JP7589556B2 - A home with a work corner that supports daily life - Google Patents
A home with a work corner that supports daily life Download PDFInfo
- Publication number
- JP7589556B2 JP7589556B2 JP2021002091A JP2021002091A JP7589556B2 JP 7589556 B2 JP7589556 B2 JP 7589556B2 JP 2021002091 A JP2021002091 A JP 2021002091A JP 2021002091 A JP2021002091 A JP 2021002091A JP 7589556 B2 JP7589556 B2 JP 7589556B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work
- living
- corner
- dining room
- adjacent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 15
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 8
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 4
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 2
- 230000002618 waking effect Effects 0.000 description 2
- 206010009244 Claustrophobia Diseases 0.000 description 1
- 206010040007 Sense of oppression Diseases 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 208000019899 phobic disease Diseases 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Residential Or Office Buildings (AREA)
Description
本発明は、ワークコーナーのある生活を支える住宅に関する。 The present invention relates to a home that supports lifestyles with a work corner.
近年、家庭内や社会的事情により仕事場への通勤に替えて自宅での在宅勤務/リモートワークが益々その普及の度合いを増している。情報通信技術の進化に伴い、従来よりも自宅で仕事をすることが格段に容易になった職種の数は多い。家庭や社会の要望から今後一段と拡がると予想される在宅勤務/リモートワークへの移行を円滑に実施するうえで、大切なことはそれを可能ならしめる住宅の提供である。さまざまな制約のもと住宅内で働くこととなった人のなかには、ひとりで生活をしたり、子どもと生活をしたり、家族と生活をしたりと、さまざまなありかたの生活を送っている。ここで、各人の仕事環境をさらによいものにしたり、あるいは仕事をする際の負担を減らしたり、はたまた家事をするのに適した間取りを描いたりすることは、住宅メーカーがその職域とするところであり、かなめの在宅勤務/リモートワーク、とりわけいま世界で新しい働きかたへの変革が起こるなか、その新しいスタイルに十全に対応しようとする住宅の提供が進んでいる。 In recent years, telecommuting/remote work from home has become increasingly popular, replacing commuting to the workplace due to family and social reasons. With the evolution of information and communication technology, many occupations have become much easier to work from home than before. In order to smoothly implement the transition to telecommuting/remote work, which is expected to spread further in the future due to family and social demands, it is important to provide housing that makes it possible. Among those who have come to work at home under various constraints, there are various ways of living, such as living alone, living with children, or living with family. Here, it is the job of housing manufacturers to improve each person's work environment, reduce the burden of work, or draw up a floor plan suitable for housework, and the provision of housing that fully responds to the key telecommuting/remote work style, especially as a new way of working is changing the world, is progressing.
近年、在宅勤務/リモートワークの広まりを受けて、住宅の建築当初より在宅勤務/リモートワークの実施を視野に入れたものが開発、販売されている。仕事がしやすいよう屋内設備や間取り、こと仕事場に手を加えている住宅である。このような住宅の仕事場としては、次のようなものが例示できる。すなわち、リビングダイニングキッチン空間に隣接する閉じた空間の仕事場、窓を設けていない仕事場、そして、仕切壁を取り払った開けた仕事場。これらの仕事場には、集中しやすかったり、没頭しやすかったり、開放感があったりといったメリットがあるが、デメリットもある。第一に、閉じた空間の仕事場は、空気の流れが滞り空気が淀んでしまうことがある。さらに、仕事場とリビングダイニングキッチン空間が行き来可能に隣接する場合に仕事とプライベートの切り替えが難しくなることがある。第二に、窓を設けていない仕事場は仕事に集中できる利点があるが、窓のある空間と比べれば圧迫感は否めず気持ちが沈んでしまうことがある。むしろ仕事場に一定の開放感があれば集中過多による大きな疲労を避けられ仕事が進むこともある。第三に、仕切壁を取り払った開けた仕事場では、閉塞感を覚えずゆとりをもって仕事ができる一方、人によってはうまく集中できないことがある。 In recent years, with the spread of telecommuting and remote work, houses that have been designed with telecommuting and remote work in mind from the beginning of their construction are being developed and sold. These are houses where the indoor facilities, layout, and especially the workplace have been modified to make it easier to work. Examples of workplaces in such houses include the following: a closed-space workplace adjacent to the living/dining/kitchen space, a workplace without windows, and an open workplace with no partitions. These workplaces have the advantages of being easy to concentrate on, being immersed in work, and having a sense of openness, but they also have disadvantages. First, in a closed-space workplace, the air flow can be stagnant. Furthermore, if the workplace and the living/dining/kitchen space are adjacent and can be moved back and forth, it can be difficult to switch between work and private life. Secondly, a workplace without windows has the advantage of being able to concentrate on work, but compared to a space with windows, it is undeniable that there is a sense of oppression and it can be depressing. On the contrary, if the workplace has a certain sense of openness, it can be possible to avoid severe fatigue caused by excessive concentration and work can progress. Thirdly, while an open workspace with no partitions allows people to work with ease and without a feeling of claustrophobia, some people may find it difficult to concentrate.
本発明は、パントリーの有効利用、家事または日常生活に配慮した間取り、家庭内の仕事室、周囲に複数の部屋を配置したキッチンに関する特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4を先行技術文献とし、上記課題を解決するとともに、通風を確保し、利便性を追求し、育児の環境と仕事の環境を備え、仕事の合間に一息つく場を設け、速やかに仕事を開始できる工夫を凝らし、在宅勤務/リモートワークに好適な仕事場を有する住宅、題してワークコーナーのある生活を支える住宅の提供を目的としたものである。 The present invention is based on prior art documents Patent Documents 1, 2, 3, and 4, which relate to effective use of pantries, floor plans that take housework or daily life into consideration, a home work room, and a kitchen with multiple rooms around it, and aims to solve the above problems while providing a home that has ventilation, pursues convenience, provides an environment for childcare and work, provides a place to take a break between work, is designed to allow work to begin promptly, and has a workplace suitable for working from home/remotely, a home that supports a lifestyle with a work corner.
本発明のワークコーナーのある生活を支える住宅は、キッチン、リビングダイニング、寝室、造作のワークカウンター、棚、イスを有する、在宅勤務が可能な仕事場であるワークコーナー、パントリー、および、物を収納するための部屋、を設けた住宅であって、行き来可能に隣接したふたつのことなる空間を設け、当該空間として、前記キッチンと前記リビングダイニング、前記リビングダイニングと前記寝室、前記寝室と前記ワークコーナー、前記ワークコーナーと前記パントリー、および、前記パントリーと前記キッチン、を設け、前記リビングダイニングと前記ワークコーナー、および前記キッチンと前記ワークコーナーが行き来可能に隣接せず、前記寝室、前記ワークコーナー、前記パントリーが一直線上に行き来可能に設けられ、前記ワークコーナーと前記物を収納するための部屋とが隣接し、前記ワークコーナーと前記リビングダイニングとが室内窓を挟んで隣接することを特徴とする。 The home of the present invention that supports a lifestyle with a work corner is a home equipped with a kitchen, living/dining room, bedroom, a work corner which is a workplace allowing working from home and has a built-in work counter, shelves and chairs, a pantry, and a room for storing items, and is characterized in that it has two different spaces adjacent to each other and accessible from each other, the spaces being the kitchen and the living/dining room, the living/dining room and the bedroom, the bedroom and the work corner, the work corner and the pantry, and the pantry and the kitchen, and the living/dining room and the work corner are not adjacent to each other and the kitchen and the work corner are not adjacent to each other and the bedroom, the work corner and the pantry are arranged in a straight line and accessible from each other, the work corner and the room for storing items are adjacent to each other, and the work corner and the living/dining room are adjacent to each other with an interior window in between.
本発明によれば、在宅勤務が可能な仕事場であるワークコーナーと、リビングダイニングとの間に室内窓を設けている。在宅勤務/リモートワークに対応した間取りの住宅は、仕事場が屋外に隣接するものと、屋外に隣接しないものに分けることができる。屋外に隣接しない仕事場については、屋外に隣接するものと比べて外気を取り込むことが難しい。しかし衛生面からみれば、仕事場の風通しがよいと空気の流れが起こり空気を入れ替えることができることから、通風の確保は、在宅勤務/リモートワークの環境を調えるうえで課題のひとつになる。本発明の住宅は、仕事場であるワークコーナーとリビングダイニングとの間に室内窓を設けることで、ワークコーナーが屋外に隣接していない場合でも、室内窓でリビングダイニングとつながることにより、通常屋外に隣接するリビングダイニングから外気を取り込むことができる。 According to the present invention, an interior window is provided between the work corner, which is a workplace where telecommuting is possible, and the living/dining room. Homes with floor plans that are suitable for telecommuting/remote work can be divided into those in which the workplace is adjacent to the outdoors and those that are not. It is more difficult to take in outside air for workplaces that are not adjacent to the outdoors than for those that are adjacent to the outdoors. However, from a hygienic perspective, if the workplace is well ventilated, air flows and the air can be exchanged, so ensuring ventilation is one of the challenges in creating a telecommuting/remote work environment. In the home of the present invention, an interior window is provided between the work corner, which is a workplace, and the living/dining room, so that even if the work corner is not adjacent to the outdoors, the interior window connects the work corner to the living/dining room, allowing outside air to be taken in from the living/dining room that is usually adjacent to the outdoors.
また、在宅勤務/リモートワークにおいては、在宅のメリットをいかして洗濯に掃除や料理といった家事と、在宅勤務/リモートワークにおける仕事をともにすることも可能である。両方を並行してやるとした場合、仕事に使う空間内での移動、家事に使う空間内での移動、および、仕事に使う空間と家事に使う空間との間の移動について、これらに影響を及ぼす間取りの様態が、利便性の面でひとつ重要なポイントになる。本発明では、パントリーを仕事で使用する空間とみなしたときに、仕事で使用する空間であるワークコーナーとパントリーが行き来可能に隣接し、プライベート仕事で使用する空間であるキッチン、リビングダイニング、および、寝室において、キッチンとリビングダイニングが行き来可能に隣接し、リビングダイニングと寝室が行き来可能に隣接している。さらには、寝室とワークコーナーが行き来可能に隣接し、パントリーとキッチンが行き来可能に隣接している。このように、本発明の住宅の間取りでは、仕事の空間とプライベートの空間がそれぞれまとまっており、さらには、仕事の空間とプライベートの空間が、少なくとも二箇所で行き来可能に接続されている。これは、例えば、仕事で使用する部屋とプライベートで使用する部屋とが互いちがいに配設された間取りと比べると、仕事空間内での移動とプライベート空間内での移動が容易であるぶん、利便性に優れる。仕事空間とプライベート空間は、複数の出入口でつながっている。寝室とワークコーナーが行き来可能に隣接し、パントリーとキッチンが行き来可能に隣接しているため、仕事空間とプライベート空間の行き来が容易である。 In addition, in telecommuting/remote work, it is possible to take advantage of the benefits of working from home and do housework such as laundry, cleaning, and cooking, while also doing telecommuting/remote work. If both are done in parallel, the layout of the house that affects movement within the space used for work, movement within the space used for housework, and movement between the space used for work and the space used for housework is an important point in terms of convenience. In this invention, when the pantry is considered to be a space used for work, the work corner and the pantry, which are spaces used for work, are adjacent to each other so that they can be accessed, and in the kitchen, living/dining room, and bedroom, which are spaces used for private work, the kitchen and living/dining room are adjacent to each other so that they can be accessed, and the living/dining room and bedroom are adjacent to each other so that they can be accessed. Furthermore, the bedroom and the work corner are adjacent to each other so that they can be accessed, and the pantry and the kitchen are adjacent to each other so that they can be accessed. In this way, in the layout of the house of the present invention, the work space and the private space are each grouped together, and further, the work space and the private space are connected to each other so that they can be accessed at least in two places. This is more convenient than, for example, a floor plan in which rooms used for work and rooms used for private use are arranged separately, because it is easier to move between the work space and the private space. The work space and private space are connected by multiple entrances. The bedroom and work corner are adjacent and accessible, and the pantry and kitchen are adjacent and accessible, so it is easy to move between the work space and the private space.
そして、在宅勤務/リモートワークのメリットに挙がる点として、育児の時間がとりやすいということがある。子どものいるところ、とりわけ幼い子どものいるところでは、育児と在宅勤務/リモートワークにおける仕事をともに行うことが多いが、子どもの安全に配慮し、至近で仕事をすれば育児は捗っても仕事はそうでもなく、逆に離れてやれば仕事は捗るも育児が難しくなる。そのさじ加減が、育児に好適な労働形態とされる在宅勤務/リモートワークで悩ましいところになる。しかし、本発明の住宅においては、仕事場であるワークコーナーが、室内窓を挟んでリビングダイニングに隣接しているため、ワークコーナーで仕事をしているときに室内窓に目をやれば、リビングダイニングの様子をうかがうことができる。そして、リビングダイニングからも室内窓に目を向けると、ワークコーナーの中を見ることができる。ワークコーナーで仕事をする親にしてみると、リビングダイニングにいる子どもを窓越しに見守ることができ、また、仕切となるものがあることで、仕事に集中することができる。リビングダイニングにいる子どもにしてみると、窓の向こうに親がいるため安心できる利点がある。 And one of the benefits of working from home/remotely is that it is easy to find time for childcare. In places where there are children, especially young children, childcare and work from home/remotely are often done at the same time. However, if you take the safety of the children into consideration and work close by, childcare will be done well but work will not be as good, and conversely, if you work far away, work will be done well but childcare will be difficult. The balance between these two is a difficult point in working from home/remotely, which is considered to be an ideal form of work for childcare. However, in the house of the present invention, the work corner, which is the workplace, is adjacent to the living/dining room with an interior window in between, so if you look at the interior window while working in the work corner, you can see what is happening in the living/dining room. And if you look at the interior window from the living/dining room, you can see inside the work corner. From the perspective of a parent working in the work corner, they can watch their child in the living/dining room through the window, and the partition allows them to concentrate on their work. From the perspective of a child in the living/dining room, there is the advantage that they can feel safe because their parent is on the other side of the window.
ところで、前述のとおり、その労働形態の性質から、在宅勤務/リモートワークにおいては、仕事の空間でその仕事をこなすとともに、プライベートの空間で洗濯に掃除や料理といった家事や育児を行うことが可能であるが、一方、仕事とプライベートにおいてやるべきことが増えるにつれ、仕事とプライベートの境界があいまいになり、休息をとるタイミングを誤ったり、意図したよりも長めの休息をとってしまうことがある。本発明の間取りでは、仕事場であるワークコーナーとパントリーが、仕事の空間の中で隣接している。ワークコーナーで仕事をするときにプライベート空間のリビングダイニングまで行かずとも、ワークコーナーに隣接するパントリーで、仕事の合間に一息つくことができる。仕事の空間の中に、仕事をする場と休息をとる場を設けている。在宅勤務/リモートワークにおける仕事をする際はパントリーで、家事や育児といったプライベートのことをする際はリビングダイニングで、一息つくことが可能である。 As mentioned above, due to the nature of the working style, in telecommuting/remote work, it is possible to do work in the work space while doing housework and childcare such as laundry, cleaning and cooking in the private space. However, as the number of things to do at work and in private life increases, the boundary between work and private life becomes ambiguous, and people may miss the timing to take a rest or take a longer rest than intended. In the floor plan of the present invention, the work corner and pantry, which are the workplaces, are adjacent to each other in the work space. When working in the work corner, people can take a break between work in the pantry adjacent to the work corner without having to go to the living/dining room in the private space. A place to work and a place to rest are provided within the work space. It is possible to take a break in the pantry when working at home/remote work, and in the living/dining room when doing private things such as housework or childcare.
なお、在宅勤務/リモートワーク最大の利点のひとつに通勤時間の短縮が挙げられる。起床してから仕事を始めるまでにかかる時間の長さが大幅に減るという利点がある。ただし、人によってはなおプライベートの空間から仕事の空間へ行く際に心理的な抵抗を抱くことがある。その心理的な抵抗は、在宅勤務/リモートワークを行う住宅の間取りや設備を工夫することにより如何ようにも変えられる可能性を秘めている。そして本発明の住宅の間取りでは、仕事の空間のワークコーナーとプライベートの空間の寝室とが、隣り合わせに配設されている。寝室とワークコーナーが隣り合わせになっていれば、寝室からワークコーナーへ行くときの心理的な抵抗は、これらが隣り合わせになっていない場合と比較すれば小さいものと想定される。寝室とワークコーナーが隣接していることから、建築家、美術家、小説家といった創作に関わるものにとっては、就寝中や起床後まもなく着想を得たりした際に、すぐにワークコーナーでアイデアを形にすることができる。 One of the biggest advantages of working from home/remotely is the reduction of commuting time. The advantage is that the time it takes from waking up to starting work is significantly reduced. However, some people may still have psychological resistance when going from their private space to their work space. This psychological resistance can be changed in any way by devising the layout and facilities of the house where they work from home/remotely. In the layout of the house of the present invention, the work corner of the work space and the bedroom of the private space are arranged next to each other. If the bedroom and the work corner are next to each other, it is assumed that the psychological resistance when going from the bedroom to the work corner is smaller than when they are not next to each other. Since the bedroom and the work corner are next to each other, creative people such as architects, artists, and novelists can immediately put their ideas into shape in the work corner when they get an idea while sleeping or shortly after waking up.
さて、自宅で仕事をする際、職務上関係のあるものとは電話、SNS、オンライン会議を含む通信手段で連絡を取り合うことがある。このうちオンライン会議では自身の発言や表情が音声や動画で他の参加者へと配信されることが一般的である。このような会議においては、予め住宅内に専用の仕事場を設けてあると幸便である。本発明においては、物を収納するための部屋は、ワークコーナーに隣接して設けられる。また、前述のとおり、ワークコーナーとリビングダイニングが室内窓を挟んで隣接する。オンライン会議では、参加者の姿とともにその背景も映ることがあるが、もし仮にワークコーナー内で室内窓を背にしてオンライン会議の実施や参加をするとした場合、リビングダイニングの様子が室内窓越しに映ってしまう可能性がある。リビングダイニングはプライベートの空間にあたるため、仕事の際はその映像の配信を避けたいことがある。よって、室内窓を背にしたオンライン会議の実施や参加は都合がわるい場合がある。本発明では、ワークコーナーは物を収納するための部屋に隣接しているが、境界となる壁に物を掛けず周囲に物を置かなければ、それを背景にオンライン会議の実施や参加をすることで不都合が生じなくなり、自身の配信動画の背景部分に手を加える必要もなく準備の手間を省くことができる。 Now, when working from home, you may communicate with those who are related to your work through communication means including telephone, SNS, and online conferences. In online conferences, your own remarks and expressions are generally distributed to other participants as audio and video. In such conferences, it is convenient to have a dedicated work space set up in your home in advance. In this invention, a room for storing things is provided adjacent to the work corner. As mentioned above, the work corner and the living and dining room are adjacent to each other with an interior window in between. In online conferences, the participants' figures and their backgrounds may be reflected, but if you hold or participate in an online conference in the work corner with your back to the interior window, there is a possibility that the living and dining room will be reflected through the interior window. Since the living and dining room is a private space, you may want to avoid distributing its image when working. Therefore, it may be inconvenient to hold or participate in an online conference with your back to the interior window. In this invention, the work corner is adjacent to a room for storing things, but as long as nothing is hung on the dividing wall and nothing is placed around it, there is no inconvenience in using it as a background for conducting or participating in online meetings, and there is no need to make any changes to the background of your own streaming video, saving you the trouble of preparation.
以下本発明の好ましい一実施形態を添付図面を参照しつつ説明する。なお、添付図面の方角指定は説明のため便宜的に設けたにすぎず、当然、本発明の他の実施形態を限定しない。加えて、本実施形態は飽くまで本発明の一実施形態であり、本発明の他の実施形態を限定しない。 A preferred embodiment of the present invention will now be described with reference to the accompanying drawings. Note that the directional designations in the accompanying drawings are provided merely for the convenience of explanation, and of course do not limit other embodiments of the present invention. In addition, this embodiment is merely one embodiment of the present invention, and does not limit other embodiments of the present invention.
本実施形態における住宅10は、集合住宅内の住戸である。間取りは在宅勤務/リモートワークに適切に対応できるよう構成した。その間取りを図1に示す。
In this embodiment, the
図1のとおり、住宅10は南北方向よりも東西方向に長い略長方形の形状である。界壁23と外壁24に囲まれた住宅10の屋内空間は、玄関ドア12北の玄関13から始まって、さらにその北に玄関ホール14、玄関ホール14の西に第二寝室73、玄関ホール14の北にトイレ15と廊下16、廊下16の南に洗面所17、そのさらに南に浴室21を擁し、次いで洗面所17の東にキッチン81、そのさらに東にリビング62とダイニング63からなるリビングダイニング61、そのさらに東にバルコニー66、リビングダイニング61の南に第一寝室71、第一寝室71の西にワークコーナー30、そのさらに西にパントリー50を設けている。また、住宅10の屋内空間に含まれる玄関13の南、玄関ドア12を開けた先に玄関ポーチ11を配設している。
As shown in FIG. 1, the
まず、住宅10の出入口は、住宅10の略南西部に位置する。外から住宅10に入るには、玄関ポーチ11より、それに隣接する外開きの玄関ドア12を開き、その北に設けられた玄関13へ進む。住宅10の入居者や来客が靴を脱ぐ場が玄関13であり、玄関13の西側には仕切壁に沿って靴の収納棚が設けられている。続いて、玄関13に連続するのは玄関ホール14である。玄関ホール14は玄関13を挟んで、閉じた玄関ドア12と南北方向に対向する。
First, the entrance to the
次に、玄関ホール14の西には、第二寝室73を配設している。第二寝室73は住宅10の最西端に位置する。第二寝室73には、南側の壁面に沿って物入がふたつ設置されている。
Next, to the west of the
また、玄関13を北進すると玄関ホール14そしてその先の廊下16に至る。玄関ホール14と廊下16の間に戸、障子、ふすま、とびらといった建具はなく、玄関ホール14と廊下16が連続した空間を形成している。廊下16は、複数の空間をつなぐ機能を有する。玄関ホール14よりトイレ15、洗面所17、キッチン81、またはリビングダイニング61へ向かうには、いずれの場合にも廊下16を通らなくてはならない。
Proceeding north from the
そして、住宅10の北端にあるトイレ15は、第二寝室73の東、玄関ホール14の北、廊下16の西、外壁24北部の南に設けている。トイレ15とそれに隣接する廊下16との間には、開き戸を設けてある。トイレ15は、洗面所17やキッチン81、リビングダイニング61とは、廊下16を通じて往来可能である。
The
ところで、洗面所17は廊下16に隣接している。その内部には、西側に洗濯機18と洗面台19を設けている。洗面所17は外壁24に隣接しておらず、北は廊下16、南は浴室21に隣接している。南に浴室21に隣接する洗面所17は、入浴の際の脱衣所としても使うことができる。なお、住宅10の内部空間の南端にある浴室21は、洗面所17を挟んで廊下16と南北方向に対向する。
The
さて、玄関ホール14から廊下16の先へ行こうと開き戸を開けば、南にキッチン81が見える。キッチン81は、南北方向に延びる通路を有するが、当該通路を北方向へ延伸し、廊下16を東方向へ延伸すれば、ふたつは略直交する。なお、キッチン81の設備には、シンク82、コンロ83、冷蔵庫84が含まれる。シンク82とコンロ83はキッチン81の東側の壁面に、冷蔵庫84はキッチン81の西側の壁面に沿って配設される。また、キッチン81はリビングダイニング61に隣接する。ここで、キッチン81とリビングダイニング61の間は、仕切壁25によって仕切られている。コンロ83とリビングダイニング61の間の仕切壁25の一部と、シンク82とリビングダイニング61の間の仕切壁25の一部とでは、高さがことなる。コンロ83とリビングダイニング61の間には、床から天井まで仕切壁25の一部が設けられている。シンク82とリビングダイニング61の間には、床からシンク82と同程度の高さまでの仕切壁25の一部が腰壁として設けられている。
Now, when you open the swing door from the
続いて、住宅10の北東角部を占めるのは、リビングダイニング61である。リビングダイニング61へ行くには三通りの室内経路が存在する。例えば、玄関ホール14からは、それに連続する廊下16を東進する経路、キッチン81からは、北進し、突き当りを東進する経路、あるいはワークコーナー30からは、東進し、第一寝室71を北進する経路である。ここで、リビングダイニング61は、リビング62とダイニング63からなる。家族や知人との楽しい集まりの場にもなるリビング62は、北東角部のリビングダイニング61において東側の空間を占める。リビング62には、ソファー、テーブル、テレビといった設備があるが、これら設備の役割のひとつにリビング62をなごやかな雰囲気の場に昇華することがある。居心地がよく穏やかでやわらいだ気分にさせるものである。
Next, the living/
次いで、リビング62の東の屋外にはバルコニー66が設けられている。バルコニー66とリビング62の間には、その間を出入りするための出入口である窓67があり、窓67は、バルコニー66と住宅10の屋内空間との境の外壁24に設けられている。バルコニー66は、住宅10の外壁24東部の略全域に亘り南北方向にまっすぐに延設されている。一方、住宅10北東角部のリビングダイニング61で西側の空間を占めるダイニング63は、食事の場である。ダイニング63には食事をするためのテーブルとイスがある。ダイニング63は、リビング62と連続した空間であり、間に仕切壁を設けていない。ダイニング63は、西側の一部でキッチン81と、南側の一部でワークコーナー30と、さらには南側の一部で第一寝室71に隣接している。上述の如くリビングダイニング61とシンク82の境界には腰壁が配設されており、ダイニング63からキッチン81の一部を目視することができる。逆も同様である。ダイニング63と第一寝室71を行き来可能にする片引き戸が、リビングダイニング61と第一寝室71の間の仕切壁に設けられている。
Next, a
それから、第一寝室71は、住宅10の南東角部に位置する。第一寝室71にはベッドが設備に含まれる。第一寝室71へ、住宅10の他の部屋から向かうには、二通りの経路がある。第一寝室71の北にあるダイニング63より片引き戸を開いて入る経路と、第一寝室71の西にあるワークコーナー30より垂れ壁36を抜けて入る経路である。また、窓67とは別の窓が、第一寝室71とバルコニー66の間を出入りするための出入口となっている。さらに、第一寝室71は、西側の一部で物入72に隣接している。物入72は、北側でワークコーナー30と、西側で外壁24と、南側で界壁23に隣接している。物入72とワークコーナー30の間は仕切壁となっている。
The
そうして、ワークコーナー30は、在宅勤務/リモートワークに好適な場を供する。ワークコーナー30はダイニング63に隣接している。ワークコーナー30には、ワークカウンター31、棚34、イス35が備え付けられている。ワークカウンター31は造作の机である。ワークカウンター31は、ワークコーナー30とダイニング63の境の腰壁32に沿って設けられる。ワークカウンター31の上面は、室内窓33の下端の辺よりやや下方の高さにある。ワークカウンター31には、ワークコーナー30で使用する電子機器類のためのコンセントが近設されている。室内窓33は、ワークコーナー30とダイニング63をゆるやかにつないでいる。室内窓33によって、ワークコーナー30からリビングダイニング61に目をやることができる。室内窓33は縦方向と横方向に仕切材で仕切られている。縦方向と横方向に仕切られた室内窓33の各窓の一部は、開くことができる。棚34は、室内窓33の隣に設けられる。棚34には、仕事で使う書物や書類、小物類を置くことができる。イス35は、ワークカウンター31とともに用いられるものである。腰壁32は、ワークコーナー30とダイニング63の間に設けられる。腰壁32は、床から一定の高さまでの壁であり、それより上から天井までは室内窓33が設けられる。ワークコーナー30と第一寝室71の間には、垂れ壁36を設けている。ワークコーナー30とパントリー50の間は開き戸を介して出入り可能である。
Thus, the
その次に、住宅10の略中心部には、パントリー50が配設されている。パントリー50の北にはキッチン81が、東にはワークコーナー30が、西には浴室21がある。パントリー50は、片引き戸52を通じて、隣接するキッチン81と行き来可能である。パントリー50は、開き戸を通じて、隣接するワークコーナー30と行き来可能である。パントリー50には、造り付けの棚51を設けてあり、コーヒーメーカーや菓子類を棚51に置くことができる。棚51はパントリー50の西側の壁面に沿って設けられている。パントリー50には、電源として棚51にコンセントが近設されている。また、パントリー50はシンクを備えている。そのシンクは、棚51の下部に埋め込み式で設けることができる。パントリー50の天井には、スピーカー付きシーリングライトを設け、音楽を聴きコーヒーを飲みながら休憩できるようにすることができる。
Next, a
以上、本発明の好ましい一実施形態について詳述したが、次のような一実施形態もある。 A preferred embodiment of the present invention has been described above in detail, but there is also the following embodiment.
まず、本実施形態に係る前提として一般に、収納容量のある大規模なオフィスに対して住宅の収納容量は少ないほうである。在宅勤務/リモートワーク関連の物を保管する場は、住宅内部の他の生活用品との兼ね合いもあるなか限定されてしまうのが通常の住宅である。在宅勤務/リモートワーク用の仕事場を住宅内部に設ける際には、実際に仕事をする場の単なる確保のみならず、予め仕事に使用する備品や消耗品の収納場所を考慮しておくことが働きやすさにつながるポイントのひとつになる。 First, as a premise for this embodiment, homes generally have smaller storage capacities than large offices with large storage capacities. In a typical home, the space for storing items related to telecommuting/remote work is limited, due in part to the need to balance it with other household items inside the home. When setting up a workspace for telecommuting/remote work inside the home, one of the keys to making the work experience easier is not just to secure a place to actually work, but also to consider in advance where to store the equipment and consumables used for work.
図2において、物を収納するための部屋であるウォークインクローゼット38は、間に建具を設けてワークコーナー30と仕切られ、ウォークインクローゼット38と第一寝室71の境界には壁が設けられている。ウォークインクローゼット38がワークコーナー30に隣接していることから、在宅勤務/リモートワークで使用する電子機器や附属機器、書類、その他物品は、ワークコーナー30に適当な収納場所を設けることができない場合、このウォークインクローゼット38に収納することもでき、仕事の空間の幅が拡がり利便性が向上する。
In FIG. 2, the walk-in
本発明に係る住宅は、通風を確保し、利便性を追求し、育児の環境と仕事の環境を備え、仕事の合間に一息つく場を設け、速やかに仕事を開始できる工夫を凝らし、在宅勤務/リモートワークに好適な仕事場を有するものであり、産業上の利用可能性を有する。 The house of the present invention has industrial applicability as it ensures ventilation, pursues convenience, provides an environment for both childcare and work, provides a place to take a break between work, and is designed to allow work to begin quickly, providing a workplace ideal for working from home/remotely.
10 住宅
30 ワークコーナー
38 ウォークインクローゼット
50 パントリー
61 リビングダイニング
62 リビング
63 ダイニング
71 第一寝室
72 物入
81 キッチン
10
Claims (1)
リビングダイニング、
寝室、
造作のワークカウンター、棚、イスを有する、在宅勤務が可能な仕事場であるワークコーナー、
パントリー、および、
物を収納するための部屋、
を設けた住宅であって、
行き来可能に隣接したふたつのことなる空間を設け、当該空間として、
前記キッチンと前記リビングダイニング、
前記リビングダイニングと前記寝室、
前記寝室と前記ワークコーナー、
前記ワークコーナーと前記パントリー、および、
前記パントリーと前記キッチン、
を設け、
前記リビングダイニングと前記ワークコーナー、および
前記キッチンと前記ワークコーナーが行き来可能に隣接せず、
前記寝室、前記ワークコーナー、前記パントリーが一直線上に行き来可能に設けられ、
前記ワークコーナーと前記物を収納するための部屋とが隣接し、
前記ワークコーナーと前記リビングダイニングとが室内窓を挟んで隣接することを特徴とするワークコーナーのある生活を支える住宅。 kitchen,
Living and dining room,
bedroom,
A work corner with a built-in work counter, shelves, and chairs, allowing employees to work from home.
Pantry, and
A room for storing things,
A house equipped with
Two different spaces are provided that are adjacent and can be accessed from one another.
The kitchen and the living/dining room,
The living/dining room and the bedroom,
said bedroom and said work corner,
The work corner and the pantry, and
The pantry and the kitchen,
Established
The living/dining room and the work corner, and
The kitchen and the work corner are not adjacent to each other,
The bedroom, the work corner, and the pantry are arranged in a straight line so that they can be accessed from one another,
The work corner and the room for storing items are adjacent to each other,
This is a house that supports a life with a work corner, characterized in that the work corner and the living/dining room are adjacent to each other with an interior window in between.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2021002091A JP7589556B2 (en) | 2021-01-08 | 2021-01-08 | A home with a work corner that supports daily life |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2021002091A JP7589556B2 (en) | 2021-01-08 | 2021-01-08 | A home with a work corner that supports daily life |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2022107254A JP2022107254A (en) | 2022-07-21 |
| JP7589556B2 true JP7589556B2 (en) | 2024-11-26 |
Family
ID=82457670
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2021002091A Active JP7589556B2 (en) | 2021-01-08 | 2021-01-08 | A home with a work corner that supports daily life |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP7589556B2 (en) |
Families Citing this family (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2023051007A (en) * | 2021-09-30 | 2023-04-11 | 大和ハウス工業株式会社 | House structure |
Citations (11)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2003049550A (en) | 2001-08-07 | 2003-02-21 | Mitsui Home Co Ltd | Dwelling |
| JP2003161046A (en) | 2001-11-26 | 2003-06-06 | Sumitomo Forestry Co Ltd | Dwelling with domestic workroom |
| US20080086980A1 (en) | 2006-03-23 | 2008-04-17 | Martin Bonnie C | Building Structure Having Improved Household Laundry Functions |
| JP2010007413A (en) | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Sumitomo Forestry Co Ltd | Kitchen integrated type staircase structure |
| JP2014205979A (en) | 2013-04-11 | 2014-10-30 | トヨタホーム株式会社 | Building |
| JP2019173369A (en) | 2018-03-28 | 2019-10-10 | 大和ハウス工業株式会社 | Housing |
| JP2020063630A (en) | 2018-10-19 | 2020-04-23 | 積水ハウス株式会社 | Structure around household chores room |
| JP2020105699A (en) | 2018-12-26 | 2020-07-09 | 積水ハウス株式会社 | Building |
| JP2020105869A (en) | 2018-12-28 | 2020-07-09 | 積水ハウス株式会社 | Residence |
| JP2020190114A (en) | 2019-05-22 | 2020-11-26 | 積水ハウス株式会社 | Detached houses |
| JP2020193491A (en) | 2019-05-29 | 2020-12-03 | ミサワホーム株式会社 | building |
Family Cites Families (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH11336345A (en) * | 1998-05-22 | 1999-12-07 | Misawa Homes Co Ltd | House |
-
2021
- 2021-01-08 JP JP2021002091A patent/JP7589556B2/en active Active
Patent Citations (11)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2003049550A (en) | 2001-08-07 | 2003-02-21 | Mitsui Home Co Ltd | Dwelling |
| JP2003161046A (en) | 2001-11-26 | 2003-06-06 | Sumitomo Forestry Co Ltd | Dwelling with domestic workroom |
| US20080086980A1 (en) | 2006-03-23 | 2008-04-17 | Martin Bonnie C | Building Structure Having Improved Household Laundry Functions |
| JP2010007413A (en) | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Sumitomo Forestry Co Ltd | Kitchen integrated type staircase structure |
| JP2014205979A (en) | 2013-04-11 | 2014-10-30 | トヨタホーム株式会社 | Building |
| JP2019173369A (en) | 2018-03-28 | 2019-10-10 | 大和ハウス工業株式会社 | Housing |
| JP2020063630A (en) | 2018-10-19 | 2020-04-23 | 積水ハウス株式会社 | Structure around household chores room |
| JP2020105699A (en) | 2018-12-26 | 2020-07-09 | 積水ハウス株式会社 | Building |
| JP2020105869A (en) | 2018-12-28 | 2020-07-09 | 積水ハウス株式会社 | Residence |
| JP2020190114A (en) | 2019-05-22 | 2020-11-26 | 積水ハウス株式会社 | Detached houses |
| JP2020193491A (en) | 2019-05-29 | 2020-12-03 | ミサワホーム株式会社 | building |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2022107254A (en) | 2022-07-21 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP7589556B2 (en) | A home with a work corner that supports daily life | |
| JP2023055964A (en) | Wall furniture and room structure | |
| Krebs | Basics Design and Living | |
| JP2017025614A (en) | Residential house | |
| JP2003161046A (en) | Dwelling with domestic workroom | |
| JP7553285B2 (en) | Housing | |
| JP2023051007A (en) | House structure | |
| JP2024144714A (en) | Housing | |
| JP3140203U (en) | Residential | |
| JP7533125B2 (en) | Housing | |
| JP2022139205A (en) | Dwelling unit structure | |
| JP2017110470A (en) | Housing | |
| JP2022073164A (en) | Dwelling house | |
| JP7488411B1 (en) | Housing | |
| JP7401959B1 (en) | housing | |
| JP7480800B2 (en) | Apartment building room structure | |
| JP2022109613A (en) | Dwelling unit of collective housing | |
| KR102499197B1 (en) | Housing constitution and the inner flow helping psycological stability | |
| JP7363540B2 (en) | housing | |
| CN216553199U (en) | Building device with open KBL structure | |
| JP2007100354A (en) | House floor plan structure and house | |
| JP2022105925A (en) | Two-family house | |
| Escobar | Performing Poché | |
| CN206681417U (en) | Two bedrooms and two living rooms | |
| JP3048946U (en) | Dwelling |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230825 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240520 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240523 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240709 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241015 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241028 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7589556 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |