JP7132066B2 - 電磁弁 - Google Patents
電磁弁 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7132066B2 JP7132066B2 JP2018189746A JP2018189746A JP7132066B2 JP 7132066 B2 JP7132066 B2 JP 7132066B2 JP 2018189746 A JP2018189746 A JP 2018189746A JP 2018189746 A JP2018189746 A JP 2018189746A JP 7132066 B2 JP7132066 B2 JP 7132066B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- sensor
- control board
- external
- solenoid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
Description
図1に示すように、電磁弁10は、バルブケーシング11を有する電磁弁本体12を備えている。バルブケーシング11は、略直方体状である。バルブケーシング11は、略直方体状である弁ボディ13と、弁ボディ13の長手方向の一端部に連結される第1連結ブロック14と、弁ボディ13の長手方向の他端部に連結される第2連結ブロック15と、を有する。
図2に示すように、制御基板51は、マイコン51aを有している。マイコン51aには、各種の制御プログラムや各種の演算プログラムが予め記憶されている。また、マイコン51aは、タイマー機能を備えている。
本実施形態の制御ユニット50は、スプール弁22のスプールパッキンが経年劣化する等して、スプール弁22の移動状態が不良か否かを判断する。よって、制御ユニット50は、電磁弁10の寿命が近いか否かを診断する寿命診断ユニットとして機能する。
(1)電磁弁10は、制御基板51を有する制御ユニット50を備えている。制御基板51は、外部制御機器53から電磁ソレノイド31へ送信される駆動信号を検出したタイミングから、第1圧力センサ46又は第2圧力センサ47からの出力信号を受信したタイミングまでの時間を演算して、演算された時間が予め定められた閾値以上か否かによって、スプール弁22の移動状態が不良か否かを判断する。よって、外部制御機器53が、スプール弁22の動作状態が不良であるか否かを判断するために演算処理等を行う必要が無いため、外部制御機器53の負担が軽減される。そして、制御ユニット50は、金属端子70aとバルブ給電端子33との着脱、第1接続端子71aと第1センサ給電端子46bとの着脱、及び第2接続端子72aと第2センサ給電端子47bとの着脱によって、電磁弁本体12に対して着脱可能になっている。よって、メンテナンス時において、電磁弁本体12を交換する必要がある場合には、バルブ給電端子33に対して金属端子70aを取り外すとともに、第1センサ給電端子46b及び第2センサ給電端子47bに対して第1接続端子71a及び第2接続端子72aを取り外すことにより、制御ユニット50を電磁弁本体12から取り外すことができる。したがって、電磁弁本体12を交換する必要がある場合に、交換する必要の無い制御基板51まで交換してしまうことが無い。以上のことから、ユーザ側の外部制御機器53の負担を軽減しつつも、メンテナンス性の向上を図ることができる。
・ 実施形態において、電磁弁本体12は、例えば、第2圧力センサ47を備えていなくてもよい。
・ 実施形態において、ケース52が支持部52aを有していなくてもよい。
・ 実施形態において、電磁弁10は、例えば、3ポート電磁弁であってもよい。よって、バルブケーシング11に形成されるポートの数は適宜変更してもよい。
Claims (3)
- 複数のポート、及び前記各ポートが連通するとともにスプール弁が往復動可能に収容される弁孔が形成されたバルブケーシングと、
前記スプール弁を移動させる電磁ソレノイドと、
前記複数のポートのいずれかを流れる流体の圧力を検出する圧力センサと、を有する電磁弁本体を備え、
外部制御機器から前記電磁ソレノイドへ送信される駆動信号に基づいて前記電磁ソレノイドが駆動することにより、前記スプール弁が前記弁孔内を往復動して、前記各ポート間の連通が切り換えられる電磁弁であって、
前記外部制御機器から前記電磁ソレノイドへ送信される駆動信号を検出したタイミングから、前記圧力センサからの出力信号を受信したタイミングまでの時間を演算して、演算された時間が予め定められた閾値以上か否かによって、前記スプール弁の移動状態が不良か否かを判断する制御基板と、
前記外部制御機器と前記制御基板とを電気的に接続するとともに前記外部制御機器からの前記駆動信号を前記制御基板へ送信する外部側駆動信号線と、
前記制御基板と前記電磁ソレノイドとを電気的に接続するとともに前記外部側駆動信号線からの前記駆動信号を前記電磁ソレノイドへ送信するバルブ側駆動信号線と、
前記圧力センサと前記制御基板とを電気的に接続するとともに前記圧力センサからの出力信号を前記制御基板へ送信するセンサ側出力信号線と、
前記外部制御機器と前記制御基板とを電気的に接続する外部側電源線と、
前記圧力センサと前記制御基板とを電気的に接続するセンサ側電源線と、
前記外部制御機器と前記制御基板とを電気的に接続する外部側グランド線と、
前記制御基板と前記電磁ソレノイドとを電気的に接続するバルブ側グランド線と、
前記圧力センサと前記制御基板とを電気的に接続するセンサ側グランド線と、
前記外部制御機器と前記制御基板とを電気的に接続するとともに、前記制御基板によって前記スプール弁の移動状態が不良と判断された際に、前記スプール弁の移動状態が不良である旨を知らせる信号を前記外部制御機器へ送信する報知用出力信号線と、
前記制御基板と前記電磁ソレノイドとを接続するとともに前記バルブ側駆動信号線及び前記バルブ側グランド線を含むバルブ側配線と、
前記制御基板と前記圧力センサとを接続するとともに前記センサ側出力信号線、前記センサ側電源線、及び前記センサ側グランド線を含むセンサ側配線と、を有する制御ユニットを備え、
前記電磁弁本体は、
前記バルブ側配線における前記電磁ソレノイド側の端部であるバルブ側配線接続部が着脱される第1電磁弁接続部と、
前記センサ側配線における前記圧力センサ側の端部であるセンサ側配線接続部が着脱される第2電磁弁接続部と、を有し、
前記バルブ側配線接続部と前記第1電磁弁接続部とが接続されることにより前記バルブ側駆動信号線及び前記バルブ側グランド線と前記電磁ソレノイドとが電気的に接続されるとともに、前記センサ側配線接続部と前記第2電磁弁接続部とが接続されることにより前記センサ側出力信号線、前記センサ側電源線、及び前記センサ側グランド線と前記圧力センサとが電気的に接続され、
前記制御ユニットは、前記バルブ側配線接続部と前記第1電磁弁接続部との着脱、及び前記センサ側配線接続部と前記第2電磁弁接続部との着脱によって、前記電磁弁本体に対して着脱可能になっていることを特徴とする電磁弁。 - 前記制御ユニットは、前記外部制御機器と前記制御基板とを接続するとともに前記外部側駆動信号線、前記外部側電源線、前記外部側グランド線、及び前記報知用出力信号線を含む外部側配線を有していることを特徴とする請求項1に記載の電磁弁。
- 前記制御ユニットは、前記制御基板を収容するケースを有し、
前記ケースは、前記電磁弁本体に支持される支持部を有していることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電磁弁。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2018189746A JP7132066B2 (ja) | 2018-10-05 | 2018-10-05 | 電磁弁 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2018189746A JP7132066B2 (ja) | 2018-10-05 | 2018-10-05 | 電磁弁 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2020060202A JP2020060202A (ja) | 2020-04-16 |
| JP7132066B2 true JP7132066B2 (ja) | 2022-09-06 |
Family
ID=70219550
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2018189746A Active JP7132066B2 (ja) | 2018-10-05 | 2018-10-05 | 電磁弁 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP7132066B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP6783484B1 (ja) * | 2020-03-09 | 2020-11-11 | 金子産業株式会社 | 電磁弁 |
Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2004036841A (ja) | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Smc Corp | センサー付きマニホールドバルブ |
| JP2004293678A (ja) | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Ckd Corp | アクチュエータ |
| JP2006349042A (ja) | 2005-06-15 | 2006-12-28 | Smc Corp | 多連式マニホールド形電磁弁 |
| JP2018076901A (ja) | 2016-11-08 | 2018-05-17 | Ckd株式会社 | 電磁弁 |
Family Cites Families (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2892374B2 (ja) * | 1989-06-16 | 1999-05-17 | 太陽鉄工株式会社 | 電磁弁 |
-
2018
- 2018-10-05 JP JP2018189746A patent/JP7132066B2/ja active Active
Patent Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2004036841A (ja) | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Smc Corp | センサー付きマニホールドバルブ |
| JP2004293678A (ja) | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Ckd Corp | アクチュエータ |
| JP2006349042A (ja) | 2005-06-15 | 2006-12-28 | Smc Corp | 多連式マニホールド形電磁弁 |
| JP2018076901A (ja) | 2016-11-08 | 2018-05-17 | Ckd株式会社 | 電磁弁 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2020060202A (ja) | 2020-04-16 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| CA3057060C (en) | A device and method for anticipating failure in a solenoid valve for a manifold assembly | |
| EP2297502B1 (en) | Control valve system with cycle monitoring, diagnostics and degradation prediction | |
| JP5577286B2 (ja) | ポジショナ | |
| CN108374815B (zh) | 流体压驱动装置 | |
| US20130323088A1 (en) | Compressed Air Maintenance Unit and Consumer Control Device Equipped with the Same | |
| KR100378438B1 (ko) | 위치검출기능을 가진 스위칭밸브 | |
| CN112344080A (zh) | 有开关阀、气动操动机构、电磁阀和功能监控装置的系统 | |
| JP7132066B2 (ja) | 電磁弁 | |
| KR102360765B1 (ko) | 실린더 동작 상태 감시 장치 | |
| US6840273B2 (en) | Manifold valve having position detecting mechanism | |
| WO2019055046A1 (en) | DEVICE AND METHOD FOR MONITORING RESPONSE TIME IN A VALVE COLLECTOR ASSEMBLY | |
| CN112901819B (zh) | 电磁阀歧管 | |
| US11022156B2 (en) | Actuator-operation detecting apparatus | |
| CN107208665B (zh) | 阀组件 | |
| CN111379898B (zh) | 阀芯状态监视装置和流体压驱动装置 | |
| US8166932B2 (en) | Method for determining the instant when the movable element of a solenoid valve reaches its end position following energization of the solenoid, by means of an analysis of the switching frequence of the solenoid driving current | |
| CN112189171A (zh) | 流体控制装置、流体控制设备以及动作解析系统 | |
| EP2752585B1 (en) | Control unit for a valve actuator | |
| KR20130009396A (ko) | 포지셔너용 오류-정지 장치 | |
| US20240369152A1 (en) | Solenoid valve and method for operating a solenoid valve | |
| CA3126282A1 (en) | Fluid pump system for groundwater wells with intelligent cycle count and air supply valve monitoring | |
| KR20170090546A (ko) | 유압브레이커 | |
| JP2000046016A (ja) | 液圧装置の保守点検システム | |
| KR100986325B1 (ko) | 전자제어 씨씨브이시스템 | |
| CA3238915A1 (en) | Reciprocating compressor valve system with embedded sensor |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210803 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220818 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220823 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220825 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7132066 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |