JP7584786B2 - Display device, display board - Google Patents
Display device, display board Download PDFInfo
- Publication number
- JP7584786B2 JP7584786B2 JP2020203238A JP2020203238A JP7584786B2 JP 7584786 B2 JP7584786 B2 JP 7584786B2 JP 2020203238 A JP2020203238 A JP 2020203238A JP 2020203238 A JP2020203238 A JP 2020203238A JP 7584786 B2 JP7584786 B2 JP 7584786B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- red
- green
- light
- smoke
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000779 smoke Substances 0.000 claims description 124
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 22
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 9
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 8
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 claims description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 241000254158 Lampyridae Species 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- 239000013039 cover film Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
Description
本発明は、赤色光照射時と、赤色の補色関係にある緑色または青色光照射時とで表示内容を切り替えることが可能な表示装置、及びこの表示装置に適用可能な表示板に関するものである。 The present invention relates to a display device that can switch the display content between red light irradiation and green or blue light irradiation, which are complementary colors of red, and a display panel that can be used with this display device.
従来より、カラーフィルタを利用して、遮光フィルタと透過フィルタを組み合わせた表示板に対して、光源の波長を切り替えることによって可変表示が可能な表示装置が知られている。例えば下記特許文献1には、赤色フィルタ、緑色フィルタまたは青色フィルタ、無彩色フィルタ及び遮光フィルタからなる1枚の基材の真下に、赤色光と、緑色光または青色光との切り替えが可能な2色の光源を配置し、赤色照明を照射すると赤色フィルタ及び無彩色フィルタを透過した赤色発光表示になり、緑色または青色照明を照射すると緑色または青色フィルタ及び無彩色フィルタを透過した緑色または青色表示になる表示板が開示されている。以下では、説明の都合上、緑色または青色を、単に「緑色」または「緑」で表現することとする。
Conventionally, display devices that use color filters to change the wavelength of a light source on a display panel that combines a light-shielding filter and a light-transmitting filter are known. For example, the following
しかしながら、本発明者が検証したところ、上記特許文献に記載の構成であれば、遮光フィルタによる遮光効果を十分に得ることができず、遮光しきれない光が、赤色発光表示部分の周りや緑色発光表示部分の周りに透過光として見えてしまい、表示内容(文字、図柄)が見え難くなるという不具合や、光源の形が基材越しに見えてしまうという不具合が確認された。 However, the inventors' verification revealed that with the configuration described in the above patent document, the light-shielding filter does not provide a sufficient light-shielding effect, and the light that cannot be completely blocked is visible as transmitted light around the red light-emitting display area and the green light-emitting display area, making it difficult to see the displayed content (characters, patterns), and that the shape of the light source is visible through the base material.
本発明者は、鋭意研究の末、補色の関係を利用して表示内容を変更する表示装置として、遮光フィルタを用いない単純な構成でありながら、光源の照射光の切り替えに応じて表示内容を変化させるというこれまでに着想されることのなかった新規且つ有用な技術的思想を見出し、実現するに至った。 After extensive research, the inventors have discovered and realized a new and useful technical idea that had never been conceived before: a display device that changes display content by utilizing the relationship between complementary colors, with a simple configuration that does not use a light-shielding filter, yet changes display content in response to switching of the light irradiated by a light source.
すなわち、本発明に係る表示装置は、補色の関係にある赤色と緑色の光を切り替えて照射可能な光源と、光源の赤色光と緑色光の照射を切り替えるスイッチと、光源に照射されて発光表示となる表示内容が印刷された透明材料の基材とを備え、基材が、赤色で印刷した透光性を有する赤スモーク部と、緑色で印刷した透光性を有する緑スモーク部と、灰色で印刷した透光性を有する背景用スモーク部とを少なくとも備えて表示板を構成するものであり、赤色光照射時に緑スモーク部を黒く表示させ且つ背景用スモーク部を赤スモーク部とともに赤色発光表示させ、緑色光照射時に赤スモーク部を黒く表示させ且つ背景用スモーク部を緑スモーク部とともに緑色発光表示させるように構成したことを特徴としている。ここで、本発明における「緑色」は、赤色の補色であり、青緑色または青色も含まれる。換言すれば、本発明における「緑色」は赤色と補色関係にある緑系色から青系色の色全般を包含するものである。 That is, the display device according to the present invention comprises a light source capable of switching between red and green light, which are complementary colors, a switch for switching between red and green light emitted by the light source, and a transparent substrate on which display content is printed that emits light when irradiated by the light source. The substrate comprises at least a red smoke portion printed in red and having translucency, a green smoke portion printed in green and having translucency, and a background smoke portion printed in gray and having translucency, forming a display panel. When red light is irradiated, the green smoke portion is displayed black and the background smoke portion is displayed with the red smoke portion emitting red light, and when green light is irradiated, the red smoke portion is displayed black and the background smoke portion is displayed with the green smoke portion emitting green light. Here, "green" in the present invention is the complementary color of red, and includes blue-green or blue. In other words, "green" in the present invention includes all colors from green to blue, which are complementary to red.
このような本発明に係る表示装置であれば、赤色光照射時に補色の関係にある緑色スモーク部を黒く表示させ、赤色スモーク部及び背景用スモーク部を赤色発光表示にすることで、黒く表示される表示内容を際立たせることができる。また、緑色光照射時に補色の関係にある赤色スモーク部を黒く表示させ、緑色スモーク部及び背景用スモーク部を赤色発光表示にすることで、黒く表示される表示内容を際立たせることができる。さらに、本発明に係る表示装置であれば、表示部分に照射光が届くことを積極的に防止するための遮光フィルタを適宜の箇所に設ける必要がないため、構成の簡素化を図ることができるとともに、上記特許文献1記載のような表示装置であれば生じる不具合、つまり、赤色発光表示部分の周りや緑色発光表示部分の周りに光源からの照射光が透過光として見えて文字(図柄)が見え難くなるという不具合が発生せず、赤色光照射時及び緑色光照射時に黒く表示される部分が均一な見え方になる優れた表示機能を発揮するとともに、光源の形が基材越しに見えてしまうという不具合も回避できることを本発明者は見出した。
With such a display device according to the present invention, the display contents displayed in black can be highlighted by displaying the green smoke part, which is a complementary color, in black when irradiated with red light, and displaying the red smoke part and the background smoke part with red light emission. Also, by displaying the red smoke part, which is a complementary color when irradiated with green light, in black, and displaying the green smoke part and the background smoke part with red light emission, the display contents displayed in black can be highlighted. Furthermore, with the display device according to the present invention, it is not necessary to provide a light-shielding filter at an appropriate location to actively prevent the irradiated light from reaching the display part, so the configuration can be simplified, and the display device according to the present invention does not suffer from the problem that occurs with a display device such as that described in
特に、本発明においては、基材として、赤色光照射時に緑スモーク部とともに黒く表示され、且つ緑色光照射時に赤スモーク部とともに黒く表示される透光性を有するグレースモーク部を有するものとしているため、赤色光照射時と緑色光照射時の両方で黒く表示させたい部分をグレースモーク部によって積極的に形成することができ、グレースモーク部の透過率を背景用スモーク部の透過率よりも低く設定することで赤色光照射時と緑色光照射時の両方でグレースモーク部を背景用スモーク部とは異なる黒い部分として表示させることができ、表示バリエーションに富む表示装置を実現できる。 In particular, in the present invention, the substrate has a translucent gray smoke section that appears black together with the green smoke section when irradiated with red light and appears black together with the red smoke section when irradiated with green light. This allows the gray smoke section to be actively used to form areas that are desired to appear black when irradiated with both red and green light, and by setting the transmittance of the gray smoke section lower than the transmittance of the background smoke section, the gray smoke section can be displayed as a black area that differs from the background smoke section when irradiated with both red and green light, thereby realizing a display device with a wide variety of displays.
また、本発明の表示装置が、光源の赤色光と緑色光の照射を切り替えるスイッチを備えたものであれば、ユーザのスイッチ操作に基づいて照射光を切り替えて黒く表示される内容を変更することができ、実用性に優れる。 In addition, if the display device of the present invention is equipped with a switch for switching between red and green light emitted from the light source, the content displayed in black can be changed by switching the emitted light based on the user's switch operation, making it highly practical.
特に、スイッチが、使用者の接触または近接を検知するセンサを備えたものであれば、スイッチ操作を楽に行うことができ、使い勝手に優れた表示装置として利用することができる。 In particular, if the switch is equipped with a sensor that detects the user's contact or proximity, the switch can be easily operated and can be used as a highly user-friendly display device.
また、本発明に係る表示板は、補色の関係にある赤色と緑色の何れかの光源に照射されて赤色光表示となる表示内容及び緑色光表示となる表示内容が印刷された透明材料の基材を備えたものであって、基材は、赤色で印刷した透光性を有する赤スモーク部と、緑色で印刷した透光性を有する緑スモーク部と、灰色で印刷した透光性を有する背景用スモーク部と、透過率を前記背景用スモーク部の透過率よりも低く設定したグレースモーク部とをを少なくとも有するものであり、赤色光照射時に緑スモーク部及びグレースモーク部を黒く表示させ且つ背景用スモーク部を赤スモーク部とともに赤色発光表示させ、緑色光照射時に赤スモーク部及びグレースモーク部を黒く表示させ且つ背景用スモーク部を緑スモーク部とともに緑色発光表示させるように構成していることを特徴としている。 Further, a display board according to the present invention comprises a substrate made of a transparent material on which is printed display content which will be displayed as red light and display content which will be displayed as green light when irradiated with a light source of either red or green, which are complementary colors, the substrate having at least a red smoke portion printed in red and having translucency, a green smoke portion printed in green and having translucency, a background smoke portion printed in gray and having translucency, and a gray smoke portion having a transmittance set lower than that of the background smoke portion , characterized in that when irradiated with red light, the green smoke portion and the gray smoke portion are displayed black and the background smoke portion and the red smoke portion are displayed with red light emission, and when irradiated with green light, the red smoke portion and the gray smoke portion are displayed black and the background smoke portion and the green smoke portion are displayed with green light emission.
このような本発明に係る表示板であれば、上述の表示装置の表示板に準じた構成であるため、上述の同様の作用効果を得ることができる上に、表示板のみの交換等にも容易に対応することができる。 Since the display board of the present invention has a similar configuration to the display board of the display device described above, it is possible to obtain the same effects as described above, and it is also easy to replace only the display board.
本発明によれば、遮光フィルタが不要である単純な構成でありながら、補色の関係を利用して光源の照射光の切り替えに応じて赤色光照射時及び緑色光照射時の何れにおいても透過光によって赤色発光または緑色発光している背景の中に主たる表示部分を黒く表示させることで表示内容の視認性向上を図ることができ、種々の用途で活用可能な汎用性の高い表示装置及び表示板を提供することができる。 The present invention has a simple configuration that does not require a light-shielding filter, but utilizes the complementary color relationship to display the main display part in black against a background that emits red or green light through transmitted light in either red or green light irradiation depending on the switching of the light emitted by the light source, thereby improving the visibility of the displayed content, and providing a highly versatile display device and display board that can be used for a variety of purposes.
以下、本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。
本実施形態に係る表示装置Xは、図1及び図2等に示すように、光源1から照射する光の波長を切り替えて使用することにより、表示板2に表示される表示内容を変更することが可能なものである。本実施形態の表示装置Xは、赤色光照射時に、図2中でハッチングを付した部分、すなわち「off」の3文字と、off状態を示す電源マーク(「○」の上部を切り欠いた図形の中に「|」が組み合わされたマーク)のみを黒く表示し、その周辺である背景全体、つまり図2中でハッチングを付していない部分を赤色発光表示する(図2参照)ように設定したものである。また、本実施形態の表示装置Xは、緑色光照射時に、図3中でハッチングを付した部分、すなわち「on」の2文字と、on状態を示す電源マーク(「|」のマーク)を黒く表示し、それ以外の部分である背景全体、つまり図3中でハッチングを付していない部分を緑色発光表示するように設定したものである。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
As shown in Fig. 1 and Fig. 2, the display device X according to this embodiment is capable of changing the display contents displayed on the display panel 2 by switching the wavelength of light irradiated from the
光源1は、赤色照射光と緑色照射光を切り替えて発光可能なものであればよく、本実施形態では、筐体3内の所定領域に赤色LED及び緑色LEDをそれぞれ複数個配列して面発光照明可能なものを適用している(図1参照)。なお、表示板2全体を照射できるように適宜の所定領域に赤色LED及び緑色LEDを配置している。
The
表示板2は透明材料の基材21を主体としてなり、基材21に適宜の意匠パターンが形成されたものである。意匠パターンは、基材21に形成した赤スモーク部5、緑スモーク部6、グレースモーク部7、背景用スモーク部8によって決定されるものである。基材21は、透光性を有する素材であればよく、ポリカーボネートやポリエステル等の樹脂製プレート材が好適である。基材21の大きさや厚さは、使用態様や使用環境等を考慮して決定することができる。基材21をそのまま、または適宜のカバーフィルム等の保護材で被覆したものを表示板2として利用することができる。
The display board 2 is mainly composed of a substrate 21 made of a transparent material, on which an appropriate design pattern is formed. The design pattern is determined by the
赤スモーク部5は、透光性を有する赤色塗料を基材21に塗布することで形成されたものである。図4に、本実施形態における赤スモーク部5の形成パターン(透光性を有する赤色塗料(赤色の透光性インク)の塗布領域)を示す。赤スモーク部5に印刷した塗料は、緑色照明を遮光し、且つ赤色照明を透過するように調整した塗料である。すなわち、赤スモーク部5は、赤色光照射時に赤色に表示される一方、緑色光照射時に黒く表示されるように赤色で印刷した透光性を有する。
The
緑スモーク部6は、透光性を有する緑色塗料を基材21に塗布することで形成されたものである。図4に、本実施形態における緑スモーク部6の形成パターン(透光性を有する緑色塗料(緑色の透光性インク)の塗布領域)を示す。緑スモーク部6に印刷した塗料は、赤色照明を遮光し、且つ緑色照明を透過するように調整した塗料である。すなわち、緑スモーク部6は、緑色光照射時に緑色に表示される一方、赤色光照射時に黒く表示されるように緑色で印刷した透光性を有する。
The
グレースモーク部7は、透光性を有する灰色塗料を基材21に塗布することで形成されたものである。図5に、本実施形態におけるグレースモーク部7の形成パターン(透光性を有する灰色塗料(灰色の透光性インク)の塗布領域)を示す。グレースモーク部7は、緑色光照射時に赤スモーク部6とともに黒く表示され、赤色光照射時に緑スモーク部5とともに黒く表示されるように灰色で印刷した透光性を有する。
The
背景用スモーク部8は、透光性を有する灰色塗料を基材21に塗布することで形成されたものである。図6に、本実施形態における背景用スモーク部8の形成パターン(透光性を有する灰色塗料(灰色の透光性インク)の塗布領域)を示す。背景用スモーク部8の透過率がグレースモーク部7の透過率よりも高くなるように、背景用スモーク部8を形成する灰色塗料及びグレースモーク部7を形成する灰色塗料の選択・調整を適宜行っている。
The
本実施形態では、赤スモーク部5、緑スモーク部6、グレースモーク部7、背景用スモーク部8を共通の基材21に塗布しており、具体的には、スクリーン印刷またはインクジェット印刷によって基材21に塗布している。これら赤スモーク部5、緑スモーク部6、グレースモーク部7、背景用スモーク部8は、図7に示すように、相互に重複しない位置に形成されるものであるため、一度のインクジェット印刷で共通の基材21上に同時に形成することができる。シルクスクリーン印刷の場合は、異色同時印刷ができないため、各部(赤スモーク部5、緑スモーク部6、グレースモーク部7、背景用スモーク部8)単位で基材21上に順番に塗布処理を行うことで形成することができる。塗布する順番は特に限定されない。
In this embodiment, the
本実施形態の表示装置Xは、このような表示板2を光源1から所定距離の位置に光線方向に対して当該表示板2の平面方向が直角となる姿勢で設置している(図1参照)。なお、図1では、ユーザの視点Vと表示装置Xとの位置関係を模式的に示している。また、本実施形態の表示装置Xは、光源1の照射光の切替をタッチセンサによる信号に基づいて制御できるように構成している。タッチセンサとしては、ユーザの手指等が接触したことを検知することで作動するものや、手指等の近接を検知することで作動するものを採用することができ、接触や近接の有無、回数、パターン等で光源の赤色光または緑色光の照射状態を切り替えるようにすればよい。タッチセンサには、オフ状態から初回の接触または近接でオン状態に切り替え、それと同時に赤色または緑色の光を照射するように制御するコントローラを接続したり、オン・オフの切替機能を設けてもよい。
In the display device X of this embodiment, such a display board 2 is installed at a position at a predetermined distance from the
光源1にはタッチセンサに関連する適宜の回路が接続されている。このような光源1及び回路を共通の筐体3内に配置している。なお、光源1の切替スイッチとして、センサ等による信号切替方式ではなく、タクトスイッチやトグルスイッチ等の手動切替方式等を採用することもできる。
The
このような本実施形態に係る表示装置Xによれば、緑色光照射時に赤スモーク部5とグレースモーク部7を黒く表示させ、緑スモーク部6と背景用スモーク部8を緑色に発光表示させることができる。特に、本実施形態に係る表示装置Xによれば、補色の関係を利用して緑色光照射時に赤スモーク部5を黒く表示させ、黒く表示させた部分以外の背景部分を緑色発光表示させる構成であるため、遮光に関する処置を施すための遮光フルタ等を別途設ける必要がなく、構造の単純化を図ることができるとともに、背景を発光表示させた状態で黒く表示させる部分をユーザに注視させることが期待できる。加えて、本実施形態に係る表示装置Xによれば、黒く表示させる部分の奥方や、発光表示させる背景部分の奥方に存在する光源1の形が基材21越しに視認できないか、極めて視認し難い状況になることも判明した。さらに、本実施形態に係る表示装置Xによれば、背景部分において緑スモーク部6と背景用スモーク部8との間に色むら及び輝度むらが目視では認識できず、鮮明な緑色発光表示状態になることも判明した。
According to the display device X of this embodiment, the
また、本実施形態に係る表示装置Xによれば、赤色光照射時に緑スモーク部6とグレースモーク部7を黒く表示させ、赤スモーク部5と背景用スモーク部8を赤色に発光表示させることができる。本実施形態に係る表示装置Xでは、背景部分において赤色発光表示する赤スモーク部6と背景用スモーク部8との間に色むら及び輝度むらが目視では認識できず、鮮明な赤色発光表示状態になり、補色の関係を利用して黒く表示させる緑スモーク部5及びグレースモーク部7の表示内容が際立って見える状態になるとともに、光源1の形が表示板2越しに見えてしまう事態を防止・抑制することができる。
Furthermore, according to the display device X of this embodiment, when red light is irradiated, the
このように、本実施形態に係る表示装置Xによれば、単純な構成でありながら、赤色光照射時に赤色発光表示部分である背景全体が均一な見え方になり、緑色光照射時に緑色発光表示部分である背景全体が均一な見え方になり、黒く表示する部分を目立たせる優れた表示機能を発揮し、種々の用途で活用可能な汎用性の高い表示装置を提供することができる。 Thus, the display device X according to this embodiment has a simple configuration, but when red light is irradiated, the entire background, which is the red light-emitting display portion, appears uniform, and when green light is irradiated, the entire background, which is the green light-emitting display portion, appears uniform, providing an excellent display function that makes the black display portion stand out, and thus providing a highly versatile display device that can be used for a variety of purposes.
特に、本実施形態に係る表示装置Xは、光源の赤色光と緑色光の照射を切り替えるスイッチを備えたものであるため、ユーザのスイッチ操作に基づいて照射光を切り替えて表示内容を変更することができ、さらにまた、使用者の接触または近接を検知するセンサを備えたスイッチを適用することによって、ユーザはスイッチ操作を楽に行うことができ、使い勝手に優れた実用性の高い表示装置として利用することが可能である。 In particular, the display device X according to this embodiment is equipped with a switch for switching between red and green light irradiation from the light source, and can change the display content by switching the irradiation light based on the user's switch operation. Furthermore, by applying a switch equipped with a sensor that detects the user's contact or proximity, the user can easily operate the switch, and the display device can be used as a highly practical and user-friendly display device.
また、本実施形態に係る表示板2は、上述の基板21を備えたものであるため、単純な構成でありながら、赤色の光源または緑色の光源に照射されることで表示内容を適切に表示することができ、表示内容の切替も容易に行うことができる。 In addition, since the display board 2 according to this embodiment is equipped with the above-mentioned substrate 21, it has a simple configuration, but can appropriately display the display content by being illuminated with a red or green light source, and the display content can be easily switched.
また、本実施形態に係る表示板2は、上述の基板21を備えたものであるため、単純な構成でありながら、赤色の光源または緑色の光源に照射されることで表示内容を適切に表示することができ、表示内容の切替も容易に行うことができる。さらに、表示装置Xにおいて表示板2のみの交換が可能であるため、表示板2の損傷時の取り替えや、表示内容の異なる表示板2との入れ替えによる意匠変更も容易に行うことができる。 In addition, since the display board 2 according to this embodiment includes the above-mentioned substrate 21, it has a simple configuration, but can appropriately display the display content by being irradiated with a red or green light source, and the display content can be easily switched. Furthermore, since only the display board 2 can be replaced in the display device X, it is easy to replace the display board 2 when it is damaged, or to change the design by replacing it with a display board 2 with a different display content.
なお、本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。例えば、建物の壁面等にセット可能なホタルスイッチ(スイッチが「切」の時、所定の色(例えば緑色)のランプが点灯するスイッチ)等の各種スイッチのスイッチボックスを筐体として利用し、この筐体内に光源及び回路を収容し、筐体の前面開口部を塞ぐ位置(ホタルスイッチであればスイッチ本体及び点灯表示部が配置される位置)に本発明における表示板を組み付けた表示装置を構成することもできる。この場合、黒く表示させる内容を切替可能な表示部分を縦方向に所定間隔で2つ並べて配置することも可能である(隣の表示部分に照射光が届くことを防止する仕切り壁等の遮光部を設けることが望ましい)。各表示部分における表示内容がそれぞれ別々の照明器具の点灯状態ON・OFFを反映するように設計することで、1つのスイッチボックスでありながら2つの照明器具の点灯状態ON・OFFを制御可能な壁面スイッチを実現することができる。表示部分をタッチすることで、照明器具の点灯状態ON・OFFを切替可能に構成することも可能である。なお、手動の切替スイッチを採用することもできる。1つの表示板に1つだけの表示部分、または3以上の表示部分を設定した表示装置であってもよい。 The present invention is not limited to the above-mentioned embodiment. For example, a display device can be constructed by using a switch box for various switches such as a firefly switch (a switch that lights a lamp of a specified color (e.g., green) when the switch is "off") that can be set on the wall of a building as a housing, accommodating a light source and a circuit in this housing, and assembling the display plate of the present invention in a position that blocks the front opening of the housing (in the case of a firefly switch, the position where the switch body and the lighting display unit are located). In this case, it is also possible to arrange two display parts that can switch the content to be displayed in black vertically at a specified interval (it is desirable to provide a light-shielding part such as a partition wall that prevents the irradiated light from reaching the adjacent display part). By designing the display content of each display part to reflect the ON/OFF state of each separate lighting fixture, a wall switch that can control the ON/OFF state of two lighting fixtures can be realized with one switch box. It is also possible to configure the lighting state of the lighting fixture to be switchable ON/OFF by touching the display part. A manual changeover switch can also be adopted. The display device may have only one display area on one display panel, or it may have three or more display areas.
表示部分に黒く表示する内容(意匠)は適宜選択・変更することができ、一例として、赤色光照射時に、「off」の3文字と、電球が消灯状態であることを直感的に把握可能なイラストを黒く表示し(図9参照)、緑色光照射時に、「on」の2文字と、電球が点灯状態であることを直感的に把握可能なイラストを黒く表示するように設定したものを挙げることができる(図10参照)。なお、図9、図10、図11はそれぞれ本変形例を採用した場合における上述の図2、3、8に対応する図であり、各スモーク部の形成処理及び形成パターンの条件は上述の実施形態における各スモーク部5,6,7,8に準じたものになる。
The content (design) displayed in black on the display portion can be selected and changed as appropriate. One example is a setting in which, when red light is illuminated, the three characters "off" and an illustration that allows the user to intuitively understand that the bulb is off are displayed in black (see FIG. 9), and when green light is illuminated, the two characters "on" and an illustration that allows the user to intuitively understand that the bulb is on are displayed in black (see FIG. 10). Note that FIG. 9, FIG. 10, and FIG. 11 correspond to FIG. 2, FIG. 3, and FIG. 8, respectively, when this modified example is adopted, and the conditions for the formation process and formation pattern of each smoke portion are similar to those of each
本発明における光源はLEDに限定されず、蛍光灯やその他の照明器具を光源として用いることができる。 The light source in this invention is not limited to LEDs, and fluorescent lamps and other lighting fixtures can also be used as light sources.
また、上述の実施形態では、赤色の補色として緑色を採用した場合について説明したが、赤色の補色として青色または青緑色を採用した構成も本発明の表示装置に包含される。 In addition, in the above embodiment, a case where green is used as the complementary color of red is described, but the display device of the present invention also includes a configuration in which blue or blue-green is used as the complementary color of red.
その他、各部の具体的構成についても上記実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能である。 The specific configuration of each part is not limited to the above embodiment, and various modifications are possible without departing from the spirit of the present invention.
1…光源
2…表示板
21…基材
5…赤スモーク部
6…緑スモーク部
7…グレースモーク部
8…背景用スモーク部
1... light source 2... display board 21...
Claims (3)
前記光源の赤色光と緑色光の照射を切り替えるスイッチと、
前記光源に照射されて発光表示となる表示内容が印刷された透明材料の基材とを備え、
前記基材は、
赤色で印刷した透光性を有する赤スモーク部と、
緑色で印刷した透光性を有する緑スモーク部と、
灰色で印刷した透光性を有する背景用スモーク部と、
透過率を前記背景用スモーク部の透過率よりも低く設定したグレースモーク部とを少なくとも有するものであり、
赤色光照射時に前記緑スモーク部及び前記グレースモーク部を黒く表示させ且つ前記背景用スモーク部を前記赤スモーク部とともに赤色発光表示させ、緑色光照射時に前記赤スモーク部及び前記グレースモーク部を黒く表示させ且つ前記背景用スモーク部を前記緑スモーク部とともに緑色発光表示させるように構成したことを特徴とする表示装置。 A light source that can switch between red and green light, which are complementary colors, and
A switch for switching between irradiating red light and green light from the light source;
a transparent material substrate on which display content is printed to be irradiated by the light source and become a light-emitting display,
The substrate is
a red smoke portion printed in red and having translucency;
a green smoke portion printed in green and having translucency;
A background smoke portion having translucency printed in gray ;
and a gray smoke portion having a transmittance set lower than the transmittance of the background smoke portion ,
A display device configured so that, when red light is irradiated, the green smoke portion and the gray smoke portion are displayed in black and the background smoke portion and the red smoke portion are displayed with red light emission, and, when green light is irradiated, the red smoke portion and the gray smoke portion are displayed in black and the background smoke portion and the green smoke portion are displayed with green light emission.
前記基材は、
赤色で印刷した透光性を有する赤スモーク部と、
緑色で印刷した透光性を有する緑スモーク部と、
灰色で印刷した透光性を有する背景用スモーク部と、
透過率を前記背景用スモーク部の透過率よりも低く設定したグレースモーク部とを少なくとも有するものであり、
赤色光照射時に前記緑スモーク部及び前記グレースモーク部を黒く表示させ且つ前記背景用スモーク部を前記赤スモーク部とともに赤色発光表示させ、緑色光照射時に前記赤スモーク部及び前記グレースモーク部を黒く表示させ且つ前記背景用スモーク部を前記緑スモーク部とともに緑色発光表示させるように構成していることを特徴とする表示板。 A display panel having a transparent substrate on which display content is printed, the display content being a red light display when irradiated with a light source of either red or green, which are complementary colors, and the display content being a green light display,
The substrate is
a red smoke portion printed in red and having translucency;
a green smoke portion printed in green and having translucency;
A background smoke portion having translucency printed in gray ;
and a gray smoke portion having a transmittance set lower than the transmittance of the background smoke portion ,
A display panel characterized in that, when red light is irradiated, the green smoke portion and the gray smoke portion are displayed in black and the background smoke portion and the red smoke portion are displayed with red light emission, and when green light is irradiated, the red smoke portion and the gray smoke portion are displayed in black and the background smoke portion and the green smoke portion are displayed with green light emission.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2020203238A JP7584786B2 (en) | 2020-12-08 | 2020-12-08 | Display device, display board |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2020203238A JP7584786B2 (en) | 2020-12-08 | 2020-12-08 | Display device, display board |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2022090751A JP2022090751A (en) | 2022-06-20 |
| JP7584786B2 true JP7584786B2 (en) | 2024-11-18 |
Family
ID=82060692
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2020203238A Active JP7584786B2 (en) | 2020-12-08 | 2020-12-08 | Display device, display board |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP7584786B2 (en) |
Families Citing this family (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP7192158B1 (en) | 2022-06-03 | 2022-12-19 | 株式会社電通 | AD MATERIAL ALLOCATION SYSTEM, AD MATERIAL ALLOCATION DEVICE, AD MATERIAL ALLOCATION METHOD AND AD MATERIAL ALLOCATION PROGRAM |
Citations (10)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2001100679A (en) | 1999-07-29 | 2001-04-13 | Mannesmann Vdo Ag | Indicating body having illuminatable indicating body field |
| JP3080028U (en) | 2001-03-05 | 2001-09-14 | リーベックス株式会社 | Emergency lighting |
| JP2005257938A (en) | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Calsonic Kansei Corp | Variable display structure |
| JP2006126297A (en) | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Calsonic Kansei Corp | Variable display structure |
| JP2006243135A (en) | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Shinei Screen Co Ltd | Display plate and display device |
| JP2009092993A (en) | 2007-10-10 | 2009-04-30 | Omron Corp | Display filter and display module having display filter |
| JP2009128375A (en) | 2007-11-19 | 2009-06-11 | Yazaki Corp | Display device |
| JP2012230296A (en) | 2011-04-27 | 2012-11-22 | Tokai Rika Co Ltd | Variable display device |
| JP2014056083A (en) | 2012-09-12 | 2014-03-27 | Tokai Rika Co Ltd | Display switching device |
| US20170330492A1 (en) | 2016-05-11 | 2017-11-16 | Nanoco Technologies, Ltd. | Method and apparatus using a combination of quantum dot-containing films with optical filter films for signage and illumination applications |
-
2020
- 2020-12-08 JP JP2020203238A patent/JP7584786B2/en active Active
Patent Citations (10)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2001100679A (en) | 1999-07-29 | 2001-04-13 | Mannesmann Vdo Ag | Indicating body having illuminatable indicating body field |
| JP3080028U (en) | 2001-03-05 | 2001-09-14 | リーベックス株式会社 | Emergency lighting |
| JP2005257938A (en) | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Calsonic Kansei Corp | Variable display structure |
| JP2006126297A (en) | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Calsonic Kansei Corp | Variable display structure |
| JP2006243135A (en) | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Shinei Screen Co Ltd | Display plate and display device |
| JP2009092993A (en) | 2007-10-10 | 2009-04-30 | Omron Corp | Display filter and display module having display filter |
| JP2009128375A (en) | 2007-11-19 | 2009-06-11 | Yazaki Corp | Display device |
| JP2012230296A (en) | 2011-04-27 | 2012-11-22 | Tokai Rika Co Ltd | Variable display device |
| JP2014056083A (en) | 2012-09-12 | 2014-03-27 | Tokai Rika Co Ltd | Display switching device |
| US20170330492A1 (en) | 2016-05-11 | 2017-11-16 | Nanoco Technologies, Ltd. | Method and apparatus using a combination of quantum dot-containing films with optical filter films for signage and illumination applications |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2022090751A (en) | 2022-06-20 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US5504661A (en) | Translucent fluorescent filter for display panels | |
| JP7588272B1 (en) | Pattern display type touch panel structure | |
| AU2013295203A1 (en) | A control device, in particular for a domestic appliance | |
| JP2005063962A (en) | Operation face | |
| JP5324972B2 (en) | Switch module | |
| JP7584786B2 (en) | Display device, display board | |
| JPH07199841A (en) | Optical expression device | |
| AU2016262780B2 (en) | Luminaire | |
| CN109973934B (en) | Lamp fitting | |
| US7959340B2 (en) | Device for backlighting a liquid-crystal display facility for a display and/or control unit, in particular in a household appliance | |
| JP2000296058A (en) | Operation display device for electric cooker | |
| JP3864898B2 (en) | Display device | |
| JP3250991U (en) | Display device, display board | |
| JP5247500B2 (en) | Lighting device and electronic device | |
| JP2008078983A (en) | Remote control | |
| CN116857618A (en) | Atmosphere lamp, control method and vehicle | |
| JP2009128375A (en) | Display device | |
| JP2022090750A (en) | Display unit and display board | |
| JP2010145477A (en) | Light emitting display device | |
| JP2023074917A (en) | Lighting device | |
| CN222925444U (en) | Backlight device of lamp display panel | |
| JP4712476B2 (en) | Variable display structure | |
| JP2014211505A (en) | Display device | |
| JP2018190668A (en) | Display device | |
| JP2012150305A (en) | Display device |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231130 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240709 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240716 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240917 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241001 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241029 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7584786 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |