JP7417626B2 - ポジショニング測定情報の報告方法、端末及びネットワーク機器 - Google Patents
ポジショニング測定情報の報告方法、端末及びネットワーク機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7417626B2 JP7417626B2 JP2021557120A JP2021557120A JP7417626B2 JP 7417626 B2 JP7417626 B2 JP 7417626B2 JP 2021557120 A JP2021557120 A JP 2021557120A JP 2021557120 A JP2021557120 A JP 2021557120A JP 7417626 B2 JP7417626 B2 JP 7417626B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- beams
- cell
- rsrp
- measurement results
- beam group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/10—Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/87—Combinations of radar systems, e.g. primary radar and secondary radar
- G01S13/878—Combination of several spaced transmitters or receivers of known location for determining the position of a transponder or a reflector
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/0009—Transmission of position information to remote stations
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/02—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
- G01S5/0205—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B17/00—Monitoring; Testing
- H04B17/20—Monitoring; Testing of receivers
- H04B17/27—Monitoring; Testing of receivers for locating or positioning the transmitter
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B17/00—Monitoring; Testing
- H04B17/30—Monitoring; Testing of propagation channels
- H04B17/309—Measuring or estimating channel quality parameters
- H04B17/318—Received signal strength
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B17/00—Monitoring; Testing
- H04B17/30—Monitoring; Testing of propagation channels
- H04B17/309—Measuring or estimating channel quality parameters
- H04B17/318—Received signal strength
- H04B17/328—Reference signal received power [RSRP]; Reference signal received quality [RSRQ]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0613—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
- H04B7/0615—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
- H04B7/0619—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
- H04B7/0621—Feedback content
- H04B7/0632—Channel quality parameters, e.g. channel quality indicator [CQI]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signalling, i.e. of overhead other than pilot signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W16/00—Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
- H04W16/24—Cell structures
- H04W16/28—Cell structures using beam steering
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/08—Testing, supervising or monitoring using real traffic
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W64/00—Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S1/00—Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith
- G01S1/02—Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith using radio waves
- G01S1/08—Systems for determining direction or position line
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/02—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
- G01S5/0257—Hybrid positioning
- G01S5/0268—Hybrid positioning by deriving positions from different combinations of signals or of estimated positions in a single positioning system
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0014—Three-dimensional division
- H04L5/0023—Time-frequency-space
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
本出願は、2019年3月26日に中国で提出された中国特許出願番号No.201910234824.8の優先権を主張しており、同出願の内容の全ては、ここに参照として取り込まれる。
本開示は、通信技術分野に関し、特にポジショニング測定情報の報告方法、端末及びネットワーク機器に関する。
ネットワーク機器から第一の配置情報を受信することと、
前記第一の配置情報に従ってビームグループの測定結果を報告することとを含み、
そのうち、前記ビームグループは、ポジショニングリファレンス信号PRSを伝送するために用いられ、前記ビームグループは、リファレンス信号受信パワーRSRPと到達時間TOAのいずれか一つによって決定されたN個のビームを含み、Nは、正の整数であり、前記N個のビームは、第一のセル内のビームであり、前記第一のセルは、ポジショニングに参加するセルのうちの一つである。
端末に第一の配置情報を送信することと、
前記端末からビームグループの測定結果を受信することとを含み、
そのうち、前記ビームグループは、ポジショニングリファレンス信号PRSを伝送するために用いられ、前記ビームグループは、リファレンス信号受信パワーRSRPと到達時間TOAのいずれか一つによって決定されたN個のビームを含み、Nは、正の整数であり、前記N個のビームは、第一のセル内のビームであり、前記第一のセルは、ポジショニングに参加するセルのうちの一つである。
ネットワーク機器から第一の配置情報を受信するための第一の受信モジュールと、
前記第一の配置情報に従ってビームグループの測定結果を報告するための第一の送信モジュールとを含み、
そのうち、前記ビームグループは、ポジショニングリファレンス信号PRSを伝送するために用いられ、前記ビームグループは、リファレンス信号受信パワーRSRPと到達時間TOAのいずれか一つによって決定されたN個のビームを含み、Nは、正の整数であり、前記N個のビームは、第一のセル内のビームであり、前記第一のセルは、ポジショニングに参加するセルのうちの一つである。
端末に第一の配置情報を送信するための第二の送信モジュールと、
前記端末からビームグループの測定結果を受信するための第二の受信モジュールとを含み、
そのうち、前記ビームグループは、ポジショニングリファレンス信号PRSを伝送するために用いられ、前記ビームグループは、リファレンス信号受信パワーRSRPと到達時間TOAのいずれか一つによって決定されたN個のビームを含み、Nは、正の整数であり、前記N個のビームは、第一のセル内のビームであり、前記第一のセルは、ポジショニングに参加するセルのうちの一つである。
前記第一のセル内のリファレンス信号受信パワーRSRPが高い順に並べる時の前のN個のビームと、
前記第一のセル内のRSRPが予め設定されたしきい値よりも高い全てのビームと、
M個のビームから選択されたRSRPが高い順に並べる時の前のN個のビームであって、前記M個のビームは、前記第一のセル内のRSRPが前記予め設定されたしきい値よりも高いビームであり、Mは、Nよりも大きい整数であるビームと、
前記第一のセル内のTOAが小さい順に並べる時の前のN個のビームと、
M個のビームから選択されたTOAが小さい順に並べる時の前のN個のビームであって、前記M個のビームは、前記第一のセル内のRSRPが予め設定されたしきい値よりも高いビームであるビームと、
前記第一のセル内の到達時間TOAが小さい順に並べる時の前のL個のビームとRSRPが高い順に並べる時の前のK個のビームであって、N≦L+Kとなるビームと、のいずれか一つを含む。
前記ネットワーク機器から第二の配置情報を受信することをさらに含み、前記第二の配置情報は、リファレンスビームを配置するために用いられ、前記リファレンスビームは、前記リファレンスセルのビームグループ内の一つのビームである。
RSRPが最も強いビームと、
TOAが最も小さいビームと、
前記RSRPが最も強いビームと異なり、前記TOAが最も小さいビームと異なる、指定された第二のビームと、のいずれか一つである。
第一の予め設定された内容に従って、前記リファレンスビームと、前記隣接セルのビームグループ内のビームである第三のビームの測定結果を報告することと、
第二の予め設定された内容に従って、前記リファレンスビームのビームグループ内の前記リファレンスビーム以外のビームである第四のビームの測定結果を報告することとを含んでもよく、
そのうち、前記第一の予め設定された内容は、ビーム識別子、セル識別子、ポジショニングリファレンス信号識別子、追加パス、リファレンス品質、リファレンス信号時間差、リファレンス信号時間差品質、RSRP、リファレンス信号受信パワー品質及びポートの少なくとも一つを含み、
前記第二の予め設定された内容は、リファレンス時間差、Beam ID、Cell ID、PRS ID、Additional path、reference quality、RSRP、RSRP quality及びportの少なくとも一つを含む。
前記ビームグループ内のビームの測定結果に対して平均計算を行うことと、
前記ビームグループ内のビームの測定結果に対して重み付け平均計算を行うことと、
前記ビームグループ内の測定品質が高い順に並べる時の前のJ個のビームの測定結果を選択することと、
前記ビームグループ内の測定結果の数値が大きい順に並べる時の前のJ個のビームの測定結果を選択することと、
前記ビームグループ内の測定結果の数値が小さい順に並べる時の前のJ個のビームの測定結果を選択することと、のいずれか一つを含んでもよく、
そのうち、Jは、Nよりも小さい正の整数である。
前記第一のセル内のリファレンス信号受信パワーRSRPが高い順に並べる時の前のN個のビームと、
前記第一のセル内のRSRPが予め設定されたしきい値よりも高い全てのビームと、
M個のビームから選択されたRSRPが高い順に並べる時の前のN個のビームであって、前記M個のビームは、前記第一のセル内のRSRPが前記予め設定されたしきい値よりも高いビームであり、Mは、Nよりも大きい整数であるビームと、
前記第一のセル内のTOAが小さい順に並べる時の前のN個のビームと、
M個のビームから選択されたTOAが小さい順に並べる時の前のN個のビームであって、前記M個のビームは、前記第一のセル内のRSRPが予め設定されたしきい値よりも高いビームであるビームと、
前記第一のセル内の到達時間TOAが小さい順に並べる時の前のL個のビームとRSRPが高い順に並べる時の前のK個のビームであって、N≦L+Kとなるビームと、のいずれか一つによって決定されたビームであってもよい。
ポジショニングに参加するセルである第一のセル内のリファレンス信号受信パワーRSRPが高い順に並べる時の前のN個のビームと、
前記第一のセル内のRSRPが予め設定されたしきい値よりも高い全てのビームと、
M個のビームから選択されたRSRPが高い順に並べる時の前のN個のビームであって、前記M個のビームは、前記第一のセル内のRSRPが前記予め設定されたしきい値よりも高いビームであり、Mは、Nよりも大きい整数であるビームと、
前記第一のセル内のTOAが小さい順に並べる時の前のN個のビームと、
M個のビームから選択されたTOAが小さい順に並べる時の前のN個のビームであって、前記M個のビームは、前記第一のセル内のRSRPが予め設定されたしきい値よりも高いビームであるビームと、
前記第一のセル内のTOAが小さい順に並べる時の前のL個のビームとRSRPが高い順に並べる時の前のK個のビームであって、N≦L+Kとなるビームと、のいずれか一つを含む。
前記前のL個のビームと前記前のK個のビームに同じビームが存在しない時、N=L+Kとなり、
前記前のL個のビームと前記前のK個のビームに同じビームが存在する時、Nは、実際のビーム数である。
前記端末に第二の配置情報を送信することをさらに含み、前記第二の配置情報は、リファレンスビームを配置するために用いられ、前記リファレンスビームは、前記リファレンスセルのビームグループ内の一つのビームであり、
そのうち、前記リファレンスビームは、第一のビームのタイミングtiming及び/又はRSRPを計算するリファレンスとするために用いられ、前記第一のビームは、前記リファレンスセルのビームグループ内のビーム又は前記隣接セルのビームグループ内のビームであり、前記第一のビームは、前記リファレンスビームと異なる。
RSRPが最も強いビームと、
TOAが最も小さいビームと、
前記RSRPが最も強いビームと異なり、前記TOAが最も小さいビームと異なる、指定された第二のビームと、のいずれか一つである。
前記端末から前記ビームグループ内の各ビームの測定結果を受信すること、又は
前記ビームグループ内のビームの測定結果を連携処理した後の測定結果である、前記ビームグループの連携測定結果を前記端末から受信することを含む。
第一の予め設定された内容に従って、前記リファレンスビームと、前記隣接セルのビームグループ内のビームである第三のビームの測定結果を報告することと、
第二の予め設定された内容に従って、前記リファレンスビームのビームグループ内の前記リファレンスビーム以外のビームである第四のビームの測定結果を報告することと、のいずれか一つであり、
そのうち、前記第一の予め設定された内容は、ビーム識別子Beam ID、セル識別子Cell ID、ポジショニングリファレンス信号識別子PRS ID、追加パスAdditional path、リファレンス品質reference quality、リファレンス信号時間差RSTD、リファレンス信号時間差品質RSTD quality、RSRP、リファレンス信号受信パワー品質RSRP quality及びポートportの少なくとも一つを含み、
前記第二の予め設定された内容は、リファレンス時間差Reference time difference、Beam ID、Cell ID、PRS ID、Additional path、reference quality、RSRP、RSRP quality及びポートportの少なくとも一つを含む。
前記ビームグループ内のビームの測定結果に対して平均計算を行うことと、
前記ビームグループ内のビームの測定結果に対して重み付け平均計算を行うことと、
前記ビームグループ内の測定品質が高い順に並べる時の前のJ個のビームの測定結果を選択することと、
前記ビームグループ内の測定結果の数値が大きい順に並べる時の前のJ個のビームの測定結果を選択することと、
前記ビームグループ内の測定結果の数値が小さい順に並べる時の前のJ個のビームの測定結果を選択することと、のいずれか一つを含んでもよく、
そのうち、Jは、Nよりも小さい正の整数である。
ネットワーク機器から第一の配置情報を受信するための第一の受信モジュール401と、
前記第一の配置情報に従ってビームグループの測定結果を報告するための第一の送信モジュール402とを含み、
そのうち、前記ビームグループは、ポジショニングリファレンス信号PRSを伝送するために用いられ、前記ビームグループは、リファレンス信号受信パワーRSRPと到達時間TOAのいずれか一つによって決定されたN個のビームを含み、Nは、正の整数であり、前記N個のビームは、第一のセル内のビームであり、前記第一のセルは、ポジショニングに参加するセルのうちの一つである。
前記第一のセル内のリファレンス信号受信パワーRSRPが高い順に並べる時の前のN個のビームと、
前記第一のセル内のRSRPが予め設定されたしきい値よりも高い全てのビームと、
M個のビームから選択されたRSRPが高い順に並べる時の前のN個のビームであって、前記M個のビームは、前記第一のセル内のRSRPが前記予め設定されたしきい値よりも高いビームであり、Mは、Nよりも大きい整数であるビームと、
前記第一のセル内のTOAが小さい順に並べる時の前のN個のビームと、
M個のビームから選択されたTOAが小さい順に並べる時の前のN個のビームであって、前記M個のビームは、前記第一のセル内のRSRPが予め設定されたしきい値よりも高いビームであるビームと、
前記第一のセル内のTOAが小さい順に並べる時の前のL個のビームとRSRPが高い順に並べる時の前のK個のビームであって、N≦L+Kとなるビームと、のいずれか一つを含む。
前記前のL個のビームと前記前のK個のビームに同じビームが存在しない時、N=L+Kとなり、
前記前のL個のビームと前記前のK個のビームに同じビームが存在する時、Nは、実際のビーム数である。
前記ネットワーク機器から第二の配置情報を受信することにさらに用いられ、前記第二の配置情報は、リファレンスビームを配置するために用いられ、前記リファレンスビームは、前記リファレンスセルのビームグループ内の一つのビームであり、
そのうち、前記リファレンスビームは、第一のビームのタイミングtiming及び/又はRSRPを計算するリファレンスとするために用いられ、前記第一のビームは、前記リファレンスセルのビームグループ内のビーム又は前記隣接セルのビームグループ内のビームであり、前記第一のビームは、前記リファレンスビームと異なる。
RSRPが最も強いビームと、
TOAが最も小さいビームと、
前記RSRPが最も強いビームと異なり、前記TOAが最も小さいビームと異なる、指定された第二のビームと、のいずれか一つである。
前記ビームグループ内の各ビームの測定結果を報告すること、又は
前記ビームグループ内のビームの測定結果を連携処理した後の測定結果である、前記ビームグループの連携測定結果を報告することを含む。
前記第二の予め設定された内容は、リファレンス時間差Reference time difference、Beam ID、Cell ID、PRS ID、Additional path、reference quality、RSRP、RSRP quality及びポートportの少なくとも一つを含む。
前記ビームグループ内のビームの測定結果に対して平均計算を行うことと、
前記ビームグループ内のビームの測定結果に対して重み付け平均計算を行うことと、
前記ビームグループ内の測定品質が高い順に並べる時の前のJ個のビームの測定結果を選択することと、
前記ビームグループ内の測定結果の数値が大きい順に並べる時の前のJ個のビームの測定結果を選択することと、
前記ビームグループ内の測定結果の数値が小さい順に並べる時の前のJ個のビームの測定結果を選択することと、のいずれか一つを含み、
そのうち、Jは、Nよりも小さい正の整数である。
端末に第一の配置情報を送信するための第二の送信モジュール501と、
前記端末からビームグループの測定結果を受信するための第二の受信モジュール502とを含み、
そのうち、前記ビームグループは、ポジショニングリファレンス信号PRSを伝送するために用いられ、前記ビームグループは、リファレンス信号受信パワーRSRPと到達時間TOAのいずれか一つによって決定されたN個のビームを含み、Nは、正の整数であり、前記N個のビームは、第一のセル内のビームであり、前記第一のセルは、ポジショニングに参加するセルのうちの一つである。
ポジショニングに参加するセルである第一のセル内のリファレンス信号受信パワーRSRPが高い順に並べる時の前のN個のビームと、
前記第一のセル内のRSRPが予め設定されたしきい値よりも高い全てのビームと、
M個のビームから選択されたRSRPが高い順に並べる時の前のN個のビームであって、前記M個のビームは、前記第一のセル内のRSRPが前記予め設定されたしきい値よりも高いビームであり、Mは、Nよりも大きい整数であるビームと、
前記第一のセル内のTOAが小さい順に並べる時の前のN個のビームと、
M個のビームから選択されたTOAが小さい順に並べる時の前のN個のビームであって、前記M個のビームは、前記第一のセル内のRSRPが予め設定されたしきい値よりも高いビームであるビームと、
前記第一のセル内のTOAが小さい順に並べる時の前のL個のビームとRSRPが高い順に並べる時の前のK個のビームであって、N≦L+Kとなるビームと、のいずれか一つを含む。
前記前のL個のビームと前記前のK個のビームに同じビームが存在しない時、N=L+Kとなり、
前記前のL個のビームと前記前のK個のビームに同じビームが存在する時、Nは、実際のビーム数である。
前記端末に第二の配置情報を送信するために用いられ、前記第二の配置情報は、リファレンスビームを配置するために用いられ、前記リファレンスビームは、前記リファレンスセルのビームグループ内の一つのビームであり、
そのうち、前記リファレンスビームは、第一のビームのタイミングtiming及び/又はRSRPを計算するリファレンスとするために用いられ、前記第一のビームは、前記リファレンスセルのビームグループ内のビーム又は前記隣接セルのビームグループ内のビームであり、前記第一のビームは、前記リファレンスビームと異なる。
RSRPが最も強いビームと、
TOAが最も小さいビームと、
前記RSRPが最も強いビームと異なり、前記TOAが最も小さいビームと異なる、指定された第二のビームと、のいずれか一つである。
前記端末から前記ビームグループ内の各ビームの測定結果を受信すること、又は
前記ビームグループ内のビームの測定結果を連携処理した後の測定結果である、前記ビームグループの連携測定結果を前記端末から受信することを含む。
第一の予め設定された内容に従って、前記リファレンスビームと、前記隣接セルのビームグループ内のビームである第三のビームの測定結果を報告することと、
第二の予め設定された内容に従って、前記リファレンスビームのビームグループ内の前記リファレンスビーム以外のビームである第四のビームの測定結果を報告することと、のいずれか一つであり、
そのうち、前記第一の予め設定された内容は、ビーム識別子Beam ID、セル識別子Cell ID、ポジショニングリファレンス信号識別子PRS ID、追加パスAdditional path、リファレンス品質reference quality、リファレンス信号時間差RSTD、リファレンス信号時間差品質RSTD quality、RSRP、リファレンス信号受信パワー品質RSRP quality及びポートportの少なくとも一つを含み、
前記第二の予め設定された内容は、リファレンス時間差Reference time difference、Beam ID、Cell ID、PRS ID、Additional path、reference quality、RSRP、RSRP quality及びポートportの少なくとも一つを含む。
前記ビームグループ内のビームの測定結果に対して平均計算を行うことと、
前記ビームグループ内のビームの測定結果に対して重み付け平均計算を行うことと、
前記ビームグループ内の測定品質が高い順に並べる時の前のJ個のビームの測定結果を選択することと、
前記ビームグループ内の測定結果の数値が大きい順に並べる時の前のJ個のビームの測定結果を選択することと、
前記ビームグループ内の測定結果の数値が小さい順に並べる時の前のJ個のビームの測定結果を選択することと、のいずれか一つを含み、
そのうち、Jは、Nよりも小さい正の整数である。
前記第一のセル内のリファレンス信号受信パワーRSRPが高い順に並べる時の前のN個のビームと、
前記第一のセル内のRSRPが予め設定されたしきい値よりも高い全てのビームと、
M個のビームから選択されたRSRPが高い順に並べる時の前のN個のビームであって、前記M個のビームは、前記第一のセル内のRSRPが前記予め設定されたしきい値よりも高いビームであり、Mは、Nよりも大きい整数であるビームと、
前記第一のセル内のTOAが小さい順に並べる時の前のN個のビームと、
M個のビームから選択されたTOAが小さい順に並べる時の前のN個のビームであって、前記M個のビームは、前記第一のセル内のRSRPが予め設定されたしきい値よりも高いビームであるビームと、
前記第一のセル内のTOAが小さい順に並べる時の前のL個のビームとRSRPが高い順に並べる時の前のK個のビームであって、N≦L+Kとなるビームと、のいずれか一つを含む。
前記前のL個のビームと前記前のK個のビームに同じビームが存在しない時、N=L+Kとなり、
前記前のL個のビームと前記前のK個のビームに同じビームが存在する時、Nは、実際のビーム数である。
前記ネットワーク機器から第二の配置情報を受信することをさらに含み、前記第二の配置情報は、リファレンスビームを配置するために用いられ、前記リファレンスビームは、前記リファレンスセルのビームグループ内の一つのビームであり、
そのうち、前記リファレンスビームは、第一のビームのタイミングtiming及び/又はRSRPを計算するリファレンスとするために用いられ、前記第一のビームは、前記リファレンスセルのビームグループ内のビーム又は前記隣接セルのビームグループ内のビームであり、前記第一のビームは、前記リファレンスビームと異なる。
RSRPが最も強いビームと、
TOAが最も小さいビームと、
前記RSRPが最も強いビームと異なり、前記TOAが最も小さいビームと異なる、指定された第二のビームと、のいずれか一つである。
前記ビームグループ内の各ビームの測定結果を報告すること、又は
前記ビームグループ内のビームの測定結果を連携処理した後の測定結果である、前記ビームグループの連携測定結果を報告することを含む。
前記第二の予め設定された内容は、リファレンス時間差Reference time difference、Beam ID、Cell ID、PRS ID、Additional path、reference quality、RSRP、RSRP quality及びポートportの少なくとも一つを含む。
前記ビームグループ内のビームの測定結果に対して平均計算を行うことと、
前記ビームグループ内のビームの測定結果に対して重み付け平均計算を行うことと、
前記ビームグループ内の測定品質が高い順に並べる時の前のJ個のビームの測定結果を選択することと、
前記ビームグループ内の測定結果の数値が大きい順に並べる時の前のJ個のビームの測定結果を選択することと、
前記ビームグループ内の測定結果の数値が小さい順に並べる時の前のJ個のビームの測定結果を選択することと、のいずれか一つを含み、
そのうち、Jは、Nよりも小さい正の整数である。
送受信機702は、端末に第一の配置情報を送信し、前記端末によって報告されたビームグループの測定結果を受信するために用いられる。
ポジショニングに参加するセルである第一のセル内のリファレンス信号受信パワーRSRPが高い順に並べる時の前のN個のビームと、
前記第一のセル内のRSRPが予め設定されたしきい値よりも高い全てのビームと、
M個のビームから選択されたRSRPが高い順に並べる時の前のN個のビームであって、前記M個のビームは、前記第一のセル内のRSRPが前記予め設定されたしきい値よりも高いビームであり、Mは、Nよりも大きい整数であるビームと、
M個のビームから選択されたTOAが小さい順に並べる時の前のN個のビームであって、前記M個のビームは、前記第一のセル内のRSRPが予め設定されたしきい値よりも高いビームであるビームと、
前記第一のセル内のTOAが小さい順に並べる時の前のN個のビームと、
前記第一のセル内のTOAが小さい順に並べる時の前のL個のビームとRSRPが高い順に並べる時の前のK個のビームであって、N≦L+Kとなるビームと、のいずれか一つを含む。
前記前のL個のビームと前記前のK個のビームに同じビームが存在しない時、N=L+Kとなり、
前記前のL個のビームと前記前のK個のビームに同じビームが存在する時、Nは、実際のビーム数である。
前記端末に第二の配置情報を送信するために用いられ、前記第二の配置情報は、リファレンスビームを配置するために用いられ、前記リファレンスビームは、前記リファレンスセルのビームグループ内の一つのビームであり、
そのうち、前記リファレンスビームは、第一のビームのタイミングtiming及び/又はRSRPを計算するリファレンスとするために用いられ、前記第一のビームは、前記リファレンスセルのビームグループ内のビーム又は前記隣接セルのビームグループ内のビームであり、前記第一のビームは、前記リファレンスビームと異なる。
RSRPが最も強いビームと、
TOAが最も小さいビームと、
前記RSRPが最も強いビームと異なり、前記TOAが最も小さいビームと異なる、指定された第二のビームと、のいずれか一つである。
前記端末によって報告された前記ビームグループ内の各ビームの測定結果を受信すること、又は
前記ビームグループ内のビームの測定結果を連携処理した後の測定結果である、前記端末によって報告された前記ビームグループの連携測定結果を報告することを含む。
第一の予め設定された内容に従って、前記リファレンスビームと、前記隣接セルのビームグループ内のビームである第三のビームの測定結果を報告することと、
第二の予め設定された内容に従って、前記リファレンスビームのビームグループ内の前記リファレンスビーム以外のビームである第四のビームの測定結果を報告することと、のいずれか一つであり、
そのうち、前記第一の予め設定された内容は、ビーム識別子Beam ID、セル識別子Cell ID、ポジショニングリファレンス信号識別子PRS ID、追加パスAdditional path、リファレンス品質reference quality、リファレンス信号時間差RSTD、リファレンス信号時間差品質RSTD quality、RSRP、リファレンス信号受信パワー品質RSRP quality及びポートportの少なくとも一つを含み、
前記第二の予め設定された内容は、リファレンス時間差Reference time difference、Beam ID、Cell ID、PRS ID、Additional path、reference quality、RSRP、RSRP quality及びポートportの少なくとも一つを含む。
前記ビームグループ内のビームの測定結果に対して平均計算を行うことと、
前記ビームグループ内のビームの測定結果に対して重み付け平均計算を行うことと、
前記ビームグループ内の測定品質が高い順に並べる時の前のJ個のビームの測定結果を選択することと、
前記ビームグループ内の測定結果の数値が大きい順に並べる時の前のJ個のビームの測定結果を選択することと、
前記ビームグループ内の測定結果の数値が小さい順に並べる時の前のJ個のビームの測定結果を選択することと、のいずれか一つを含み、
そのうち、Jは、Nよりも小さい正の整数である。
Claims (11)
- 端末に用いられるポジショニング測定情報の報告方法であって、
ネットワーク機器から第一の配置情報を受信することと、
前記第一の配置情報に従ってビームグループの測定結果を報告することとを含み、
そのうち、前記ビームグループは、ポジショニングリファレンス信号PRSを伝送するために用いられ、前記ビームグループは、リファレンス信号受信パワーRSRPと到達時間TOAのいずれか一つによって決定されたN個のビームを含み、Nは、正の整数であり、前記N個のビームは、第一のセル内のビームであり、前記第一のセルは、ポジショニングに参加するセルのうちの一つであり、
前記ポジショニングに参加するセルは、リファレンスセルと隣接セルを含むか、又は、前記ポジショニングに参加するセルは、隣接セルを含み、
前記Nが1に等しい時、前記リファレンスセルのビームグループ内のビームは、リファレンスビームであり、
前記Nが1よりも大きい時、前記方法は、
前記ネットワーク機器から第二の配置情報を受信することをさらに含み、前記第二の配置情報は、リファレンスビームを配置するために用いられ、前記リファレンスビームは、前記リファレンスセルのビームグループ内の一つのビームであり、
前記Nが1よりも大きい時前記リファレンスビームは、第一のビームのタイミングtiming及び/又はRSRPを計算するリファレンスとするために用いられ、前記第一のビームは、前記リファレンスセルのビームグループ内のビーム又は前記隣接セルのビームグループ内のビームであり、前記第一のビームは、前記リファレンスビームと異なり、
前述した、ビームグループの測定結果を報告することは、
前記ビームグループ内の各ビームの測定結果を報告することを含み、
前述した、前記ビームグループ内の各ビームの測定結果を報告することは、
第一の予め設定された内容に従って、前記リファレンスビームと、前記隣接セルのビームグループ内のビームである第三のビームの測定結果を報告することと、
第二の予め設定された内容に従って、前記リファレンスビームのビームグループ内の前記リファレンスビーム以外のビームである第四のビームの測定結果を報告することとを含み、
そのうち、前記第一の予め設定された内容は、セル識別子Cell ID、ポジショニングリファレンス信号識別子PRS ID、追加パスAdditional path、リファレンス品質reference quality、リファレンス信号時間差品質RSTD quality、RSRP、リファレンス信号受信パワー品質RSRP quality及びポートportの少なくとも一つを含み、
前記第二の予め設定された内容は、PRS ID、Additional path、reference quality、RSRP、RSRP quality及びポートportの少なくとも一つを含む、
ポジショニング測定情報の報告方法。 - 前記N個のビームは、
前記第一のセル内のリファレンス信号受信パワーRSRPが高い順に並べる時の前のN個のビームと、
前記第一のセル内のRSRPが予め設定されたしきい値よりも高い全てのビームと、
M個のビームから選択されたRSRPが高い順に並べる時の前のN個のビームであって、前記M個のビームは、前記第一のセル内のRSRPが前記予め設定されたしきい値よりも高いビームであり、Mは、Nよりも大きい整数であるビームと、
前記第一のセル内のTOAが小さい順に並べる時の前のN個のビームと、
M個のビームから選択されたTOAが小さい順に並べる時の前のN個のビームであって、前記M個のビームは、前記第一のセル内のRSRPが予め設定されたしきい値よりも高いビームであるビームと、
前記第一のセル内のTOAが小さい順に並べる時の前のL個のビームとRSRPが高い順に並べる時の前のK個のビームであって、N≦L+Kとなるビームと、のいずれか一つを含む、請求項1に記載の方法。 - 前記ビームグループの測定結果は、第一の測定結果及び/又は第二の測定結果を含み、前記第一の測定結果は、下りリンク到達時間差DL-TDOAに関連する測定結果であり、前記第二の測定結果は、下りリンク送信角度DL-AoDに関連する測定結果である、請求項1に記載の方法。
- 前述した、ビームグループの測定結果を報告することは、
前記ビームグループ内のビームの測定結果を連携処理した後の測定結果である、前記ビームグループの連携測定結果を報告することを更に含む、請求項1に記載の方法。 - 前記第一の予め設定された内容は、ビーム識別子Beam ID、及び、リファレンス信号時間差RSTDの少なくとも一つを更に含み、
前記第二の予め設定された内容は、リファレンス時間差Reference time difference、Beam ID、及び、Cell IDの少なくとも一つを更に含む、請求項1に記載の方法。 - 前記連携処理の方式は、
前記ビームグループ内のビームの測定結果に対して平均計算を行うことと、
前記ビームグループ内のビームの測定結果に対して重み付け平均計算を行うことと、
前記ビームグループ内の測定品質が高い順に並べる時の前のJ個のビームの測定結果を選択することと、
前記ビームグループ内の測定結果の数値が大きい順に並べる時の前のJ個のビームの測定結果を選択することと、
前記ビームグループ内の測定結果の数値が小さい順に並べる時の前のJ個のビームの測定結果を選択することと、のいずれか一つを含み、
そのうち、Jは、Nよりも小さい正の整数である、請求項4に記載の方法。 - ネットワーク機器に用いられるポジショニング測定情報の報告方法であって、
端末に第一の配置情報を送信することと、
前記端末からビームグループの測定結果を受信することとを含み、
そのうち、前記ビームグループは、ポジショニングリファレンス信号PRSを伝送するために用いられ、前記ビームグループは、リファレンス信号受信パワーRSRPと到達時間TOAのいずれか一つによって決定されたN個のビームを含み、Nは、正の整数であり、前記N個のビームは、第一のセル内のビームであり、前記第一のセルは、ポジショニングに参加するセルのうちの一つであり、
前記ポジショニングに参加するセルは、リファレンスセルと隣接セルを含むか、又は、前記ポジショニングに参加するセルは、隣接セルを含み、
前記Nが1よりも大きい時、前記方法は、
前記端末に第二の配置情報を送信することをさらに含み、前記第二の配置情報は、リファレンスビームを配置するために用いられ、前記リファレンスビームは、前記リファレンスセルのビームグループ内の一つのビームであり、
前記Nが1よりも大きい時、前記リファレンスビームは、第一のビームのタイミングtiming及び/又はRSRPを計算するリファレンスとするために用いられ、前記第一のビームは、前記リファレンスセルのビームグループ内のビーム又は前記隣接セルのビームグループ内のビームであり、前記第一のビームは、前記リファレンスビームと異なり、
前述した、前記端末からビームグループの測定結果を受信することは、
前記端末から前記ビームグループ内の各ビームの測定結果を受信すること、を含み、
前記端末が前記ビームグループ内の各ビームの測定結果を報告する方式は、
第一の予め設定された内容に従って、前記リファレンスビームと、前記隣接セルのビームグループ内のビームである第三のビームの測定結果を報告することと、
第二の予め設定された内容に従って、前記リファレンスビームのビームグループ内の前記リファレンスビーム以外のビームである第四のビームの測定結果を報告することと、のいずれか一つであり、
そのうち、前記第一の予め設定された内容は、セル識別子Cell ID、ポジショニングリファレンス信号識別子PRS ID、追加パスAdditional path、リファレンス品質reference quality、リファレンス信号時間差品質RSTD quality、RSRP、リファレンス信号受信パワー品質RSRP quality及びポートportの少なくとも一つを含み、
前記第二の予め設定された内容は、PRS ID、Additional path、reference quality、RSRP、RSRP quality及びポートportの少なくとも一つを含む、ポジショニング測定情報の報告方法。 - 前述した、前記端末からビームグループの測定結果を受信することは、
前記ビームグループ内のビームの測定結果を連携処理した後の測定結果である、前記ビームグループの連携測定結果を前記端末から受信することを更に含む、請求項7に記載の方法。 - 前記第一の予め設定された内容は、ビーム識別子Beam ID、及び、リファレンス信号時間差RSTDの少なくとも一つを更に含み、
前記第二の予め設定された内容は、リファレンス時間差Reference time difference、Beam ID、及び、Cell IDの少なくとも一つを更に含む、請求項7に記載の方法。 - ネットワーク機器から第一の配置情報を受信するための第一の受信モジュールと、
前記第一の配置情報に従ってビームグループの測定結果を報告するための第一の送信モジュールとを含み、
そのうち、前記ビームグループは、ポジショニングリファレンス信号PRSを伝送するために用いられ、前記ビームグループは、リファレンス信号受信パワーRSRPと到達時間TOAのいずれか一つによって決定されたN個のビームを含み、Nは、正の整数であり、前記N個のビームは、第一のセル内のビームであり、前記第一のセルは、ポジショニングに参加するセルのうちの一つであり、
前記ポジショニングに参加するセルは、リファレンスセルと隣接セルを含むか、又は、前記ポジショニングに参加するセルは、隣接セルを含み、
前記Nが1に等しい時、前記リファレンスセルのビームグループ内のビームは、リファレンスビームであり、
前記Nが1よりも大きい時、前記第一の受信モジュールは、
前記ネットワーク機器から第二の配置情報を受信することにさらに用いられ、前記第二の配置情報は、リファレンスビームを配置するために用いられ、前記リファレンスビームは、前記リファレンスセルのビームグループ内の一つのビームであり、
前記Nが1よりも大きい時前記リファレンスビームは、第一のビームのタイミングtiming及び/又はRSRPを計算するリファレンスとするために用いられ、前記第一のビームは、前記リファレンスセルのビームグループ内のビーム又は前記隣接セルのビームグループ内のビームであり、前記第一のビームは、前記リファレンスビームと異なり、
前述した、ビームグループの測定結果を報告することは、
前記ビームグループ内の各ビームの測定結果を報告することを含み、
前記第一の送信モジュールは、具体的に、
第一の予め設定された内容に従って、前記リファレンスビームと、前記隣接セルのビームグループ内のビームである第三のビームの測定結果を報告することと、
第二の予め設定された内容に従って、前記リファレンスビームのビームグループ内の前記リファレンスビーム以外のビームである第四のビームの測定結果を報告することとを実行するために用いられ、
そのうち、前記第一の予め設定された内容は、セル識別子Cell ID、ポジショニングリファレンス信号識別子PRS ID、追加パスAdditional path、リファレンス品質reference quality、リファレンス信号時間差品質RSTD quality、RSRP、リファレンス信号受信パワー品質RSRP quality及びポートportの少なくとも一つを含み、
前記第二の予め設定された内容は、PRS ID、Additional path、reference quality、RSRP、RSRP quality及びポートportの少なくとも一つを含む、
端末。 - 端末に第一の配置情報を送信するための第二の送信モジュールと、
前記端末からビームグループの測定結果を受信するための第二の受信モジュールとを含み、
そのうち、前記ビームグループは、ポジショニングリファレンス信号PRSを伝送するために用いられ、前記ビームグループは、リファレンス信号受信パワーRSRPと到達時間TOAのいずれか一つによって決定されたN個のビームを含み、Nは、正の整数であり、前記N個のビームは、第一のセル内のビームであり、前記第一のセルは、ポジショニングに参加するセルのうちの一つであり、
前記ポジショニングに参加するセルは、リファレンスセルと隣接セルを含むか、又は、前記ポジショニングに参加するセルは、隣接セルを含み、
前記Nが1よりも大きい時、前記第二の送信モジュールは、
前記端末に第二の配置情報を送信することにさらに用いられ、前記第二の配置情報は、リファレンスビームを配置するために用いられ、前記リファレンスビームは、前記リファレンスセルのビームグループ内の一つのビームであり、
前記Nが1よりも大きい時、前記リファレンスビームは、第一のビームのタイミングtiming及び/又はRSRPを計算するリファレンスとするために用いられ、前記第一のビームは、前記リファレンスセルのビームグループ内のビーム又は前記隣接セルのビームグループ内のビームであり、前記第一のビームは、前記リファレンスビームと異なり、
前述した、前記端末からビームグループの測定結果を受信することは、
前記端末から前記ビームグループ内の各ビームの測定結果を受信すること、を含み、
前記端末が前記ビームグループ内の各ビームの測定結果を報告する方式は、
第一の予め設定された内容に従って、前記リファレンスビームと、前記隣接セルのビームグループ内のビームである第三のビームの測定結果を報告することと、
第二の予め設定された内容に従って、前記リファレンスビームのビームグループ内の前記リファレンスビーム以外のビームである第四のビームの測定結果を報告することと、のいずれか一つであり、
そのうち、前記第一の予め設定された内容は、セル識別子Cell ID、ポジショニングリファレンス信号識別子PRS ID、追加パスAdditional path、リファレンス品質reference quality、リファレンス信号時間差品質RSTD quality、RSRP、リファレンス信号受信パワー品質RSRP quality及びポートportの少なくとも一つを含み、
前記第二の予め設定された内容は、PRS ID、Additional path、reference quality、RSRP、RSRP quality及びポートportの少なくとも一つを含む、ネットワーク機器。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| CN201910234824.8 | 2019-03-26 | ||
| CN201910234824.8A CN111182579B (zh) | 2019-03-26 | 2019-03-26 | 定位测量信息上报方法、终端和网络设备 |
| PCT/CN2019/129240 WO2020192219A1 (zh) | 2019-03-26 | 2019-12-27 | 定位测量信息上报方法、终端和网络设备 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2022528836A JP2022528836A (ja) | 2022-06-16 |
| JP7417626B2 true JP7417626B2 (ja) | 2024-01-18 |
Family
ID=70655355
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2021557120A Active JP7417626B2 (ja) | 2019-03-26 | 2019-12-27 | ポジショニング測定情報の報告方法、端末及びネットワーク機器 |
Country Status (10)
| Country | Link |
|---|---|
| US (2) | US12284131B2 (ja) |
| EP (1) | EP3952411B1 (ja) |
| JP (1) | JP7417626B2 (ja) |
| KR (1) | KR102717496B1 (ja) |
| CN (1) | CN111182579B (ja) |
| BR (1) | BR112021019133A2 (ja) |
| ES (1) | ES3014229T3 (ja) |
| PH (1) | PH12021552361A1 (ja) |
| SG (1) | SG11202110632SA (ja) |
| WO (1) | WO2020192219A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN110557235B (zh) * | 2019-03-27 | 2023-04-07 | 中兴通讯股份有限公司 | 定位参考信号的发送、接收方法、装置、收发节点 |
| WO2021230652A1 (ko) * | 2020-05-12 | 2021-11-18 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 신호를 송수신하는 방법 및 이를 지원하는 장치 |
| WO2021240477A1 (en) * | 2020-05-29 | 2021-12-02 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Reporting positioning measurements |
| CN113766528B (zh) * | 2020-06-01 | 2025-01-14 | 维沃移动通信有限公司 | 定位处理方法、终端及网络侧设备 |
| CN113939017B (zh) * | 2020-06-29 | 2025-08-19 | 华为技术有限公司 | 有效全向辐射功率控制方法、装置及存储介质 |
| EP4192141A4 (en) * | 2020-07-31 | 2024-09-04 | Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. | BEAM MANAGEMENT METHOD, BEAM MANAGEMENT DEVICE AND STORAGE MEDIUM |
| CN119485466A (zh) * | 2020-10-20 | 2025-02-18 | 维沃移动通信有限公司 | 波束上报方法、波束信息确定方法及相关设备 |
| WO2022087792A1 (zh) * | 2020-10-26 | 2022-05-05 | Oppo广东移动通信有限公司 | Ntn中的测量上报方法、接收方法、装置、设备及介质 |
| CN114584916A (zh) * | 2020-11-30 | 2022-06-03 | 上海华为技术有限公司 | 一种通信方法及相关设备 |
| CN116783953A (zh) * | 2021-01-05 | 2023-09-19 | Oppo广东移动通信有限公司 | 下行离去角定位的测量与上报 |
| CN114828205A (zh) * | 2021-01-18 | 2022-07-29 | 大唐移动通信设备有限公司 | 终端定位方法及设备 |
| WO2022165695A1 (zh) * | 2021-02-04 | 2022-08-11 | 华为技术有限公司 | 一种波束选择的方法及装置 |
| CN116250187A (zh) * | 2021-02-09 | 2023-06-09 | 上海诺基亚贝尔股份有限公司 | 用于定位参考信号的基于移动性的波束配置 |
| CN115175302B (zh) * | 2021-04-01 | 2024-10-11 | 大唐移动通信设备有限公司 | 信息传输方法、定位处理方法、装置、终端及网络设备 |
| CN116569586A (zh) * | 2021-04-02 | 2023-08-08 | Oppo广东移动通信有限公司 | 定位测量结果上报方法、装置、通信设备及存储介质 |
| CN115529661B (zh) * | 2021-06-25 | 2025-09-23 | 维沃移动通信有限公司 | 定位处理方法、定位参考信号发送方法、装置及设备 |
| US12032085B2 (en) * | 2021-08-11 | 2024-07-09 | Qualcomm Incorporated | Sidelink anchor group for sidelink position estimation |
| CN116896401B (zh) * | 2023-02-01 | 2024-01-16 | 武汉世炬信息技术有限公司 | 用户终端通信波束的确定方法及系统 |
Citations (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2018159967A1 (ko) | 2017-02-28 | 2018-09-07 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서의 단말 포지셔닝 방법 및 이를 위한 장치 |
| US20180324738A1 (en) | 2017-05-05 | 2018-11-08 | Futurewei Technologies, Inc. | System and Method for Network Positioning of Devices in a Beamformed Communications System |
| WO2019027595A1 (en) | 2017-07-31 | 2019-02-07 | Qualcomm Incorporated | SYSTEMS AND METHODS FOR FACILITATING LOCATION DETERMINATION BY BEAM SHAPING OF A POSITIONING REFERENCE SIGNAL |
Family Cites Families (43)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN101459930B (zh) * | 2007-12-11 | 2010-07-14 | 大唐移动通信设备有限公司 | 定位测量信息交互方法、系统、基站及无线网络控制器 |
| CN103209475B (zh) * | 2012-01-16 | 2016-05-25 | 华为技术有限公司 | 定位方法、定位服务器、终端和基站 |
| WO2014019125A1 (zh) * | 2012-07-30 | 2014-02-06 | 华为技术有限公司 | 用户设备的定位方法、数据发送方法、装置及用户设备 |
| CN103856894B (zh) * | 2012-12-06 | 2019-05-07 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 基于波束的定位方法及设备 |
| US9755797B2 (en) * | 2013-12-26 | 2017-09-05 | Mediatek Singapore Pte. Ltd. | Localization-based beamforming scheme for systems with multiple antennas |
| WO2015145217A1 (en) * | 2014-03-28 | 2015-10-01 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Observed time difference of arrival angle of arrival discriminator |
| EP3879881A1 (en) * | 2014-11-26 | 2021-09-15 | IDAC Holdings, Inc. | Beam switching in wireless systems |
| WO2016129908A1 (ko) * | 2015-02-13 | 2016-08-18 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 참조 신호 수신 방법 및 이를 위한 장치 |
| WO2016163770A1 (ko) * | 2015-04-08 | 2016-10-13 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 위치 결정을 위한 참조 신호 측정, 또는 위치 결정을 위한 방법 및 이를 위한 장치 |
| DK3320703T3 (en) * | 2015-07-08 | 2019-01-21 | Ericsson Telefon Ab L M | Location information in communication networks |
| CN106341882A (zh) * | 2015-07-17 | 2017-01-18 | 北京信威通信技术股份有限公司 | 一种lte系统的终端定位方法 |
| US10630410B2 (en) * | 2016-05-13 | 2020-04-21 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Network architecture, methods, and devices for a wireless communications network |
| US10505618B2 (en) * | 2016-08-10 | 2019-12-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for beam measurement and management in wireless systems |
| EP3282776B1 (en) * | 2016-08-10 | 2020-04-29 | ASUSTek Computer Inc. | Method and apparatus for pathloss derivation for beam operation in a wireless communication system |
| EP3282782B1 (en) * | 2016-08-12 | 2019-11-06 | Nokia Technologies Oy | Transmission of position reference signals within wireless telecommunication network |
| EP3306337A1 (en) * | 2016-10-10 | 2018-04-11 | Fraunhofer Gesellschaft zur Förderung der Angewand | User equipment localization in a mobile communication network |
| WO2018084776A1 (en) * | 2016-11-04 | 2018-05-11 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Measurement report triggering for groups of reference signals |
| US10154496B2 (en) * | 2016-11-10 | 2018-12-11 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for beamformed reference signals in three dimensional multiple input multiple output communications systems |
| CN108260133B (zh) | 2016-12-28 | 2020-05-12 | 维沃移动通信有限公司 | 一种波束测量上报的方法、网络侧设备及移动终端 |
| US10595271B2 (en) * | 2017-01-05 | 2020-03-17 | Samsung Electronics Co., Ltd | Method, apparatus, and system for terminal identification and paging signal transmission for terminal in power saving state |
| CN110546892B (zh) * | 2017-03-24 | 2022-06-24 | 瑞典爱立信有限公司 | 小区质量推导配置 |
| EP4270811B1 (en) * | 2017-03-31 | 2024-12-04 | Apple Inc. | Beam management procedure triggering and signaling delivery in fall-back mode |
| CN109392000A (zh) * | 2017-08-09 | 2019-02-26 | 电信科学技术研究院 | 一种定位、测量上报方法及装置 |
| US10054661B1 (en) * | 2017-08-14 | 2018-08-21 | Sprint Spectrum L.P. | Method and system for updating configuration record of base station antenna |
| EP3682561A2 (en) * | 2017-09-11 | 2020-07-22 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Methods and devices for transmitting device capability information |
| WO2019061253A1 (en) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | Qualcomm Incorporated | BEAM MANAGEMENT TECHNIQUES IN WIRELESS COMMUNICATIONS |
| WO2019088905A1 (en) * | 2017-11-03 | 2019-05-09 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Configuring measurement reporting for new radio |
| KR102730217B1 (ko) * | 2017-11-29 | 2024-11-13 | 텔레폰악티에볼라겟엘엠에릭슨(펍) | 빔/셀 레벨 측정의 소팅을 돕기 위한 측정 보고 구성 |
| EP3833082A4 (en) * | 2018-08-24 | 2021-08-18 | Huawei Technologies Co., Ltd. | DATA TRANSMISSION PROCESS AND APPARATUS |
| US11510173B2 (en) * | 2018-09-27 | 2022-11-22 | Sony Group Corporation | User equipment positioning estimation in wireless networks with base stations that support multibeam operation |
| EP3648496A1 (en) * | 2018-11-01 | 2020-05-06 | Fraunhofer Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Beam management methods and apparatuses for positioning measurements in a communications network |
| US11963150B2 (en) * | 2018-11-01 | 2024-04-16 | Qualcomm Incorporated | Positioning enhancements for locating a mobile device in a wireless network |
| CN112166575B (zh) * | 2018-11-02 | 2023-09-26 | Lg电子株式会社 | 发送和接收定位参考信号的方法及其设备 |
| CN111314952B (zh) * | 2018-12-11 | 2021-11-09 | 成都华为技术有限公司 | 一种测量上报的方法及装置 |
| US12068796B2 (en) * | 2019-01-11 | 2024-08-20 | Apple Inc. | Method for measurement of UE-to-UE reference signal in new radio networks with cross-link interference |
| US11310762B2 (en) * | 2019-01-11 | 2022-04-19 | Nokia Technologies Oy | Method for idle-mode positioning of UEs using observed time difference of arrival |
| CN113273102B (zh) * | 2019-01-11 | 2024-12-03 | 苹果公司 | 新无线电(nr)定位的资源分配、参考信号设计和波束管理 |
| WO2020146891A1 (en) * | 2019-01-11 | 2020-07-16 | Apple Inc. | Ue to ue crosslink interference measurement and reporting |
| WO2020168127A1 (en) * | 2019-02-14 | 2020-08-20 | Apple Inc. | Measuring nr reference signal receive power (rsrp) by over the air signals |
| CN113412600B (zh) * | 2019-02-14 | 2025-01-24 | 苹果公司 | 用于ue触发的csi-rs的系统和方法 |
| WO2020164609A1 (en) * | 2019-02-15 | 2020-08-20 | Mediatek Inc. | Rsrp reporting methods for nr high resolution angle-based downlink positioning |
| EP4492884A3 (en) * | 2019-04-30 | 2025-04-09 | QUALCOMM Incorporated | Beam group reporting for new radio positioning |
| CN115804050A (zh) * | 2021-05-11 | 2023-03-14 | 中兴通讯股份有限公司 | 用于资源配置增强的系统和方法 |
-
2019
- 2019-03-26 CN CN201910234824.8A patent/CN111182579B/zh active Active
- 2019-12-27 ES ES19921618T patent/ES3014229T3/es active Active
- 2019-12-27 SG SG11202110632SA patent/SG11202110632SA/en unknown
- 2019-12-27 WO PCT/CN2019/129240 patent/WO2020192219A1/zh not_active Ceased
- 2019-12-27 KR KR1020217033484A patent/KR102717496B1/ko active Active
- 2019-12-27 PH PH1/2021/552361A patent/PH12021552361A1/en unknown
- 2019-12-27 JP JP2021557120A patent/JP7417626B2/ja active Active
- 2019-12-27 BR BR112021019133A patent/BR112021019133A2/pt unknown
- 2019-12-27 EP EP19921618.5A patent/EP3952411B1/en active Active
-
2021
- 2021-09-24 US US17/485,075 patent/US12284131B2/en active Active
-
2025
- 2025-03-21 US US19/086,866 patent/US20250219795A1/en active Pending
Patent Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2018159967A1 (ko) | 2017-02-28 | 2018-09-07 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서의 단말 포지셔닝 방법 및 이를 위한 장치 |
| US20190380056A1 (en) | 2017-02-28 | 2019-12-12 | Lg Electronics Inc. | Method for positioning terminal in wireless communication system and apparatus therefor |
| US20180324738A1 (en) | 2017-05-05 | 2018-11-08 | Futurewei Technologies, Inc. | System and Method for Network Positioning of Devices in a Beamformed Communications System |
| WO2019027595A1 (en) | 2017-07-31 | 2019-02-07 | Qualcomm Incorporated | SYSTEMS AND METHODS FOR FACILITATING LOCATION DETERMINATION BY BEAM SHAPING OF A POSITIONING REFERENCE SIGNAL |
Non-Patent Citations (1)
| Title |
|---|
| LG Electronics,Discussions on DL only based Positioning[online],3GPP TSG RAN WG1 adhoc_NR_AH_1901 R1-1900629,2019年01月25日,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_AH/NR_AH_1901/Docs/R1-1900629.zip> |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| CN111182579B (zh) | 2022-04-29 |
| US12284131B2 (en) | 2025-04-22 |
| EP3952411A1 (en) | 2022-02-09 |
| BR112021019133A2 (pt) | 2021-11-30 |
| US20250219795A1 (en) | 2025-07-03 |
| KR20210138076A (ko) | 2021-11-18 |
| US20220014335A1 (en) | 2022-01-13 |
| KR102717496B1 (ko) | 2024-10-16 |
| EP3952411A4 (en) | 2022-05-11 |
| EP3952411B1 (en) | 2025-02-19 |
| ES3014229T3 (en) | 2025-04-21 |
| SG11202110632SA (en) | 2021-10-28 |
| CN111182579A (zh) | 2020-05-19 |
| PH12021552361A1 (en) | 2022-08-31 |
| JP2022528836A (ja) | 2022-06-16 |
| WO2020192219A1 (zh) | 2020-10-01 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP7417626B2 (ja) | ポジショニング測定情報の報告方法、端末及びネットワーク機器 | |
| JP7252377B2 (ja) | Prsリソース配置方法、測定間隔配置方法及び関連機器 | |
| US11665571B2 (en) | Reference signal measurement method and user terminal | |
| JP7203987B2 (ja) | ビーム障害処理方法及び関連機器 | |
| JP7244652B2 (ja) | 情報報告方法及び端末 | |
| CN113382439B (zh) | 信息上报方法、接入方式确定方法、终端和网络设备 | |
| JP7270753B2 (ja) | 測定処理方法、パラメータ設定方法、端末及びネットワーク機器 | |
| CN112787780B (zh) | Srs发射设置方法、信息配置方法、定位方法和相关设备 | |
| KR20220045170A (ko) | 준 동일 위치 (qcl) 정보의 결정 방법, 구성 방법 및 관련 장치 | |
| WO2021109955A1 (zh) | 邻小区csi报告发送方法、接收方法及相关设备 | |
| JP7139441B2 (ja) | 測定結果の指示方法、端末及び基地局 | |
| JP2023515459A (ja) | パワーヘッドルームレポートの報告方法及び端末 | |
| JP7349503B2 (ja) | 報告方法、配置方法、端末及びネットワーク機器 | |
| JP7208368B2 (ja) | 報告方法、受信方法、端末及びネットワーク側機器 | |
| CN113365337B (zh) | Phr上报方法、phr接收方法、终端和网络设备 | |
| JP2022531559A (ja) | ランダムアクセス方法及び端末 | |
| CN113055960B (zh) | 基站重选方法、装置、设备及介质 | |
| HK40061127B (en) | Positioning measurement information reporting method, terminal, and network device | |
| HK40061127A (en) | Positioning measurement information reporting method, terminal, and network device | |
| CN111182622A (zh) | 功率配置方法、终端和网络设备 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210924 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210924 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221021 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221129 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230227 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230606 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231003 |
|
| A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20231012 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231212 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240105 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7417626 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |