JP7451442B2 - Euv用ペリクルフレームの通気構造、euv用ペリクル、euv用ペリクル付露光原版、露光方法及び半導体の製造方法 - Google Patents
Euv用ペリクルフレームの通気構造、euv用ペリクル、euv用ペリクル付露光原版、露光方法及び半導体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7451442B2 JP7451442B2 JP2021016290A JP2021016290A JP7451442B2 JP 7451442 B2 JP7451442 B2 JP 7451442B2 JP 2021016290 A JP2021016290 A JP 2021016290A JP 2021016290 A JP2021016290 A JP 2021016290A JP 7451442 B2 JP7451442 B2 JP 7451442B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pellicle
- frame
- pellicle frame
- euv
- exposure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
Description
1.ペリクル膜を設ける上端面とフォトマスクに面する下端面とを有する枠状のペリクルフレームであって、下端面の外側面から内側面に向かって切り欠き部が設けられていることを特徴とするペリクルフレーム。
2.上記切り欠き部は、外側面から内側面まで形成されている1記載のペリクルフレーム。
3.厚みが2.5mm未満で、シリコン結晶からなる1又は2記載のペリクルフレーム。
4.1~3のいずれかに記載のペリクルフレームを構成要素として含むことを特徴とするペリクル。
5.ペリクルフレームの切り欠き部以外の下端面上にはマスク粘着剤層が設けられる4記載のペリクル。
6.4又は5に記載のペリクルが装着されたフォトマスクからペリクルを剥離する方法であって、ペリクルフレームの側面から切り欠き部に剥離治具を差し込み、この状態で該剥離治具をペリクルフレームの上端面方向に移動させることによりペリクルをフォトマスから剥離するようにしたことを特徴とするペリクルの剥離方法。
7.上記剥離治具の差し込み部分が、切り欠き部に相応した平板形状である6記載のペリクルの剥離方法。
しかしながら、本発明のように切り欠き部を設ける加工であれば、ペリクルフレームの薄くなる箇所でもある程度の厚みがあるため、容易に加工することができ、加工時に破損する可能性が低くなる。
ペリクルフレーム下端面に粘着剤等を形成する場合は、粘着剤の厚みにフィルタ寸法を合わせることが好ましい。
Si単結晶製のペリクルフレーム(外寸150mm×118mm×1.5mm、フレーム幅4mm)を作製した。
Si単結晶製のペリクルフレーム(外寸150mm×118mm×1.5mm、フレーム幅4mm)を作製した。
Si単結晶製のペリクルフレーム(外寸150mm×118mm×1.5mm、フレーム幅4mm)を作製した。
Si単結晶製のペリクルフレーム(外寸150mm×118mm×1.5mm、フレーム幅4mm)を作製した。
11 ペリクルフレーム内側面
12 ペリクルフレーム外側面
13 ペリクルフレーム上端面
14 ペリクルフレーム下端面
2 切り欠き部
21 切り欠き部の幅
22 切り欠き部の奥行
23 切り欠き部の高さ
3 ペリクル
4 フォトマスク粘着剤
5 ペリクル膜
6 ペリクル膜接着剤
7 フォトマスク
8 剥離治具
9 通気孔
10 治具穴
Claims (7)
- ペリクルの内側と外側とを通気するための通気構造であって、厚みが2.5mm未満であり、シリコン結晶からなる二つの端面を有する四角形枠状のペリクルフレームの一方の端面の各辺に設けられた外側面から内側面まで伸びる凹部により外側面と内側面とにそれぞれ開口部が形成されており、外側面に形成された開口部と内側面に形成された開口部とが通気孔として機能し、上記凹部の高さが上記ペリクルフレームの厚みの30%以下であり、外側面における上記開口部の面積の合計は40mm 2 以上であることを特徴とするEUV用ペリクルの通気構造。
- 上記ペリクルフレームの外側面から内側面まで伸びる凹部内部には、フィルタ等の部材が一切配置されておらず空間が維持されている請求項1記載のEUV用ペリクルの通気構造。
- フィルタが設けられない、又は上記ペリクルフレームの外側面若しくは内側面にフィルタが設けられる請求項1又は2記載のEUV用ペリクルの通気構造。
- 請求項1~3のいずれか1項記載のEUV用ペリクルの通気構造を構成要素として含むことを特徴とするEUV用ペリクル。
- 請求項4記載のEUV用ペリクルを露光原版に装着したEUV用ペリクル付露光原版。
- 請求項5記載のEUV用ペリクル付露光原版を用いてEUV露光することを特徴とする露光方法。
- 請求項5記載のEUV用ペリクル付露光原版を用いてEUV露光することを特徴とする半導体の製造方法。
Priority Applications (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2021016290A JP7451442B2 (ja) | 2017-10-10 | 2021-02-04 | Euv用ペリクルフレームの通気構造、euv用ペリクル、euv用ペリクル付露光原版、露光方法及び半導体の製造方法 |
| JP2023041896A JP7533659B2 (ja) | 2021-02-04 | 2023-03-16 | ペリクルフレーム、ペリクル、ペリクル付露光原版、露光方法及び半導体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2017196982A JP7357432B2 (ja) | 2017-10-10 | 2017-10-10 | Euv用ペリクルフレーム、ペリクル、ペリクル付露光原版、露光方法、及び半導体の製造方法 |
| JP2021016290A JP7451442B2 (ja) | 2017-10-10 | 2021-02-04 | Euv用ペリクルフレームの通気構造、euv用ペリクル、euv用ペリクル付露光原版、露光方法及び半導体の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2017196982A Division JP7357432B2 (ja) | 2017-10-10 | 2017-10-10 | Euv用ペリクルフレーム、ペリクル、ペリクル付露光原版、露光方法、及び半導体の製造方法 |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2023041896A Division JP7533659B2 (ja) | 2021-02-04 | 2023-03-16 | ペリクルフレーム、ペリクル、ペリクル付露光原版、露光方法及び半導体の製造方法 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2021073536A JP2021073536A (ja) | 2021-05-13 |
| JP7451442B2 true JP7451442B2 (ja) | 2024-03-18 |
Family
ID=90273314
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2021016290A Active JP7451442B2 (ja) | 2017-10-10 | 2021-02-04 | Euv用ペリクルフレームの通気構造、euv用ペリクル、euv用ペリクル付露光原版、露光方法及び半導体の製造方法 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP7451442B2 (ja) |
Citations (11)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US5814381A (en) | 1997-04-04 | 1998-09-29 | Inko Industrial Corporation | Pellicle assembly having a vented frame |
| JP2000292909A (ja) | 1999-04-09 | 2000-10-20 | Shin Etsu Chem Co Ltd | ペリクルおよびペリクルの製造方法 |
| JP2004354720A (ja) | 2003-05-29 | 2004-12-16 | Semiconductor Leading Edge Technologies Inc | マスク用ペリクル |
| JP2005241698A (ja) | 2004-02-24 | 2005-09-08 | Asahi Glass Co Ltd | ペリクル |
| WO2007094197A1 (ja) | 2006-02-16 | 2007-08-23 | Nikon Corporation | 保護装置、マスク及び露光装置 |
| WO2008105531A1 (ja) | 2007-03-01 | 2008-09-04 | Nikon Corporation | ペリクルフレーム装置、マスク、露光方法及び露光装置並びにデバイスの製造方法 |
| US20130089814A1 (en) | 2011-10-07 | 2013-04-11 | Sung-Hyuck Kim | Pellicle having buffer zone and photomask structure having pellicle |
| WO2015174412A1 (ja) | 2014-05-16 | 2015-11-19 | 三井化学株式会社 | ペリクル枠、ペリクル、枠部材、露光原版、露光装置、及び半導体装置の製造方法 |
| WO2015178250A1 (ja) | 2014-05-19 | 2015-11-26 | 三井化学株式会社 | ペリクル膜、ペリクル、露光原版、露光装置及び半導体装置の製造方法 |
| WO2016043292A1 (ja) | 2014-09-19 | 2016-03-24 | 三井化学株式会社 | ペリクル、その製造方法及び露光方法 |
| JP2016539372A (ja) | 2013-12-05 | 2016-12-15 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | ペリクルを製造するための装置および方法ならびにペリクル |
Family Cites Families (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS61173942U (ja) * | 1985-04-15 | 1986-10-29 | ||
| JPH02287355A (ja) * | 1989-04-27 | 1990-11-27 | Seiko Epson Corp | 保護部材つきガラスマスク構造 |
| JP2015018228A (ja) * | 2013-06-10 | 2015-01-29 | 旭化成イーマテリアルズ株式会社 | ペリクル膜及びペリクル |
| JP6516665B2 (ja) * | 2015-10-29 | 2019-05-22 | 信越化学工業株式会社 | Euvリソグラフィー用ペリクルに適した接着剤とこれを用いたペリクル |
| JP2017083791A (ja) * | 2015-10-30 | 2017-05-18 | 三井化学株式会社 | ペリクル、ペリクルの製造方法及びペリクルを用いた露光方法 |
-
2021
- 2021-02-04 JP JP2021016290A patent/JP7451442B2/ja active Active
Patent Citations (11)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US5814381A (en) | 1997-04-04 | 1998-09-29 | Inko Industrial Corporation | Pellicle assembly having a vented frame |
| JP2000292909A (ja) | 1999-04-09 | 2000-10-20 | Shin Etsu Chem Co Ltd | ペリクルおよびペリクルの製造方法 |
| JP2004354720A (ja) | 2003-05-29 | 2004-12-16 | Semiconductor Leading Edge Technologies Inc | マスク用ペリクル |
| JP2005241698A (ja) | 2004-02-24 | 2005-09-08 | Asahi Glass Co Ltd | ペリクル |
| WO2007094197A1 (ja) | 2006-02-16 | 2007-08-23 | Nikon Corporation | 保護装置、マスク及び露光装置 |
| WO2008105531A1 (ja) | 2007-03-01 | 2008-09-04 | Nikon Corporation | ペリクルフレーム装置、マスク、露光方法及び露光装置並びにデバイスの製造方法 |
| US20130089814A1 (en) | 2011-10-07 | 2013-04-11 | Sung-Hyuck Kim | Pellicle having buffer zone and photomask structure having pellicle |
| JP2016539372A (ja) | 2013-12-05 | 2016-12-15 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | ペリクルを製造するための装置および方法ならびにペリクル |
| WO2015174412A1 (ja) | 2014-05-16 | 2015-11-19 | 三井化学株式会社 | ペリクル枠、ペリクル、枠部材、露光原版、露光装置、及び半導体装置の製造方法 |
| WO2015178250A1 (ja) | 2014-05-19 | 2015-11-26 | 三井化学株式会社 | ペリクル膜、ペリクル、露光原版、露光装置及び半導体装置の製造方法 |
| WO2016043292A1 (ja) | 2014-09-19 | 2016-03-24 | 三井化学株式会社 | ペリクル、その製造方法及び露光方法 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2021073536A (ja) | 2021-05-13 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP7357432B2 (ja) | Euv用ペリクルフレーム、ペリクル、ペリクル付露光原版、露光方法、及び半導体の製造方法 | |
| TWI815825B (zh) | 防護薄膜框架及防護薄膜組件 | |
| KR102574361B1 (ko) | 펠리클 | |
| TWI613511B (zh) | 防塵薄膜組件 | |
| TW202032284A (zh) | 光蝕刻用防塵薄膜及具備該防塵薄膜之防塵薄膜組件 | |
| JP2024150755A (ja) | ペリクルフレーム、ペリクル、ペリクル付露光原版、露光方法及び半導体の製造方法 | |
| JP7451442B2 (ja) | Euv用ペリクルフレームの通気構造、euv用ペリクル、euv用ペリクル付露光原版、露光方法及び半導体の製造方法 | |
| JP7533659B2 (ja) | ペリクルフレーム、ペリクル、ペリクル付露光原版、露光方法及び半導体の製造方法 | |
| KR102870072B1 (ko) | 펠리클 프레임 및 펠리클 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210301 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210302 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211215 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220105 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220303 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220428 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220614 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220809 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221013 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221220 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230316 |
|
| C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20230316 |
|
| A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230324 |
|
| C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20230328 |
|
| A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20230414 |
|
| C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20230418 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240306 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7451442 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |