JP7232194B2 - Emg信号を処理するための方法及びシステム - Google Patents
Emg信号を処理するための方法及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7232194B2 JP7232194B2 JP2019553507A JP2019553507A JP7232194B2 JP 7232194 B2 JP7232194 B2 JP 7232194B2 JP 2019553507 A JP2019553507 A JP 2019553507A JP 2019553507 A JP2019553507 A JP 2019553507A JP 7232194 B2 JP7232194 B2 JP 7232194B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- ecg
- emg
- filtered
- generating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/72—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
- A61B5/7203—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
- A61B5/318—Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
- A61B5/346—Analysis of electrocardiograms
- A61B5/349—Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
- A61B5/352—Detecting R peaks, e.g. for synchronising diagnostic apparatus; Estimating R-R interval
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
- A61B5/389—Electromyography [EMG]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/72—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
- A61B5/7235—Details of waveform analysis
- A61B5/725—Details of waveform analysis using specific filters therefor, e.g. Kalman or adaptive filters
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H50/00—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
- G16H50/20—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/08—Measuring devices for evaluating the respiratory organs
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
Description
ECG信号とEMG信号とを含む組み合わされた信号を取得するステップと、
組み合わされた信号に第1の高域通過フィルタを適用するステップと、
第1の高域通過フィルタ処理された組み合わされた信号に基づいて、ECGモデル信号を生成するステップと、
ECGモデル信号と第1の高域通過フィルタ処理された組み合わされた信号とのうちの少なくとも1つに基づいて、第1のEMG信号を生成するステップと、
第2のEMG信号を生成するために第1のEMG信号に第2の高域通過フィルタを適用し、及び、第2のECGモデル信号を生成するためにECGモデル信号に第2の高域通過フィルタを適用するステップと、
ゲーティング技術により第2のEMG信号と第2のECGモデルとに基づいて、フィルタ処理されたEMG信号を生成するステップと、
を有する、方法が提供される。
高域通過フィルタ処理された組み合わされた信号に整合したフィルタを適用することにより強調されたECG信号を生成することであって、整合したフィルタがECGテンプレートを使用する、生成することと、
強調されたECG信号におけるピークを特定することと、
強調されたECG信号におけるピークに基づいて、高域通過フィルタ処理された組み合わされた信号における基準点を特定することと、
高域通過フィルタ処理された組み合わされた信号と基準点とに基づいて、ECGモデル信号を生成することと、
を有する。
ECGモデル信号の単一のECGサイクルを使用してECGテンプレートを演算することと、
整合したフィルタに演算されたECGテンプレートを提供することと、
をさらに有する。
ECG信号とEMG信号とを含む組み合わされた信号を取得することと、
組み合わされた信号に第1の高域通過フィルタを適用することと、
第1の高域通過フィルタ処理された組み合わされた信号に基づいてECGモデル信号を生成することと、
第1の高域通過フィルタ処理された組み合わされた信号とECGモデル信号とのうちの少なくとも1つに基づいて第1のEMG信号を生成することと、
第2のEMG信号を生成するために第1のEMG信号に第2の高域通過フィルタを適用し、及び、第2のECGモデル信号を生成するためにECGモデル信号に第2の高域通過フィルタを適用することと、
ゲーティング技術により第2のEMG信号と第2のECGモデルとに基づいてフィルタ処理されたEMG信号を生成することと、
をするように適応された、制御装置と、
組み合わされた信号を測定するように適応されたEMG電極と、
フィルタ処理されたEMG信号を出力するための信号出力デバイスと、
を備える、EMG測定システムが提供される。
ECG_model_RMS(k)=sqrt[avg[(ECG’)2(k)]]
gate(k)=ECG_model_RMS(k)<[median(ECG_model_RMS)*gate_thresh]
EMG’’(k)=EMG’(k)*gate(k)
Claims (15)
- フィルタ処理されたEMG信号を生成する方法であって、前記方法は、
ECG信号とEMG信号とを含む組み合わされた信号を取得するステップと、
前記組み合わされた信号に第1の高域通過フィルタを適用するステップと、
前記第1の高域通過フィルタ処理された組み合わされた信号に基づいて、ECGモデル信号を生成するステップと、
前記ECGモデル信号と前記第1の高域通過フィルタ処理された組み合わされた信号とのうちの少なくとも1つに基づいて、第1のEMG信号を生成するステップと、
等しいカットオフ周波数を有する2つの高域通過フィルタである第1のフィルタ及び第2のフィルタを含む第2の高域通過フィルタの前記第1のフィルタを前記第1のEMG信号に適用して第2のEMG信号を生成し、及び、前記第2の高域通過フィルタの前記第2のフィルタを前記ECGモデル信号に適用して第2のECGモデル信号を生成するステップと、
ゲーティング技術により前記第2のEMG信号と前記第2のECGモデル信号とに基づいて、前記フィルタ処理されたEMG信号を生成するステップと、
を有する、方法。 - 前記第1の高域通過フィルタは、20Hz未満のカットオフ周波数をもつ、請求項1に記載の方法。
- 前記第2の高域通過フィルタの前記第1のフィルタ及び前記第2のフィルタは、15Hzより高いカットオフ周波数をもつ、請求項1又は2に記載の方法。
- 前記ECGモデル信号を生成するステップは、
前記第1の高域通過フィルタ処理された組み合わされた信号に、ECGテンプレートを使用する整合フィルタを適用することにより強調されたECG信号を生成するステップと、
前記強調されたECG信号におけるピークを特定するステップと、
前記強調されたECG信号における前記ピークに基づいて、前記第1の高域通過フィルタ処理された組み合わされた信号における基準点を特定するステップと、
前記第1の高域通過フィルタ処理された組み合わされた信号と前記基準点とに基づいて、前記ECGモデル信号を生成するステップと、
を有する、請求項1乃至3の何れか一項に記載の方法。 - 前記基準点はRピークを含む、請求項4に記載の方法。
- 前記ECGモデル信号を生成するステップは、前記ECGモデル信号において各ECGサイクルの間にテーパ付けするステップをさらに有する、請求項1乃至5の何れか一項に記載の方法。
- 前記ECGモデル信号を生成するステップは、
前記ECGモデル信号の単一のECGサイクルを使用してECGテンプレートを演算するステップと、
前記整合フィルタに、演算された前記ECGテンプレートを提供するステップと、
をさらに有する、請求項4又は5に記載の方法。 - 前記ゲーティング技術は、
前記ECGモデル信号の二乗平均平方根(RMS)を演算することと、
前記ECGモデル信号の前記RMSに基づいて二進ゲーティング信号を演算することと、
前記二進ゲーティング信号を使用して前記第2のEMG信号をゲーティングすることとを有する、請求項1乃至7の何れか一項に記載の方法。 - 前記第1のEMG信号を生成するステップは、前記第1の高域通過フィルタ処理された組み合わされた信号から前記ECGモデル信号を減算することにより、部分的にフィルタ処理されたEMG信号を生成するステップを有する、請求項1乃至8の何れか一項に記載の方法。
- 前記フィルタ処理されたEMG信号の連続的二乗平均平方根(RMS)を生成するステップをさらに有し、前記フィルタ処理されたEMG信号の前記連続的RMSを生成するステップが、
前記フィルタ処理されたEMG信号のゲート境界に近い非ゲーティング領域の信号レベルを推定するステップと、
推定された前記信号レベルに基づいて前記フィルタ処理されたEMG信号のゲーティングされた領域において値を補間することにより連続的なフィルタ処理されたEMG信号を生成するステップと、
前記連続的なフィルタ処理されたEMG信号の前記RMSを演算するステップとを有する、請求項1乃至9の何れか一項に記載の方法。 - 前記第1の高域通過フィルタを適用した後に、前記第1の高域通過フィルタ処理された組み合わされた信号をバッファリングするステップをさらに有する、請求項1乃至10の何れか一項に記載の方法。
- 前記バッファリングするステップは、30秒から5分の間の期間実施される、請求項11に記載の方法。
- コンピュータにおいて動作させられるとき、請求項1乃至12の何れか一項に記載の方法を実施するように適応されたコンピュータプログラムコード手段を含む、コンピュータプログラム。
- EMG測定システムにおいて、フィルタ処理されたEMG信号を生成するための制御装置であって、前記制御装置は、
ECG信号とEMG信号とを含む組み合わされた信号を取得することと、
前記組み合わされた信号に第1の高域通過フィルタを適用することと、
前記第1の高域通過フィルタ処理された組み合わされた信号に基づいてECGモデル信号を生成することと、
前記第1の高域通過フィルタ処理された組み合わされた信号と前記ECGモデル信号とのうちの少なくとも1つに基づいて第1のEMG信号を生成することと、
等しいカットオフ周波数を有する2つの高域通過フィルタである第1のフィルタ及び第2のフィルタを含む第2の高域通過フィルタの前記第1のフィルタを前記第1のEMG信号に適用して第2のEMG信号を生成し、及び、前記第2の高域通過フィルタの前記第2のフィルタを前記ECGモデル信号に適用して第2のECGモデル信号を生成することと、
ゲーティング技術により前記第2のEMG信号と前記第2のECGモデル信号とに基づいて前記フィルタ処理されたEMG信号を生成することと、
を備える、制御装置。 - 請求項14に記載の制御装置と
前記組み合わされた信号を測定するEMG電極と、
前記フィルタ処理されたEMG信号を出力するための信号出力デバイスと
を含む、EMG測定システム。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| EP17164181.4 | 2017-03-31 | ||
| EP17164181.4A EP3381354A1 (en) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | Methods and system for processing an emg signal |
| PCT/EP2018/058270 WO2018178326A1 (en) | 2017-03-31 | 2018-03-30 | Methods and system for processing an emg signal |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2020512142A JP2020512142A (ja) | 2020-04-23 |
| JP7232194B2 true JP7232194B2 (ja) | 2023-03-02 |
Family
ID=58464392
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2019553507A Active JP7232194B2 (ja) | 2017-03-31 | 2018-03-30 | Emg信号を処理するための方法及びシステム |
Country Status (5)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US11596340B2 (ja) |
| EP (2) | EP3381354A1 (ja) |
| JP (1) | JP7232194B2 (ja) |
| CN (1) | CN110505839B (ja) |
| WO (1) | WO2018178326A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| EP3888546A1 (en) * | 2020-04-01 | 2021-10-06 | Koninklijke Philips N.V. | A system and method for determining respiratory effort |
| DE102020002572B4 (de) | 2020-04-29 | 2025-08-28 | Drägerwerk AG & Co. KGaA | Verfahren und Signalverarbeitungseinheit zur Ermittlung eines kardiogenen Signals |
| DE102022106326A1 (de) | 2021-03-30 | 2022-10-06 | Drägerwerk AG & Co. KGaA | Verfahren und Vorrichtung zur näherungsweisen Bestimmung von Herzschlag-Zeitpunkten |
| CN113040784B (zh) * | 2021-04-21 | 2022-07-05 | 福州大学 | 一种心电信号的肌电噪声滤波方法 |
| CN117597064A (zh) * | 2021-06-29 | 2024-02-23 | 皇家飞利浦有限公司 | 根据肌电图和加速度计信号的吸嗅检测和伪影区分 |
| DE102023118804A1 (de) | 2022-08-18 | 2024-02-29 | Drägerwerk AG & Co. KGaA | Verfahren und Signalverarbeitungseinheit zum Berechnen eines kardiogenen Referenz-Signalabschnitts |
| CN116671943B (zh) * | 2023-06-29 | 2024-09-06 | 河南翔宇医疗设备股份有限公司 | 从表面肌电信号中去除心电干扰的方法及装置 |
Citations (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2001506905A (ja) | 1996-12-24 | 2001-05-29 | アスペクト メディカル システムズ,インク. | Eeg信号から心臓関連人工要素を抽出するシステム |
| JP2002153435A (ja) | 2000-11-17 | 2002-05-28 | Japan Science & Technology Corp | 脳波記録処理方法 |
Family Cites Families (18)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| NL183221C (nl) * | 1978-03-20 | 1988-09-01 | Univ Groningen | Inrichting voor het detecteren van de activiteit van de ademhalingsorganen en het hart van een levend wezen. |
| US5524632A (en) | 1994-01-07 | 1996-06-11 | Medtronic, Inc. | Method for implanting electromyographic sensing electrodes |
| US6411843B1 (en) * | 1999-05-28 | 2002-06-25 | Respironics, Inc. | Method and apparatus for producing a model EMG signal from a measured EMG signal |
| SE0303062L (sv) | 2003-11-19 | 2005-05-20 | Maquet Critical Care Ab | Metod och anordning för att filtrera fram en EMG-signal |
| AU2005231133A1 (en) * | 2004-03-29 | 2005-10-20 | The Research Foundation Of State University Of New York | Non-invasive method and device for detecting inspiratory effort |
| US7343198B2 (en) * | 2004-08-23 | 2008-03-11 | The University Of Texas At Arlington | System, software, and method for detection of sleep-disordered breathing using an electrocardiogram |
| US7894885B2 (en) * | 2007-05-02 | 2011-02-22 | Biosense Webster, Inc. | Coherent signal rejection in ECG |
| US20090275850A1 (en) | 2008-04-30 | 2009-11-05 | Mehendale Anil C | Electrocardiographic (ECG) Data Analysis Systems and Methods |
| GB2476751B (en) | 2008-10-08 | 2013-08-07 | Bedrock Inv S Llc | Measuring shivering during therapeutic temperature control |
| CN102421354B (zh) * | 2009-03-09 | 2014-10-22 | 科学与工业研究委员会 | 具有脉冲和通道切换adc噪声滤波器和衍生导联纠错器的ecg设备 |
| DE102011016804B4 (de) * | 2011-04-12 | 2016-01-28 | Drägerwerk AG & Co. KGaA | Vorrichtung und Verfahren zur Datenverarbeitung physiologischer Signale |
| GB201116860D0 (en) * | 2011-09-30 | 2011-11-09 | Guy S And St Thomas Nhs Foundation Trust | Patent monitoring method and monitoring device |
| WO2015047462A2 (en) * | 2013-06-03 | 2015-04-02 | The Regents Of The University Of California | Artifact removal techniques with signal reconstruction |
| US20160228069A1 (en) * | 2013-09-27 | 2016-08-11 | Koninklijke Philips N.V. | Processing apparatus, processing method and system for processing a physiological signal |
| US10052043B2 (en) | 2015-03-27 | 2018-08-21 | Zoll Medical Corporation | Medical device for sensing cardiac function |
| WO2017025363A1 (en) * | 2015-08-11 | 2017-02-16 | Koninklijke Philips N.V. | Apparatus and method for processing electromyography signals related to respiratory activity |
| US11077310B1 (en) * | 2016-10-04 | 2021-08-03 | West Affum Holdings Corp. | Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system detecting QRS complexes in ECG signal by matched difference filter |
| US20200008299A1 (en) * | 2016-10-21 | 2020-01-02 | Bao Tran | Flexible printed electronics |
-
2017
- 2017-03-31 EP EP17164181.4A patent/EP3381354A1/en not_active Withdrawn
-
2018
- 2018-03-30 CN CN201880023391.5A patent/CN110505839B/zh active Active
- 2018-03-30 EP EP18716563.4A patent/EP3600004B1/en active Active
- 2018-03-30 JP JP2019553507A patent/JP7232194B2/ja active Active
- 2018-03-30 WO PCT/EP2018/058270 patent/WO2018178326A1/en not_active Ceased
- 2018-03-30 US US16/498,835 patent/US11596340B2/en active Active
Patent Citations (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2001506905A (ja) | 1996-12-24 | 2001-05-29 | アスペクト メディカル システムズ,インク. | Eeg信号から心臓関連人工要素を抽出するシステム |
| JP2002153435A (ja) | 2000-11-17 | 2002-05-28 | Japan Science & Technology Corp | 脳波記録処理方法 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| CN110505839B (zh) | 2023-07-11 |
| EP3600004B1 (en) | 2020-07-22 |
| EP3600004A1 (en) | 2020-02-05 |
| EP3381354A1 (en) | 2018-10-03 |
| WO2018178326A1 (en) | 2018-10-04 |
| CN110505839A (zh) | 2019-11-26 |
| JP2020512142A (ja) | 2020-04-23 |
| US11596340B2 (en) | 2023-03-07 |
| US20200100697A1 (en) | 2020-04-02 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP7232194B2 (ja) | Emg信号を処理するための方法及びシステム | |
| Choudhary et al. | Automatic detection of aortic valve opening using seismocardiography in healthy individuals | |
| Sathyapriya et al. | Analysis and detection R-peak detection using Modified Pan-Tompkins algorithm | |
| EP1999639B1 (en) | Respiration-gated cardiography | |
| CN109561845B (zh) | 用于处理生理信号的处理装置 | |
| Sayadi et al. | Synthetic ECG generation and Bayesian filtering using a Gaussian wave-based dynamical model | |
| Saadi et al. | Automatic real-time embedded QRS complex detection for a novel patch-type electrocardiogram recorder | |
| Arunachalam et al. | Real-time estimation of the ECG-derived respiration (EDR) signal using a new algorithm for baseline wander noise removal | |
| WO2019140998A1 (zh) | 一种准确提取qrs内异常电位的方法 | |
| CN102065756A (zh) | 疼痛判定装置 | |
| JP7146803B2 (ja) | Emg信号から吸入を検出する及び神経呼吸ドライブの量を抽出する方法並びにシステム | |
| Lamesgin et al. | Extraction of fetal ECG from abdominal ECG and heart rate variability analysis | |
| Dora et al. | Robust ECG artifact removal from EEG using continuous wavelet transformation and linear regression | |
| Pingale | Using Pan Tompkin ‘S Method, ECG signal processing and dignose various diseases in Matlab | |
| Prasad et al. | Heart rate detection using Hilbert transform | |
| Xie et al. | Heart rate estimation from ballistocardiography based on hilbert transform and phase vocoder | |
| Singh et al. | Hilbert vibration decomposition of seismocardiogram for hr and hrv estimation | |
| Peters et al. | Heart rate detection in low amplitude non-invasive fetal ECG recordings | |
| KR20140114181A (ko) | 심전도 신호에 기반하여 스트레스를 분석하고 추정하는 방법 및 장치 | |
| Maier et al. | Extraction of respiratory myogram interference from the ECG and its application to characterize sleep-related breathing disorders in atrial fibrillation | |
| Liu et al. | A modified approach of peak extraction from BCG for heart rate estimation | |
| Brown et al. | Real-time estimation of the ECG-derived respiration (EDR) signal | |
| Buś et al. | ECG-Derived Respiration-Complete Implementation and its Evaluation with Use of Clinical Data | |
| JP2023520449A (ja) | 呼吸努力を決定するシステム及び方法 | |
| Berbari et al. | High-resolution analysis of ambulatory electrocardiograms to detect possible mechanisms of premature ventricular beats |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210329 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220125 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220210 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220427 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220819 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220926 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230120 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230217 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7232194 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |