit 206, a print data receiving unit 208, a print data management unit 210, a print data inquiry unit 212, and a print data output unit 214.

カード情報読取部202は、複合機200の利用料金の支払いのためにユーザから提示された電子マネーカードの情報をNFC等の通信により読み取る。読み取る情報には、その電子マネーカードの識別番号であるカード番号が含まれる。更に電子マネーの残高の情報が含まれていてもよい。 The card information reading unit 202 reads the information of the electronic money card presented by the user for payment of the usage fee of the multifunction device 200 by communication such as NFC. The information to be read includes a card number which is an identification number of the electronic money card. Further, information on the balance of electronic money may be included.

決済処理部204は、利用料金の決済のための処理を行う。ユーザから決済手段として電子マネーカードが提示された場合、決済処理部204は、利用料金をその電子マネーカードの残高から引き去る処理を行う。 The payment processing unit 204 performs processing for payment of the usage fee. When the user presents an electronic money card as a payment means, the payment processing unit 204 performs a process of deducting the usage fee from the balance of the electronic money card.

決済情報送信部206は、決済処理部204が行った決済処理の情報(決済情報)を決済サーバ300に送信する。送信される決済情報には、電子マネーカードのカード番号、購入(支払い)の日時、支払いが行われた店舗の識別情報である店舗コード(決済店舗コード)、支払額等の情報が含まれる。 The payment information transmission unit 206 transmits information (payment information) of payment processing performed by the payment processing unit 204 to the payment server 300. The payment information to be transmitted includes information such as the card number of the electronic money card, the date and time of purchase (payment), the store code (payment store code) which is the identification information of the store where the payment was made, and the payment amount.

印刷データ受信部208は、ネットプリントサーバ400から送信された印刷データを受信する。印刷データ管理部210は、受信した印刷データを管理する。図10に、印刷データ管理部210が保持する印刷データ管理情報を例示する。この例は、キャンペーン特典の印刷データについての管理情報を示している。この例の印刷データ管理情報の個々のレコードには、カード番号、キャンペーン対象商品コード、キャンペーン名、印刷回数、データ受信日時、格納場所の項目が含まれる。これら項目のうち、カード番号、キャンペーン対象商品コード、キャンペーン名、印刷回数は、既に説明したネットプリントサーバ400内の同名の項目と同じものであり、印刷データと共にネットプリントサーバ400から送信されてくる。データ受信日時は、その印刷データを受信した日時である。データ受信日時から所定の時間が経過すると、印刷データ管理部210は、そのレコード及び印刷データを削除する。本実施形態では、決済店舗コードが示す店舗及び周辺店舗の複合機200に特典の印刷データを前もって送信する方式をとっているので、実際にユーザが利用しない複合機200にもその印刷データを送ることになる。このように投機的に送信した印刷データが複合機200の記憶容量を過度に圧迫しないよう、データ受信日時から所定時間が経過した時点で、その印刷データと管理情報のレコードを削除するのである。図10において、格納場所は、複合機200のファイルシステムにおいて、その印刷データを格納した場所のファイルパスである。なお、印刷データ管理情報のレコード内に、予約番号を含めてもよい。 The print data receiving unit 208 receives the print data transmitted from the net print server 400. The print data management unit 210 manages the received print data. FIG. 10 illustrates the print data management information held by the print data management unit 210. This example shows management information about print data for campaign benefits. The individual records of the print data management information in this example include items such as card number, campaign target product code, campaign name, number of prints, data reception date and time, and storage location. Of these items, the card number, campaign target product code, campaign name, and number of prints are the same as the items with the same name in the net print server 400 already described, and are transmitted from the net print server 400 together with the print data. .. The data reception date and time is the date and time when the print data is received. When a predetermined time has elapsed from the data reception date and time, the print data management unit 210 deletes the record and the print data. In the present embodiment, since the method of transmitting the privilege print data to the multifunction device 200 of the store indicated by the payment store code and the peripheral stores in advance is adopted, the print data is also transmitted to the multifunction device 200 that is not actually used by the user. It will be. The print data and the record of the management information are deleted when a predetermined time has elapsed from the data reception date and time so that the print data transmitted speculatively in this way does not excessively press the storage capacity of the multifunction device 200. In FIG. 10, the storage location is the file path of the location where the print data is stored in the file system of the multifunction device 200. The reservation number may be included in the record of the print data management information.

図9の説明に戻ると、印刷データ照会部212は、ユーザから入力された予約番号に対応する印刷データ、又はユーザから提示された電子マネーカードのカード番号に対応する印刷データ、が印刷データ管理部210に格納されていない場合に、ネットプリントサーバ400にその予約番号又はカード番号に対応する印刷データがあるかどうか照会する。対応する印刷データがネットプリントサーバ400にあれば、その印刷データが応答され、印刷データ受信部208がそれを受信する。 Returning to the description of FIG. 9, the print data inquiry unit 212 manages the print data corresponding to the reservation number input by the user or the print data corresponding to the card number of the electronic money card presented by the user. If it is not stored in the unit 210, it inquires whether the net print server 400 has print data corresponding to the reservation number or the card number. If the corresponding print data is in the net print server 400, the print data is returned and the print data receiving unit 208 receives it.

印刷データ出力部214は、ユーザの入力した予約番号又は電子マネーカードに対応する印刷データを印刷出力する。 The print data output unit 214 prints out the print data corresponding to the reservation number or the electronic money card entered by the user.

次に図11及び図12を参照して、本実施形態のシステムにおける処理の流れを説明する。 Next, the flow of processing in the system of this embodiment will be described with reference to FIGS. 11 and 12.

図11に示すように、ユーザが店舗10で商品の購入を行い、その代金の支払いのためにPOSレジスタ100のカード情報読取部102に対して電子マネーカードを提示したとする。すると、カード情報読取部102がその電子マネーカードからカード番号等の情報を読み取り、決済処理部104が代金の決済処理を行う(S10)。そして、決済情報送信部106が、決済情報(カード番号、日時、決済店舗コード、購入された商品の商品コードのリスト、支払金額等の情報を含む)を決済サーバ300に送信する(S12)。決済情報を受け取った決済サーバ300では、決済情報管理部304がその決済情報を決済履歴のデータベースに登録すると共に、その決済情報中の商品コードのリストの中に、現在実施中のキャンペーンの対象の商品コードが含まれるか否かを判定する(S14)。この判定は、登録されているキャンペーンの情報(キャンペーン対象商品コード、開始日、終了日)を参照して行う。 As shown in FIG. 11, it is assumed that the user purchases a product at the store 10 and presents an electronic money card to the card information reading unit 102 of the POS register 100 in order to pay the price. Then, the card information reading unit 102 reads information such as a card number from the electronic money card, and the payment processing unit 104 performs payment processing for the price (S10). Then, the payment information transmission unit 106 transmits payment information (including information such as a card number, a date and time, a payment store code, a list of product codes of purchased products, and a payment amount) to the payment server 300 (S12). In the payment server 300 that has received the payment information, the payment information management unit 304 registers the payment information in the payment history database, and in the list of product codes in the payment information, the target of the campaign currently being implemented. It is determined whether or not the product code is included (S14). This determination is made with reference to the registered campaign information (campaign target product code, start date, end date).

S14の判定の結果が肯定(Y:キャンペーン対象商品コードが含まれる)の場合、通知送信部306が、検出通知をネットプリントサーバ400に送信する(S16)。この検出通知には、上述の決済情報に含まれる情報のうち、カード番号、日時、決済店舗コード、キャンペーン対象商品の商品コード、が含まれる。 If the result of the determination in S14 is affirmative (Y: the product code targeted for the campaign is included), the notification transmission unit 306 transmits the detection notification to the net print server 400 (S16). Among the information included in the above-mentioned payment information, the detection notification includes the card number, the date and time, the payment store code, and the product code of the campaign target product.

この検出通知を受け取ったネットプリントサーバ400の印刷データ管理部406は、その検出通知に含まれるキャンペーン対象商品コードに対応するキャンペーン特典コンテンツの識別情報(すなわち上述の親番号)をキャンペーン管理情報(図8参照)から求める。また、現在、そのキャンペーン対象商品コードに対応するキャンペーンの実施期間中であることを確認する。確認がなされると、印刷データ管理部406は、新たな予約番号を発行し、その予約番号をその親番号に対応づける新たなレコードを予約番号管理情報(図7参照)に登録する。この時点では、そのレコード中の印刷回数の値は0である。また印刷データ管理部406は、上記検出通知中のカード番号、キャンペーン対象商品コード及び決済店舗コードと、先ほど発行した予約番号とを含む新たなレコードを、印刷データ管理情報(図6参照)に登録する(S18)。 Upon receiving this detection notification, the print data management unit 406 of the net print server 400 uses the campaign management information (that is, the above-mentioned parent number) as the identification information (that is, the above-mentioned parent number) of the campaign privilege content corresponding to the campaign target product code included in the detection notification. 8). Also, confirm that the campaign corresponding to the campaign target product code is currently being implemented. When the confirmation is made, the print data management unit 406 issues a new reservation number, and registers a new record in which the reservation number corresponds to the parent number in the reservation number management information (see FIG. 7). At this point, the number of prints in the record is zero. In addition, the print data management unit 406 registers a new record including the card number, the campaign target product code, the payment store code, and the reservation number issued earlier in the print data management information (see FIG. 6). (S18).

また、印刷データ管理部406は、決済店舗コードに対応する店舗の位置を店舗情報管理部404から求め、その位置から所定距離以内にある店舗(ネットプリントサーバ400に登録された複合機200が設置された店舗)を地図サーバ500に照会する(S20)。地図サーバ500は、その照会に応じて、その条件に該当する店舗の情報(店舗コード等)をネットプリントサーバ400に返す。ネットプリントサーバ400の印刷データ管理部406は、地図サーバ500から受け取った店舗コードを、印刷管理情報の周辺店舗の欄に登録する。そして、印刷データ管理部406は、今回決済された商品に対応するキャンペーン特典コンテンツの印刷データと、検出通知に含まれるカード番号及び商品コードと、当該キャンペーンのキャンペーン名とを、決済店舗コードに対応する店舗、及び周辺店舗の欄に登録された各店舗の複合機200に送信する(S22)。この送信は、店舗情報管理部404の管理情報(図5参照)に含まれるそれら各店舗のIPアドレスの情報を用いて行う。 Further, the print data management unit 406 obtains the position of the store corresponding to the payment store code from the store information management unit 404, and installs a store within a predetermined distance from the position (the multifunction device 200 registered in the net print server 400 is installed). The store) is referred to the map server 500 (S20). In response to the inquiry, the map server 500 returns information (store code, etc.) of the store corresponding to the condition to the net print server 400. The print data management unit 406 of the net print server 400 registers the store code received from the map server 500 in the column of peripheral stores in the print management information. Then, the print data management unit 406 corresponds to the print data of the campaign privilege content corresponding to the product settled this time, the card number and product code included in the detection notification, and the campaign name of the campaign according to the payment store code. It is transmitted to the multifunction device 200 of each store registered in the column of the store to be printed and the peripheral stores (S22). This transmission is performed using the information of the IP addresses of each of the stores included in the management information (see FIG. 5) of the store information management unit 404.

また、印刷データ管理部406は、印刷データ管理情報(図6参照)内に、その検出通知に含まれるカード番号を含んだ実施中のキャンペーン(図8のキャンペーン管理データの開始日、終了日から判別)の対象商品(今回決済された商品以外のもの)の商品コードを含んだレコードであって、印刷回数が上限に達していないレコードがあるかどうかを調べる。その条件に該当するレコードがあれば、そのレコード中の決済店舗コード及び周辺店舗を、その検出通知に含まれる店舗コード、及びS20の照会で判明した店舗コードのリストへと変更する。そして、変更後の決済店舗コード及び周辺店舗が示す各店舗の複合機200に対して、そのレコード内の予約番号に対応するコンテンツの印刷データを送信する(S22:事前送信)。これにより、そのユーザが得ている他の特典コンテンツについても、検知されたそのユーザの最新の所在位置及びその周辺の店舗の複合機200で印刷出力される際には、既に複合機200内にその特典コンテンツの印刷データが存在していることとなる。 In addition, the print data management unit 406 starts from the ongoing campaign (start date and end date of the campaign management data in FIG. 8) including the card number included in the detection notification in the print data management information (see FIG. 6). Check if there is a record that includes the product code of the target product (other than the product settled this time) and the number of prints has not reached the upper limit. If there is a record that meets the conditions, the settlement store code and peripheral stores in the record are changed to the store code included in the detection notification and the list of store codes found by the inquiry in S20. Then, the print data of the content corresponding to the reservation number in the record is transmitted to the changed payment store code and the multifunction device 200 of each store indicated by the neighboring stores (S22: advance transmission). As a result, when the other privilege contents obtained by the user are also printed out by the multifunction device 200 of the store in the latest location of the user and the surrounding area, the detected content is already in the multifunction device 200. It means that the print data of the privilege content exists.

S14の判定結果が否定(N)の場合、今回ユーザが購入した商品の中にはキャンペーン対象が含まれない。この場合、決済サーバ300は、決済履歴のデータベース内に、その決済情報に含まれるカード番号で実施中のキャンペーンの対象商品を購入したことを示す決済情報があるか否かを調べる(S24)。ない場合は処理を終了する。ある場合は、決済サーバ300は、S14で判定した決済情報(S12でPOSレジスタ100から送られてきたもの)中のカード番号、決済店舗コードを含む位置更新通知(更に日時を含んでいてもよい)をネットプリントサーバ400に送信する(S26)。 If the determination result in S14 is negative (N), the product purchased by the user this time does not include the campaign target. In this case, the payment server 300 checks whether or not there is payment information in the payment history database indicating that the target product of the campaign being implemented has been purchased with the card number included in the payment information (S24). If not, the process ends. If there is, the payment server 300 may include a position update notification (which may further include a date and time) including the card number and the payment store code in the payment information determined in S14 (the one sent from the POS register 100 in S12). ) Is transmitted to the net print server 400 (S26).

位置更新通知を受け取ったネットプリントサーバ400の印刷データ管理部406は、印刷データ管理情報(図6)内の、その通知に含まれるカード番号を含んだレコードの中から、対応するキャンペーンがまだ実施中で、かつ印刷回数が上限に達していないレコードを特定する。次に、特定したレコード内の決済店舗コードを、その位置変更通知に含まれる店舗コードへと変更する(S28)。次に、変更後の決済店舗コードの店舗の近傍の店舗を地図サーバ500に照会し(S20)、そのレコードの周辺店舗の情報をその照会により得られた店舗コードのリストへと更新する。そして、決済店舗コード及び周辺店舗が示す各店舗の複合機200に対して、そのレコード内の予約番号に対応するコンテンツの印刷データを送信する(S22)。 The print data management unit 406 of the net print server 400 that received the position update notification still carries out the corresponding campaign from the records including the card number included in the notification in the print data management information (FIG. 6). Identify the records that have not reached the upper limit of the number of prints. Next, the settlement store code in the specified record is changed to the store code included in the position change notification (S28). Next, the store near the store with the changed settlement store code is inquired to the map server 500 (S20), and the information of the stores around the record is updated to the list of the store codes obtained by the inquiry. Then, the print data of the content corresponding to the reservation number in the record is transmitted to the payment store code and the multifunction device 200 of each store indicated by the peripheral stores (S22).

図12は、キャンペーン対象商品を購入したユーザがいずれかの店舗10内の複合機200から特典コンテンツを印刷する際の処理の流れを示す。ユーザは、特典のコンテンツを印刷したい場合、店舗10内の複合機200の操作画面上に表示されたメニューから特典コンテンツ印刷の操作を選択し、操作画面に表示される案内に従ってカード情報読取部202に電子マネーカードを提示(例えばタッチ操作)する。カード情報読取部202は、その電子マネーカードからカード番号等の情報を読み取る(S30)。特典コンテンツ印刷の操作が選択されているので、この場合の電子マネーカードの提示は複合機200の利用代金の支払いのためではない。この場合、印刷データ管理部210が、S30で読み取られたカード番号を含むレコード(すなわちそのカード番号に対応する印刷データ)が印刷データ管理部210の印刷データ管理情報(図10)にあるかどうかを判定する(S32)。上述のS22の事前送信処理によりその複合機200にその印刷データが送信されていれば、S32の判定結果は肯定(Y)となる。この場合、印刷データ管理部210は、見つかったレコードが1つだけかどうか判定する(S34)。複数ある場合は、それら複数のレコードの印刷データのいずれを印刷するか及びその印刷の回数を選択する選択画面を複合機200の操作画面に表示し、ユーザから選択を受け付ける(S36)。 FIG. 12 shows a flow of processing when a user who has purchased a campaign target product prints privilege content from the multifunction device 200 in any of the stores 10. When the user wants to print the privilege content, the user selects the privilege content printing operation from the menu displayed on the operation screen of the multifunction device 200 in the store 10, and the card information reading unit 202 follows the guidance displayed on the operation screen. Present the electronic money card to (for example, touch operation). The card information reading unit 202 reads information such as a card number from the electronic money card (S30). Since the operation of printing the privilege content is selected, the presentation of the electronic money card in this case is not for payment of the usage fee of the multifunction device 200. In this case, whether or not the print data management unit 210 has a record including the card number read in S30 (that is, print data corresponding to the card number) in the print data management information (FIG. 10) of the print data management unit 210. Is determined (S32). If the print data is transmitted to the multifunction device 200 by the pre-transmission process of S22 described above, the determination result of S32 is affirmative (Y). In this case, the print data management unit 210 determines whether or not only one record is found (S34). When there are a plurality of them, a selection screen for selecting which of the print data of the plurality of records is to be printed and the number of times of printing is displayed on the operation screen of the multifunction device 200, and the selection is accepted from the user (S36).

図13にその選択画面の例を示す。この例の選択画面には、見つかった各レコードのキャンペーン名に対応づけて、残り回数及び選択回数が表示される。残り回数は、そのキャンペーン特典の上限印刷回数から既に権利行使済みの印刷回数を引いた残りである。選択回数は、ユーザが今回そのキャンペーンの特典を印刷する回数として選択した回数である。ユーザは、表示された各キャンペーンについての選択回数の値を自分の希望する回数に選択したあと、スタートボタンを押下することで、複合機200に各キャンペーン特典の印刷を指示する。 FIG. 13 shows an example of the selection screen. On the selection screen of this example, the remaining number of times and the number of selections are displayed in association with the campaign name of each found record. The remaining number of prints is the remaining number of prints obtained by subtracting the number of prints that have already been exercised from the maximum number of prints of the campaign privilege. The number of selections is the number of times the user has selected this time to print the benefits of the campaign. The user selects the value of the number of selections for each displayed campaign to the number of times he / she desires, and then presses the start button to instruct the multifunction device 200 to print each campaign privilege.

S36の指示を受け付けると、複合機200の印刷データ出力部214が、その指示に従って特典コンテンツを印刷出力する(S38)。印刷出力した回数は、印刷データ管理部210の印刷データ管理情報(図10)内の印刷回数に反映される。また、複合機200は、ネットプリントサーバ400に対し、今回の印刷の履歴(例えばカード番号、キャンペーン対象商品コード、印刷回数を含む)をネットプリントサーバ400に送る。ネットプリントサーバ400は、受け取った印刷履歴に応じて、印刷データ管理部406内の当該カード番号及びキャンペーン対象商品コードの組み合わせに対応する予約番号を特定し、その予約番号に対応する印刷回数をその印刷履歴の情報に応じて更新する。 Upon receiving the instruction of S36, the print data output unit 214 of the multifunction device 200 prints out the privilege content according to the instruction (S38). The number of print outputs is reflected in the number of prints in the print data management information (FIG. 10) of the print data management unit 210. Further, the multifunction device 200 sends the print history (including, for example, the card number, the product code targeted for the campaign, and the number of prints) to the net print server 400 to the net print server 400. The net print server 400 identifies a reservation number corresponding to the combination of the card number and the campaign target product code in the print data management unit 406 according to the received print history, and determines the number of prints corresponding to the reservation number. Update according to the print history information.

S32でカード番号に対応する印刷データが印刷データ管理部210内にない場合には(S22で事前送信された複合機200以外の複合機200をユーザが利用する場合)、印刷データ照会部212が、S30で読み取られたカード番号に対応する印刷データをネットプリントサーバ400に照会する(S40)。ネットプリントサーバ400は、照会されたカード番号に対応する印刷データ(ただし対応するキャンペーンが実施中で、印刷回数が上限に達していないもの)が印刷データ管理部406内にあるかどうかを調べ(S42)、あればその印刷データをその複合機200に応答する(S44)。複合機200は、その印刷データを受信して印刷データ管理部210に登録すると、S34以降の処理を実行する。S42の判定結果がN(カード番号に対応する印刷データがネットプリントサーバ400にもない)の場合は、処理を終了する。 If the print data corresponding to the card number is not in the print data management unit 210 in S32 (when the user uses the multifunction device 200 other than the multifunction device 200 previously transmitted in S22), the print data inquiry unit 212 , Inquire the net print server 400 for the print data corresponding to the card number read in S30 (S40). The net print server 400 checks whether the print data corresponding to the inquired card number (however, the corresponding campaign is in progress and the number of prints has not reached the upper limit) is in the print data management unit 406 (). S42), if any, the print data is responded to the multifunction device 200 (S44). When the multifunction device 200 receives the print data and registers it in the print data management unit 210, the multifunction device 200 executes the processes after S34. If the determination result of S42 is N (the print data corresponding to the card number does not exist in the net print server 400), the process ends.

以上に説明した処理手順により、ユーザは、電子マネーカードで代金支払いを行った商品に対応するキャンペーン特典コンテンツを印刷する場合、その電子マネーカードを複合機200のカード情報読取部202に提示するという簡単な操作で指示すればよい。複合機200の画面上の入力欄に予約番号を入力する作業は必要ない。 According to the processing procedure described above, when the user prints the campaign privilege content corresponding to the product for which the payment has been made with the electronic money card, the user presents the electronic money card to the card information reading unit 202 of the multifunction device 200. You can give instructions with a simple operation. There is no need to enter the reservation number in the input field on the screen of the multifunction device 200.

さて、図11の手順では、ユーザが店舗でキャンペーン対象以外の商品を電子マネーカードで購入した場合に、その店舗をそのユーザの最新位置とみなし、その最新位置の近傍の店舗でそのユーザがキャンペーン特典の印刷をする場合に備えて、対応する印刷データをそれら店舗の複合機200に送信した(図11のS24~S28)。同様の処理は、ユーザが複合機200をコピー等で利用し、その利用料金を電子マネーカードで決済した場合にも適用可能である。この場合の手順を図14に示す。 By the way, in the procedure of FIG. 11, when a user purchases a product other than the campaign target at a store with an electronic money card, the store is regarded as the latest position of the user, and the user campaigns at a store near the latest position. In preparation for printing the privilege, the corresponding print data was transmitted to the multifunction devices 200 of those stores (S24 to S28 in FIG. 11). The same process can be applied to the case where the user uses the multifunction device 200 for copying or the like and the usage fee is settled with an electronic money card. The procedure in this case is shown in FIG.

図14の手順では、複合機200のカード情報読取部202がユーザの提示した電子マネーカードの情報を読み取り、決済処理部204がその情報を用いてそのユーザの複合機200の利用料金の決済処理を行う(S50)。次に、決済情報送信部206が、決済情報を決済サーバ300に送信する(S52)。送信される決済情報には、電子マネーカードのカード番号、日付、決済店舗コード(その複合機200が設置された店舗の店舗コード)、利用料金の額、利用の種別(コピー、プリント、スキャンなど)、利用の量(枚数等)等の項目が含まれる。 In the procedure of FIG. 14, the card information reading unit 202 of the multifunction device 200 reads the information of the electronic money card presented by the user, and the payment processing unit 204 uses the information to process the payment of the usage fee of the user's multifunction device 200. (S50). Next, the payment information transmission unit 206 transmits the payment information to the payment server 300 (S52). The payment information to be sent includes the card number of the electronic money card, the date, the payment store code (the store code of the store where the multifunction device 200 is installed), the amount of the usage fee, the type of usage (copy, print, scan, etc.). ), Amount of use (number of sheets, etc.), etc. are included.

決済サーバ300は、複合機200から決済情報を受け取った場合、決済履歴のデータベース内に、その決済情報に含まれるカード番号で実施中のキャンペーンの対象商品を購入したことを示す決済情報があるか否かを調べる(S54)。ない場合は処理を終了する。ある場合は、決済サーバ300は、決済情報中のカード番号、決済店舗コードを含む位置更新通知をネットプリントサーバ400に送信する(S56)。位置更新通知を受け取ったネットプリントサーバ400は、印刷データ管理部406の印刷データ管理情報(図6)内の、その通知に含まれるカード番号を含んだレコードの中から、対応するキャンペーンがまだ実施中で、かつ印刷回数が上限に達していないレコードを特定する。特定したレコード内の決済店舗コードを、その位置変更通知に含まれる店舗コードへと変更する(S58)。次に、図11のS20と同様、変更後の決済店舗コードの店舗の近傍の店舗を地図サーバ500に照会し(S60)、そのレコードの周辺店舗の情報をその照会により得られた店舗コードのリストへと更新する。そして、決済店舗コード及び周辺店舗が示す各店舗の複合機200に対して、そのレコード内の予約番号に対応するコンテンツの印刷データを送信する(S62)。 When the payment server 300 receives payment information from the multifunction device 200, is there payment information in the payment history database indicating that the target product of the campaign being implemented has been purchased with the card number included in the payment information? Check whether or not (S54). If not, the process ends. If there is, the payment server 300 transmits a position update notification including the card number and the payment store code in the payment information to the net print server 400 (S56). Upon receiving the location update notification, the net print server 400 still carries out the corresponding campaign from the records including the card number included in the notification in the print data management information (FIG. 6) of the print data management unit 406. Identify the records that have not reached the upper limit of the number of prints. The settlement store code in the specified record is changed to the store code included in the position change notification (S58). Next, as in S20 of FIG. 11, a store in the vicinity of the store with the changed settlement store code is referred to the map server 500 (S60), and information on the stores around the record is obtained by the inquiry of the store code. Update to the list. Then, the print data of the content corresponding to the reservation number in the record is transmitted to the payment store code and the multifunction device 200 of each store indicated by the peripheral stores (S62).

以上の例では、特典コンテンツの印刷データの事前送信は、ユーザが代金を電子マネーカードで支払った店舗(決済店舗)とその周辺の店舗の複合機200に対して行った。これに加えて、ユーザの行動範囲と推定される店舗にもその事前送信を行ってもよい。ユーザの行動範囲の店舗は、そのユーザが利用する可能性が高いと推定される店舗であり、そのユーザの電子マネーカードの利用履歴から推定する。例えば、直近で電子マネー決済した店舗はその一例である。また、そのユーザの電子マネー決済の回数が閾値以上の店舗、電子マネー決済の決済額が閾値以上の店舗など、ユーザの電子マネー決済の回数や決済額から行動範囲の店舗を推定してもよい。ここでユーザの電子マネーカードの利用履歴は、決済サーバ300が持つ決済履歴のデータベースから抽出すればよい。各ユーザの行動範囲の店舗は、例えば決済サーバ300が特定し、電子マネーカードのカード番号と行動範囲の店舗との対応関係を示す情報として保管する。 In the above example, the print data of the privilege content is transmitted in advance to the multifunction device 200 of the store (payment store) in which the user paid the price with the electronic money card and the stores in the vicinity thereof. In addition to this, the advance transmission may be performed to the store presumed to be the user's action range. A store in the user's action range is a store that is presumed to be used by the user, and is estimated from the usage history of the user's electronic money card. For example, the most recent e-commerce payment store is one example. Further, a store in the range of action may be estimated from the number of electronic commerce payments and the payment amount of the user, such as a store in which the number of electronic commerce payments by the user is equal to or greater than the threshold value and a store in which the payment amount of electronic commerce payment is equal to or greater than the threshold value. .. Here, the usage history of the user's electronic money card may be extracted from the payment history database of the payment server 300. The store in the action range of each user is specified by, for example, the payment server 300, and is stored as information indicating the correspondence relationship between the card number of the electronic money card and the store in the action range.

また、ユーザの利用範囲の店舗の推定に、決済カードの利用履歴における利用日時の情報を加味してもよい。ユーザの電子決済の回数が閾値以上の店舗における決済の行われた日時、曜日といった時間情報を加味することで、より具体的な行動範囲の推定を行えるようになる。例えば、あるユーザの平日における店舗の利用履歴(通勤経路で立ち寄る店舗と推定される)と休日における店舗の利用履歴(自宅近辺の店舗と推定される)には偏りがあることが想定されるので、直近の電子マネー決済したときの時間情報を参照すれば、ユーザがこれから向かうであろう店舗が絞り込まれる可能性が高い。そこで、電子決済の利用日時に関する時間情報に応じて印刷データを事前送信する店舗の決定方法を変更してもよい。例えば、直近の利用日時が平日であれば、当該ユーザの平日に利用頻度の高い店舗(直近の利用店舗から離れていてもよい)に対して印刷データを事前送信し、直近の利用日時が休日であれば、直近の利用店舗から所定距離以内の店舗に対して印刷データを事前送信する。 Further, the information on the date and time of use in the usage history of the payment card may be added to the estimation of the store in the usage range of the user. By adding time information such as the date and time when payment was made at a store where the number of electronic payments by the user is equal to or greater than the threshold value and the day of the week, it becomes possible to estimate a more specific action range. For example, it is assumed that there is a bias between the store usage history of a user on weekdays (presumed to be a store that stops by the commuting route) and the usage history of a store on holidays (presumed to be a store near home). If you refer to the time information when you made the latest electronic money payment, there is a high possibility that the stores that the user will go to will be narrowed down. Therefore, the method of determining the store to which the print data is transmitted in advance may be changed according to the time information regarding the usage date and time of the electronic payment. For example, if the latest usage date and time is a weekday, print data is sent in advance to the store that is frequently used by the user on weekdays (may be away from the nearest usage store), and the latest usage date and time is a holiday. If so, the print data is transmitted in advance to the store within a predetermined distance from the nearest store.

ネットプリントサーバ400は、決済サーバ300からその対応関係の情報を入手し、印刷データ管理部210が図6にあるカード番号とキャンペーン対象商品コードとの組を含んだ新たなレコードを登録する際に、図15に示すようにそのカード番号に対応する行動範囲の店舗のリストを併せて登録する。そして、ネットプリントサーバ400は、図11のS22で、決済店舗及び周辺店舗に加え、行動範囲の店舗にも、特典コンテンツの印刷データを送信する。 When the net print server 400 obtains the corresponding information from the payment server 300 and the print data management unit 210 registers a new record including the set of the card number and the campaign target product code shown in FIG. , As shown in FIG. 15, a list of stores in the action range corresponding to the card number is also registered. Then, in S22 of FIG. 11, the net print server 400 transmits the print data of the privilege content to the stores in the action range in addition to the payment store and the peripheral stores.

以上では、キャンペーン対象商品の購入に対してユーザに付与する特典コンテンツの印刷を例にとって説明したが、本実施形態の方法の適用はそのような場合に限らない。例えば、ユーザが自分の文書をネットプリントサーバ400に登録し、店舗10の複合機200から印刷出力する場合にも、同様の方法が適用可能である。この変形例を説明する。 In the above, the printing of the privilege content given to the user for the purchase of the campaign target product has been described as an example, but the application of the method of the present embodiment is not limited to such a case. For example, the same method can be applied when a user registers his / her own document in the net print server 400 and prints it out from the multifunction device 200 of the store 10. An example of this modification will be described.

この例では、ユーザは自分の携帯端末からネットプリントサーバ400に印刷対象の文書データを登録する。この携帯端末には、NFCモジュールが設けられているとともに、ネットプリントサーバ400に印刷対象の文書のファイルをアップロードするためのアプリケーション(プリントアプリと呼ぶ)、及び電子マネーカードの機能を持つアプリケーション(電子マネーアプリと呼ぶ)がインストールされている。そして、プリントアプリがユーザから指定されたファイルをネットプリントサーバ400にアップロードする際、ユーザが希望すれば、電子マネーアプリが保持する電子マネーのカード番号を併せてネットプリントサーバ400に送る。これにより、ユーザは、後でその文書をいずれかの店舗10の複合機200で印刷する際に、携帯端末を複合機200にタップする等により電子マネーのカード番号を複合機200に伝えることで、予約番号を入力することなしに、その文書の印刷出力を複合機200に指示する。 In this example, the user registers the document data to be printed in the net print server 400 from his / her mobile terminal. This mobile terminal is provided with an NFC module, an application for uploading a file of a document to be printed to the net print server 400 (called a print application), and an application having an electronic money card function (electronic). (Called a money app) is installed. Then, when the print application uploads the file specified by the user to the net print server 400, if the user so desires, the electronic money card number held by the electronic money application is also sent to the net print server 400. As a result, when the user later prints the document on the multifunction device 200 of any store 10, the user can transmit the electronic money card number to the multifunction device 200 by tapping the mobile terminal on the multifunction device 200 or the like. , Instruct the multifunction device 200 to print out the document without inputting the reservation number.

図16に、この変形例においてユーザが文書をネットプリントサーバ400にアップロードする際の処理手順を例示する。 FIG. 16 illustrates a processing procedure when a user uploads a document to the net print server 400 in this modification.

この手順では,まず携帯端末のプリントアプリは、ユーザからネットプリントサーバ400への文書ファイルのアップロードの指示を受け付ける(S70)と、その携帯端末内に電子マネーアプリがインストールされており、その電子マネーアプリに電子マネーのカード番号が登録されているかどうかを判定する(S72)。この判定の結果が肯定(Y)の場合、プリントアプリは、ユーザに対して、その文書ファイルの印刷の指示の方式として、電子マネーカード(携帯端末)のタッチによる方式を用いるか否かを問い合わせる(S74)。例えば、プリントアプリは、携帯端末の画面に図17に例示する問合せダイアログを表示する。図示のダイアログには、電子マネーカードのカード番号を登録すれば、電子マネーカード又はそのカード番号が保持された携帯端末を複合機200にタッチする操作で文書ファイルの印刷が指示できる旨の説明が表示され、カード番号の登録を行うか否かを指定するボタンが表示される。ユーザが登録する旨のボタンを押すと、S74の判定結果は肯定(Y)となる。この場合、プリントアプリは、アップロードを指示された文書ファイル(又はそれから生成した印刷データ)、電子マネーのカード番号、及び当該携帯端末の位置情報(例えば内蔵のGPSシステムから取得した緯度と経度の組)をネットプリントサーバ400に送信する(S76)。 In this procedure, first, the print application of the mobile terminal receives an instruction from the user to upload the document file to the net print server 400 (S70), and then the electronic money application is installed in the mobile terminal, and the electronic money is installed. It is determined whether or not the electronic money card number is registered in the application (S72). If the result of this determination is affirmative (Y), the print application asks the user whether or not to use the touch method of the electronic money card (mobile terminal) as the method of instructing the printing of the document file. (S74). For example, the print application displays the inquiry dialog illustrated in FIG. 17 on the screen of the mobile terminal. In the illustrated dialog, it is explained that if the card number of the electronic money card is registered, the printing of the document file can be instructed by touching the multifunction device 200 with the electronic money card or the mobile terminal holding the card number. A button is displayed to specify whether or not to register the card number. When the user presses the button to register, the determination result of S74 becomes affirmative (Y). In this case, the print app will use the document file instructed to upload (or the print data generated from it), the electronic money card number, and the location information of the mobile terminal (for example, a set of latitude and longitude obtained from the built-in GPS system). ) Is transmitted to the net print server 400 (S76).

これらの情報を携帯端末のプリントアプリから受信したネットプリントサーバ400(印刷データ管理部406)は、受信したファイルを一意な予約番号と対応付けて保存すると共に、そのファイル(あるいはこれに対応する印刷データ)又は予約番号をその情報に含まれる電子マネーのカード番号と対応付けて記憶する(S78)。このとき印刷データ管理部406が生成する印刷データ管理情報のレコードの例を図18に示す。例示のレコードには、カード番号、決済店舗コード又は位置情報、周辺店舗のリスト、予約番号の項目が含まれる。カード番号の項目には、プリントアプリから受け取った情報の中のカード番号の値が登録される。決済店舗コード又は位置情報の項目には、プリントアプリから受け取った情報の中の位置情報が登録される。なお、今後ネットプリントサーバ400におけるその文書ファイルの保存期間が過ぎるまでに、そのユーザがそのカード番号の電子マネーカードを用いて、ネットプリントサーバ400に登録されたいずれかの店舗10で買い物をすると、決済店舗コード又は位置情報の値は、その店舗10の店舗コードにより上書きされる。また、その文書ファイルの登録の後、ユーザが別の場所から携帯端末のプリントアプリを用いて別の文書をネットプリントサーバ400に登録した場合、先に登録した文書のレコードにおける決済店舗コード又は位置情報の値は、新たな文書と共にプリントアプリからネットプリントサーバ400に送信された最新の位置情報に更新される。このように決済店舗コード又は位置情報の項目には、ネットプリントサーバ400が知得可能な、その携帯端末のユーザの最新の位置を示す位置情報又は決済店舗コードが保持される。周辺店舗のリストは、決済店舗コード又は位置情報が示す位置から所定距離以内にある、ネットプリントサーバ400に登録された複合機200を有する店舗10の店舗コードのリストである。予約番号は、当該文書に対してネットプリントサーバ400が付与した一意な番号である。 The net print server 400 (print data management unit 406) that receives this information from the print application of the mobile terminal saves the received file in association with a unique reservation number, and prints the file (or the corresponding print). Data) or the reservation number is stored in association with the electronic money card number included in the information (S78). FIG. 18 shows an example of a record of print data management information generated by the print data management unit 406 at this time. The exemplary record includes items such as a card number, payment store code or location information, a list of nearby stores, and a reservation number. In the card number item, the value of the card number in the information received from the print application is registered. The location information in the information received from the print application is registered in the payment store code or the location information item. In the future, if the user makes a purchase at any of the stores 10 registered in the net print server 400 using the electronic money card of the card number before the retention period of the document file in the net print server 400 expires. , The value of the settlement store code or the location information is overwritten by the store code of the store 10. Further, when the user registers another document in the net print server 400 from another place using the print application of the mobile terminal after the registration of the document file, the payment store code or the position in the record of the previously registered document is used. The value of the information is updated with the latest location information transmitted from the print application to the net print server 400 together with the new document. As described above, in the item of the payment store code or the payment store code, the location information or the payment store code indicating the latest position of the user of the mobile terminal, which the net print server 400 can know, is held. The list of peripheral stores is a list of store codes of stores 10 having a multifunction device 200 registered in the net print server 400, which is within a predetermined distance from the payment store code or the position indicated by the location information. The reservation number is a unique number assigned to the document by the net print server 400.

図16の説明に戻ると、ネットプリントサーバ400は、携帯端末から受信した情報に含まれる位置情報をキーとして含む周辺店舗の照会要求を地図サーバ500に送る。これに応じて地図サーバ500は、その位置情報から所定距離以内の店舗の店舗コードのリストを返す。ネットプリントサーバ400は、受け取ったリストを印刷データ管理情報(図18参照)の周辺店舗の欄に登録する(S80)。そして、ネットプリントサーバ400の印刷データ送信部410は、それら周辺店舗の各複合機200に対して、S70で受信した文書の印刷データを送信する(S82:事前送信) Returning to the description of FIG. 16, the net print server 400 sends an inquiry request for peripheral stores including the location information included in the information received from the mobile terminal to the map server 500. In response to this, the map server 500 returns a list of store codes of stores within a predetermined distance from the location information. The net print server 400 registers the received list in the column of peripheral stores of the print data management information (see FIG. 18) (S80). Then, the print data transmission unit 410 of the net print server 400 transmits the print data of the document received in S70 to each multifunction device 200 of the peripheral stores (S82: advance transmission).

なお、ユーザがネットプリントサーバ400に登録した文書を店舗10の複合機200から印刷出力する際の処理手順は、図12に示したものと同様である。 The processing procedure for printing out the document registered in the net print server 400 from the multifunction device 200 of the store 10 is the same as that shown in FIG.

以上に説明した実施形態及び変形例はあくまで一例に過ぎない。上記実施形態及び変形例では、電子マネーカードを用いたが、この代わりに、クレジットカードやデビットカードなどのように、一意なカード番号を持ち、かつ決済機能を持つ、他の種類の決済カード(又はこの機能を持つ携帯端末)を用いてもよい。 The embodiments and modifications described above are merely examples. In the above embodiment and modification, an electronic money card is used, but instead, another type of payment card having a unique card number and a payment function, such as a credit card or a debit card, ( Alternatively, a mobile terminal having this function) may be used.

以上、本発明の実施形態を説明した。以上に例示したPOSレジスタ100、複合機200、決済サーバ300、ネットプリントサーバ400は、コンピュータに上述の各機能を表すプログラムを実行させることにより実現される。ここで、コンピュータは、例えば、ハードウエアとして、CPU等のマイクロプロセッサ、ランダムアクセスメモリ(RAM)およびリードオンリメモリ(ROM)等のメモリ(一次記憶)、フラッシュメモリやSSD(ソリッドステートドライブ)、HDD(ハードディスクドライブ)等の固定記憶装置を制御するコントローラ、各種I/O(入出力)インタフェース、ローカルエリアネットワークなどのネットワークとの接続のための制御を行うネットワークインタフェース等が、たとえばバス等を介して接続された回路構成を有する。それら各機能の処理内容が記述されたプログラムがネットワーク等の経由でフラッシュメモリ等の固定記憶装置に保存され、コンピュータにインストールされる。固定記憶装置に記憶されたプログラムがRAMに読み出されCPU等のマイクロプロセッサにより実行されることにより、上に例示した機能モジュール群が実現される。 The embodiment of the present invention has been described above. The POS register 100, the multifunction device 200, the payment server 300, and the net print server 400 exemplified above are realized by causing a computer to execute a program representing each of the above-mentioned functions. Here, as hardware, for example, the computer includes a microprocessor such as a CPU, a memory (primary storage) such as a random access memory (RAM) and a read-only memory (ROM), a flash memory, an SSD (solid state drive), and an HDD. A controller that controls a fixed storage device such as (hardware drive), various I / O (input / output) interfaces, a network interface that controls connection to a network such as a local area network, etc., for example, via a bus or the like. It has a connected circuit configuration. A program in which the processing contents of each of these functions are described is stored in a fixed storage device such as a flash memory via a network or the like, and is installed in a computer. By reading the program stored in the fixed storage device into the RAM and executing it by a microprocessor such as a CPU, the functional module group illustrated above is realized.

100 POSレジスタ、102 カード情報読取部、104 決済処理部、106 決済情報送信部、200 複合機、202 カード情報読取部、204 決済処理部、206 決済情報送信部、208 印刷データ受信部、210 印刷データ管理部、212 印刷データ照会部、214 印刷データ出力部、300 決済サーバ、302 決済情報受信部、304 決済情報管理部、306 通知送信部、400 ネットプリントサーバ、402 通知受信部、404 店舗情報管理部、406 印刷データ管理部、408 照会処理部、410 印刷データ送信部、500 地図サーバ。 100 POS register, 102 card information reading unit, 104 payment processing unit, 106 payment information transmitting unit, 200 compound machine, 202 card information reading unit, 204 payment processing unit, 206 payment information transmitting unit, 208 print data receiving unit, 210 printing Data management unit, 212 print data inquiry unit, 214 print data output unit, 300 payment server, 302 payment information reception unit, 304 payment information management unit, 306 notification transmission unit, 400 net print server, 402 notification reception unit, 404 store information Management unit, 406 print data management unit, 408 inquiry processing unit, 410 print data transmission unit, 500 map server.

Claims (6)

管理装置と、印刷装置とを含み、
管理装置は、
印刷データとユーザの決済カードのカード番号とを互いに対応付けて記憶する記憶手段、
を含み、
印刷装置は、
ユーザの決済カードからカード番号を読み取る読み取り手段と、
前記管理装置から取得した前記印刷データであって、前記読み取り手段が読み取ったカード番号に対応する印刷データ、を印刷する印刷手段と、
を含む印刷管理システムであって、
複数の店舗にそれぞれ前記印刷装置が設置され、
前記管理装置は、
前記ユーザが前記印刷データを印刷するのに利用する店舗を推定する推定手段と、
前記印刷データと前記カード番号とが互いに対応付けて前記記憶手段に記憶された後、且つ前記ユーザが前記決済カードを前記読み取り手段に読み取らせる前に、前記推定手段が推定した1以上の店舗に設置された前記印刷装置に対して、当該印刷データと前記ユーザの前記決済カードの番号とを送信する事前送信手段と、
を含み、
前記印刷装置は、
前記管理装置の前記事前送信手段から送信された前記印刷データと前記ユーザの前記決済カードの番号とを互いに対応付けて保持する保持手段、を更に含み、
前記印刷手段は、前記読み取り手段が読み取ったカード番号に対応する前記印刷データが前記保持手段に保持されている場合には、保持されているその印刷データを印刷する、
ことを特徴とする印刷管理システム
Including management equipment and printing equipment
The management device is
A storage means for storing print data and the card number of the user's payment card in association with each other.
Including
The printing device is
A reading method that reads the card number from the user's payment card,
A printing means for printing the print data acquired from the management device and corresponding to the card number read by the reading means.
Is a print management system that includes
The printing equipment is installed in each of multiple stores,
The management device is
An estimation means for estimating the store used by the user to print the print data, and
After the print data and the card number are stored in the storage means in association with each other and before the user causes the reading means to read the payment card, one or more stores estimated by the estimation means. A pre-transmission means for transmitting the print data and the payment card number of the user to the installed printing device, and
Including
The printing device is
Further including a holding means for holding the print data transmitted from the pre-transmitting means of the management device and the number of the payment card of the user in association with each other.
When the printing data corresponding to the card number read by the reading means is held in the holding means, the printing means prints the held print data.
A print management system that features this .
前記管理装置は、
ユーザが購入した商品に対応する特典の印刷データを特定する特典特定手段と、
前記特典特定手段が特定した特典の印刷データを、そのユーザがその商品の代金の決済のために提示した決済カードのカード番号と対応付けて前記記憶手段に記憶させる手段と、
を更に含む請求項1に記載の印刷管理システム。
The management device is
A privilege identification means for specifying the print data of the privilege corresponding to the product purchased by the user, and
A means for storing the print data of the privilege specified by the privilege specifying means in the storage means in association with the card number of the payment card presented by the user for the payment of the price of the product.
The print management system according to claim 1, further comprising.
前記管理装置は、
前記複数の店舗の各々の位置の情報を記憶する店舗位置記憶手段と、
前記ユーザの位置を示す情報を取得する位置取得手段と、
を更に含み、
前記管理装置の前記推定手段は、前記位置取得手段が取得した前記位置の近傍に位置する1以上の店舗を、前記ユーザが前記印刷データを印刷するのに利用する店舗を推定する請求項に記載の印刷管理システム。
The management device is
A store location storage means for storing information on the location of each of the plurality of stores,
A position acquisition means for acquiring information indicating the user's position, and
Including
The estimation means of the management device according to claim 1 estimates a store in which one or more stores located in the vicinity of the position acquired by the position acquisition means are used by the user to print the print data. The print management system described.
前記位置取得手段は、前記店舗で前記ユーザが前記決済カードを用いて決済を行ったときに前記店舗に設置されたレジスタから送られてくる決済情報を取得し、この決済情報に含まれる店舗コードを前記ユーザの位置を示す情報として用いる、請求項に記載の印刷管理システム。 The position acquisition means acquires payment information sent from a register installed in the store when the user makes a payment using the payment card at the store, and the store code included in the payment information. The print management system according to claim 3 , wherein is used as information indicating the position of the user. 前記推定手段は、前記ユーザの前記決済カードの利用履歴に基づいて、前記ユーザが前記印刷データを印刷するのに利用する店舗を推定する請求項に記載の印刷管理システム。 The print management system according to claim 1 , wherein the estimation means estimates a store used by the user to print the print data based on the usage history of the payment card of the user. 前記推定手段は、前記利用履歴内の前記決済カードの利用日時の情報に従って、前記ユーザが前記印刷データを印刷するのに利用する店舗を推定する請求項に記載の印刷管理システム。 The print management system according to claim 5 , wherein the estimation means estimates the store used by the user to print the print data according to the information on the usage date and time of the payment card in the usage history.
JP2017161158A 2017-08-24 2017-08-24 Print management system Active JP7027727B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017161158A JP7027727B2 (en) 2017-08-24 2017-08-24 Print management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017161158A JP7027727B2 (en) 2017-08-24 2017-08-24 Print management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019040337A JP2019040337A (en) 2019-03-14
JP7027727B2 true JP7027727B2 (en) 2022-03-02

Family

ID=65726580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017161158A Active JP7027727B2 (en) 2017-08-24 2017-08-24 Print management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7027727B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6647674B1 (en) * 2019-03-30 2020-02-14 株式会社オーガスタス Multi electronic payment system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003141369A (en) 2001-10-31 2003-05-16 Orient Corp Usage statement with coupon and its creation system
JP2005505812A (en) 2001-07-12 2005-02-24 キヤノン デベロップメント アメリカス,インコーポレイテッド Printing using a credit card as identification
JP2008191753A (en) 2007-02-01 2008-08-21 Toppan Forms Co Ltd Signature management system
JP2009075907A (en) 2007-09-21 2009-04-09 Dainippon Printing Co Ltd Guide route information collection system
JP2012164154A (en) 2011-02-07 2012-08-30 Japan Research Institute Ltd Electronic coupon issuing device and electronic coupon issuing method
JP2017033484A (en) 2015-08-06 2017-02-09 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus and program

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005505812A (en) 2001-07-12 2005-02-24 キヤノン デベロップメント アメリカス,インコーポレイテッド Printing using a credit card as identification
JP2003141369A (en) 2001-10-31 2003-05-16 Orient Corp Usage statement with coupon and its creation system
JP2008191753A (en) 2007-02-01 2008-08-21 Toppan Forms Co Ltd Signature management system
JP2009075907A (en) 2007-09-21 2009-04-09 Dainippon Printing Co Ltd Guide route information collection system
JP2012164154A (en) 2011-02-07 2012-08-30 Japan Research Institute Ltd Electronic coupon issuing device and electronic coupon issuing method
JP2017033484A (en) 2015-08-06 2017-02-09 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019040337A (en) 2019-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080208699A1 (en) Sales-assistance processing method, apparatus, and computer-readable medium
JP7064044B2 (en) Information processing equipment and information processing method
JP6924916B1 (en) Payment processing method and payment processing device
JP2018136724A (en) Member information management server giving privilege for personal information registration and method for managing member information
JP6592054B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, terminal apparatus, terminal control method, and terminal control program
JP2024152910A (en) Mobile communication terminal and program
JP7027727B2 (en) Print management system
KR20200000606A (en) Method for processing delivery order and payment terminal thereof
EP3118802A1 (en) Electronic receipt system, server device, and program
JP6422545B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP2021026709A (en) Privilege management device, terminal device, computer program and privilege management method
US20180300781A1 (en) Trial system, trial method, trial processing device, and trial processing method
JP6006385B2 (en) server
JP5792863B2 (en) Mobile communication terminal and program
CN113450164A (en) Information providing apparatus, storage medium, and information providing method
JP2007034539A (en) Sales promotion system by printing device and pos system
JP7622161B1 (en) Information processing device, information processing method, program, and system
JP7624202B2 (en) Product sales data processing system, terminal device, settlement device, and program
TWI798732B (en) Information processing system, information processing method, and program product
JP6912618B2 (en) Server, program and product information output method
JP7721827B1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP6950351B2 (en) Benefit management device and program
JP2009244975A (en) Coupon information issuing method
JP2002170023A (en) Coupon issuing system
KR20250022100A (en) Method and System for Transferring Receipt Information

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7027727

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150