JP7457458B2 - 出力装置、コンピュータプログラム、および記憶媒体 - Google Patents
出力装置、コンピュータプログラム、および記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7457458B2 JP7457458B2 JP2019034681A JP2019034681A JP7457458B2 JP 7457458 B2 JP7457458 B2 JP 7457458B2 JP 2019034681 A JP2019034681 A JP 2019034681A JP 2019034681 A JP2019034681 A JP 2019034681A JP 7457458 B2 JP7457458 B2 JP 7457458B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- human
- information
- powered vehicle
- rider
- learning model
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/06—Buying, selling or leasing transactions
- G06Q30/0601—Electronic shopping [e-shopping]
- G06Q30/0631—Recommending goods or services
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J45/00—Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
- B62J45/20—Cycle computers as cycle accessories
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J50/00—Arrangements specially adapted for use on cycles not provided for in main groups B62J1/00 - B62J45/00
- B62J50/20—Information-providing devices
- B62J50/21—Information-providing devices intended to provide information to rider or passenger
- B62J50/22—Information-providing devices intended to provide information to rider or passenger electronic, e.g. displays
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Description
このため、人力駆動車の構成に対する適切な評価、または部品、部品の使用方法、または乗り方の提案をコンピュータに実行させることが可能になる。
このため、人力駆動車の構成に対する適切な評価、または部品、部品の使用方法、または乗り方の提案をコンピュータに実行させることが可能になる。
このため、タイムレコードを早めるための人力駆動車の構成に対する適切な評価、または部品、部品の使用方法、または乗り方の提案をコンピュータに実行させることが可能になる。
このため、所定コースを快適に走行するための人力駆動車の構成に対する適切な評価、または部品、部品の使用方法、または乗り方の提案をコンピュータに実行させることが可能になる。
このため、ペダルへの荷重が軽いか、または角度が一定となる快適な走行を実現するための人力駆動車の構成に対する適切な評価、または部品、部品の使用方法、または乗り方の提案をコンピュータに実行させることが可能になる。
このため、乗り手がどのようなポイントで人力駆動すべきかの提案をコンピュータに実行させることが可能になる。
このため、乗り手の人力駆動力の入力位置に関し、乗り手のシューズのペダルに対する位置の提案をコンピュータに実行させることが可能になる。
このため、乗り手の人力駆動力の入力位置に関し、乗り手のシューズに対するクリートの位置の修正案をコンピュータに実行させることが可能になる。
このため、乗り手の熟練度、タイプ等のカテゴリーに応じた人力駆動車の構成に対する適切な評価、または部品、部品の使用方法、または乗り方の提案をコンピュータに実行させることが可能になる。
このため、乗り手の熟練度、タイプ等のカテゴリーに応じた人力駆動車の構成に対する適切な評価、または部品、部品の使用方法、または乗り方の提案をコンピュータに実行させることが可能になる。
このため、車両情報または走行情報に応じた人力駆動車の部品の組み合わせに関するカスタマイズの提案をコンピュータに実行させることが可能になる。
このため、車両情報または走行情報に応じた人力駆動車の乗り方に関する提案をコンピュータに実行させることが可能になる。
このため、人力駆動車の構成に応じた部品、部品の使用方法、または乗り方の提案をコンピュータに実行させることが可能になる。
このため、人力駆動車の構成に対する適切な評価、または部品、部品の使用方法、または乗り方の提案をコンピュータに実行させることが可能になる。
このため、人力駆動車の構成に対する適切な評価、または部品、部品の使用方法、または乗り方の提案をコンピュータに実行させることが可能になる。
このため、コンピュータプログラムを記憶媒体から読み取ったコンピュータに、人力駆動車の構成に対して適切な評価をさせたり、または部品、部品の使用方法、または乗り方を提案させたりすることができる。
第1実施形態では、人力駆動車メーカ、部品メーカまたは販売者によって管理される出力装置1と、出力装置1から提供される人力駆動車の関する評価または提案を表示させる端末装置2とを用いた人力駆動車に関する情報提供サービスを例に挙げて説明する。
情報提供サービスで提案を行なうために、処理ユニット100が人力駆動車Aから車体に関する情報、または人力駆動車Aを走らせたときに得られる走行情報を出力装置1へ提供する必要がある。図2は、処理ユニット100が搭載された人力駆動車Aの側面図である。人力駆動車Aは、電気エネルギーを用いて人力駆動車Aの推進をアシストするアシスト機構Cを含むロードバイクである。人力駆動車Aの構成は、任意に変更可能である。第1例では、人力駆動車Aはアシスト機構Cを含まない。第2例では、人力駆動車Aの種類は、シティサイクル、マウンテンバイク、または、クロスバイクである。第3例では、人力駆動車Aは、第1例および第2例の特徴を含む。
図4は、第1実施形態における端末装置2および出力装置1の構成を示すブロック図である。第1実施形態において出力装置1は、サーバコンピュータを用いる。出力装置1は、パーソナルコンピュータであってもよい。出力装置1は、処理部10、記憶部12、および通信部14を備える。第1実施形態において以下では、出力装置1は1台のサーバコンピュータとして説明するが、複数のサーバコンピュータで機能または処理を分散させてもよいし、1台の大型コンピュータに仮想的に生成される複数のインスタンスの内の1つであってもよい。
第1実施形態では、外部の出力装置1が、学習モデル1Mに基づいて各種収集した情報に基づいて評価情報を出力した。しかしながらこれに限らず、ユーザが所持する端末装置2内で出力装置1の機能を果たしてもよい。
Claims (13)
- 人力駆動車の部品を識別する識別データ、前記人力駆動車の走行時の走行情報、および、乗り手の情報を入力した場合に、前記人力駆動車を構成する部品の組み合わせに対する評価情報を、学習アルゴリズムによって学習された学習モデルを用いて出力するように構成される処理部を備え、
前記学習モデルは、前記人力駆動車の前記識別データ、前記走行情報、および前記乗り手の情報を入力とし、前記人力駆動車の走行時の乗り手の快適度を示す値、および、前記人力駆動車の構成に対して与えられた評価を示す値の少なくともいずれか1つを、前記評価情報として出力とした、入力および出力の組みあわせを教師データとして用いて学習されている、出力装置。 - 人力駆動車の走行時の走行情報、前記人力駆動車の乗り手のカテゴリー、および、前記人力駆動車の車体または部品の車両情報を入力した場合に、前記人力駆動車を構成する部品として推奨される部品の提案情報を、学習アルゴリズムによって学習された学習モデルを用いて出力するように構成される処理部を備え、
前記乗り手のカテゴリーはタイプを含み、
前記学習モデルは、前記人力駆動車の走行時の走行情報、前記人力駆動車の乗り手のカテゴリー、および、前記人力駆動車の車体または部品の車両情報を入力とし、推奨される部品を特定する情報を出力とした、入力及び出力の組み合わせを教師データとして用いて学習されている、出力装置。 - 人力駆動車の車体または部品の寸法情報、および、前記人力駆動車の乗り手による前記人力駆動車の過去の走行時の走行情報の少なくともいずれか1つを入力した場合に、前記人力駆動車の走行時の乗り手による前記人力駆動車への人力駆動力の入力位置に関する提案情報を、学習アルゴリズムによって学習された学習モデルを用いて出力するように構成される処理部を備え、前記提案情報は、前記人力駆動車のペダルに対する乗り手のシューズの位置に関する情報を含み、前記学習モデルは、入力および出力の組み合わせを教師データとして用いて学習されている、出力装置。
- 前記提案情報は、前記人力駆動車の乗り方に関する情報である、請求項3に記載の出力装置。
- 前記提案情報は、前記シューズに対して前記シューズに取り付けられるクリートの前記シューズに対する位置の修正に関する情報を含む、請求項3又は4に記載の出力装置。
- 前記学習モデルは、前記人力駆動車の乗り手と異なる特定の乗り手の所定コースの走行時のタイムレコードに基づくラベルが付与された教師データを用いて学習され、
前記処理部は、前記人力駆動車が前記所定コースを走行することによって得られる前記人力駆動車の実走タイムレコードを前記学習モデルに入力することによって、前記乗り手による人力駆動車への人力駆動力の入力位置に関する提案情報、および、前記乗り手の身体の傾斜の大小の評価情報の少なくともいずれか1つを出力する、請求項3から5のいずれか一項に記載の出力装置。 - 前記学習モデルは、前記教師データに、乗り手の快適度に基づくラベルを付与して学習され、
前記処理部は、前記人力駆動車が所定コースを走行することによって得られる実走快適度を入力に加えて前記学習モデルに入力することによって、評価情報および提案情報の少なくともいずれか1つを出力する、請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の出力装置。 - 前記提案情報は、前記人力駆動車の走行時の走行情報に含まれるペダルへの荷重および角度の少なくともいずれか1つに基づいて前記荷重および角度の少なくともいずれか1つの変化が所定範囲になるように出力される、請求項7に記載の出力装置。
- 前記学習モデルは、前記人力駆動車の構成毎に準備されており、
前記処理部は、前記人力駆動車の構成毎に学習モデルを選択する、請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の出力装置。 - 人力駆動車の部品を識別する識別データ、前記人力駆動車の走行時の走行情報、および、乗り手の情報を入力した場合に、前記人力駆動車を構成する各部品に対する評価情報を、学習アルゴリズムによって学習された学習モデルを用いて出力する処理を、コンピュータに実行させ、
前記学習モデルは、前記人力駆動車の前記識別データ、前記走行情報、および前記乗り手の情報を入力とし、前記人力駆動車の走行時の乗り手の快適度を示す値、および、前記人力駆動車の構成に対して与えられた評価を示す値の少なくともいずれか1つを出力とした、入力および出力の組みあわせを教師データとして用いて学習されている、コンピュータプログラム。 - 人力駆動車の走行時の走行情報、前記人力駆動車の乗り手のカテゴリー、および、前記人力駆動車の車体または部品の車両情報を入力した場合に、前記人力駆動車を構成する部品として推奨される部品の提案情報を、学習アルゴリズムによって学習された学習モデルを用いて出力する処理を、コンピュータに実行させ、
前記乗り手のカテゴリーはタイプを含み、
前記学習モデルは、前記人力駆動車の走行時の走行情報、前記人力駆動車の乗り手のカテゴリー、および、前記人力駆動車の車体または部品の車両情報を入力とし、推奨される部品を特定する情報を出力とした、入力及び出力の組み合わせを教師データとして用いて学習されている、コンピュータプログラム。 - 人力駆動車の車体または部品の寸法情報、および、前記人力駆動車の乗り手による前記人力駆動車の過去の走行時の走行情報の少なくともいずれか1つを入力した場合に、前記人力駆動車の走行時の乗り手による前記人力駆動車への人力駆動力の入力位置に関する提案情報を、学習アルゴリズムによって学習された学習モデルを用いて出力する処理を、コンピュータに実行させ、前記提案情報は、前記人力駆動車のペダルに対する乗り手のシューズの位置に関する情報を含み、前記学習モデルは、入力および出力の組み合わせを教師データとして用いて学習されている、コンピュータプログラム。
- 請求項10から請求項12のいずれか一項に記載のコンピュータプログラムを記憶する、記憶媒体。
Priority Applications (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2019034681A JP7457458B2 (ja) | 2019-02-27 | 2019-02-27 | 出力装置、コンピュータプログラム、および記憶媒体 |
| DE102020105203.0A DE102020105203A1 (de) | 2019-02-27 | 2020-02-27 | Ausgabevorrichtung, computerprogramm und speichermedium |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2019034681A JP7457458B2 (ja) | 2019-02-27 | 2019-02-27 | 出力装置、コンピュータプログラム、および記憶媒体 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2020140382A JP2020140382A (ja) | 2020-09-03 |
| JP7457458B2 true JP7457458B2 (ja) | 2024-03-28 |
Family
ID=72139054
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2019034681A Active JP7457458B2 (ja) | 2019-02-27 | 2019-02-27 | 出力装置、コンピュータプログラム、および記憶媒体 |
Country Status (2)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP7457458B2 (ja) |
| DE (1) | DE102020105203A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN116409328B (zh) * | 2021-12-31 | 2025-03-11 | 比亚迪股份有限公司 | 用户类型的识别方法、电子设备及可读存储介质 |
Citations (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2003507261A (ja) | 1999-08-24 | 2003-02-25 | フェレロ・ソシエタ・ペル・アチオニ | 可変比変速機の制御のためのシステム及び方法 |
| JP2010280290A (ja) | 2009-06-04 | 2010-12-16 | Yamaha Motor Co Ltd | 電動アシスト車両 |
| WO2012056522A1 (ja) | 2010-10-26 | 2012-05-03 | パイオニア株式会社 | ペダリング状態検出装置、ペダリング状態検出方法、ペダリング状態検出プログラム、ペダリング状態検出プログラムを記録した媒体 |
| US20180150776A1 (en) | 2015-05-20 | 2018-05-31 | Continental Automotive Systems, Inc. | Generating predictive information associated with vehicle products/services |
| WO2018106427A1 (en) | 2016-12-05 | 2018-06-14 | Facebook, Inc. | Customizing content based on predicted user preferences |
| JP2018124791A (ja) | 2017-01-31 | 2018-08-09 | 本田技研工業株式会社 | 情報提供システム |
Family Cites Families (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2017038757A (ja) * | 2015-08-19 | 2017-02-23 | セイコーエプソン株式会社 | ぺダリング計測装置、ぺダリング計測システム、ぺダリング計測方法、及びプログラム |
-
2019
- 2019-02-27 JP JP2019034681A patent/JP7457458B2/ja active Active
-
2020
- 2020-02-27 DE DE102020105203.0A patent/DE102020105203A1/de active Pending
Patent Citations (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2003507261A (ja) | 1999-08-24 | 2003-02-25 | フェレロ・ソシエタ・ペル・アチオニ | 可変比変速機の制御のためのシステム及び方法 |
| JP2010280290A (ja) | 2009-06-04 | 2010-12-16 | Yamaha Motor Co Ltd | 電動アシスト車両 |
| WO2012056522A1 (ja) | 2010-10-26 | 2012-05-03 | パイオニア株式会社 | ペダリング状態検出装置、ペダリング状態検出方法、ペダリング状態検出プログラム、ペダリング状態検出プログラムを記録した媒体 |
| US20180150776A1 (en) | 2015-05-20 | 2018-05-31 | Continental Automotive Systems, Inc. | Generating predictive information associated with vehicle products/services |
| WO2018106427A1 (en) | 2016-12-05 | 2018-06-14 | Facebook, Inc. | Customizing content based on predicted user preferences |
| JP2018124791A (ja) | 2017-01-31 | 2018-08-09 | 本田技研工業株式会社 | 情報提供システム |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2020140382A (ja) | 2020-09-03 |
| DE102020105203A1 (de) | 2020-08-27 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6985217B2 (ja) | 制御データ作成装置、コンポーネント制御装置、制御データ作成方法、コンポーネント制御方法、およびコンピュータプログラム | |
| JP7324632B2 (ja) | 出力装置、学習モデルの生成方法、およびコンピュータプログラム | |
| JP7545196B2 (ja) | 制御装置、学習モデルの生成方法、学習モデル、コンピュータプログラム、および記憶媒体 | |
| US11407472B2 (en) | Human-powered vehicle control device | |
| CN115432103B (zh) | 自行车控制系统 | |
| JP7007244B2 (ja) | 作成装置、コンポーネント制御装置、作成方法、コンポーネント制御方法、コンピュータプログラムおよび学習モデル | |
| US20230331341A1 (en) | Method for Determining a Driver State of a Motor-Assisted Vehicle; Method for Training a Machine Learning System; Motor-Assisted Vehicle | |
| JP6989452B2 (ja) | 作成装置、コンポーネント制御装置、作成方法、コンポーネント制御方法、およびコンピュータプログラム | |
| JP7457458B2 (ja) | 出力装置、コンピュータプログラム、および記憶媒体 | |
| CN116890948A (zh) | 人力驱动车用控制装置、学习方法、人力驱动车的控制方法及计算机程序 | |
| JP7626584B2 (ja) | 評価装置、制御システム、報知システム、学習モデルの生成方法、コンピュータプログラム、および、記憶媒体 | |
| CN102806978B (zh) | 依骑乘者生理状态调整的自行车变速控制系统 | |
| JP2023085935A (ja) | 人力駆動車情報処理装置、人力駆動車情報処理方法、人力駆動車情報処理システム、およびコンピュータプログラム | |
| CN115432104B (zh) | 自行车控制系统 | |
| JP7337510B2 (ja) | 出力装置、学習モデルの生成方法、コンピュータプログラム、および記憶媒体 | |
| US20230182858A1 (en) | Human-powered vehicle control device, learning model creation method, learning model, human-powered vehicle control method and computer program | |
| JP2020138557A (ja) | 判定装置、制御システム、通信システム、学習モデル、学習モデルの生成方法、コンピュータプログラム、および、記憶媒体 | |
| US20250271866A1 (en) | Human-powered vehicle control device, method of controlling human-powered vehicle, and computer program | |
| US12343613B2 (en) | Simulation technology for use with a stationary bicycle training system | |
| JP2025081129A (ja) | 人力駆動車制御装置、人力駆動車制御方法、及びコンピュータプログラム | |
| TW202533983A (zh) | 人力驅動車控制裝置、人力驅動車控制方法及電腦程式 | |
| DE102024200145A1 (de) | Verfahren zum Betreiben eines Fahrradsystems und Fahrradsystem |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211124 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220928 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221108 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230110 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230516 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230804 |
|
| A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230809 |
|
| A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20230915 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240315 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7457458 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |