JP7494122B2 - 変形性関節症の治療におけるpedf由来短鎖ペプチドの使用 - Google Patents
変形性関節症の治療におけるpedf由来短鎖ペプチドの使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7494122B2 JP7494122B2 JP2020554895A JP2020554895A JP7494122B2 JP 7494122 B2 JP7494122 B2 JP 7494122B2 JP 2020554895 A JP2020554895 A JP 2020554895A JP 2020554895 A JP2020554895 A JP 2020554895A JP 7494122 B2 JP7494122 B2 JP 7494122B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pdsp
- pedf
- mer
- derived
- cartilage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/475—Growth factors; Growth regulators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/04—Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- A61K38/10—Peptides having 12 to 20 amino acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0019—Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K7/00—Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- C07K7/04—Linear peptides containing only normal peptide links
- C07K7/08—Linear peptides containing only normal peptide links having 12 to 20 amino acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Description
ダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)、ウシ胎児血清(FBS)、0.25%トリプシンおよび抗生物質をInvitrogen(Carlsbad,CA,USA)から購入した。ヒアルロン酸(HA)、モノヨードアセテート(MIA)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、Percoll、インスリン、ヒドロコルチゾン、ウシ血清アルブミン(BSA)、5-ブロモ-2’-デオキシウリジン(BrdU)、ヘキスト33258色素およびアルシアンブルー8-GXはいずれもSigma-Aldrich(St.Louis,MO,USA)から入手した。抗BrdU抗体および抗SOX9抗体をGeneTex(Taipei,Taiwan)から入手した。蛍光色素コンジュゲート二次抗体はいずれも、BioLegend(San Diego,CA,USA)から購入した。ヘマトキシリンおよびエオシン(H&E)色素をMerck(Rayway,NJ,USA)から購入した。合成PEDFペプチドを合成し、安定性のためにNH2末端でのアセチル化および/またはCOOH末端でのアミド化により修飾した。GenScript(Piscataway,NJ)での質量分析(>95%純度)により、合成PEDFペプチドを特性評価した。DMSO中でストック(5mM)として、各PEDF由来合成ペプチドを再構成した。
キシラジン(10mg/kg)の腹腔内注射によって、成体の10週齢のオスのスプラーグドーリーラット(初期体重=312±11g)を麻酔した。その後、25μlの滅菌生理食塩水中の1mgのMIAを単回関節内注射して、それぞれ右膝を処置した。膝で90°の角度で脚を曲げた状態で27G針を使用して、膝蓋靭帯から溶液を注射した。MIA注射の7日後、マウスを異なる実験群に無作為に割り当てた(n≧3、各群)。MIA誘発性OAのラットモデルの処置では、25μlの1%HAにPDSPペプチドを溶解し、ビヒクル/HA対照としてペプチド溶媒DMSOを使用した。
変形性関節症の膝の関節不快感の指標として、右(変形性関節症)肢と左(対側対照)肢との間の後肢重量分布の変化を使用した。以前に記載されたように(Bove et al.,Weight bearing as a measure of disease progression and efficacy of anti-inflammatory compounds in a model of monosodium iodoacetate-induced osteoarthritis.Osteoarth Cart.,2003;11:821-830)、後肢重量分布を決定するために、小動物用鎮痛評価装置を使用した。各後肢が別個のフォースプレート上に置かれるように配置された角度の付いたプレキシガラスチャンバーにラットを置いた。各後肢によって加えられる力(グラム単位で測定)を5秒間にわたり平均する。各データポイントは、5秒の読み取り値3つの平均である。評価装置に加えられた重量(g)の量の左肢と右肢との間の差を決定することによって、後肢重量分布の変化を計算した。結果は、以下の式を使用して計算されるように、左(対側対照)肢と右(変形性関節症)肢との間の重量負荷の差として、またはベースライン読み取り値と処置後の読み取り値との間のパーセント差として表される。
(1-(処置群の平均Δ重量/ビヒクル群の平均Δ重量))×(100)
キシラジン(10mg/kg)の腹腔内注射によって、成体の8週齢のオスのスプラーグドーリーラットを麻酔した。その後、大腿骨を無菌的に採取し、PBSと抗生物質との混合物で5分間洗浄した後、全軟組織からそれらを解剖し、骨端で切除し、ヘパリン(AGGLUTEX INJ 5000U/ML 5ML;作業濃度100U/ml)とDMEMとの混合物を用いて、骨髄腔を繰り返しすすいだ。採取した細胞を収集し、ピペッティングにより分散し、1000×gで5分間室温で遠心分離した。DMEMにより細胞ペレットを再懸濁し、次いで、5mlのPercoll(1.073g/ml)を含む15mlの遠心分離管に細胞懸濁液を移した。1500×gで30分間遠心分離した後、中間層内の単核細胞を得、PBSで3回洗浄し、次いで、10%熱不活化FBSおよび1%ペニシリン/ストレプトマイシンを含む低グルコースDMEM中に懸濁した。次いで、75cm2フラスコ(Corning、MA,USA)に細胞を入れ、95%空気および5%CO2とともに37℃でインキュベートした。培地は4日ごとに交換した。未付着細胞を廃棄し、付着細胞を保持した。初代MSCは、1週間の培養後に約80%~約90%のコンフルエンスまで増殖した。
96ウェルプレートの各ウェルに5×103の増殖MSCを入れ、10ng/mlのTGF-β3(R&D Systems、Minneapolis,MN,USA)および10μMのPDSPペプチドを補充した150μlの軟骨形成培地(100nMのデキサメタゾン、0.17mMのアスコルビン酸-2リン酸、10μg/mlのインスリン、5μg/mlのトランスフェリン、5ng/mlのセレン、1mMのピルビン酸ナトリウム、2mMのL-グルタミンおよび2%FBSを含む高グルコースDMEM)に曝露した。3日ごとに培地を交換し、細胞を2週間培養した。
膝関節を解剖し、周囲の軟組織を除去した。4%パラホルムアルデヒド(PFA)溶液中に標本を固定し、次いで、Shandon TBD-2脱灰液(Thermo Scientific、Logan,UT)により脱灰した。次いで、関節を正中矢状面で切断し、パラフィンブロックに包埋した。切片(厚さ5μm)を縦方向に切断し、ヘマトキシリンおよびエオシン(H&E)を用いて染色するか、免疫組織化学的検査に使用した。最も重度に変性した領域を含むように、膝1個当たり20切片を注意深く調製した。
細胞増殖を検出するために、DMSO中でストック(80mM)としてBrdUを再構成した。7日間にわたるMIA注射後1、4および8日目に(すなわち、MIA注射後7日目を0日目として設定)、350μlのPBSと混合した150μlのBrdUをラットに腹腔内注射した。抗BrdU抗体を用いて検出されたBrdU標識によって、DNA合成を評価した。
インビボでのDNA合成を検出するために、パラフィン包埋した関節標本をキシレン中で脱パラフィンし、段階的な一連のエタノール中で再水和し、次いで、その後の免疫組織化学的検査のために室温で1N HClに1時間曝露した。次いで、10%ヤギ血清および5%BSAを用いて、組織切片を1時間ブロックした。SOX9(1:100希釈)およびBrdU(1:100希釈)に対する一次抗体を使用して免疫染色を37°Cで2時間行い、続いて適切なローダミンコンジュゲートロバIgGまたはFITCコンジュゲートロバIgGと室温で1時間インキュベートした。ヘキスト33258を用いて7分間対比染色することによって、核の位置を特定した。画像は、CCDカメラを備えたZeiss落射蛍光顕微鏡を使用して取得し、各試料中の無作為に選択された20の領域から測定し、各切片内を手動で計数することによってブラインド定量を3連で行った。
以前に記載されたように(Ji Y.H.et al.,Quantitative proteomics analysis of chondrogenic differentiation of C3H10T1/2 mesenchymal stem cells by iTRAQ labeling coupled with on-line two-dimensional LC/MS/MS,Mol.Cell.Proteom.,2010,9(3):550-564.)、アルシアンブルー染色では、PBSを用いて培養物を2回リンスし、4%(w/v)パラホルムアルデヒド中に15分間固定した後、1%(w/v)アルシアンブルー8-GX(Sigma)の0.1N HCl(pH1.0)溶液中で一晩インキュベートした。半定量分析のために、6MグアニジンHClを用いて、アルシアンブルー染色培養物を室温で2時間かけて抽出した。マイクロプレートリーダー(Bio-Rad)で650nmで、抽出された色素の吸収を測定した。DNA含有量を測定するために、抽出物100μLと、0.7μg/mlのヘキスト33258(Sigma-Aldrich)の水溶液100μLとを混合した。Ex/Em:340nm/465nmで蛍光を読み取り、認定された子牛胸腺超音波処理DNA標準(Sigma-Aldrich)の蛍光と比較した。
結果は、平均±平均の標準誤差(SEM)として表した。統計的比較に一元配置分散分析を使用した。特に指定がない限り、P<0.05が有意であると考えられた。
変形性膝関節症(OA)は、関節軟骨の喪失を特徴とする一般的な慢性変性疾患である。齧歯類の大腿脛骨関節腔に解糖の阻害剤であるMIAを注射すると、ヒトOAに認められるのと同様のACの喪失が誘発されることが報告されている(Bove et al.,2003)。さらに、ラットの膝関節にMIAを注射すると、MIAを注射した肢からの後肢重量負荷移動によって定義される関節不快感が用量依存的かつ時間依存的に増加することが確立されている。
多能性間葉系幹細胞(MSC)の軟骨形成能により、多能性間葉系幹細胞(MSC)は、軟骨欠損の、細胞に基づく治療のための有望な供給源になる(M.F.Pittenger et al.,1999,Multilineage potential of adult human mesenchymal stem cells,Science,284(5411):143-7)。さらに、軟骨損傷に応答する常在性MSCは、軟骨治癒のために軟骨形成分化を受けるように誘導される可能性がある(T.B.Kurth et al.,2011,Functional mesenchymal stem cell niches in adult mouse knee joint synovium in vivo,Arthritis Rheum.,63(5):1289-300)。培養では、本発明者らのデータは、色素上皮由来因子(PEDF)由来短鎖ペプチド(29量体;位置Ser93~Thr121)が、100nMのデキサメタゾンと10ng/mlのTGF-β3とを含有する限定培地の存在下で、MSCに対してインビトロで軟骨形成促進活性を示すことを示した。
この試験では、29量体配列に沿ったアラニンまたはグリシンへの単一残基の置換を設計および合成して、軟骨形成促進活性について29量体内の重要な残基を分析した。93~121に位置するPEDFのアミノ酸配列に基づいて、そのうち27個の変異体は単一のアラニン変化を伴い、2個の変異体は単一のグリシン変化を伴う(A96GおよびA107G)合計29個のペプチド変異体を合成した。デキサメタゾン、TGF-β3および29量体変異体により処理された培養物中のラットMSCの軟骨形成を評価するために、アルシアンブルー染色によって、成熟軟骨細胞のマーカーであるグリコサミノグリカン(GAG)の発現レベルを検出した。
MIA誘発性後肢重量負荷移動に対する29量体PDSP変異体の抗侵害受容効果
動物試験では、最終濃度0.2mMになるように、29量体PDSP変異体を1%HAに配合し、次いで、MIA注射後1日目および8日目にそれぞれ単回の関節内注射により適用した。14日間の29量体変異体処置後、小動物用鎮痛評価装置を用いて、MIA誘発性後肢重量負荷移動に対する29量体変異体の抗侵害受容効果(1群当たりn=3)を評価した。
0.2mMの29量体/HAにより処置した直後に細胞増殖をモニタリングするために、7日間にわたるMIA注射後(0日目として設定)1日目にBrdU処置を開始した。図5A(上部パネル)に示すように、29量体/HA処置群では、ほぼすべての再生軟骨様組織にBrdU陽性細胞が含まれている。しかし、ビヒクル/HAにより処置した膝の軟骨表面にはBrdU陽性細胞がほとんどなく、ほぼすべての軟骨細胞がMIA処置後に壊死性細胞死する運命にあることを示している。
Claims (6)
- PEDF由来短鎖ペプチド(PDSP)、または前記PDSPの変異体を含む、変形性関節症の治療および/または予防に使用するための医薬組成物であって、
前記PDSP、または前記PDSPの変異体が、14-29アミノ酸長を有し、S-X-X-A-X-Q/H-X-X-X-X-I/V-I-X-R(配列番号5)の配列からなるヒト色素上皮由来因子(PEDF)由来コアペプチドフラグメントを有し、前記PEDF由来コアペプチドフラグメントのC末端及びN末端のいずれか又は両方にはPEDFに由来しない延長部分が付加してもよい、
医薬組成物。 - 前記PEDF由来コアペプチドフラグメントが、SLGAEQRTESIIHR(配列番号2)の配列からなる
請求項1に記載の医薬組成物。 - 前記PEDF由来コアペプチドフラグメントが、配列番号6~75のいずれか1つの配列の配列からなる
請求項1に記載の医薬組成物。 - PEDF由来短鎖ペプチド(PDSP)、または前記PDSPの変異体を含む、軟骨形成を促進するための医薬組成物であって、
前記PDSP、または前記PDSPの変異体が、14-29アミノ酸長を有し、S-X-X-A-X-Q/H-X-X-X-X-I/V-I-X-R(配列番号5)の配列からなるヒト色素上皮由来因子(PEDF)由来コアペプチドフラグメントを有し、前記PEDF由来コアペプチドフラグメントのC末端及びN末端のいずれか又は両方にはPEDFに由来しない延長部分が付加してもよい、
医薬組成物。 - 前記PEDF由来コアペプチドフラグメントが、SLGAEQRTESIIHR(配列番号2)の配列からなる
請求項4に記載の医薬組成物。 - 前記PEDF由来コアペプチドフラグメントが、配列番号6~75のいずれか1つの配列の配列からなる
請求項4に記載の医薬組成物。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2024018217A JP2024054274A (ja) | 2018-04-08 | 2024-02-08 | 変形性関節症の治療におけるpedf由来短鎖ペプチドの使用 |
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US201862654468P | 2018-04-08 | 2018-04-08 | |
| US62/654,468 | 2018-04-08 | ||
| PCT/US2019/026347 WO2019199679A1 (en) | 2018-04-08 | 2019-04-08 | Application of pedf-derived short peptides in the treatment of osteoarthritis |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2024018217A Division JP2024054274A (ja) | 2018-04-08 | 2024-02-08 | 変形性関節症の治療におけるpedf由来短鎖ペプチドの使用 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2021521115A JP2021521115A (ja) | 2021-08-26 |
| JP7494122B2 true JP7494122B2 (ja) | 2024-06-03 |
Family
ID=68163759
Family Applications (2)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2020554895A Active JP7494122B2 (ja) | 2018-04-08 | 2019-04-08 | 変形性関節症の治療におけるpedf由来短鎖ペプチドの使用 |
| JP2024018217A Withdrawn JP2024054274A (ja) | 2018-04-08 | 2024-02-08 | 変形性関節症の治療におけるpedf由来短鎖ペプチドの使用 |
Family Applications After (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2024018217A Withdrawn JP2024054274A (ja) | 2018-04-08 | 2024-02-08 | 変形性関節症の治療におけるpedf由来短鎖ペプチドの使用 |
Country Status (10)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US20210221862A1 (ja) |
| EP (1) | EP3761958A4 (ja) |
| JP (2) | JP7494122B2 (ja) |
| KR (1) | KR20200140843A (ja) |
| CN (1) | CN112672731A (ja) |
| AU (2) | AU2019253456A1 (ja) |
| EA (1) | EA202092366A1 (ja) |
| IL (1) | IL277734A (ja) |
| TW (1) | TW202010514A (ja) |
| WO (1) | WO2019199679A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| EP4021917A4 (en) * | 2019-08-27 | 2023-05-24 | Yeou-Ping Tsao | SHORT SYNTHETIC PEPTIDES AND THEIR USES FOR TREATING DEGENERATIVE RETINA DISEASES AND/OR TISSUE DAMAGE |
| WO2024077116A1 (en) * | 2022-10-05 | 2024-04-11 | Brim Biotechnology, Inc. | Compositions comprising pedf-derived short peptides and mesenchymal stem cells for bone/cartilage regeneration |
| PL448148A1 (pl) * | 2024-03-29 | 2025-10-06 | Uniwersytet Gdański | Peptydy o działaniu chondrogenicznym jako stymulatory chondrogenezy oraz ich zastosowanie |
Citations (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2015530392A (ja) | 2012-09-20 | 2015-10-15 | マクカイ メモリアル ホスピタル | 変形性関節症を治療するためのpedf−由来のポリペプチドの使用 |
Family Cites Families (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| AU2004285562B2 (en) * | 2003-10-29 | 2011-06-09 | The Johns Hopkins University | Pigment epithelium-derived factor, novel biological activity and methods of use |
| US20090069241A1 (en) * | 2006-02-15 | 2009-03-12 | Yale University | Compositions and Methods for Use of Pigment Epithelial Derived Factor (PEDF) Peptide Fragments |
| EP2508196B1 (en) * | 2011-03-23 | 2018-09-26 | Mackay Memorial Hospital | Use of PEDF-derived polypeptides for promoting stem cells proliferation and wound healing |
| TWI491407B (zh) * | 2012-09-20 | 2015-07-11 | Mackay Memorial Hospital | 色素上皮衍生因子衍生之多胜肽於治療骨性關節炎之用途 |
| WO2016014786A2 (en) * | 2014-07-24 | 2016-01-28 | Yale University | Pigment epithelium-derived factor (pedf) and peptide derivatives thereof for use in osteoblast differentiation and bone growth |
| EA037698B1 (ru) * | 2016-10-07 | 2021-05-12 | Брим Байотекнолоджи, Инк. | Композиции, содержащие короткие пептиды, полученные из pedf, и их применение |
-
2019
- 2019-04-08 EA EA202092366A patent/EA202092366A1/ru unknown
- 2019-04-08 TW TW108112196A patent/TW202010514A/zh unknown
- 2019-04-08 JP JP2020554895A patent/JP7494122B2/ja active Active
- 2019-04-08 WO PCT/US2019/026347 patent/WO2019199679A1/en not_active Ceased
- 2019-04-08 EP EP19785307.0A patent/EP3761958A4/en active Pending
- 2019-04-08 CN CN201980038545.2A patent/CN112672731A/zh active Pending
- 2019-04-08 KR KR1020207031088A patent/KR20200140843A/ko not_active Ceased
- 2019-04-08 AU AU2019253456A patent/AU2019253456A1/en not_active Abandoned
- 2019-04-08 US US17/053,058 patent/US20210221862A1/en not_active Abandoned
-
2020
- 2020-10-01 IL IL277734A patent/IL277734A/en unknown
-
2024
- 2024-02-08 JP JP2024018217A patent/JP2024054274A/ja not_active Withdrawn
-
2025
- 2025-03-04 AU AU2025201575A patent/AU2025201575A1/en active Pending
Patent Citations (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2015530392A (ja) | 2012-09-20 | 2015-10-15 | マクカイ メモリアル ホスピタル | 変形性関節症を治療するためのpedf−由来のポリペプチドの使用 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| US20210221862A1 (en) | 2021-07-22 |
| CN112672731A (zh) | 2021-04-16 |
| JP2021521115A (ja) | 2021-08-26 |
| JP2024054274A (ja) | 2024-04-16 |
| AU2019253456A1 (en) | 2020-11-26 |
| AU2025201575A1 (en) | 2025-05-22 |
| EP3761958A1 (en) | 2021-01-13 |
| EA202092366A1 (ru) | 2021-01-26 |
| TW202010514A (zh) | 2020-03-16 |
| KR20200140843A (ko) | 2020-12-16 |
| WO2019199679A1 (en) | 2019-10-17 |
| IL277734A (en) | 2020-11-30 |
| EP3761958A4 (en) | 2021-12-29 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2024054274A (ja) | 変形性関節症の治療におけるpedf由来短鎖ペプチドの使用 | |
| Rogachefsky et al. | Treatment of canine osteoarthritis with insulin-like growth factor-1 (IGF-1) and sodium pentosan polysulfate | |
| RU2700582C2 (ru) | Схема применения соединения fgf-18 | |
| KR20150134417A (ko) | 연골-결합 융합 단백질 | |
| EP2897974B1 (en) | Use of pedf-derived polypeptides for treating osteoarthritis | |
| CA3119940A1 (en) | Composition and methods for regulating chondrocyte proliferation and increasing of cartilage matrix production | |
| KR20200012870A (ko) | 인간 bmp7 단백질의 변이체 | |
| JP2024054273A (ja) | 腱治癒に対するpedf由来短鎖ペプチドの使用 | |
| EP4358992A1 (en) | Pharmaceutical compositions comprising glp-1r agonists | |
| EP4108252A1 (en) | Pharmaceutical compositions comprising glp-1r agonists | |
| Lu et al. | PEDF peptide stimulates chondrocyte regeneration in rats with monoiodoacetate-induced articular cartilage injury | |
| Sadek et al. | Exogenous versus endogenous stem cells impacts on knee articular cartilage repair, pain sensation and gait in a rat model of osteoarthritis; structural and functional assessment | |
| Zhu | Targeting TGFβ1 Signaling: A Sustained-release, Monthly Intra-articular Injection Intervention for Early Osteoarthritis | |
| HK40085325A (en) | Pharmaceutical compositions comprising glp-1r agonists |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220404 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230119 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230125 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230421 |
|
| A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230623 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230724 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230725 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20231010 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240208 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240301 |
|
| A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240404 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240430 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240522 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7494122 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |