JP7314447B2 - スキャナシステム及びスキャン方法 - Google Patents
スキャナシステム及びスキャン方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7314447B2 JP7314447B2 JP2019194722A JP2019194722A JP7314447B2 JP 7314447 B2 JP7314447 B2 JP 7314447B2 JP 2019194722 A JP2019194722 A JP 2019194722A JP 2019194722 A JP2019194722 A JP 2019194722A JP 7314447 B2 JP7314447 B2 JP 7314447B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- guide light
- range
- data
- scanner device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/10—Scanning systems
- G02B26/101—Scanning systems with both horizontal and vertical deflecting means, e.g. raster or XY scanners
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/88—Lidar systems specially adapted for specific applications
- G01S17/89—Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
- G01B11/002—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring two or more coordinates
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C15/00—Surveying instruments or accessories not provided for in groups G01C1/00 - G01C13/00
- G01C15/002—Active optical surveying means
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/86—Combinations of lidar systems with systems other than lidar, radar or sonar, e.g. with direction finders
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/28—Details of pulse systems
- G01S7/285—Receivers
- G01S7/295—Means for transforming co-ordinates or for evaluating data, e.g. using computers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/481—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
- G01S7/4817—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements relating to scanning
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/10—Scanning systems
- G02B26/105—Scanning systems with one or more pivoting mirrors or galvano-mirrors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/10—Scanning systems
- G02B26/12—Scanning systems using multifaceted mirrors
- G02B26/127—Adaptive control of the scanning light beam, e.g. using the feedback from one or more detectors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/10—Beam splitting or combining systems
- G02B27/1006—Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/10—Beam splitting or combining systems
- G02B27/14—Beam splitting or combining systems operating by reflection only
- G02B27/141—Beam splitting or combining systems operating by reflection only using dichroic mirrors
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
Description
図1は、第1の実施の形態に係るスキャナシステム1(以下、単に「システム」ともいう。)の構成ブロック図であり、図2は、システム1の1つの例を示す構成概略図である。
図2に示すように、スキャナ装置Sは、外観上、設置点に三脚5を用いて取り付けられた整準ユニット6、整準ユニット6に設けられた水平回転ユニット7、水平回転ユニット7に設けられた托架部8を備える。整準ユニット6は、整準ネジ及び気泡管を備える所謂整準装置である。托架部8の中央には、凹部が設けられ、該凹部に投光部9が設けられている。
図4は、システム1を用いたスキャン方法の概略を示すフローチャートであり、図5は、システム1を用いたスキャン方法の一例を実施する様子を模式的に示す図である。
上記実施の形態に係るシステム1において、データ除外範囲ERの設定は図7に示すように行うこともできる。データ除外範囲設定部45は、ステップS308で取得した、リモートコントローラRの反射ターゲット11の測距データより、距離d1を取得する(図7(A))。
図8は、変形例2に係るスキャナシステム1Aの構成ブロック図である。システム1Aは、システム1と概略同様の構成を有する。しかし、スキャナ装置SAが、予め設定された測定範囲のスキャンを実行中であるか否かを報知するインジケータ35を備える点で異なる。
図9は、変形例3に係るスキャナシステム1Bの構成ブロック図であり、図10は、システム1Bを用いたスキャン方法の概略を示すフローチャートである。システム1Bは概略システム1と同じ構成を有するが、カメラ36をさらに備える。また、スキャナ制御演算部40Bは、風景画像取得部47を備える。
S,SA,SB スキャナ装置
R リモートコントローラ
11 反射ターゲット
12 ガイド光送光部
16 通信部
35 インジケータ
36 カメラ
21 回動ミラー
22 鉛直角検出器
23 鉛直回転駆動部
24 測距部
26 ガイド光受光部
27 通信部
28 水平回転駆動部
29 水平角検出器
40,40B スキャナ制御演算部
41 ガイド光方向検出部
42 自動視準実行部
43 ターゲットスキャン実行部
44 座標・方向角算出部
45 データ除外範囲設定部
46 点群データ測定部
47 風景画像取得部
ER データ除外範囲
Claims (5)
- スキャナ装置に操作指令を送信するよう構成された制御演算部と、ガイド光としてファンビームを鉛直方向に走査するガイド光送光部とを備えるリモートコントローラ、及び
前記ガイド光を受光して前記ガイド光送光部の中心の水平方向を検出するガイド光受光部と、測距光を鉛直方向及び水平方向に走査し、前記測距光の照射点を測距・測角して、3次元点群データを取得する点群データ測定部とを備える前記スキャナ装置を備え、
前記スキャナ装置は、前記ガイド光受光部の受光信号に基づいて前記測距光の光軸を前記ガイド光送光部に向けるガイド光方向検出部と、前記ガイド光送光部の方向を基準とする所定の角度範囲をデータ除外範囲として設定するデータ除外範囲設定部とを備え、前記点群データ測定部は、予め設定された測定範囲全体の点群データを測定した後、前記リモートコントローラからの測定許可に従って前記データ除外範囲の点群データを再測定し、最初に測定した前記測定範囲全体の点群データから前記データ除外範囲の点群データを削除して、再測定した点群データで置換して全体の点群データを取得することを特徴とするスキャナシステム。 - 前記リモートコントローラは、反射ターゲットを備え、
前記スキャナ装置は、前記測距光と異なる波長の視準光を出射して、該視準光の反射光を受光する自動視準部の受光信号に基づいて前記反射ターゲットを自動視準する自動視準実行部と、前記反射ターゲットを測距・測角するターゲットスキャン実行部とを備え、前記データ除外範囲は、前記ガイド光送光部の方向を挟んで周方向の両側に所定の距離の範囲となる前記所定の角度範囲として設定されることを特徴とする請求項1に記載のスキャナシステム。 - 前記スキャナ装置は、前記予め設定された測定範囲全体の点群データの測定が終了したことを報知するインジケータを備えることを特徴とする請求項1又は2に記載のスキャナシステム。
- 前記スキャナ装置は、前記スキャナ装置の測定範囲の風景画像を取得するカメラと、前記カメラを制御する風景画像取得部とを備え、
前記カメラは、前記予め設定された測定範囲全体の風景画像を撮影した後、前記リモートコントローラからの測定許可に従って前記データ除外範囲の風景画像を再撮影し、前記測定範囲全体の風景画像から前記データ除外範囲の風景画像を削除して、前記データ除外範囲の再測定した風景画像で置換し、前記測定範囲全体の風景画像を取得することを特徴とする請求項1~3の何れかに記載のスキャナシステム。 - ガイド光としてファンビームを鉛直方向に走査するガイド光送光部を備えるリモートコントローラ、及び
前記ガイド光を受光して前記ガイド光送光部の中心の水平方向を検出するガイド光受光部を備え、測距光を鉛直方向及び水平方向に走査し、前記測距光の照射点を測距・測角して、3次元点群データを取得するスキャナ装置を用いるスキャン方法であって、
(a)前記スキャナ装置が、前記ガイド光送光部の方向を検出し、前記ガイド光受光部の受光信号に基づいて前記測距光の光軸を前記ガイド光送光部に向けるステップと、
(b)前記スキャナ装置が、前記ガイド光送光部の方向を基準として、データ除外範囲を設定するステップと、
(c)前記スキャナ装置が、予め設定された測定範囲全体の点群データを測定するステップと、
(d)前記スキャナ装置が、前記リモートコントローラから前記データ除外範囲の測定許可を受信するステップと、
(e)前記スキャナ装置が、前記データ除外範囲の点群データを再測定し、最初に測定した前記測定範囲全体の点群データから前記データ除外範囲の点群データを削除して、再測定した点群データで置換して、前記測定範囲全体の点群データを取得するステップと
を備えることを特徴とするスキャン方法。
Priority Applications (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2019194722A JP7314447B2 (ja) | 2019-10-25 | 2019-10-25 | スキャナシステム及びスキャン方法 |
| US16/949,090 US11828931B2 (en) | 2019-10-25 | 2020-10-13 | Scanner system and scan method |
| EP20202705.8A EP3812795B1 (en) | 2019-10-25 | 2020-10-20 | Scanner system and scan method |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2019194722A JP7314447B2 (ja) | 2019-10-25 | 2019-10-25 | スキャナシステム及びスキャン方法 |
Publications (3)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2021067616A JP2021067616A (ja) | 2021-04-30 |
| JP2021067616A5 JP2021067616A5 (ja) | 2022-10-27 |
| JP7314447B2 true JP7314447B2 (ja) | 2023-07-26 |
Family
ID=72964501
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2019194722A Active JP7314447B2 (ja) | 2019-10-25 | 2019-10-25 | スキャナシステム及びスキャン方法 |
Country Status (3)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US11828931B2 (ja) |
| EP (1) | EP3812795B1 (ja) |
| JP (1) | JP7314447B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP7464558B2 (ja) * | 2021-03-29 | 2024-04-09 | 株式会社トプコン | 測量データ処理装置、測量データ処理方法および測量データ処理用プログラム |
| CN113375556B (zh) * | 2021-06-18 | 2024-06-04 | 盎锐(杭州)信息科技有限公司 | 全栈式实测实量系统、测量方法及激光雷达 |
| CN113706930B (zh) * | 2021-09-01 | 2022-09-09 | 浙江华是科技股份有限公司 | 一种桥区引航方法、装置、系统及计算机存储介质 |
| JP2023081234A (ja) * | 2021-11-30 | 2023-06-09 | 株式会社トプコン | 測量システムおよび測量システムの制御方法 |
| EP4230955B1 (en) * | 2022-02-16 | 2024-12-18 | Topcon Corporation | Laser scanning control device, laser scanning apparatus, laser scanning control method, and program |
| CN116465373A (zh) * | 2023-03-11 | 2023-07-21 | 长江岩土工程有限公司 | 一种地下开挖工程岩质洞室的地质编录方法 |
Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2005214854A (ja) | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Sokkia Co Ltd | 測量システム |
| US20120070077A1 (en) | 2009-03-25 | 2012-03-22 | Faro Technologies, Inc. | Method for optically scanning and measuring an environment |
| JP2015092152A (ja) | 2013-10-01 | 2015-05-14 | 株式会社トプコン | 測定方法及び測定装置 |
| JP2019113507A (ja) | 2017-12-26 | 2019-07-11 | 株式会社トプコン | 測量装置、測量用制御装置、測量制御方法および測量制御処理用プログラム |
| JP2021067615A (ja) | 2019-10-25 | 2021-04-30 | 株式会社トプコン | スキャナシステムおよびスキャン方法 |
Family Cites Families (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2005249715A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Topcon Corp | 測量方法及び測量機 |
| JP4177784B2 (ja) * | 2004-05-14 | 2008-11-05 | 株式会社 ソキア・トプコン | 測量システム |
| JP5462093B2 (ja) * | 2010-07-05 | 2014-04-02 | 株式会社トプコン | 点群データ処理装置、点群データ処理システム、点群データ処理方法、および点群データ処理プログラム |
| CN107101620B (zh) * | 2014-05-05 | 2019-09-06 | 赫克斯冈技术中心 | 测量子系统和测量系统 |
| EP3021078B1 (en) * | 2014-11-14 | 2018-09-26 | Leica Geosystems AG | Geodetic surveying system with virtual camera |
| JP2018004401A (ja) | 2016-06-30 | 2018-01-11 | 株式会社トプコン | レーザスキャナ及びレーザスキャナシステム及び点群データのレジストレーション方法 |
| CN110192082B (zh) * | 2017-01-17 | 2022-03-04 | 天宝公司 | 使用单一激光发射器的点布局系统 |
| JP6963936B2 (ja) * | 2017-08-25 | 2021-11-10 | 株式会社トプコン | 測量システム |
| US12008679B2 (en) * | 2018-12-13 | 2024-06-11 | Leica Geosystems Ag | Measurement method, measurement systems and auxiliary measurement instruments for displaying desired positions in a live image |
-
2019
- 2019-10-25 JP JP2019194722A patent/JP7314447B2/ja active Active
-
2020
- 2020-10-13 US US16/949,090 patent/US11828931B2/en active Active
- 2020-10-20 EP EP20202705.8A patent/EP3812795B1/en active Active
Patent Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2005214854A (ja) | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Sokkia Co Ltd | 測量システム |
| US20120070077A1 (en) | 2009-03-25 | 2012-03-22 | Faro Technologies, Inc. | Method for optically scanning and measuring an environment |
| JP2015092152A (ja) | 2013-10-01 | 2015-05-14 | 株式会社トプコン | 測定方法及び測定装置 |
| JP2019113507A (ja) | 2017-12-26 | 2019-07-11 | 株式会社トプコン | 測量装置、測量用制御装置、測量制御方法および測量制御処理用プログラム |
| JP2021067615A (ja) | 2019-10-25 | 2021-04-30 | 株式会社トプコン | スキャナシステムおよびスキャン方法 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| US11828931B2 (en) | 2023-11-28 |
| EP3812795B1 (en) | 2024-01-03 |
| JP2021067616A (ja) | 2021-04-30 |
| US20210124165A1 (en) | 2021-04-29 |
| EP3812795A1 (en) | 2021-04-28 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP7314447B2 (ja) | スキャナシステム及びスキャン方法 | |
| US10634791B2 (en) | Laser scanner system and registration method of point cloud data | |
| EP3299846B1 (en) | Laser scanner system and registration method of point cloud data | |
| US11004250B2 (en) | Point cloud data display system | |
| JP6963936B2 (ja) | 測量システム | |
| JP6966184B2 (ja) | 測量システム | |
| JP5688876B2 (ja) | レーザスキャナ測定システムの較正方法 | |
| US7193695B2 (en) | Survey system | |
| US10782118B2 (en) | Laser scanner with photogrammetry shadow filling | |
| JP7313955B2 (ja) | 測量装置、測量方法および測量用プログラム | |
| CN106197385B (zh) | 测量装置 | |
| JP6786325B2 (ja) | 測量装置および測定方法 | |
| JP6680628B2 (ja) | レーザスキャナ | |
| US20210018316A1 (en) | Three-dimensional survey apparatus, three-dimensional survey method, and three-dimensional survey program | |
| JP2021067616A5 (ja) | ||
| JP7289252B2 (ja) | スキャナシステムおよびスキャン方法 | |
| JP7001800B2 (ja) | 測量システム | |
| JP7336927B2 (ja) | 3次元測量装置、3次元測量方法および3次元測量プログラム | |
| US20140125997A1 (en) | Device and method for calibrating the direction of a polar measurement device | |
| US20190101389A1 (en) | Scanning range setting method and survey system for the method | |
| US12253601B2 (en) | Three-dimensional survey apparatus, three-dimensional survey method, and three-dimensional survey program | |
| JP6749191B2 (ja) | スキャナ装置および測量装置 | |
| JP7297636B2 (ja) | スキャナ装置およびこれを用いた測量方法 | |
| CN104081157A (zh) | 具有测量仪和扫描模块的测量系统 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221019 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221019 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230609 |
|
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230613 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230615 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7314447 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |