JP7495116B2 - Trolley - Google Patents
Trolley Download PDFInfo
- Publication number
- JP7495116B2 JP7495116B2 JP2020160598A JP2020160598A JP7495116B2 JP 7495116 B2 JP7495116 B2 JP 7495116B2 JP 2020160598 A JP2020160598 A JP 2020160598A JP 2020160598 A JP2020160598 A JP 2020160598A JP 7495116 B2 JP7495116 B2 JP 7495116B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clip member
- cart
- sheet
- advertisement
- outer circumferential
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 24
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 13
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Handcart (AREA)
Description
本発明は、広告を支持するためのクリップ部材を備えた台車に関する。 The present invention relates to a trolley equipped with a clip member for supporting advertisements.
遊技場等で使用される台車の手押しアームに、広告を表示した台車用広告・情報伝達装置が開示されている(特許文献1参照)。手押しアームは、荷台の後側端部に穿設される一対のアーム挿入孔に差し込み接合されて荷台上に固定されている。 An advertising and information transmission device for a cart that displays advertisements on the push arms of a cart used in amusement parks and the like has been disclosed (see Patent Document 1). The push arms are inserted and joined into a pair of arm insertion holes drilled into the rear end of the platform, and are fixed onto the platform.
従来、台車は、遊技場での使用のみならず、トラック等の運送車両から商店のバックヤードに物品(商品)を運搬したり、あるいは、商店内においてバックヤードから陳列棚に物品を品出ししたりする作業にも用いられていた。一方、従来の台車では、店舗管理者等の作業負担の低減が十分でないという問題があり、店舗管理者等に対するさらなる負担低減の要請があった。 Conventionally, carts have been used not only in amusement parks, but also to transport goods (merchandise) from transport vehicles such as trucks to the back yard of a store, or to stock goods from the back yard to display shelves within a store. However, there was a problem with conventional carts in that they did not sufficiently reduce the workload of store managers and others, and there was a demand for further reduction in the burden on store managers and others.
従って、本発明の目的は、店舗管理者等の作業負担低減のため、運搬のみならず物品の陳列にも用いることができる台車を提供することにある。 The object of the present invention is therefore to provide a trolley that can be used not only for transportation but also for displaying items, in order to reduce the workload of store managers and others.
上記課題は、以下の本発明により解決される。すなわち、本発明(1)の台車は、物品が載置される載置面と、前記載置面に隣接した外周面と、を有する台車本体と、
前記外周面に設けられシート状の広告を支持可能なクリップ部材と、
を備える。
The above problems are solved by the present invention. That is, the present invention (1) provides a cart including a cart body having a placement surface on which an article is placed and an outer peripheral surface adjacent to the placement surface;
a clip member provided on the outer peripheral surface and capable of supporting a sheet-like advertisement;
Equipped with.
また、本発明(2)の台車は、(1)記載の台車であって、
前記台車本体は、前記クリップ部材の近傍で、前記載置面から上方に突出するように設けられ、前記載置面に載置された物品の1つの面と当接可能な当接片を有する。
The present invention (2) provides a cart according to the invention (1),
The cart body is provided near the clip member so as to protrude upward from the placement surface and has an abutment piece that can abut against one surface of an article placed on the placement surface.
また、本発明(3)の台車は、(1)又は(2)記載の台車であって、
前記クリップ部材は、前記外周面に対して着脱可能である。
The present invention (3) provides a cart according to the present invention (1) or (2),
The clip member is detachable from the outer circumferential surface.
また、本発明(4)の台車は、(1)~(3)のいずれか1項に記載の台車であって、
前記クリップ部材は、透光性を有する。
The present invention (4) provides a cart according to any one of (1) to (3),
The clip member is translucent.
また、本発明(5)の台車は、(1)~(4)のいずれか1項に記載の台車であって、
前記クリップ部材に直接的に支持される透光性のシートケースであって、前記シート状の広告を内側に収納可能な平板状のシートケースを備える。
The present invention (5) provides a cart according to any one of (1) to (4),
The sheet case is a light-transmitting sheet case that is directly supported by the clip member and is a flat sheet case capable of storing the sheet-like advertisement therein.
また、本発明(6)の台車は、(1)~(5)のいずれか1項に記載の台車であって、
前記クリップ部材は、前記載置面に引っかかるためのフック部を有する。
The present invention (6) provides a cart according to any one of (1) to (5),
The clip member has a hook portion for hooking onto the placement surface.
また、本発明(7)の台車は、(1)~(6)のいずれか1項に記載の台車であって、
前記クリップ部材は、前記台車本体の前記載置面とは反対側の裏面の凹部に対して差し込み可能な凸部を有する。
The present invention (7) provides a cart according to any one of (1) to (6),
The clip member has a protrusion that can be inserted into a recess on the rear surface of the dolly body opposite the mounting surface.
また、本発明(8)の台車は、(7)記載の台車であって、
前記台車本体は、前記裏面の凹部内に設けられ前記外周面と交差する方向に延びた第1リブ部を有し、
前記凸部は、前記第1リブ部を差し込み可能な溝部を有する。
The present invention (8) provides a cart according to the invention (7),
The carriage body has a first rib portion provided in the recess of the back surface and extending in a direction intersecting the outer circumferential surface,
The protrusion has a groove into which the first rib can be inserted.
また、本発明(9)の台車は、(8)記載の台車であって、
前記台車本体は、前記裏面の凹部内に設けられた第2リブ部であって、前記第1リブ部と交差する方向に延びる第2リブ部を有し、
前記凸部は、前記第2リブ部の先端に係合する爪部を有する。
The present invention (9) provides a cart according to the invention (8),
The carriage body has a second rib portion provided in the recess of the back surface and extending in a direction intersecting with the first rib portion,
The protrusion has a claw portion that engages with a tip of the second rib portion.
また、本発明(10)の台車は、(1)~(9)のいずれか1項に記載の台車であって、
前記外周面は、第1側面と、前記第1側面よりも面積の大きい第2側面と、を有し、
前記クリップ部材は、前記第1側面に設けられる。
Further, the present invention (10) provides a cart according to any one of (1) to (9),
The outer circumferential surface has a first side surface and a second side surface having an area larger than that of the first side surface,
The clip member is provided on the first side surface.
本発明によれば、店舗管理者等の作業負担低減のため、運搬のみならず物品の陳列にも用いることができる台車を提供できる。 The present invention provides a trolley that can be used not only for transportation but also for displaying items, reducing the workload of store managers and others.
以下図1~図15を参照して、本発明の台車の実施形態について説明する。本発明の台車は、商店のバックヤードから陳列棚までの物品の運搬のみならず、商店内の陳列スペースにおいて物品の陳列台としても用いることができるものである。
[第1実施形態]
Hereinafter, an embodiment of the cart of the present invention will be described with reference to Figures 1 to 15. The cart of the present invention can be used not only for transporting articles from the back yard of a store to display shelves, but also as a display stand for articles in the display space within the store.
[First embodiment]
図1から図13を参照して、台車の第1実施形態について説明する。図1、図2に示すように、台車11は、台車本体12と、台車本体12の外周面13に対して着脱可能に設けられる1以上のクリップ部材14と、クリップ部材14によって起立状態で支持される平板状のシートケース15と、を備える。
A first embodiment of the dolly will be described with reference to Figures 1 to 13. As shown in Figures 1 and 2, the
図3~図5に示すように、台車本体12は、合成樹脂材料によって平板状をなすように一体成形された板状部16と、板状部16の裏面24側に設けられた複数のキャスター部21と、板状部16の載置面23に設けられた当接片22と、を有する。
As shown in Figures 3 to 5, the
板状部16は、頂部に設けられた平坦な載置面23と、載置面23に隣接した外周面13と、載置面23とは反対側の裏面24と、裏面24に設けられた凹部25と、凹部25の底から隆起するように設けられた複数の第1リブ部26および複数の第2リブ部27と、を有する。図1、図2に示すように、外周面13は、第1側面13Aと、第1側面13Aよりも面積の大きい第2側面13Bと、を含む。第1側面13Aは、板状部の短辺に対応する位置に設けられている。第2側面13Bは、板状部16の長辺に対応する位置に設けられている。
The plate-
複数のキャスター部21のそれぞれは、進行方向に沿って回転軸回りに回転可能であることはいうまでもなく、縦方向に延びる支軸を中心に水平面内で360°旋回可能に構成されることが好ましい。
It goes without saying that each of the
図1~図4に示すように、当接片22は、クリップ部材14の近傍で、載置面23から上方に突出するように設けられている。当接片22は、板状部16と一体に成形されている。当接片22は、断面四角形であり、外周面13(第1側面13A)と略平行になるように細長く形成されている。当接片22は、載置面23に載置された物品31の1つの面と当接することができる。店舗管理者は、当接片22に対して物品31の1つの面を当接させることで、台車11の第1側面13Aと平行になるように載置面23に物品31を載置・陳列することができる。
As shown in Figures 1 to 4, the
図5、図11に示すように、第1リブ部26は、外周面13、特に第1側面13Aと交差する方向に直線的に延びている。第2リブ部27は、第1リブ部26と交差する方向に直線的に延びている。
As shown in Figures 5 and 11, the
図6に示すように、シートケース15(カードケース)は、透光性のある合成樹脂材料、例えばPET等によって中空の平板状に形成される。シートケース15は、可撓性を有するものの、内部に収納されたシート状の広告32が折れ曲がらない程度の剛性を有する。シートケース15は、その内側に収納部15Aを有する。収納部15Aには、物品31(商品)の価格や性質を説明するためのシート状の広告32(POP広告)を収納できる。シート状の広告32は、コピー用紙等の比較的に薄手の紙であってもよいし、比較的に厚手の紙であってもよい。なお、本実施形態では、シートケース15をクリップ部材14に装着するようにしているが、シートケース15を用いることは必須ではない。例えば、厚紙や段ボール等の厚手の台紙の表面に広告32(POP広告)を添付して、台紙を直接的にクリップ部材14に差し込んで装着しても当然によい。
As shown in FIG. 6, the sheet case 15 (card case) is formed in a hollow flat plate shape using a translucent synthetic resin material, such as PET. The
図1、図2に示すように、本実施形態において、台車11は、一対のクリップ部材14を有している。クリップ部材14の数は、任意であり、台車11の大きさやシートケース15や広告32を貼付した台紙の大きさ等に応じて、1個であってもよいし、3個以上であってもよい。
As shown in Figures 1 and 2, in this embodiment, the
クリップ部材14は、外周面13の第1側面13Aに対して着脱可能に設けられることが好ましい。あるいは、クリップ部材14は、外周面13の第1側面13A又は第2側面13Bに対して固定的に設けられていてもよい。
It is preferable that the
クリップ部材14は、透光性・可撓性を有する合成樹脂材料、例えば、ポリカーボネート等で一体に成形されている。図7~図10に示すように、クリップ部材14は、外周面13に沿って延びるクリップ本体33と、クリップ本体33の一方の端部から分岐し且つ台車本体12側とは反対側でクリップ本体33と対向するように設けられるクランプアーム部34と、クリップ本体33の一方の端部とは反対側の他方の端部から台車本体12に向けて延びるフック部35と、クリップ本体33の一方の端部から台車本体12に向けて延びた凸部36と、凸部36の中央部に設けられる溝部37と、凸部36のクリップ本体33と接続している端部とは反対側の端部に設けられる爪部38と、を有する。
The
クリップ本体33は、略平板状に形成され、外周面13と略平行になるように台車本体12の高さ方向Hに沿って延びている。クリップ本体33は、一方の端部の近傍に、シートケース15ないし厚手の台紙に貼付された広告32をクランプアーム部34側に向けて押し付けるように隆起した隆起部33Aを有する。
The
クランプアーム部34は、全体として略「L」字形に折れ曲がった平板状をなしている。クランプアーム部34は、台車本体の載置面23と略平行な方向に延びた第1部分41と、第1部分41の先端から第1部分41と交差する方向に延びてクリップ本体33と対向している第2部分42と、を有する。第2部分42は、クリップ本体33に向けて凸になるように緩やかな「V」字状をなしている。第2部分42は、V字の底の部分に設けられクリップ本体33と当接している当接部42Aと、当接部42Aよりも先端側に設けられ作業者(店舗管理者)の指が掛けられる指掛部42Bと、を有する。クリップ部材14は、クリップ本体33の隆起部33Aとクランプアーム部34の当接部42Aとの間でシートケース15又は広告32を貼付した台紙を挟んで保持することができる(図13参照)。
The
フック部35は、台車本体12の載置面23又は当接片22に当接するように、載置面23と略平行に延びている。フック部35は、先端に行くにつれて厚さが小さくなるように先細り形状に形成されている。フック部35は、台車本体12の載置面23又は当接片22と係合し、クリップ部材14が外周面13から脱落することを防止できる。
The
図10に示すように、凸部36は、クリップ本体33の一方の端部(下部)から台車本体12側に張り出すように形成されている。すなわち、凸部36は、クリップ本体33の一方の端部から上方に向けて略逆「U」字状に突出している。台車本体12に装着された際に、凸部36は、台車本体12の裏面24に設けられた凹部25内に差し込まれて保持される。
As shown in FIG. 10, the
図9に示すように、溝部37は、台車本体12の高さ方向Hに沿って延び、クリップ部材14の幅方向Wにおける中間部で凸部36を分断するように設けられている。溝部37は、その溝底とは反対側の端近部に面取部37Aを有する。溝部37は、これに差し込まれた第1リブ部26を内側に保持することができる。
As shown in FIG. 9, the
図10に示すように、爪部38は、凸部36の端部から台車本体12の内側に近づく方向に突出している。図13に示すように、爪部38は、第2リブ部27の先端と係合することができる。爪部38は、外部からの衝撃等に起因して、クリップ部材14が上方向に浮き上がってしまうことを防止できる。
As shown in FIG. 10, the
続いて、図11を参照して、台車本体12に対してクリップ部材14を着脱する方法について説明する。作業者(店舗管理者)は、台車本体12の裏面24側から、矢印で示すように上方に向けてクリップ部材14を差し込むことで、クリップ部材14をワンタッチで台車本体12に固定することができる。すなわち、作業者は、クリップ部材14の凸部36を台車本体12の凹部25に差し込むようにする。その際、溝部37の内側に第1リブ部26が配置されるようにクリップ部材14を差し込む。このとき、面取部37Aの作用によって、溝部37の内側に第1リブ部26が滑らかに案内され、クリップ部材14の差込みが円滑になされる。作業者がクリップ部材14の差込みを継続すると、フック部35が当接片22又は載置面23に係合し、爪部38が第2リブ部27の先端に係合する。これによって、台車本体12に対するクリップ部材14の装着が簡単に完了する。
Next, referring to FIG. 11, a method of attaching and detaching the
一方、台車本体12からクリップ部材14を取り外したい場合には、作業者は、フック部35を把持してクリップ本体33を台車本体12から引き離す方向に撓ませ、フック部35と当接片22又は載置面23との係合を解除し、その状態で台車本体12の凹部25から凸部36を引き抜くようにすることでクリップ部材14を台車本体12から簡単に取り外すことができる。
On the other hand, when it is desired to remove the
続いて、図12、図13を参照して、本実施形態の台車11の作用について説明する。商店のバックヤードでは、台車11の載置面23に載置され、物品31同士が積み重ねられた状態で物品31(商品)がストックされている。物品31は、台車11上に3個以上積み重ねられていてもよい。バックヤードでは、クリップ部材14の破損を防止するために、必要に応じて台車本体12からクリップ部材14を取り外しておいてもよい。本実施形態の台車11に設置される物品31として好適なものは、ビール又は清涼飲料水等の飲料の缶又はボトルを複数収納した箱や、洗剤を複数収納した箱など、重量の大きな物品である。また、必要に応じて、トラック等の運搬車両から商店のバックヤードへの物品31の運搬に、本実施形態の台車11を用いてもよい。
Next, the operation of the
作業者(店舗管理者)は、このように物品31を載置した台車11をそのままバックヤードから商店内の陳列スペースに移動することで、物品31の品出しを極めて簡単にすることができる。なお、台車11の移動中には、物品31の1つの面が台車本体12の当接片22に当接するため、移動中に台車11上で物品31の位置がずれてしまうような不具合を生じることが極力防止される。
The worker (store manager) can move the
作業者は、さらに、このように陳列スペースに移動した台車11(台車本体12)に対して、クリップ部材14が未装着である場合には、クリップ部材14を装着する。台車本体12にクリップ部材14がすでに装着されている場合には、その作業は不要となる。
The worker further attaches the
このクリップ部材14に対して、物品31の価格、商品名、性質等を記載したシート状の広告32を差し込んだシートケース15を装着することで、図12に示すような状態にすることができる。このように、物品31を載置した台車11を商店内の希望の陳列スペースに置き、シートケース15を装着することで極めて簡単且つ短時間に物品31の陳列が完了する。これによって、品出しをする作業者(店舗管理者)の作業負担が著しく低減される。
By attaching a
また、図13に示すように、フック部35が当接片22又は載置面23のいずれかに係合しているために、意図せずにクリップ部材14が台車本体12の外周面13から脱落してしまうことが防止される。また、凸部36が凹部25の底に当接し、爪部38が第2リブ部27の先端に係合している。このため、外部からの衝撃等によってクリップ部材14が上方に持ち上げられることで台車本体12の外周面13から脱落してしまうような事態が防止される。
As shown in FIG. 13, the
本実施形態によれば、以下のことがいえる。台車11は、物品31が載置される載置面23と、載置面23に隣接した外周面13と、を有する台車本体12と、外周面13に設けられシート状の広告32を支持可能なクリップ部材14と、を備える。
According to this embodiment, the following can be said. The
この構成によれば、物品31の運搬に用いた台車11をそのまま陳列台として用いることができるため、店舗管理者の作業負担を著しく低減できる。特に、物品31が重量物である場合に、物品を台車から陳列棚に移し替える作業を省略でき、店舗管理者の作業負担の低減に著しい効果がある。また、外周面13に設けられたクリップ部材14によってシート状の広告32を支持できる。このため、載置面23に物品31を載置して商店内で物品31を陳列するに際し、物品31とともに広告の吊下げ具を載置面23に乗せ込んで使用する必要がない。このため、物品31を陳列するために、載置面23上に十分に広いスペースを確保することができる。
According to this configuration, the
台車本体12は、クリップ部材14の近傍で、載置面23から上方に突出するように設けられ、載置面23に載置された物品31の1つの面と当接可能な当接片22を有する。当接片22は、クリップ部材14が設けられた外周面13に沿って直線的に延びていることが好ましい。
The
この構成によれば、持ち手のない台車11とともに物品31を運搬する際には、店舗管理者は、物品31を押すことで台車11を前進させることとなる。この構成によれば、当接片22を介して物品31を前方に押す力を台車11にも伝達することができる。これによって、店舗管理者が物品31を押した際に、台車11がついてこないために物品31が台車から落下するという不具合を生じることを防止できる。また、陳列スペースに台車11を設置している状態で、何らかの外的要因によって、載置面23に載置された物品31がシート状の広告32に向けて移動しようとする際に、当接片22によって移動する物品31からシート状の広告32を保護することができる。これによって、載置面23上を動く物品31によってシート状の広告32を破損してしまう不具合を生じることを防止できる。さらに、外周面13に沿って直線的に延びた当接片22を設けた場合には、店舗管理者は、載置面23上の物品31を台車本体12の外周面13に沿って並べることができる。これによって、台車11上に物品31を整然と並べることができ、陳列された物品31の体裁を良好にできる。
According to this configuration, when transporting the
クリップ部材14は、外周面13に対して着脱可能である。この構成によれば、クリップ部材14を設置する必要がないときに、クリップ部材14を台車本体12から取り外すことができる。これによって、例えば、台車11を移動中に誤ってこの台車11を他の台車や商店内の構造物(壁等)にぶつけてしまった際に、クリップ部材14を破損してしまう不具合を生じることを防止できる。
The
クリップ部材14は、透光性を有する。この構成によれば、クリップ部材14によってシート状の広告32の一部を隠してしまう不具合を防止できる。
The
クリップ部材14に直接的に支持される透光性のシートケース15であって、シート状の広告32を内側に収納可能な平板状のシートケース15を備える。
The
この構成によれば、シートケース15によって広告32が折れ曲がらないように保持できる。また、外的な要因(商店内を移動するカートやその他の物品との衝突等)によって広告32が破損してしまうことを防止できる。
This configuration allows the
クリップ部材14は、載置面23に引っかかるためのフック部35を有する。この構成によれば、クリップ部材14が台車本体12の外周面13から落下してしまうことを防止できる。
The
クリップ部材14は、台車本体12の載置面23とは反対側の裏面24の凹部25に対して差し込み可能な凸部36を有する。この構成によれば、外周面13に設けたクリップ部材14が、外周面13から脱落し難い構造を実現できる。
The
台車本体12は、裏面24の凹部25内に設けられ外周面13と交差する方向に延びた第1リブ部26を有し、凸部36は、第1リブ部26を差し込み可能な溝部37を有する。この構成によれば、溝部37に対して第1リブ部26が差し込まれる構造によって、外周面13に沿ってクリップ部材14が移動してしまうことを防止できる。これによって、クリップ部材14から広告32が脱落してしまうような不具合を生じることを極力防止できる。
The
台車本体12は、裏面24の凹部25内に設けられた第2リブ部27であって、第1リブ部26と交差する方向に延びる第2リブ部27を有し、凸部36は、第2リブ部27の先端に係合する爪部38を有する。この構成によれば、外的要因によってクリップ部材14が上方に持ち上げられてしまうことを防止できる。このため、クリップ部材14の持ち上がりに起因してクリップ部材14が台車本体12から脱落したり、クリップ部材14から広告32が脱落したりしてしまうような不具合を生じることを防止できる。
The
外周面13は、第1側面13Aと、第1側面13Aよりも面積の大きい第2側面13Bと、を有し、クリップ部材14は、第1側面13Aに設けられる。この構成によれば、外周面13のうち、いわゆる短辺側にクリップ部材14を配置することができる。これによって、台車11の間口を小さくするように、広告32を配置することができる。このため、スペースに限りがある商店内において、多数の物品31を台車11に乗せて陳列することができる。
The outer
以下の実施形態では、主として第1実施形態と異なる部分について説明し、第1実施形態と共通する部分については、図示又は説明を省略する。
[第2実施形態]
In the following embodiment, differences from the first embodiment will be mainly described, and illustrations or descriptions of parts common to the first embodiment will be omitted.
[Second embodiment]
図14を参照して、第2実施形態の台車11について説明する。
The second embodiment of the
クリップ部材14は、外周面13の第2側面13Bに対して着脱可能に設けられている。クリップ部材14は、キャスター部21から外れた位置で、第2側面13Bに対して取り付けられている。クリップ部材14の構造は、第1実施形態と同様である。クリップ部材14のフック部35は、台車本体12の載置面23と係合している。クリップ部材14の凸部36は、台車本体12の裏面24の凹部25に対して差し込まれている。溝部37の内側に、第1実施形態の台車本体12に追加するように設けた第1リブ部26が差し込まれている。クリップ部材14の爪部38は、第2リブ部27の先端と係合している。
The
シートケース15(カードケース)は、第2側面13Bに取り付けられたクリップ部材14に対して装着されている。
The sheet case 15 (card case) is attached to the
本実施形態によれば、間口の広い第2側面13Bに広告を収納したシートケース15を固定することができる。このため、広告32(POP広告)を目立つように設置することができ、顧客に対する訴求力の大きな広告32の設置手法を実現できる。
[第3実施形態]
According to this embodiment, the
[Third embodiment]
図15を参照して、第3実施形態の台車11について説明する。
The third embodiment of the
台車本体12は、当接片22を有していない。クリップ部材14の構造は、第1実施形態と同様である。クリップ部材14のフック部35は、台車本体12の載置面23と係合している。クリップ部材14の凸部36は、台車本体12の裏面24の凹部25に対して差し込まれている。クリップ部材14の凸部36と、台車本体12の裏面24の凹部25の底との間には、隙間が形成されている。クリップ部材14の爪部38は、第2リブ部27の先端と係合している。
The
本実施形態の台車11の作用について説明する。本実施形態のように、凸部36と凹部25の底との間に隙間が形成されている場合でも、爪部38が第2リブ部27の先端に係合しているために、衝撃等の外的な要因によってフック部35が持ち上げられ、その結果、フック部35が台車本体12から脱落してしまうような不具合を生じることを防止できる。
The operation of the
上記した実施形態は、種々の置き換えや変形を加えて実施できる。また、上記実施形態同士を適宜に組み合わせて発明を実現することも当然にできる。例えば、第1実施形態のクリップ部材14およびシートケース15に加えて、第2実施形態のクリップ部材14およびシートケース15を採用し、台車本体12の第1側面13Aと第2側面13Bとの両方に広告32を設置するようにしてもよい。
The above-described embodiments can be implemented with various substitutions and modifications. It is also possible to realize the invention by appropriately combining the above-described embodiments. For example, in addition to the
11 台車
12 台車本体
13 外周面
13A 第1側面
13B 第2側面
14 クリップ部材
15 シートケース
22 当接片
23 載置面
24 裏面
25 凹部
26 第1リブ部
27 第2リブ部
31 物品
32 広告
35 フック部
36 凸部
37 溝部
38 爪部
REFERENCE SIGNS
Claims (9)
前記外周面に設けられシート状の広告を支持可能なクリップ部材と、
を備え、
前記台車本体は、前記クリップ部材の近傍で、前記載置面から上方に突出するように設けられ、前記載置面に載置された物品の1つの面と当接可能な当接片を有する台車。 A cart body having a placement surface on which an article is placed and an outer circumferential surface adjacent to the placement surface;
a clip member provided on the outer peripheral surface and capable of supporting a sheet-like advertisement;
Equipped with
The cart body is arranged to protrude upward from the placement surface near the clip member, and has an abutment piece that can abut against one surface of an item placed on the placement surface .
前記外周面に設けられシート状の広告を支持可能なクリップ部材と、
を備え、
前記クリップ部材は、透光性を有する台車。 A cart body having a placement surface on which an article is placed and an outer circumferential surface adjacent to the placement surface;
a clip member provided on the outer peripheral surface and capable of supporting a sheet-like advertisement;
Equipped with
The clip member is a light- transmitting cart .
前記外周面に設けられシート状の広告を支持可能なクリップ部材と、
を備え、
前記クリップ部材は、前記載置面に引っかかるためのフック部を有する台車。 A cart body having a placement surface on which an article is placed and an outer circumferential surface adjacent to the placement surface;
a clip member provided on the outer peripheral surface and capable of supporting a sheet-like advertisement;
Equipped with
The clip member is a cart having a hook portion for hooking onto the placement surface.
前記外周面に設けられシート状の広告を支持可能なクリップ部材と、
を備え、
前記クリップ部材は、前記台車本体の前記載置面とは反対側の裏面の凹部に対して差し込み可能な凸部を有する台車。 A cart body having a placement surface on which an article is placed and an outer circumferential surface adjacent to the placement surface;
a clip member provided on the outer peripheral surface and capable of supporting a sheet-like advertisement;
Equipped with
The clip member is a cart having a protrusion that can be inserted into a recess on the back surface of the cart body opposite the mounting surface.
前記凸部は、前記第1リブ部を差し込み可能な溝部を有する請求項5に記載の台車。 The carriage body has a first rib portion provided in the recess of the back surface and extending in a direction intersecting the outer circumferential surface,
The bogie according to claim 5 , wherein the protrusion has a groove into which the first rib can be inserted.
前記凸部は、前記第2リブ部の先端に係合する爪部を有する請求項6に記載の台車。 The carriage body has a second rib portion provided in the recess of the back surface and extending in a direction intersecting with the first rib portion,
The bogie according to claim 6 , wherein the protrusion has a claw portion that engages with a tip of the second rib portion.
前記クリップ部材は、前記第1側面に設けられる請求項1~7のいずれか1項に記載の台車。 The outer circumferential surface has a first side surface and a second side surface having an area larger than that of the first side surface,
The dolly according to any one of claims 1 to 7 , wherein the clip member is provided on the first side surface.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2020160598A JP7495116B2 (en) | 2020-09-25 | 2020-09-25 | Trolley |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2020160598A JP7495116B2 (en) | 2020-09-25 | 2020-09-25 | Trolley |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2022053784A JP2022053784A (en) | 2022-04-06 |
| JP7495116B2 true JP7495116B2 (en) | 2024-06-04 |
Family
ID=80996738
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2020160598A Active JP7495116B2 (en) | 2020-09-25 | 2020-09-25 | Trolley |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP7495116B2 (en) |
Citations (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE4002740A1 (en) | 1989-04-01 | 1990-10-04 | Wanzl Entwicklung Gmbh | Supermarket trolley with corner protectors - has slots in protectors to take advertising panel |
| US5794953A (en) | 1996-06-19 | 1998-08-18 | Unarco Llc | Shopping cart with advertising card mount to plastic basket in improved manner |
| JP3055455U (en) | 1998-06-30 | 1999-01-12 | 賢二 前原 | Mounting structure between the trolley and the advertising panel |
| JP2005537168A (en) | 2002-06-28 | 2005-12-08 | ノーデ・フランソワ・ポーラス・ジュニア | Shopping cart |
| DE102007060983A1 (en) | 2007-12-14 | 2009-06-18 | Wanzl Metallwarenfabrik Gmbh | Hand movable trolley for transporting e.g. goods, has basket formed of set of side walls and arranged above platform, where one sidewall is formed of exchangeably arranged advertising board with clip region |
| DE202013002128U1 (en) | 2013-01-21 | 2014-04-23 | Andres Gmbh | shopping basket |
| CN205092040U (en) | 2015-11-10 | 2016-03-16 | 张绍东 | Advertisement shopping cart |
| US20160113395A1 (en) | 2014-10-28 | 2016-04-28 | Target Brands, Inc. | Mobile cart |
| US20190042175A1 (en) | 2017-08-02 | 2019-02-07 | Panasonic Avionics Corporation | Cart for use in providing service to passengers in a vehicle |
-
2020
- 2020-09-25 JP JP2020160598A patent/JP7495116B2/en active Active
Patent Citations (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE4002740A1 (en) | 1989-04-01 | 1990-10-04 | Wanzl Entwicklung Gmbh | Supermarket trolley with corner protectors - has slots in protectors to take advertising panel |
| US5794953A (en) | 1996-06-19 | 1998-08-18 | Unarco Llc | Shopping cart with advertising card mount to plastic basket in improved manner |
| JP3055455U (en) | 1998-06-30 | 1999-01-12 | 賢二 前原 | Mounting structure between the trolley and the advertising panel |
| JP2005537168A (en) | 2002-06-28 | 2005-12-08 | ノーデ・フランソワ・ポーラス・ジュニア | Shopping cart |
| DE102007060983A1 (en) | 2007-12-14 | 2009-06-18 | Wanzl Metallwarenfabrik Gmbh | Hand movable trolley for transporting e.g. goods, has basket formed of set of side walls and arranged above platform, where one sidewall is formed of exchangeably arranged advertising board with clip region |
| DE202013002128U1 (en) | 2013-01-21 | 2014-04-23 | Andres Gmbh | shopping basket |
| US20160113395A1 (en) | 2014-10-28 | 2016-04-28 | Target Brands, Inc. | Mobile cart |
| CN205092040U (en) | 2015-11-10 | 2016-03-16 | 张绍东 | Advertisement shopping cart |
| US20190042175A1 (en) | 2017-08-02 | 2019-02-07 | Panasonic Avionics Corporation | Cart for use in providing service to passengers in a vehicle |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2022053784A (en) | 2022-04-06 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| EP3007593B1 (en) | Merchandising system with pusher assembly | |
| US5806689A (en) | Gravity feed, modular shelving system | |
| US5611432A (en) | Model vehicle and trading card packaging system | |
| JP2014501146A (en) | Product advance device | |
| CN102090816A (en) | Cigarette display system, frame unit, tray unit, magazine unit, and slider unit | |
| KR20130103749A (en) | Product dispensing system | |
| US7743932B2 (en) | Shelf display apparatus for absorbent articles packaged in flexible film | |
| CA2820349A1 (en) | Shelf label holder | |
| US20050193612A1 (en) | Label/sign holder with bumper | |
| JP2003512981A (en) | Product packaging structure with retainer | |
| JP7495116B2 (en) | Trolley | |
| JP4415593B2 (en) | Shelf label device and shelf label frame | |
| US20110127396A1 (en) | Wall hanging inventory control and packaging system | |
| EP1760679A1 (en) | Horizontally nestalbe document holder | |
| JP7560873B2 (en) | POS rail for mounting electronic shelf tags | |
| US20120145758A1 (en) | Shopping cart shelf | |
| US20150208832A1 (en) | Trailer hitch coupler display stand | |
| KR20050073418A (en) | Display case capable of attachment | |
| US2153566A (en) | Display stand | |
| JP3180461U (en) | Display tools | |
| JPH0538309A (en) | Goods display device | |
| US8713826B1 (en) | Display end unit structure | |
| JP5124557B2 (en) | Card holder | |
| JP5252886B2 (en) | Product advance appliances and product advance display fixtures | |
| US10745167B1 (en) | Cut-case with enhanced display of product information |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230919 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240208 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240220 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240417 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240430 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240516 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7495116 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |