JP7578472B2 - Ship fuel supply method, fuel supply source ship, and ship fuel supply system - Google Patents
Ship fuel supply method, fuel supply source ship, and ship fuel supply system Download PDFInfo
- Publication number
- JP7578472B2 JP7578472B2 JP2020196903A JP2020196903A JP7578472B2 JP 7578472 B2 JP7578472 B2 JP 7578472B2 JP 2020196903 A JP2020196903 A JP 2020196903A JP 2020196903 A JP2020196903 A JP 2020196903A JP 7578472 B2 JP7578472 B2 JP 7578472B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- fuel supply
- ship
- vessel
- supply equipment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 782
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 83
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 60
- 238000011900 installation process Methods 0.000 claims description 22
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 claims 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 50
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003949 liquefied natural gas Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T70/00—Maritime or waterways transport
- Y02T70/50—Measures to reduce greenhouse gas emissions related to the propulsion system
Landscapes
- Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
Description
本発明は、燃料供給元船舶から燃料供給先船舶へ燃料を供給する船舶燃料供給方法、燃料供給元船舶及び船舶燃料供給システムに関する。 The present invention relates to a ship fuel supply method for supplying fuel from a fuel supplier ship to a fuel destination ship, a fuel supplier ship, and a ship fuel supply system.
従来、燃料の供給元の船舶である燃料供給元船舶から、燃料の供給先の船舶である燃料供給先船舶へ燃料を供給する技術が知られている。例えば、特許文献1には、燃料タンクを備えたバンカー船(燃料供給元船舶)が、燃料受給船(燃料供給先船舶)に対し横付けして、燃料受給船に対しバンカリング(燃料供給)を行う技術が開示されている。
Conventionally, there is known a technology for supplying fuel from a fuel source ship, which is a ship that supplies fuel, to a fuel destination ship, which is a ship to which the fuel is supplied. For example,
上記特許文献1に開示された従来の技術では、燃料供給元船舶として、燃料供給を目的とした専用のバンカー船(以下、バンカリング専用船ともいう)を用いて、燃料供給先船舶へ燃料を供給している。このため、上記従来の技術では、バンカリング専用船の建造、保有または使用権が必要であったり、バンカリング専用船のための燃料出荷バースが必要であったりする。
In the conventional technology disclosed in the
そこで、本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであり、バンカリング専用船を用いることなく燃料供給先船舶へ燃料を供給することができる船舶燃料供給方法、燃料供給元船舶及び船舶燃料供給システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in consideration of these problems, and aims to provide a ship fuel supply method, a fuel supply source ship, and a ship fuel supply system that can supply fuel to a fuel supply destination ship without using a dedicated bunkering ship.
上記目的を達成するために、本発明の一態様に係る船舶燃料供給方法は、燃料の供給元の船舶である燃料供給元船舶から、燃料の供給先の船舶である燃料供給先船舶へ燃料を供給する船舶燃料供給方法であって、燃料を貯蔵した貯蔵設備であって燃料運搬車によって運搬された貯蔵設備を、前記燃料供給元船舶に搭載する燃料搭載工程と、前記燃料供給元船舶に搭載されている前記貯蔵設備から、前記燃料供給先船舶に前記燃料を供給する燃料供給工程と、を含む。 In order to achieve the above object, a ship fuel supply method according to one embodiment of the present invention is a ship fuel supply method for supplying fuel from a fuel source ship, which is a ship that supplies fuel, to a fuel destination ship, which is a ship to which the fuel is to be supplied, and includes a fuel loading process for loading a storage facility that stores fuel and is transported by a fuel carrier onto the fuel source ship, and a fuel supply process for supplying the fuel from the storage facility loaded onto the fuel source ship to the fuel destination ship.
これによれば、船舶燃料供給方法は、燃料運搬車によって運搬された貯蔵設備を燃料供給元船舶に搭載する燃料搭載工程と、燃料供給元船舶上の貯蔵設備から燃料供給先船舶に燃料を供給する燃料供給工程と、を含む。このように、燃料運搬車によって運搬された貯蔵設備を搭載可能な燃料供給元船舶を用いることで、燃料供給先船舶に燃料を供給することができる。これにより、バンカリング専用船を用いることなく、燃料供給先船舶へ燃料を供給することができる。 According to this, the ship fuel supply method includes a fuel loading process of loading the storage equipment transported by the fuel carrier onto the fuel source ship, and a fuel supply process of supplying fuel from the storage equipment on the fuel source ship to the fuel destination ship. In this way, fuel can be supplied to the fuel destination ship by using a fuel source ship that can be equipped with the storage equipment transported by the fuel carrier. This makes it possible to supply fuel to the fuel destination ship without using a dedicated bunkering ship.
また、前記燃料搭載工程では、前記燃料運搬車で前記燃料供給元船舶まで前記貯蔵設備を運搬し、前記燃料運搬車を前記貯蔵設備とともに前記燃料供給元船舶に搭載することにしてもよい。 In addition, in the fuel loading process, the storage equipment may be transported to the fuel supplier vessel by the fuel transport vehicle, and the fuel transport vehicle together with the storage equipment may be loaded onto the fuel supplier vessel.
これによれば、燃料搭載工程において、燃料運搬車を貯蔵設備とともに燃料供給元船舶に搭載する。これにより、燃料運搬車から貯蔵設備を取り外すことなく燃料運搬車を燃料供給元船舶に搭載することで、貯蔵設備を燃料供給元船舶に搭載することができるため、貯蔵設備を燃料供給元船舶に容易に搭載することができる。 According to this, in the fuel loading process, the fuel carrier is loaded onto the fuel supplier vessel together with the storage equipment. This allows the storage equipment to be loaded onto the fuel supplier vessel by loading the fuel carrier onto the fuel supplier vessel without removing the storage equipment from the fuel carrier, making it possible to easily load the storage equipment onto the fuel supplier vessel.
また、前記燃料搭載工程では、前記燃料運搬車で前記燃料供給元船舶まで前記貯蔵設備を運搬し、前記貯蔵設備を前記燃料供給元船舶に搭載した後、前記燃料運搬車を前記燃料供給元船舶から離間させることにしてもよい。 In addition, in the fuel loading process, the storage facility may be transported to the fuel source vessel by the fuel transport vehicle, and after the storage facility is loaded onto the fuel source vessel, the fuel transport vehicle may be moved away from the fuel source vessel.
これによれば、燃料搭載工程において、貯蔵設備を燃料供給元船舶に搭載した後、燃料運搬車を燃料供給元船舶から離間させる。これにより、燃料運搬車を燃料供給元船舶から離間させることができるため、燃料運搬車を動かすためのガソリン等の燃料を、燃料供給元船舶(または貯蔵設備内の燃料)から切り離すことができる。また、燃料供給元船舶から離間させた燃料運搬車を、次の貯蔵設備の運搬に活用することができる。 According to this, in the fuel loading process, after the storage facility is loaded onto the fuel source vessel, the fuel carrier is separated from the fuel source vessel. This allows the fuel carrier to be separated from the fuel source vessel, so that the fuel, such as gasoline, used to power the fuel carrier can be separated from the fuel source vessel (or the fuel in the storage facility). In addition, the fuel carrier separated from the fuel source vessel can be used for transporting fuel to the next storage facility.
また、前記燃料搭載工程では、前記貯蔵設備を、前記燃料供給元船舶の貨物積載スペースまたは甲板上に固定することにしてもよい。 In addition, during the fuel loading process, the storage facility may be fixed to the cargo loading space or on the deck of the fuel supplier ship.
これによれば、燃料搭載工程において、貯蔵設備を、燃料供給元船舶の貨物積載スペースまたは甲板上に固定することで、貯蔵設備を燃料供給元船舶に容易に搭載することができる。 According to this, during the fuel loading process, the storage equipment can be easily installed on the fuel supplier vessel by fixing the storage equipment to the cargo loading space or deck of the fuel supplier vessel.
また、さらに、前記貯蔵設備と前記燃料供給先船舶とに接続されることで、前記貯蔵設備から前記燃料供給先船舶に前記燃料を供給可能な燃料供給設備を、前記燃料供給元船舶に設置する燃料供給設備設置工程を含むことにしてもよい。 The method may further include a fuel supply equipment installation process for installing fuel supply equipment on the fuel supplier ship, the fuel supply equipment being connected to the storage equipment and the fuel destination ship, thereby enabling the fuel to be supplied from the storage equipment to the fuel destination ship.
これによれば、船舶燃料供給方法は、貯蔵設備から燃料供給先船舶に燃料を供給可能な燃料供給設備を燃料供給元船舶に設置する燃料供給設備設置工程を含む。これにより、燃料供給設備を用いることで、燃料供給元船舶から燃料供給先船舶に燃料を容易に供給することができる。 According to this, the ship fuel supply method includes a fuel supply equipment installation step of installing a fuel supply equipment in a fuel supply source ship that can supply fuel from a storage facility to a fuel supply destination ship. This makes it possible to easily supply fuel from the fuel supply source ship to the fuel supply destination ship by using the fuel supply equipment.
また、前記燃料供給設備設置工程では、前記燃料供給設備を、前記燃料供給元船舶の貨物積載スペースまたは甲板上に固定することにしてもよい。 In addition, in the fuel supply equipment installation process, the fuel supply equipment may be fixed to the cargo loading space or on the deck of the fuel supply source ship.
これによれば、燃料供給設備設置工程において、燃料供給設備を、燃料供給元船舶の貨物積載スペースまたは甲板上に固定することで、燃料供給設備を燃料供給元船舶に容易に設置することができる。 According to this, in the fuel supply equipment installation process, the fuel supply equipment can be easily installed on the fuel supplier vessel by fixing the fuel supply equipment to the cargo loading space or on the deck of the fuel supplier vessel.
また、前記燃料供給設備設置工程では、前記燃料供給設備を、前記燃料供給先船舶の接続口に最も近くなる位置に配置されている燃料供給設備設置部材に固定する、または、前記接続口に最も近い位置に配置された燃料供給設備設置部材まで移動させて当該燃料供給設備設置部材に固定することにしてもよい。 In addition, in the fuel supply equipment installation process, the fuel supply equipment may be fixed to a fuel supply equipment installation member that is located in a position closest to the connection port of the fuel supply destination vessel, or may be moved to a fuel supply equipment installation member that is located in a position closest to the connection port and fixed to the fuel supply equipment installation member.
これによれば、燃料供給設備設置工程において、燃料供給設備を、燃料供給先船舶の接続口に最も近い燃料供給設備設置部材に固定、または、移動させて固定する。これにより、燃料供給設備を燃料供給先船舶の接続口に容易に接続することができるため、貯蔵設備から燃料供給先船舶に燃料を容易に供給することができる。また、貯蔵設備と燃料供給先船舶とを接続するのに必要なフレキシブルホース等の接続部材の長さが長くなるのを抑制することができる。 According to this, in the fuel supply equipment installation process, the fuel supply equipment is fixed or moved to the fuel supply equipment installation member closest to the connection port of the fuel destination vessel and then fixed thereto. This allows the fuel supply equipment to be easily connected to the connection port of the fuel destination vessel, making it possible to easily supply fuel from the storage equipment to the fuel destination vessel. It also makes it possible to prevent the length of connecting members such as flexible hoses required to connect the storage equipment and the fuel destination vessel from increasing.
また、本発明の一態様に係る燃料供給元船舶は、燃料の供給先の船舶である燃料供給先船舶へ燃料を供給する燃料の供給元の船舶である燃料供給元船舶であって、燃料を貯蔵した貯蔵設備であって燃料運搬車によって運搬された貯蔵設備を搭載するための燃料搭載部材と、前記燃料供給元船舶に搭載されている前記貯蔵設備から前記燃料供給先船舶に前記燃料を供給可能な燃料供給設備を設置する燃料供給設備設置部材と、を備える。 In addition, a fuel supply source vessel according to one aspect of the present invention is a fuel supply source vessel that supplies fuel to a fuel supply destination vessel, which is a vessel to which fuel is supplied, and includes a fuel mounting member for mounting a storage facility that stores fuel and is transported by a fuel carrier, and a fuel supply equipment installation member for installing a fuel supply equipment capable of supplying the fuel from the storage facility mounted on the fuel supply source vessel to the fuel supply destination vessel.
これによれば、燃料供給元船舶は、燃料運搬車によって運搬された貯蔵設備を搭載するための燃料搭載部材と、貯蔵設備から燃料供給先船舶に燃料を供給可能な燃料供給設備を設置する燃料供給設備設置部材と、を備えている。このように、貯蔵設備を搭載可能かつ燃料供給設備を設置可能な燃料供給元船舶を用いることで、燃料供給先船舶に燃料を供給することができる。これにより、バンカリング専用船を用いることなく、燃料供給先船舶へ燃料を供給することができる。 According to this, the fuel supplier vessel is equipped with a fuel loading member for loading the storage equipment transported by the fuel carrier, and a fuel supply equipment installation member for installing fuel supply equipment capable of supplying fuel from the storage equipment to the fuel destination vessel. In this way, by using a fuel supplier vessel capable of loading the storage equipment and installing the fuel supply equipment, it is possible to supply fuel to the fuel destination vessel. This makes it possible to supply fuel to the fuel destination vessel without using a dedicated bunkering vessel.
また、本発明は、このような船舶燃料供給方法及び燃料供給元船舶として実現することができるだけでなく、燃料供給元船舶と貯蔵設備と燃料供給設備とを備える船舶燃料供給システムとしても実現することができる。 The present invention can be realized not only as such a ship fuel supply method and fuel supply source ship, but also as a ship fuel supply system that includes a fuel supply source ship, a storage facility, and a fuel supply facility.
本発明によれば、バンカリング専用船を用いることなく燃料供給先船舶へ燃料を供給することができる船舶燃料供給方法等を提供することができる。 The present invention provides a ship fuel supply method that can supply fuel to a fuel supply destination ship without using a dedicated bunkering vessel.
以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態(その変形例も含む)に係る船舶燃料供給方法、燃料供給元船舶及び船舶燃料供給システム等について、説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも包括的または具体的な例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態、方法における工程、工程の順序などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。また、各図において、寸法等は厳密に図示したものではない。 Below, with reference to the drawings, a ship fuel supply method, a fuel supply source ship, and a ship fuel supply system according to an embodiment of the present invention (including its modified examples) will be described. Note that the embodiments described below are all comprehensive or specific examples. The numerical values, shapes, materials, components, the arrangement and connection of the components, steps in the method, and the order of steps shown in the following embodiments are merely examples and are not intended to limit the present invention. Furthermore, the dimensions in each drawing are not strictly shown.
(実施の形態)
[1 燃料供給元船舶10及び船舶燃料供給システム1の説明]
図1及び図2等を用いて、燃料供給元船舶10及び船舶燃料供給システム1の構成についての説明を行う。図1は、本実施の形態に係る燃料供給元船舶10の構成を示す図である。具体的には、図1の(a)は、燃料供給元船舶10の外観を示し、図1の(b)は、燃料供給元船舶10が備える各構成要素を示している。図2は、本実施の形態に係る船舶燃料供給システム1の構成を示す図である。具体的には、図2の(a)は、船舶燃料供給システム1の外観を示し、図2の(b)は、船舶燃料供給システム1が備える各構成要素を示している。
(Embodiment)
[1 Description of the fuel supplier ship 10 and the ship fuel supply system 1]
The configurations of the fuel
[1.1 燃料供給元船舶10の説明]
まず、燃料供給元船舶10の構成について、詳細に説明する。燃料供給元船舶10は、燃料の供給元の船舶であり、燃料の供給先の船舶である燃料供給先船舶60(図6参照)へ燃料を供給する。つまり、燃料供給元船舶10は、いわゆるShip-to-Ship方式で、燃料供給先船舶60へ燃料を供給(バンカリング供給)可能な船舶である。例えば、燃料供給元船舶10は、タンクローリー等の大型車を搭載可能なフェリー、小型フェリー、ばら積み船、または、はしけ船等の船舶である。
1.1 Description of the
First, the configuration of the
図1に示すように、燃料供給元船舶10は、船床100と、船床100上に配置される燃料搭載部材200及び燃料供給設備設置部材300と、を備えている。
As shown in FIG. 1, the fuel
船床100は、貨物が載置される床、または、甲板等であり、燃料搭載部材200及び燃料供給設備設置部材300が取り付けられる。なお、船床100は、燃料搭載部材200及び燃料供給設備設置部材300が取付可能な部位であればよく、燃料供給元船舶10内での船床100の位置、大きさ、形状等は、特に限定されない。例えば、燃料供給元船舶10内の複数フロアに亘って船床100が配置され、いずれかの船床100に燃料搭載部材200が取り付けられ、他のいずれかの船床100に燃料供給設備設置部材300が取り付けられるような構成でもよい。
The ship's
燃料搭載部材200は、燃料運搬車40(図2、4等参照)によって運搬された貯蔵設備20(図2、4等参照)を、燃料供給元船舶10に搭載するための部材であり、船床100上に取り付けられている。貯蔵設備20及び燃料運搬車40の詳細な説明については、後述する。本実施の形態では、燃料搭載部材200は、貯蔵設備20を積載した燃料運搬車40とともに、貯蔵設備20を燃料供給元船舶10に搭載する。例えば、燃料搭載部材200は、車の移動を規制する車止めやチェーン等の固定部材を有しており、船床100上で貯蔵設備20を積んだ燃料運搬車40を固定する。つまり、燃料搭載部材200は、貯蔵設備20を、燃料供給元船舶10の貨物積載スペースまたは甲板上に固定する。
The
本実施の形態では、4つの燃料搭載部材200が、船床100上の前方(船首)と中央(船央)と後方(船尾)とにおける幅方向の中央部に配置されて、合計12個の燃料搭載部材200が船床100上に取り付けられている。なお、燃料搭載部材200の配置位置、個数等は特に限定されず、例えば、1つの燃料搭載部材200しか配置されていない構成でもよい。
In this embodiment, four
燃料供給設備設置部材300は、燃料供給設備30(図2等参照)を燃料供給元船舶10に設置するための部材であり、船床100上に取り付けられている。燃料供給設備30の詳細な説明については、後述する。例えば、燃料供給設備設置部材300は、ボルト・ナットやチェーン等の固定部材を有しており、船床100上で燃料供給設備30を固定する。つまり、燃料供給設備設置部材300は、燃料供給設備30を、燃料供給元船舶10の貨物積載スペースまたは甲板上に固定する。
The fuel supply
本実施の形態では、船床100上の前方(船首)と中央(船央)と後方(船尾)とにおける右舷側及び左舷側のそれぞれに燃料供給設備設置部材300が配置されて、合計6個の燃料供給設備設置部材300が船床100上に取り付けられている。このように、燃料供給設備設置部材300は、燃料供給設備30を、燃料供給先船舶60の接続口61(図6参照)に近い位置に配置できるように、船床100の各所に配置されている。なお、燃料供給設備設置部材300の配置位置、個数等は特に限定されず、例えば、1つの燃料供給設備設置部材300しか配置されていない構成でもよい。
In this embodiment, fuel supply
[1.2 船舶燃料供給システム1の説明]
次に、船舶燃料供給システム1の構成について、詳細に説明する。図2に示すように、船舶燃料供給システム1は、上述した燃料供給元船舶10と、貯蔵設備20及び燃料運搬車40と、燃料供給設備30と、を備えている。
[1.2 Description of the ship fuel supply system 1]
Next, a detailed description will be given of the configuration of the ship
貯蔵設備20は、液化天然ガス(以下、LNGという)、水素または石油等の燃料を貯蔵した設備(貯蔵タンク)である。貯蔵設備20は、当該燃料の出荷基地50(図4参照)で、当該燃料を充填可能な構成を有している。上述の通り、貯蔵設備20は、燃料運搬車40によって運搬されて燃料供給元船舶10に搭載される。つまり、貯蔵設備20は、燃料運搬車40に積載された状態で、燃料運搬車40とともに、船床100上の燃料搭載部材200に固定されて、燃料供給元船舶10に搭載される。貯蔵設備20は、燃料を貯蔵可能、かつ、燃料運搬車40によって運搬可能な設備であれば、その大きさ、形状、構造等は特に限定されない。貯蔵設備20は、燃料運搬車40に対して取り外し可能及び取り付け可能な構成でもよいし、燃料運搬車40から取り外し不能な構成でもよい。
The
燃料運搬車40は、貯蔵設備20を積載し、運搬する車である。上述の通り、燃料運搬車40は、燃料が充填された貯蔵設備20を積載して、燃料供給元船舶10まで貯蔵設備20を運搬し、貯蔵設備20とともに燃料供給元船舶10に搭載される。つまり、燃料運搬車40は、貯蔵設備20を積載した状態で、貯蔵設備20とともに、船床100上の燃料搭載部材200に固定されて、燃料供給元船舶10に搭載される。燃料運搬車40は、貯蔵設備20を積載し、運搬可能な車であれば特に限定されないが、貯蔵設備20を積載した燃料運搬車40としては、例えばタンクローリーを例示することができる。
The
本実施の形態では、燃料運搬車40は、1つの貯蔵設備20を積載し運搬するが、複数の貯蔵設備20を積載し運搬する構成でもよい。また、図2では、全ての燃料搭載部材200のそれぞれに、1組の貯蔵設備20及び燃料運搬車40が取り付けられているが、少なくとも1つの燃料搭載部材200に、1組の貯蔵設備20及び燃料運搬車40が取り付けられていればよい。つまり、燃料供給元船舶10には、1組の貯蔵設備20及び燃料運搬車40しか搭載されていない構成でもよい。
In this embodiment, the
燃料供給設備30は、燃料供給元船舶10に搭載されている貯蔵設備20から燃料供給先船舶60に燃料を供給可能な設備である。上述の通り、燃料供給設備30は、船床100上の燃料供給設備設置部材300に固定されて、燃料供給元船舶10に設置される。具体的には、燃料供給設備30は、貯蔵設備20及び燃料供給先船舶60と接続可能に構成されており、燃料供給元船舶10に搭載されている貯蔵設備20と燃料供給先船舶60とに接続されることで、貯蔵設備20から燃料供給先船舶60に燃料を供給可能な構成となっている。本実施の形態では、燃料供給設備30は、複数(2つ)の貯蔵設備20と燃料供給先船舶60とに接続されることで、当該複数(2つ)の貯蔵設備20から燃料供給先船舶60に燃料を供給可能な構成となっている。
The
燃料供給設備30は、貯蔵設備20に接続可能な配管またはフレキシブルホース等の接続部材31と、燃料供給先船舶60の接続口61に接続可能なフレキシブルホース(緊急離脱装置付)等の接続部材32(図2では図示省略、図6参照)と、を有している。燃料供給設備30は、これら接続部材31及び32を介して、貯蔵設備20から燃料供給先船舶60に燃料を供給する。
The
なお、図2では、全ての燃料供給設備設置部材300のそれぞれに、1つの燃料供給設備30が取り付けられているが、少なくとも1つの燃料供給設備設置部材300に、1つの燃料供給設備30が取り付けられていればよい。つまり、燃料供給元船舶10には、1つの燃料供給設備30しか設置されていない構成でもよい。燃料供給設備30は、貯蔵設備20と燃料供給先船舶60とを接続可能な設備であれば、その大きさ、形状、構造等は特に限定されない。また、燃料供給設備30が接続可能な貯蔵設備20の個数も特に限定されず、燃料供給設備30は、3つ以上の貯蔵設備20に接続可能な構成でもよいし、1つの貯蔵設備20にしか接続できない構成でもよい。
2, one
[2 船舶燃料供給方法の説明]
次に、燃料の供給元の船舶である燃料供給元船舶10から、燃料の供給先の船舶である燃料供給先船舶60へ燃料を供給する船舶燃料供給方法について、説明する。図3は、本実施の形態に係る燃料供給元船舶10から燃料供給先船舶60へ燃料を供給する船舶燃料供給方法の各工程を示すフローチャートである。
[2. Description of ship fuel supply method]
Next, a ship fuel supply method for supplying fuel from a
図4は、本実施の形態に係る船舶燃料供給方法における燃料貯蔵工程及び燃料搭載工程を説明する図である。具体的には、図4の(a)は、燃料貯蔵工程を説明する図であり、図4の(b)は、燃料搭載工程を説明する図である。図5は、本実施の形態に係る船舶燃料供給方法における燃料搭載工程及び燃料供給設備設置工程を説明する図である。具体的には、図5の(a)及び(b)は、上述した図2の(a)及び(b)に対応する図である。図6は、本実施の形態に係る船舶燃料供給方法における燃料供給工程を説明する図である。具体的には、図6の(a)は、船舶燃料供給システム1(燃料供給元船舶10)及び燃料供給先船舶60の外観を示し、図6の(b)は、船舶燃料供給システム1(燃料供給元船舶10)から燃料供給先船舶60へ燃料を供給する構成を示している。
Figure 4 is a diagram for explaining the fuel storage process and the fuel loading process in the ship fuel supply method according to this embodiment. Specifically, (a) of Figure 4 is a diagram for explaining the fuel storage process, and (b) of Figure 4 is a diagram for explaining the fuel loading process. Figure 5 is a diagram for explaining the fuel loading process and the fuel supply equipment installation process in the ship fuel supply method according to this embodiment. Specifically, (a) and (b) of Figure 5 correspond to (a) and (b) of Figure 2 described above. Figure 6 is a diagram for explaining the fuel supply process in the ship fuel supply method according to this embodiment. Specifically, (a) of Figure 6 shows the external appearance of the ship fuel supply system 1 (fuel supply source ship 10) and the fuel
まず、図3及び図4の(a)に示すように、燃料貯蔵工程として、燃料の出荷基地50で、燃料運搬車40によって運搬可能な貯蔵設備20に当該燃料を充填する(S102)。出荷基地50は、LNG、水素または石油等の燃料を貯蔵した大型タンク等を設置した設備である。本実施の形態では、燃料運搬車40に貯蔵設備20が積載された状態で、貯蔵設備20に燃料を充填するが、貯蔵設備20に燃料を充填後に、燃料運搬車40に貯蔵設備20を積載してもよい。
First, as shown in FIG. 3 and FIG. 4(a), as a fuel storage process, the fuel is filled into a
次に、図3、図4の(b)及び図5に示すように、燃料搭載工程として、燃料を貯蔵した貯蔵設備20であって燃料運搬車40によって運搬された貯蔵設備20を、燃料供給元船舶10に搭載する(S104)。
Next, as shown in Figures 3, 4(b) and 5, as a fuel loading process, the
具体的には、図4の(b)に示すように、燃料運搬車40によって貯蔵設備20を燃料供給元船舶10まで運搬する。つまり、貯蔵設備20を積載した燃料運搬車40を、燃料供給元船舶10が停泊している港の岸壁まで走行させ、貯蔵設備20を燃料供給元船舶10まで運搬する。
Specifically, as shown in FIG. 4(b), the
そして、図5に示すように、燃料搭載部材200に、貯蔵設備20を積載した燃料運搬車40を固定することで、貯蔵設備20を燃料供給元船舶10に搭載する。なお、図5の(b)では、一例として、船床100上の前方(船首)に配置された4つの燃料搭載部材200aに4台の燃料運搬車40を固定することで、4つの貯蔵設備20を燃料供給元船舶10に搭載した状態を図示している。
Then, as shown in FIG. 5, the
このように、燃料搭載工程(S104)では、燃料運搬車40で燃料供給元船舶10まで貯蔵設備20を運搬し、燃料運搬車40を貯蔵設備20とともに燃料供給元船舶10に搭載する。また、燃料搭載工程(S104)では、貯蔵設備20を、燃料供給元船舶10の貨物積載スペースまたは甲板上に固定する。
In this way, in the fuel loading process (S104), the
次に、図3及び図5の(b)に示すように、燃料供給設備設置工程として、燃料供給設備30を燃料供給元船舶10に設置する(S106)。具体的には、船床100上に取り付けられた燃料供給設備設置部材300に燃料供給設備30を固定することで、燃料供給設備30を燃料供給元船舶10に設置する。なお、図5の(b)では、一例として、船床100上の前方(船首)における右舷側及び左舷側に配置された2つの燃料供給設備設置部材300aに2つの燃料供給設備30を固定することで、2つの燃料供給設備30を燃料供給元船舶10に設置した状態を図示している。このように、燃料供給設備設置工程(S106)では、燃料供給設備30を、燃料供給元船舶10の貨物積載スペースまたは甲板上に固定する。
Next, as shown in FIG. 3 and FIG. 5(b), the
なお、燃料供給設備30は、燃料運搬車40によって貯蔵設備20とともに燃料供給元船舶10に運搬されてきてもよいし、他の車によって燃料供給元船舶10に運搬されてきてもよい。また、燃料供給設備30を、使用しないときには燃料供給元船舶10内の倉庫等に保管しておき、使用する際に、船床100に移動させて燃料供給設備設置部材300に固定することにしてもよい。
The
次に、図3及び図6に示すように、燃料供給工程として、燃料供給元船舶10に搭載されている貯蔵設備20から、燃料供給先船舶60に燃料を供給する(S108)。燃料供給先船舶60は、燃料供給元船舶10からの燃料供給を受ける船であればどのような船でもよいが、例えば、コンテナ船またはフェリー等の外航船または内航船である。図6に示すように、海上において、錨地または停泊地で停泊中の燃料供給先船舶60に対して燃料供給元船舶10を接舷して、燃料供給設備30によって、貯蔵設備20から燃料供給先船舶60に燃料を供給する。
Next, as shown in Figures 3 and 6, as a fuel supply process, fuel is supplied from the
具体的には、燃料供給設備30の接続部材31を貯蔵設備20に接続し、かつ、燃料供給設備30の接続部材32を燃料供給先船舶60の接続口61に接続して、接続部材31及び32を介して、貯蔵設備20から燃料供給先船舶60に燃料を供給する。接続口61は、燃料供給先船舶60に燃料を供給するために燃料供給先船舶60内に設置されたマニホールドの接続口(供給口、給油口)である。接続部材32を燃料供給先船舶60の接続口61に接続する際には、燃料供給設備30の位置と接続口61の位置とを合わせるように燃料供給元船舶10を接舷し、クレーンにて燃料供給先船舶60側へ接続部材32を渡し、燃料供給先船舶60側で接続部材32を接続口61に接続する。
Specifically, the
ここで、図6では、燃料供給元船舶10の船首を燃料供給先船舶60に向けた状態で、燃料供給元船舶10を燃料供給先船舶60に対して接舷している(船首付け)。このため、燃料供給先船舶60に接続される燃料供給設備30(並びに、貯蔵設備20及び燃料運搬車40)は、燃料供給先船舶60の接続口61の近くに配置されるのが好ましいため、燃料供給元船舶10の船首に配置されている。
In FIG. 6, the
つまり、上述した燃料供給設備設置工程(S106)において、燃料供給設備30を、燃料供給先船舶60の接続口61に最も近くなる位置に配置されている燃料供給設備設置部材300aに固定している。または、燃料供給設備設置工程(S106)において、燃料供給設備30を、燃料供給先船舶60の接続口61に最も近い位置に配置された燃料供給設備設置部材300aまで移動させて、燃料供給設備設置部材300に固定している。このように、燃料供給設備30は可搬式であり、燃料供給先船舶60との接舷位置に応じて、船床100上における燃料供給先船舶60の接続口61に最も近い位置に配置される。燃料搭載工程(S104)においても同様に、貯蔵設備20及び燃料運搬車40を、燃料供給先船舶60の接続口61に最も近い位置に配置される燃料搭載部材200aに固定している。
That is, in the above-mentioned fuel supply equipment installation process (S106), the
なお、燃料供給元船舶10を燃料供給先船舶60に対して接舷する手法は、船首付けではなく、横付けまたは船尾付け等でもよい。この場合でも、燃料供給設備設置工程(S106)において、燃料供給設備30を、燃料供給先船舶60の接続口61に最も近い位置に配置されている燃料供給設備設置部材300に固定する。また、燃料搭載工程(S104)においても、貯蔵設備20及び燃料運搬車40を、燃料供給先船舶60の接続口61に最も近い位置に配置される燃料搭載部材200aに固定する。
The method of bringing the fuel
[3 効果の説明]
以上のように、本発明の実施の形態に係る船舶燃料供給方法は、燃料運搬車40によって運搬された貯蔵設備20を燃料供給元船舶10に搭載する燃料搭載工程(S104)と、燃料供給元船舶10上の貯蔵設備20から燃料供給先船舶60に燃料を供給する燃料供給工程(S108)と、を含む。このように、燃料運搬車40によって運搬された貯蔵設備20を搭載可能な燃料供給元船舶10を用いることで、燃料供給先船舶60に燃料を供給することができる。これにより、バンカリング専用船を用いることなく、燃料供給先船舶60へ燃料を供給することができる。
[3. Description of Effects]
As described above, the ship fuel supply method according to the embodiment of the present invention includes a fuel loading step (S104) of loading the
したがって、バンカリング専用船の建造、保有または使用権が不要になり、かつ、バンカリング専用船のための専用の燃料出荷バースも不要となる。専用の燃料出荷バースは、一般的に、外航船と共用もしくは外航船専用バースと近接していることから、外航船とバースの使用スケジュールを調整する必要があるが、当該専用の燃料出荷バースが不要となることで、当該使用スケジュールの調整が不要となる。そして、当該使用スケジュールの調整が不要となることから、燃料供給先船舶60への燃料の供給時間を柔軟に調整できるため、利便性が高まる。
Therefore, there is no need to build, own or use a dedicated bunkering vessel, and there is also no need for a dedicated fuel shipping berth for the dedicated bunkering vessel. A dedicated fuel shipping berth is generally shared with ocean-going vessels or is located close to an ocean-going vessel dedicated berth, so it is necessary to coordinate the use schedule of the ocean-going vessel and the berth. However, by eliminating the need for a dedicated fuel shipping berth, there is no need to adjust the use schedule. And, because there is no need to adjust the use schedule, the time when fuel is supplied to the
また、貯蔵設備20を搭載可能(燃料運搬車40を搭載可能)な燃料供給元船舶10と、タンクローリー等の燃料運搬車40とは、それぞれ安全性が確立した技術であるため、安全性を確保できる。特に、燃料供給元船舶10として利用可能な小型フェリーは、道路網の整備により需要が減少しているため、このような小型フェリー(中古の小型フェリー)の活用も可能となり、経済性の向上が期待できる。また、燃料運搬車40を所有または配車できれば、燃料供給先船舶60への燃料供給事業(バンカリング供給事業)に参入することができるため、バンカリング供給事業への参入障壁が低くなる。
Furthermore, the
また、燃料供給先船舶60が荷役中または旅客の乗降中であっても、燃料供給先船舶60に燃料を供給(バンカリング供給)することができ、燃料供給先船舶60の稼働率が低下するのを抑制することができる。また、燃料供給先船舶60の錨地において、バンカリング供給を行うこともできる。また、燃料供給元船舶10は、燃料供給先船舶60に向けて海上を直線的に移動すればよいため、陸地をトラック(タンクローリー)が移動して燃料を供給するよりも移動距離が短くてよく、移動効率が高まり、また、活動範囲も広くなる。このように、バンカリング供給を行う際の時間と場所の幅が広くなる。また、燃料供給元船舶10から貯蔵設備20を下船させると、燃料供給元船舶10に危険物が搭載されていない状態となるため、荷役中でなくても船員交代を行うことができる。
Fuel can be supplied (bunkering supply) to the
また、燃料搭載工程(S104)において、燃料運搬車40を貯蔵設備20とともに燃料供給元船舶10に搭載する。これにより、燃料運搬車40から貯蔵設備20を取り外すことなく燃料運搬車40を燃料供給元船舶10に搭載することで、貯蔵設備20を燃料供給元船舶10に搭載することができるため、貯蔵設備20を燃料供給元船舶10に容易に搭載することができる。
In addition, in the fuel loading process (S104), the
また、燃料搭載工程(S104)において、貯蔵設備20を、燃料供給元船舶10の貨物積載スペースまたは甲板上に固定することで、貯蔵設備20を燃料供給元船舶10に容易に搭載することができる。
In addition, in the fuel loading process (S104), the
また、船舶燃料供給方法は、貯蔵設備20から燃料供給先船舶60に燃料を供給可能な燃料供給設備30を燃料供給元船舶10に設置する燃料供給設備設置工程(S106)を含む。これにより、燃料供給設備30を用いることで、燃料供給元船舶10から燃料供給先船舶60に燃料を容易に供給することができる。
The ship fuel supply method also includes a fuel supply equipment installation step (S106) of installing a
また、燃料供給設備設置工程(S106)において、燃料供給設備30を、燃料供給元船舶10の貨物積載スペースまたは甲板上に固定することで、燃料供給設備30を燃料供給元船舶10に容易に設置することができる。
In addition, in the fuel supply equipment installation process (S106), the
また、燃料供給設備設置工程(S106)において、燃料供給設備30を、燃料供給先船舶60の接続口61に最も近い燃料供給設備設置部材300に固定、または、移動させて固定する。これにより、燃料供給設備30を燃料供給先船舶60の接続口61に容易に接続することができるため、貯蔵設備20から燃料供給先船舶60に燃料を容易に供給することができる。また、貯蔵設備20と燃料供給先船舶60とを接続するのに必要なフレキシブルホース等の接続部材32の長さが長くなるのを抑制することができる。
In addition, in the fuel supply equipment installation process (S106), the
また、本発明の実施の形態に係る燃料供給元船舶10は、燃料運搬車40によって運搬された貯蔵設備20を搭載するための燃料搭載部材200と、貯蔵設備20から燃料供給先船舶60に燃料を供給可能な燃料供給設備30を設置する燃料供給設備設置部材300と、を備えている。このように、貯蔵設備20を搭載可能かつ燃料供給設備30を設置可能な燃料供給元船舶10を用いることで、燃料供給先船舶60に燃料を供給することができる。これにより、バンカリング専用船を用いることなく、燃料供給先船舶60へ燃料を供給することができる。
The fuel
[4 変形例の説明]
次に、上記実施の形態の変形例について、説明する。図7及び図8は、本実施の形態の変形例に係る船舶燃料供給方法における燃料搭載工程を説明する図である。具体的には、図7の(a)は、図4の(b)に対応する図であり、燃料運搬車40が燃料供給元船舶10まで貯蔵設備20を運搬することを示し、図7の(b)は、燃料運搬車40が燃料供給元船舶10から離間することを示している。図8の(a)及び(b)は、上述した図5の(a)及び(b)に対応する図である。
[4. Description of Modifications]
Next, a modified example of the above embodiment will be described. Figures 7 and 8 are diagrams for explaining a fuel loading process in a ship fuel supply method according to a modified example of the present embodiment. Specifically, (a) of Figure 7 corresponds to (b) of Figure 4 and shows the
本変形例では、燃料搭載工程(S104)において、燃料運搬車40で燃料供給元船舶10まで貯蔵設備20を運搬し、貯蔵設備20を燃料供給元船舶10に搭載した後、燃料運搬車40を燃料供給元船舶10から離間させる。本変形例のその他の工程については、上記実施の形態と同様であるため、詳細な説明は省略する。
In this modified example, in the fuel loading process (S104), the
具体的には、図7の(a)に示すように、貯蔵設備20を積載した燃料運搬車40は、上記実施の形態と同様に、燃料供給元船舶10に乗船して、貯蔵設備20を燃料供給元船舶10まで運搬する。そして、燃料運搬車40は、貯蔵設備20を燃料供給元船舶10に積み下ろし、その後、図7の(b)に示すように、燃料運搬車40は、燃料供給元船舶10から下船して、燃料供給元船舶10から離間する。このように、本変形例における船舶燃料供給システム1aは、上記実施の形態における船舶燃料供給システム1とは異なり、燃料運搬車40を備えていない。
Specifically, as shown in (a) of FIG. 7, the
これにより、図8に示すように、燃料搭載部材200aには、貯蔵設備20が載置されて固定されることで、貯蔵設備20が燃料供給元船舶10に搭載される。なお、燃料運搬車40は、燃料供給元船舶10に乗船することなく、岸壁にて貯蔵設備20を燃料供給元船舶10に引き渡し、引き渡し後に燃料供給元船舶10から離間することにしてもよい。
As a result, as shown in FIG. 8, the
以上のように、本変形例に係る船舶燃料供給方法によれば、上記実施の形態と同様の効果を奏することができる。特に本変形例では、燃料搭載工程(S104)において、貯蔵設備20を燃料供給元船舶10に搭載した後、燃料運搬車40を燃料供給元船舶10から離間させる。これにより、燃料運搬車40を燃料供給元船舶10から離間させることができるため、燃料運搬車40を動かすためのガソリン等の燃料を、燃料供給元船舶10(または貯蔵設備20内の燃料)から切り離すことができ、安全性を高めることができる。また、燃料供給元船舶10から離間させた燃料運搬車40を、次の貯蔵設備20の運搬に活用することができる。
As described above, the ship fuel supply method according to this modified example can achieve the same effects as the above-mentioned embodiment. In particular, in this modified example, in the fuel loading process (S104), after the
(その他の変形例)
以上、本実施の形態(その変形例も含む)に係る船舶燃料供給方法、燃料供給元船舶及び船舶燃料供給システムについて説明したが、本発明は、上記実施の形態には限定されない。つまり、今回開示された実施の形態は、全ての点で例示であって制限的なものではなく、本発明の範囲には、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれる。
(Other Modifications)
The above describes the ship fuel supply method, fuel supply source ship, and ship fuel supply system according to the present embodiment (including its modified examples), but the present invention is not limited to the above embodiment. In other words, the embodiment disclosed here is illustrative and not restrictive in all respects, and the scope of the present invention includes all modifications within the meaning and scope equivalent to the claims.
例えば、上記実施の形態では、船舶燃料供給方法において、燃料搭載工程(S104)の後に燃料供給設備設置工程(S106)を行うこととした。しかし、燃料供給設備設置工程(S106)は、燃料供給工程(S108)よりも前に実施されればよく、例えば、燃料搭載工程(S104)の前、または、燃料貯蔵工程(S102)の前に実施されてもよい。または、燃料供給設備30は、船床100上の燃料供給設備設置部材300に常時固定されていることにしてもよく、この場合、燃料供給設備設置工程(S106)は常時実施された状態になっているため、船舶燃料供給方法において、燃料供給設備設置工程(S106)は実施されなくてもよい。
For example, in the above embodiment, in the ship fuel supply method, the fuel supply equipment installation process (S106) is performed after the fuel loading process (S104). However, the fuel supply equipment installation process (S106) may be performed before the fuel supply process (S108), for example, before the fuel loading process (S104) or before the fuel storage process (S102). Alternatively, the
また、上記実施の形態では、燃料供給設備設置工程(S106)において、燃料供給設備30を、燃料供給先船舶60の接続口61に最も近い位置に配置されている燃料供給設備設置部材300に固定することとした。しかし、燃料供給設備設置工程(S106)において、燃料供給設備30をどの燃料供給設備設置部材300に固定してもよい。燃料搭載工程(S104)においても同様に、貯蔵設備20(及び燃料運搬車40)をどの燃料搭載部材200aに固定してもよい。
In addition, in the above embodiment, in the fuel supply equipment installation process (S106), the
また、上記実施の形態では、船舶燃料供給方法は、燃料供給設備30を燃料供給元船舶10に設置する燃料供給設備設置工程(S106)を含むこととした。しかし、船舶燃料供給方法において、燃料供給設備30を燃料供給元船舶10に設置する工程を含まないことにしてもよい。つまり、燃料供給工程(S108)において、燃料供給設備30を燃料供給元船舶10に設置することなく、貯蔵設備20と燃料供給先船舶60とをフレキシブルホース等の接続部材で直接接続することにより、貯蔵設備20から燃料供給先船舶60に燃料を供給することにしてもよい。この場合、燃料供給元船舶10は、燃料供給設備設置部材300を備えていなくてもよく、船舶燃料供給システム1は、燃料供給設備30を備えていなくてもよい。
In the above embodiment, the ship fuel supply method includes a fuel supply equipment installation step (S106) of installing the
また、上記実施の形態及びその変形例における任意の構成要素を組み合わせて構築される形態も、本発明の範囲内に含まれる。 In addition, configurations constructed by combining any of the components in the above embodiments and their variations are also included within the scope of the present invention.
本発明は、燃料の供給元の船舶である燃料供給元船舶から、燃料の供給先の船舶である燃料供給先船舶へ燃料を供給する船舶燃料供給方法等に適用できる。 The present invention can be applied to a ship fuel supply method that supplies fuel from a fuel source ship, which is a ship that supplies fuel, to a fuel destination ship, which is a ship to which the fuel is supplied.
1、1a 船舶燃料供給システム
10 燃料供給元船舶
20 貯蔵設備
30 燃料供給設備
31、32 接続部材
40 燃料運搬車
50 出荷基地
60 燃料供給先船舶
61 接続口
100 船床
200、200a 燃料搭載部材
300、300a 燃料供給設備設置部材
Claims (11)
燃料を貯蔵した貯蔵設備であって燃料運搬車によって運搬された貯蔵設備を、前記燃料供給元船舶に搭載する燃料搭載工程と、
前記燃料供給元船舶に搭載されている前記貯蔵設備から、前記燃料供給先船舶に前記燃料を供給する燃料供給工程と、
前記貯蔵設備と前記燃料供給先船舶とに接続されることで、前記貯蔵設備から前記燃料供給先船舶に前記燃料を供給可能な燃料供給設備を、前記燃料供給元船舶に設置する燃料供給設備設置工程と、を含み、
前記燃料供給設備設置工程では、前記燃料供給元船舶に保管されている可搬式の前記燃料供給設備を、燃料供給設備設置部材まで移動させて当該燃料供給設備設置部材に固定する
船舶燃料供給方法。 A ship fuel supply method for supplying fuel from a fuel supply source ship, which is a ship that supplies fuel, to a fuel supply destination ship, which is a ship that receives the fuel, comprising the steps of:
a fuel loading step of loading a storage facility in which fuel is stored, the storage facility being transported by a fuel transport vehicle, onto the fuel supplier ship;
a fuel supply step of supplying the fuel from the storage facility installed in the fuel source vessel to the fuel destination vessel;
a fuel supply equipment installation process for installing a fuel supply equipment in the fuel source vessel, the fuel supply equipment being connected to the storage equipment and the fuel destination vessel, so that the fuel can be supplied from the storage equipment to the fuel destination vessel;
the fuel supply equipment installation step comprises moving the portable fuel supply equipment stored in the fuel source ship to a fuel supply equipment installation member and fixing the portable fuel supply equipment to the fuel supply equipment installation member.
燃料を貯蔵した貯蔵設備であって燃料運搬車によって運搬された貯蔵設備を、前記燃料供給元船舶に搭載する燃料搭載工程と、
前記燃料供給元船舶に搭載されている前記貯蔵設備から、前記燃料供給先船舶に前記燃料を供給する燃料供給工程と、
前記貯蔵設備と前記燃料供給先船舶とに接続されることで、前記貯蔵設備から前記燃料供給先船舶に前記燃料を供給可能な燃料供給設備を、前記燃料供給元船舶に設置する燃料供給設備設置工程と、を含み、
前記燃料供給元船舶は、前記貯蔵設備から前記燃料供給先船舶に前記燃料を供給するための位置に前記燃料供給設備を設置する燃料供給設備設置部材を複数備え、
前記燃料供給設備設置工程では、可搬式の前記燃料供給設備を、複数の前記燃料供給設備設置部材から選ばれる1つの燃料供給設備設置部材まで移動させて当該燃料供給設備設置部材に固定する
船舶燃料供給方法。 A ship fuel supply method for supplying fuel from a fuel supply source ship, which is a ship that supplies fuel, to a fuel supply destination ship, which is a ship that receives the fuel, comprising the steps of:
a fuel loading step of loading a storage facility in which fuel is stored, the storage facility being transported by a fuel transport vehicle, onto the fuel supplier ship;
a fuel supply step of supplying the fuel from the storage facility installed in the fuel source vessel to the fuel destination vessel;
a fuel supply equipment installation process for installing a fuel supply equipment in the fuel source vessel, the fuel supply equipment being connected to the storage equipment and the fuel destination vessel, so that the fuel can be supplied from the storage equipment to the fuel destination vessel;
the fuel supplier vessel includes a plurality of fuel supply equipment installation members that install the fuel supply equipment at a position for supplying the fuel from the storage equipment to the fuel destination vessel,
the fuel supply equipment installation step comprises moving the portable fuel supply equipment to one fuel supply equipment installation member selected from the plurality of fuel supply equipment installation members and fixing the portable fuel supply equipment to the one fuel supply equipment installation member.
前記燃料供給元船舶に対する前記燃料供給先船舶の接舷位置に応じて、前記燃料供給設備を移動させて、複数の前記燃料供給設備設置部材のうちの1つの燃料供給設備設置部材に固定する
請求項1または2に記載の船舶燃料供給方法。 In the fuel supply equipment installation step,
3. A ship fuel supply method as described in claim 1 or 2, further comprising the steps of: moving the fuel supply equipment and fixing it to one of the plurality of fuel supply equipment installation members depending on the mooring position of the fuel supply destination vessel relative to the fuel supply source vessel .
前記燃料供給設備を、前記燃料供給先船舶の接続口に最も近い位置に配置された燃料供給設備設置部材まで移動させて当該燃料供給設備設置部材に固定する
請求項3に記載の船舶燃料供給方法。 In the fuel supply equipment installation step,
The method for supplying fuel to a ship according to claim 3 , further comprising the steps of: moving the fuel supply equipment to a fuel supply equipment installation member that is disposed in a position closest to a connection port of the fuel supply destination ship and fixing the fuel supply equipment to the fuel supply equipment installation member.
前記燃料運搬車で前記燃料供給元船舶まで前記貯蔵設備を運搬し、前記燃料運搬車を前記貯蔵設備とともに前記燃料供給元船舶に搭載する
請求項1~4のいずれか1項に記載の船舶燃料供給方法。 In the fuel loading step,
The method for supplying fuel to a ship according to any one of claims 1 to 4 , further comprising transporting the storage facility to the fuel source ship by the fuel transport vehicle, and loading the fuel transport vehicle together with the storage facility onto the fuel source ship.
前記燃料運搬車で前記燃料供給元船舶まで前記貯蔵設備を運搬し、前記貯蔵設備を前記燃料供給元船舶に搭載した後、前記燃料運搬車を前記燃料供給元船舶から離間させる
請求項1~4のいずれか1項に記載の船舶燃料供給方法。 In the fuel loading step,
5. A ship fuel supply method according to claim 1, further comprising transporting the storage facility to the fuel source ship by the fuel transport vehicle, and after the storage facility is loaded onto the fuel source ship, moving the fuel transport vehicle away from the fuel source ship .
前記貯蔵設備を、前記燃料供給元船舶の貨物積載スペースまたは甲板上に固定する
請求項1~6のいずれか1項に記載の船舶燃料供給方法。 In the fuel loading step,
The method for supplying fuel to a ship according to any one of claims 1 to 6 , wherein the storage facility is fixed to a cargo loading space or on a deck of the fuel supply source ship.
前記燃料供給設備を、前記燃料供給元船舶の貨物積載スペースまたは甲板上に固定する
請求項1~7のいずれか1項に記載の船舶燃料供給方法。 In the fuel supply equipment installation step,
The method for supplying fuel to a ship according to any one of claims 1 to 7 , wherein the fuel supply equipment is fixed to a cargo loading space or on a deck of the fuel supply source ship.
燃料を貯蔵した貯蔵設備であって燃料運搬車によって運搬された貯蔵設備を搭載するための燃料搭載部材と、
前記燃料供給元船舶に搭載されている前記貯蔵設備から前記燃料供給先船舶に前記燃料を供給可能な燃料供給設備を設置する燃料供給設備設置部材と、を備え、
前記燃料供給設備設置部材は、前記燃料供給元船舶に保管されている可搬式の前記燃料供給設備が固定可能に構成される
燃料供給元船舶。 A fuel supplier ship is a ship that supplies fuel to a fuel destination ship, which is a fuel destination ship,
A fuel carrying member for carrying a storage facility that stores fuel and is transported by a fuel transport vehicle;
a fuel supply equipment installation member that installs a fuel supply equipment capable of supplying the fuel from the storage equipment installed in the fuel source vessel to the fuel destination vessel,
The fuel supply equipment installation member is configured so that the portable fuel supply equipment stored in the fuel supply source vessel can be fixed to the fuel supply equipment installation member.
燃料を貯蔵した貯蔵設備であって燃料運搬車によって運搬された貯蔵設備を搭載するための燃料搭載部材と、
前記燃料供給元船舶に搭載されている前記貯蔵設備から前記燃料供給先船舶に前記燃料を供給可能な燃料供給設備を設置する燃料供給設備設置部材と、を備え、
前記燃料供給設備設置部材は、可搬式の前記燃料供給設備が固定可能に構成され、
前記燃料供給元船舶は、前記貯蔵設備から前記燃料供給先船舶に前記燃料を供給するための位置に前記燃料供給設備を設置する前記燃料供給設備設置部材を複数備え、
前記燃料供給設備は、複数の前記燃料供給設備設置部材から選ばれる1つの燃料供給設備設置部材に固定される
燃料供給元船舶。 A fuel supplier ship is a ship that supplies fuel to a fuel destination ship, which is a fuel destination ship,
A fuel carrying member for carrying a storage facility that stores fuel and is transported by a fuel transport vehicle;
a fuel supply equipment installation member that installs a fuel supply equipment capable of supplying the fuel from the storage equipment installed in the fuel source vessel to the fuel destination vessel,
the fuel supply equipment installation member is configured so that the portable fuel supply equipment can be fixed thereto ,
the fuel supply source vessel includes a plurality of fuel supply equipment installation members that install the fuel supply equipment at a position for supplying the fuel from the storage equipment to the fuel supply destination vessel,
The fuel supply facility is fixed to one fuel supply facility installation member selected from the plurality of fuel supply facility installation members.
Fuel supplying vessel.
燃料を貯蔵した貯蔵設備であって燃料運搬車によって運搬されて前記燃料供給元船舶に搭載される貯蔵設備と、
前記燃料供給元船舶に搭載されている前記貯蔵設備と前記燃料供給先船舶とに接続されることで、前記貯蔵設備から前記燃料供給先船舶に前記燃料を供給可能な燃料供給設備と、
を備える船舶燃料供給システム。
A fuel supplier vessel according to claim 9 or 10 ;
A storage facility that stores fuel and is transported by a fuel carrier and installed on the fuel supplier ship;
a fuel supply facility that is connected to the storage facility on the fuel source vessel and the fuel destination vessel, thereby enabling the fuel to be supplied from the storage facility to the fuel destination vessel;
A marine fuel supply system comprising:
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2020196903A JP7578472B2 (en) | 2020-11-27 | 2020-11-27 | Ship fuel supply method, fuel supply source ship, and ship fuel supply system |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2020196903A JP7578472B2 (en) | 2020-11-27 | 2020-11-27 | Ship fuel supply method, fuel supply source ship, and ship fuel supply system |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2022085294A JP2022085294A (en) | 2022-06-08 |
| JP7578472B2 true JP7578472B2 (en) | 2024-11-06 |
Family
ID=81892649
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2020196903A Active JP7578472B2 (en) | 2020-11-27 | 2020-11-27 | Ship fuel supply method, fuel supply source ship, and ship fuel supply system |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP7578472B2 (en) |
Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2008105448A (en) | 2006-10-23 | 2008-05-08 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Ship and fuel supply method to ship |
| JP2017523084A (en) | 2014-07-30 | 2017-08-17 | リキッド ガス エクイップメント リミテッド | LNG bunker ship |
| JP2018176867A (en) | 2017-04-06 | 2018-11-15 | 三菱造船株式会社 | Ship |
| JP2019531233A (en) | 2016-09-01 | 2019-10-31 | エフエムセ テクノロジーズ | Portable module for fluid loading arm and controller |
| US20200354027A1 (en) | 2019-05-08 | 2020-11-12 | Grizzly Oil Sands Inc. | Apparatus and method for marine fueling from rail cars on a dock |
Family Cites Families (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| KR101148078B1 (en) * | 2009-09-22 | 2012-05-24 | 삼성중공업 주식회사 | Ship and fuel supply system having the same |
| KR101350173B1 (en) * | 2012-11-26 | 2014-01-10 | 삼성중공업 주식회사 | Bunkering vessel |
-
2020
- 2020-11-27 JP JP2020196903A patent/JP7578472B2/en active Active
Patent Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2008105448A (en) | 2006-10-23 | 2008-05-08 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Ship and fuel supply method to ship |
| JP2017523084A (en) | 2014-07-30 | 2017-08-17 | リキッド ガス エクイップメント リミテッド | LNG bunker ship |
| JP2019531233A (en) | 2016-09-01 | 2019-10-31 | エフエムセ テクノロジーズ | Portable module for fluid loading arm and controller |
| JP2018176867A (en) | 2017-04-06 | 2018-11-15 | 三菱造船株式会社 | Ship |
| US20200354027A1 (en) | 2019-05-08 | 2020-11-12 | Grizzly Oil Sands Inc. | Apparatus and method for marine fueling from rail cars on a dock |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2022085294A (en) | 2022-06-08 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| CN102264596B (en) | For the multi-functional unit of marine transportation of hydrocarbon | |
| US6422795B2 (en) | Cargo lash to bar | |
| CA2322574A1 (en) | Container transfer terminal system and method | |
| AU2010252013B2 (en) | Offshore structure and mooring arrangement | |
| JP4753835B2 (en) | Ship and fuel supply method to ship | |
| US10960958B2 (en) | Device and method for securing a watercraft | |
| WO2014179261A1 (en) | Versatile transport-delivery vessel system | |
| WO2019146087A1 (en) | Lng fuel module for ship and ship equipped with lng fuel module | |
| CN110642217A (en) | System and method for LNG transport and distribution | |
| JP7578472B2 (en) | Ship fuel supply method, fuel supply source ship, and ship fuel supply system | |
| JP7390972B2 (en) | Hydrogen supply system and hydrogen supply method to ships | |
| US11548596B2 (en) | Apparatus and method for marine fueling from rail cars on a dock | |
| US20240367762A1 (en) | Emissions control watercraft | |
| US20020078873A1 (en) | System for the collection and distribution of ocean cargo | |
| KR20180026044A (en) | LNG Bunkering Station | |
| KR102232568B1 (en) | Bunkering Station | |
| US5862770A (en) | Sea-based transportation and load handling system | |
| Hoog et al. | LNG transfer in harsh environments-introduction of a new concept | |
| RU2464200C1 (en) | Two-hull vessel | |
| KR102232571B1 (en) | Bunkering Station | |
| II | 85 09 JTJ rr? | |
| RU2207288C2 (en) | Device for loading/unloding and transportation of heavy cargo on lighter-vessel | |
| GB2303610A (en) | Load Transportation | |
| Rosenkranz et al. | On-Board STS-Crane on a Catamaran Container Vessel as Combination of Jib-and Gantry-Crane Serving Small Ports, Improving Logistic Efficiency. | |
| Gupta et al. | Maritime Prepositioning Force (MPF) 2010 ship systems for seabasing missions |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230719 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240119 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240130 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240313 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240625 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240816 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241008 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241024 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7578472 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |