JP7280935B2 - サーバ装置、学習済モデル提供プログラム、学習済モデル提供方法及び学習済モデル提供システム - Google Patents
サーバ装置、学習済モデル提供プログラム、学習済モデル提供方法及び学習済モデル提供システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7280935B2 JP7280935B2 JP2021192435A JP2021192435A JP7280935B2 JP 7280935 B2 JP7280935 B2 JP 7280935B2 JP 2021192435 A JP2021192435 A JP 2021192435A JP 2021192435 A JP2021192435 A JP 2021192435A JP 7280935 B2 JP7280935 B2 JP 7280935B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- model
- data
- learning
- processor
- acquired
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 claims description 4
- 238000004801 process automation Methods 0.000 claims description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 40
- 230000006870 function Effects 0.000 description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000013526 transfer learning Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000013441 quality evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
以下、図面を参照しながら、第1の実施の形態に係るサーバ装置の例について説明する。図1は、本発明に係るサーバ装置10の構成を表したブロック図である。サーバ装置10は、複数のデバイス201、202、・・・、20nと通信ネットワーク30を介して通信可能に接続されている。なお、サーバ装置10及びデバイス201~20nは、専用マシンとして設計した装置であってもよいが、一般的なコンピュータによって実現可能なものであるものとする。この場合に、サーバ装置10及びデバイス201~20nは、一般的なコンピュータが通常備えているであろうCPU(Central Processing Unit:中央演算処理装置)、GPU(Graphics Processing Unit:画像処理装置)、メモリ、ハードディスクドライブ等のストレージなどを適宜備えているものとする(図示省略)。また、これらの一般的なコンピュータを本例のサーバ装置10として機能させるためにプログラムよって各種処理が実行されることは言うまでもない。
11 デバイスデータ取得部
12 対象共有モデル選択部
13 追加学習処理部
14 追加学習済モデル管理部
15 記憶部
20、201~20n デバイス
30 通信ネットワーク
Claims (23)
- 複数のモデルを記憶する、少なくとも1つのストレージと、
少なくとも1つのプロセッサと、を備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、
第1デバイスから取得したデータを用いて算出したスコアに基づいて、前記複数のモデルから少なくとも1つのモデルを選択することと、
選択した前記少なくとも1つのモデルを前記第1デバイスから取得したデータに含まれるモデル学習用のデータを用いて追加学習することにより、前記第1デバイス向けの第1モデルを生成することと、
前記第1モデルを送信することと、
を実行し、
前記モデル学習用のデータは、前記第1デバイスにより取得されたデータである、
モデル生成装置。 - 前記第1デバイスは、少なくとも、ロボット、自動車、プロセスオートメーション装置、インフラ機器、農業機器、ヘルスケア装置、作業を行う機械、異常検出装置、分類装置のいずれか1つである、
請求項1に記載のモデル生成装置。 - 前記第1デバイスは、作業を行う機械であって、
前記モデル学習用のデータは、前記第1デバイスによる作業において取得されたデータである、
請求項1に記載のモデル生成装置。 - 前記第1デバイス向けの前記第1モデルの利用は、前記第1デバイスではなく自装置が決定する、
請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のモデル生成装置。 - 前記少なくとも1つのストレージに記憶された前記複数のモデルには、前記第1デバイス以外のデバイスにより取得されたモデル学習用のデータを用いて追加学習されたモデルが含まれる、
請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のモデル生成装置。 - 前記少なくとも1つのストレージに記憶された前記複数のモデルには、前記第1デバイスにより取得されたモデル学習用のデータを用いて追加学習されたモデルが含まれる、 請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載のモデル生成装置。
- 前記少なくとも1つのプロセッサは、選択した前記少なくとも1つのモデルの一部のパラメータを更新する
ことにより、前記第1モデルを生成する、
請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載のモデル生成装置。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、選択した前記少なくとも1つのモデルに新たなパラメータを追加して
、前記第1モデルを生成する、
請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載のモデル生成装置。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記第1デバイス以外のデバイスのデータを用いて前記第1モデルを生成する、
請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載のモデル生成装置。 - 第1モデルはニューラルネットワークである、
請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載のモデル生成装置。 - 少なくとも1つのストレージと、
少なくとも1つのプロセッサと、を備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、
少なくとも1台のモデル生成装置にデータを送信することと、
送信した前記データに基づいて生成された第1モデルを、前記少なくとも1台のモデル生成装置から受信することと、
取得したデータを用いて前記第1モデルを追加学習することにより、第2モデルを生成することと、
を実行し、
送信した前記データは、少なくともモデル学習用のデータを含む、
デバイス。 - 少なくとも、ロボット、自動車、プロセスオートメーション装置、インフラ機器、農業機器、ヘルスケア装置、作業を行う機械、異常検出装置、分類装置のいずれか1つである、
請求項11に記載のデバイス。 - 作業を行う機械であって、
前記モデル学習用のデータは、作業において取得されたデータである、
請求項12に記載のデバイス。 - 前記第1モデルの利用は、前記少なくとも1台のモデル生成装置によって決定される、
請求項11乃至請求項13のいずれか1項に記載のデバイス。 - 前記第1モデルは、送信した前記データに基づく追加学習により生成されたモデルである、
請求項11乃至請求項14のいずれか1項に記載のデバイス。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記第2モデルを前記少なくとも1台のモデル生成装置に送信する、
請求項11乃至請求項15のいずれか1項に記載のデバイス。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記第2モデルを前記少なくとも1台のモデル生成装置に送信せずに、前記第2モデルに関する情報を前記少なくとも1台のモデル生成装置に送信する、
請求項11乃至請求項15のいずれか1項に記載のデバイス。 - 少なくとも1つのプロセッサにより、
第1デバイスから取得したデータを用いて算出したスコアに基づいて、複数のモデルから少なくとも1つのモデルを選択することと、
選択した前記少なくとも1つのモデルを前記第1デバイスから取得したデータに含まれるモデル学習用のデータを用いて追加学習することにより、前記第1デバイス向けの第1モデルを生成することと、
前記第1モデルを送信することと、
を実行し、
前記モデル学習用のデータは、前記第1デバイスにより取得されたデータである、
モデル生成方法。 - 少なくとも1つのプロセッサに、
第1デバイスから取得したデータを用いて算出したスコアに基づいて、複数のモデルから少なくとも1つのモデルを選択することと、
選択した前記少なくとも1つのモデルを前記第1デバイスから取得したデータに含まれるモデル学習用のデータを用いて追加学習することにより、前記第1デバイス向けの第1モデルを生成することと、
前記第1モデルを送信することと、
を実行させるプログラムであって、
前記モデル学習用のデータは、前記第1デバイスにより取得されたデータである、
プログラム。 - 少なくとも1つのプロセッサを有するデバイスと、
前記デバイスとは異なる他デバイスと、
を備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、
前記他デバイスから取得したデータを用いて算出したスコアに基づいて、複数のモデルから少なくとも1つのモデルを選択することと、
選択した前記少なくとも1つのモデルを前記他デバイスから取得したデータに含まれるモデル学習用のデータを用いて追加学習することにより、前記他デバイス向けの第1モデルを生成することと、
前記第1モデルを送信することと、
を実行し、
前記モデル学習用のデータは、前記他デバイスにより取得されたデータである、
モデル生成システム。 - 少なくとも1つのプロセッサにより、
少なくとも1台のモデル生成装置にデータを送信することと、
送信した前記データに基づいて生成された第1モデルを、前記少なくとも1台のモデル生成装置から受信することと、
取得したデータを用いて前記第1モデルを追加学習することにより、第2モデルを生成することと、
を実行し、
送信した前記データは、少なくともモデル学習用のデータを含む、
方法。 - 少なくとも1つのプロセッサに、
少なくとも1台のモデル生成装置にデータを送信することと、
送信した前記データに基づいて生成された第1モデルを、前記少なくとも1台のモデル生成装置から受信することと、
取得したデータを用いて前記第1モデルを追加学習することにより、第2モデルを生成することと、
を実行させるプログラムであって、
送信した前記データは、少なくともモデル学習用のデータを含む、
プログラム。 - 少なくとも1つのプロセッサを有するデバイスと
少なくとも1台のモデル生成装置と、
を備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、
前記少なくとも1台のモデル生成装置にデータを送信することと、
送信した前記データに基づいて生成された第1モデルを、前記少なくとも1台のモデル生成装置から受信することと、
取得したデータを用いて前記第1モデルを追加学習することにより、第2モデルを生成することと、
を実行し、
送信した前記データは、少なくともモデル学習用のデータを含む、
システム。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2021192435A JP7280935B2 (ja) | 2017-03-21 | 2021-11-26 | サーバ装置、学習済モデル提供プログラム、学習済モデル提供方法及び学習済モデル提供システム |
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2019506582A JP6720402B2 (ja) | 2017-03-21 | 2017-03-21 | サーバ装置、学習済モデル提供プログラム、学習済モデル提供方法及び学習済モデル提供システム |
| JP2020103320A JP6986597B2 (ja) | 2017-03-21 | 2020-06-15 | サーバ装置、学習済モデル提供プログラム、学習済モデル提供方法及び学習済モデル提供システム |
| JP2021192435A JP7280935B2 (ja) | 2017-03-21 | 2021-11-26 | サーバ装置、学習済モデル提供プログラム、学習済モデル提供方法及び学習済モデル提供システム |
Related Parent Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2020103320A Division JP6986597B2 (ja) | 2017-03-21 | 2020-06-15 | サーバ装置、学習済モデル提供プログラム、学習済モデル提供方法及び学習済モデル提供システム |
Publications (3)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2022031811A JP2022031811A (ja) | 2022-02-22 |
| JP2022031811A5 JP2022031811A5 (ja) | 2022-06-03 |
| JP7280935B2 true JP7280935B2 (ja) | 2023-05-24 |
Family
ID=87885069
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2021192435A Active JP7280935B2 (ja) | 2017-03-21 | 2021-11-26 | サーバ装置、学習済モデル提供プログラム、学習済モデル提供方法及び学習済モデル提供システム |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP7280935B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2025182337A1 (ja) * | 2024-03-01 | 2025-09-04 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理システム |
Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20120284213A1 (en) | 2011-05-04 | 2012-11-08 | Google Inc. | Predictive Analytical Modeling Data Selection |
| WO2015138757A1 (en) | 2014-03-13 | 2015-09-17 | Qualcomm Incorporated | Behavioral analysis for securing peripheral devices |
| JP2016173782A (ja) | 2015-03-18 | 2016-09-29 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | 故障予測システム、故障予測方法、故障予測装置、学習装置、故障予測プログラム及び学習プログラム |
Family Cites Families (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE69120854T2 (de) * | 1990-04-24 | 1996-11-21 | Sharp Kk | Lernverfahren fÜr Datenverarbeitungssystem |
-
2021
- 2021-11-26 JP JP2021192435A patent/JP7280935B2/ja active Active
Patent Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20120284213A1 (en) | 2011-05-04 | 2012-11-08 | Google Inc. | Predictive Analytical Modeling Data Selection |
| WO2015138757A1 (en) | 2014-03-13 | 2015-09-17 | Qualcomm Incorporated | Behavioral analysis for securing peripheral devices |
| JP2016173782A (ja) | 2015-03-18 | 2016-09-29 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | 故障予測システム、故障予測方法、故障予測装置、学習装置、故障予測プログラム及び学習プログラム |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2022031811A (ja) | 2022-02-22 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6720402B2 (ja) | サーバ装置、学習済モデル提供プログラム、学習済モデル提供方法及び学習済モデル提供システム | |
| JP6986597B2 (ja) | サーバ装置、学習済モデル提供プログラム、学習済モデル提供方法及び学習済モデル提供システム | |
| US11475289B2 (en) | Learning device unit | |
| US20230082597A1 (en) | Neural Network Construction Method and System | |
| US11468266B2 (en) | Target identification in large image data | |
| EP4064130A1 (en) | Neural network model update method, and image processing method and device | |
| US20220171907A1 (en) | Creation of digital twin of the interaction among parts of the physical system | |
| WO2021172058A1 (en) | Adaptive co-distillation model | |
| US20210339392A1 (en) | Robot control system and robot control method | |
| CN110799992A (zh) | 使用模拟和域适配以用于机器人控制 | |
| CN114064242A (zh) | 调度参数的调整方法、设备及存储介质 | |
| Jegorowa et al. | Deep learning methods for drill wear classification based on images of holes drilled in melamine faced chipboard | |
| JP7280935B2 (ja) | サーバ装置、学習済モデル提供プログラム、学習済モデル提供方法及び学習済モデル提供システム | |
| CN114091554A (zh) | 一种训练集处理方法和装置 | |
| CN119948490A (zh) | 用于共享和剪枝视觉和语言模型的权重的装置和方法 | |
| US20230075551A1 (en) | Data transmission using data prioritization | |
| CN113316799B (zh) | 按单个产品提供购物信息的方法和执行该方法的电子设备 | |
| US20230135737A1 (en) | Model adjustment method, model adjustment system and non- transitory computer readable medium | |
| Li et al. | NavBLIP: a visual-language model for enhancing unmanned aerial vehicles navigation and object detection | |
| WO2024174723A1 (zh) | 模型训练的方法、装置及存储介质 | |
| Reuter et al. | Genetic programming-based inverse kinematics for robotic manipulators | |
| JP2021071856A (ja) | 知識モデル構築システム及び知識モデル構築方法 | |
| KR102526636B1 (ko) | 분산 클라우드 환경에서의 뉴럴 네트워크 파라미터 처리 방법 및 장치 | |
| EP4049184A1 (en) | Feature vector generation using neural networks | |
| US20220253702A1 (en) | Device and method for training a machine learning system for generating images |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211126 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220518 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220921 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221025 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221223 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230414 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230512 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7280935 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |