JP7591621B2 - Discharge lamp and method for manufacturing the same - Google Patents
Discharge lamp and method for manufacturing the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP7591621B2 JP7591621B2 JP2023101071A JP2023101071A JP7591621B2 JP 7591621 B2 JP7591621 B2 JP 7591621B2 JP 2023101071 A JP2023101071 A JP 2023101071A JP 2023101071 A JP2023101071 A JP 2023101071A JP 7591621 B2 JP7591621 B2 JP 7591621B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass member
- columnar glass
- metal
- metal foil
- columnar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 155
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 154
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 117
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 100
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 36
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000004323 axial length Effects 0.000 claims description 6
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 11
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 9
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
Description
本発明は、ショートアーク型放電ランプなどの放電ランプに関し、特に、放電ランプの封止構造に関する。 The present invention relates to discharge lamps such as short arc type discharge lamps, and in particular to the sealing structure of discharge lamps.
ショートアーク型放電ランプなどでは、電極を封じた発光管の両端にガラス製の封止管が一体的に形成され、マウント部品が封止管内に封入されている。マウント部品では、電極支持棒が筒状ガラス管に挿通され、ガラス管によって保持される。また、柱状のガラス部材(ガラス棒)の表面に沿って金属箔が配置され、金属箔を通じて電極側に電力が供給される。電力の大きい放電ランプでは、金属リングなどの環状部材が電極支持棒に固定され、複数の金属箔を環状部材の外周面に溶接する(特許文献1参照)。 In short arc discharge lamps, glass sealing tubes are integrally formed on both ends of the light emitting tube with the electrodes sealed, and mounting parts are enclosed within the sealing tubes. In the mounting parts, an electrode support rod is inserted into a cylindrical glass tube and is held by the glass tube. Metal foil is placed along the surface of a columnar glass member (glass rod), and power is supplied to the electrode side through the metal foil. In high-power discharge lamps, an annular member such as a metal ring is fixed to the electrode support rod, and multiple metal foils are welded to the outer circumferential surface of the annular member (see Patent Document 1).
金属箔は硬くて幅方向に曲がりにくい性質がある。そのため、金属箔を環状部材に溶接したとき、軸方向に沿った箔の両縁付近がガラス部材外表面に沿わず、表面から浮いてしまう。このような状態でマウント部品を封止する、すなわちガラス製の封止管とガラス部材とを溶着させると、金属箔にシワ、ヨレが生じる。このシワ、ヨレは、封止部にクラックを生じさせる恐れがある。 Metal foil is hard and does not bend easily in the width direction. Therefore, when the metal foil is welded to the annular component, the edges of the foil along the axial direction do not fit the outer surface of the glass component and float above the surface. If the mounting components are sealed in this state, that is, if the glass sealing tube and the glass component are welded together, wrinkles and kinks will form in the metal foil. These wrinkles and kinks may cause cracks in the sealing area.
したがって、ショートアーク型放電ランプなどにおいて、金属箔にシワなどが生じないようにマウント部品を封止することが求められる。 Therefore, in short arc type discharge lamps and the like, it is necessary to seal the mounting parts in a way that prevents wrinkles from forming in the metal foil.
本発明の一態様である放電ランプの製造方法は、マウント部品の柱状ガラス部材に対し、ガラス部材の軸方向に沿って接触させたときの浮き高さが1.2mm以下となる金属箔であって、電極支持棒と接続する導電性環状部材に溶接されるマウント部品の金属箔を、複数用意し、複数の金属箔を金属によって押し付け、柱状ガラス部材と、金属によって押し付けられた複数の金属箔とを備えたマウント部品を、発光管と一体的に形成された封止管内に溶着させる。 The manufacturing method of a discharge lamp according to one aspect of the present invention involves preparing a plurality of metal foils for the mounting part, which are metal foils that have a floating height of 1.2 mm or less when contacted with the columnar glass member of the mounting part along the axial direction of the glass member and are welded to a conductive ring-shaped member that connects to an electrode support rod, pressing the plurality of metal foils with metal, and fusing the mounting part, which includes the columnar glass member and the plurality of metal foils pressed with metal, into a sealing tube formed integrally with the light-emitting tube.
本発明の他の一態様である放電ランプの製造方法は、マウント部品の柱状ガラス部材に対し、ガラス部材の軸方向に沿って接触させたときの浮き高さが0.8mm以下となる金属箔であって、電極支持棒と接続する導電性環状部材に溶接されるマウント部品の金属箔を、複数用意し、柱状ガラス部材と、ガラス部材の周方向に沿って幅全体に渡りガラス部材と接触するようにガラス部材の中心側に向けて力が掛けられた複数の金属箔とを備えたマウント部品を、発光管と一体的に形成された封止管内に溶着させる。 Another aspect of the present invention is a method for manufacturing a discharge lamp, which involves preparing a plurality of metal foils for the mounting part, the metal foils being welded to a conductive annular member that connects to an electrode support rod, and which have a floating height of 0.8 mm or less when in contact with the columnar glass member of the mounting part along the axial direction of the glass member, and fusing the mounting part, which includes the columnar glass member and the plurality of metal foils to which a force is applied toward the center of the glass member along the circumferential direction of the glass member so as to contact the glass member across the entire width, into a sealing tube formed integrally with the light emitting tube.
本発明の他の一態様である放電ランプは、発光管と一体的に形成された封止管内に封入されるマウント部品の柱状ガラス部材であって、封止管と溶着する柱状ガラス部材と、封止管とガラス部材との間でランプ軸方向に延び、ガラス部材の周方向に沿って幅全体に渡りガラス部材と接触するようにガラス部材の中心側に向けて力が掛けられる、マウント部品の複数の金属箔とを備え、金属箔の周方向に沿った幅が、以下の式を満たすように定められることを特徴とする放電ランプ。
L/2×sin(90L/πD)≦0.8
ただし、D(mm)はガラス部材の直径、L(mm)は金属箔の幅を表す。
Another aspect of the present invention is a discharge lamp comprising: a columnar glass member of a mounting part that is enclosed in a sealing tube that is formed integrally with the light-emitting tube, the columnar glass member being fused to the sealing tube; and a plurality of metal foils of the mounting part that extend in the lamp axial direction between the sealing tube and the glass member and apply a force toward the center of the glass member along the circumferential direction of the glass member so as to contact the glass member over the entire width, the discharge lamp being characterized in that the width of the metal foil along the circumferential direction is determined to satisfy the following formula.
L/2×sin(90L/πD)≦0.8
Here, D (mm) represents the diameter of the glass member, and L (mm) represents the width of the metal foil.
本発明の他の一態様である放電ランプは、柱状ガラス部材と、ガラス部材の表面に沿って延びる複数の金属箔と、複数の金属箔と外周面で接し、電極支持棒と接続する導電性環状部材とを備えたマウント部品であって、複数の金属箔が環状部材の外周面上において金属によって押し付けられるマウント部品が、発光管と一体的に形成された封止管内に封入されている。 Another aspect of the present invention, a discharge lamp, is a mounting part that includes a columnar glass member, a plurality of metal foils extending along the surface of the glass member, and a conductive annular member that contacts the plurality of metal foils at the outer circumferential surface and connects to an electrode support rod, and the mounting part in which the plurality of metal foils are pressed by metal onto the outer circumferential surface of the annular member is enclosed in a sealing tube that is formed integrally with the light emitting tube.
環状部材の外周面上において金属箔を押し付ける金属は、例えば、金属箔を締め付ける、縛り付ける、あるいは、金属箔が周方向全体に渡り押し付けられるように強く巻き付ける構成にすることが可能である。 The metal that presses the metal foil onto the outer peripheral surface of the annular member can be configured, for example, to clamp, tie, or wrap the metal foil tightly so that the metal foil is pressed around the entire circumference.
本発明の他の一態様である放電ランプは、柱状ガラス部材と、ガラス部材の表面に沿って延びる複数の金属箔と、複数の金属箔と外周面で接し、電極支持棒と接続する導電性環状部材とを備えたマウント部品であって、複数の金属箔が環状部材の外周面上において金属によって付勢されるマウント部品が、発光管と一体的に形成された封止管内に封入されている。 Another aspect of the present invention, a discharge lamp, is a mounting component that includes a columnar glass member, a plurality of metal foils extending along the surface of the glass member, and a conductive annular member that contacts the plurality of metal foils at the outer circumferential surface and connects to an electrode support rod, and the mounting component in which the plurality of metal foils are biased by metal on the outer circumferential surface of the annular member is enclosed in a sealing tube that is integrally formed with the light emitting tube.
本発明の他の一態様である放電ランプは、柱状ガラス部材と、ガラス部材の表面に沿って延びる複数の金属箔と、複数の金属箔と外周面で接し、電極支持棒と接続する導電性環状部材とを備えたマウント部品であって、複数の金属箔が環状部材の外周面上およびガラス部材の外表面上において金属によって押し付けられているマウント部品が、発光管と一体的に形成された封止管内に封入されている。 Another aspect of the present invention, a discharge lamp, is a mounting component that includes a columnar glass member, a plurality of metal foils extending along the surface of the glass member, and a conductive annular member that contacts the plurality of metal foils at the outer circumferential surface and connects to an electrode support rod, and the mounting component in which the plurality of metal foils are pressed by metal onto the outer circumferential surface of the annular member and onto the outer surface of the glass member is enclosed in a sealing tube that is formed integrally with the light emitting tube.
例えば、複数の金属箔のガラス部材の外表面上で押し付けられる領域の軸方向長さは、環状部材の軸方向長さの0.5~2.0倍の範囲である。 For example, the axial length of the area of the multiple metal foils pressed onto the outer surface of the glass member is in the range of 0.5 to 2.0 times the axial length of the annular member.
本発明によれば、ショートアーク型放電ランプなどにおいて、金属箔にシワなどが生じないようにマウント部品を封止することができる。 According to the present invention, in short arc type discharge lamps and the like, it is possible to seal the mounting parts without causing wrinkles in the metal foil.
以下では、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。 Below, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本実施形態であるショートアーク型放電ランプの概略的断面図である。 Figure 1 is a schematic cross-sectional view of a short arc type discharge lamp according to this embodiment.
ショートアーク型放電ランプ10は、石英ガラスから成る発光管12内に陽極14、陰極16を対向配置させた放電ランプであり、発光管12の両端には、石英ガラスの封止管20、60が対向するように一体的に形成されている。封止管20、60の両端は、口金80A、80Bで塞がれている。
The short arc
封止管20、60の内部には、陽極14、陰極16を支持するとともに、発光管12内の放電空間11を封止するパーツ(以下、マウント部品という)18A、18Bがそれぞれ封入されている。マウント部品18Aは、円筒状の肉厚ガラス管(以下、ガラス管という)24、柱状のガラス部材34、複数の金属箔36とを備える。マウント部品18Bも同様の構成になっている。放電空間11には、水銀および希ガスが封入されている。
Parts (hereafter referred to as mounting parts) 18A and 18B that support the
封止管20内には、陽極14を支持する導電性の電極支持棒22が、電極軸E(封止管軸)に沿って配置されている。電極支持棒22は、ガラス管24に形成された軸穴24Aに挿通され、ガラス管24によって保持される。
Inside the sealed
一方、封止管端部側では、導電性のリード棒28が、電極支持棒22と対向するように配置されている。電極支持棒22およびリード棒28は、ガラス部材34の両端に設けられた穴(凹み部分)34A、34Bに軸挿され、ガラス部材34は、電極支持棒22およびリード棒28を保持する。リード棒28は、電源部(図示せず)と繋がった外部のリード線(図示せず)に接続されている。
On the other hand, at the end of the sealed tube, a
ガラス部材34の両端には、金属リング(環状部材)26、32がそれぞれ配置され、電極支持棒22、リード棒28は金属リング26、32の軸穴26A、32Aに溶接されている。発光管12に近い金属リング(以下、内側金属リングという)26は、ディスク状の円板箔42、44に挟まれており、他方の金属リング(以下、外側金属リングという)32も同様に、ディスク状の円板箔(ここでは図示せず)に挟まれている。
Metal rings (annular members) 26, 32 are arranged on both ends of the
内側金属リング26と外側金属リング32の間には、複数の帯状金属箔(例えばモリブデン箔)36がガラス部材34の外表面に沿ってランプ軸Eの方向に延び、その両端は、内側金属リング26、外側金属リング32の外周面26S、32Sに溶接されている。外側金属リング32は、リード棒28と金属箔36とを電気的に接続させ、内側金属リング26は、金属箔36と電極支持棒22とを電気的に接続させる。これにより、電源部と接続するリード棒28から陽極14へ電力が供給される。
Between the
内側金属リング26の外周面26S上には、金属の環状圧接部材50が設けられている。環状圧接部材50は、金属箔36をガラス部材34の外表面に沿わせるように、金属箔36をガラス部材34に向けて押し付けていて、金属箔36の端部をガラス部材34(内側金属リング26)に締め付けている。すなわち、圧接部材50は、ガラス部材34、内側金属リング26の周囲を覆うような部材ではなく、金属箔36をガラス部材34の外表面側に向けて付勢する部材として構成される。
A metal annular pressing
図2は、金属箔36および圧接部材50の配置を表すマウント部品18Aの平面図である。ここでは、封止管20を封止する前のマウント部品18Aを軸方向から見た図を示している。ただし、金属箔36および圧接部材50の厚さを誇張して描いている。また、金属箔36の軸方向両縁36K1、36K2は、実際にはナイフエッジ状に先細くなっている。
Figure 2 is a plan view of the
金属箔36は、6枚の同じ幅をもつ金属箔から成り、ガラス部材34の周方向に沿って互いに所定間隔離れて配置されている。ここでは、6枚の金属箔36は軸Eに関して対称的配置であることから、金属箔36は等間隔で周方向に配置されている。
The
圧接部材50は、ガラス部材34(内側金属リング26)の略一周分の周長さを有し、重なり部分50Tを設けたリング状の金属部材によって構成されている。ここでは、圧接部材50は金属箔から成る。圧接部材50は、内側金属リング26の外周面26S上で金属箔36と溶接している。
The pressure-
図3は、圧接部材50の溶接前の1枚の金属箔36を示した図である。金属箔36は、フラットな帯状金属であり、硬くて幅方向に曲がりにくい。このような金属箔36をガラス部材34の外表面に置くと、接触部分から離れるほど、ガラス部材34と金属箔36との間に隙間ΔTが生じる(以下では、浮高さという)。また、金属箔36の幅Lが長くなるほど、浮高さΔTも大きくなる。
Figure 3 shows a sheet of
圧接部材50は、内側金属リング26の外周面26Sおよびその付近において、ガラス部材34の周方向に沿うように金属箔36を曲げ、金属箔36がその幅L全体に渡ってガラス部材34と接触させるように力を作用させる。
The
図4は、図1の金属箔36の端部付近の一部を示した断面図である。
Figure 4 is a cross-sectional view showing a portion of the
圧接部材50は、軸方向幅Tを有し、その周方向に沿った両縁50E1、50E2はそれぞれガラス部材34とガラス管24の表面上に位置する。すなわち、圧接部材50は、ガラス部材34、内側金属リング26、ガラス管24に跨ってランプ軸方向に延びている。なお、図4では、圧接部材50、円板箔42、44、金属箔36の厚さを誇張して描いており、ガラス部材34と内側金属リング26及びガラス管24の外径を略同じにしてもよい。
The
金属箔36がガラス部材34の外表面で圧接部材50に押さえつけられている領域の軸方向長さ(以下、圧接長さという)Jは、内側金属リング26の厚さ(軸方向長さ)RTの0.5~2.0倍の範囲に定められている。0.5倍より小さいと、ガラス部材34の表面上で金属箔36を十分押し付けることができず、一方、2.0倍を超えると、ガラス部材34と封止管20との溶着面積が減少して封止構造の信頼性に影響する。
The axial length J of the area where the
圧接部材50の裏面には、金属箔36の端部36T、特に両縁36K1、36K2付近との接触箇所に凹凸部が形成されている。ここでは、エンボス加工を施すことによって圧接部材50の裏面(および表面)に凹凸が形成されている。なお、それ以外の裏面(および表面)部分に凹凸を形成してもよく、凹凸はエンボス加工に限らない。
The back surface of the
金属箔36は、電力(電流値)に従うため、その幅Lを極端に短くすることはできない。その一方で、金属箔36の浮高さΔTを抑えるような幅Lにすることが求められる。金属箔36の幅Lは、この浮高さΔTの許容範囲と、ガラス部材34の直径Dとの関係で定めることが可能である。
The width L of the
図5は、金属箔の幅Lと、浮高さΔTと、ガラス部材34の直径Dとの関係を示した図である。θ”≒θ/2、sin(θ/2)≒ΔT÷(L/2)とみなすと、浮高さΔTは、以下の式で表すことができる。ただし、図5の符号36’は、仮想的な金属箔36の位置を表す。
ΔT=L/2×sin(90L/πD) ・・・・・(1)
FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the width L of the metal foil, the floating height ΔT, and the diameter D of the
ΔT=L/2×sin(90L/πD) (1)
この浮高さΔTは、1.2以下であることが経験的に導出される。したがって、以下の式を満たすようにガラス部材34の直径Dに対する金属箔36の幅Lが定められる。ただし、ガラス部材34の直径Dは15≦D≦35の範囲(mm)を満たすものとする。
L/2×sin(90L/πD)≦1.2 ・・・・・(2)
It is empirically derived that this floating height ΔT is 1.2 or less. Therefore, the width L of the
L/2×sin(90L/πD)≦1.2 (2)
図6は、圧接部材50を金属箔36に溶接する前の内側金属リング26に沿った断面図である。図6を用いて、放電ランプの製造方法について説明する。なお、図6では、圧接部材50と金属箔36との隙間を誇張して描いている。
Figure 6 is a cross-sectional view along the
柱状のガラス部材34の表面に沿って複数の金属箔36を軸方向に配置し、金属箔の端部36Tを、電極支持棒22が軸挿される内側金属リング26の外周面26Sに溶接する。そして、圧接部材50を内側金属リング26の外周面26Sに沿って金属箔36に溶接する工程を行う。
Multiple metal foils 36 are arranged axially along the surface of the
圧接部材50を金属箔36に溶接するとき、各金属箔36に対して少なくとも1か所スポット溶接を行う(矢印参照)。一方、圧接部材50の重なり部分50Tに対向する金属箔36に対しては、両端で1~2か所以上のスポット溶接を行う。このように溶接して金属箔36を圧接部材50で締め付ける。圧接部材50と内側金属リング26との間で直接溶接してもよいが、製造効率化のために行わなくてもよい。
When welding the
圧接部材50と金属箔36との溶接を終えると、封止工程へ進む。封止管20は、封止工程時にガスバーナーなどで熱せられることによって縮径し、ガラス管24、ガラス部材34と溶着する。このような作業を経て、放電ランプが製造される。
After welding the pressure-
このように本実施形態によれば、複数の金属箔36を柱状のガラス部材34の外表面にランプ軸方向に沿って配置し、電極支持棒22と接続する内側金属リング26の外周面26Sに金属箔36を溶接させた放電ランプ10において、環状の圧接部材50が、内側金属リング26の外周面26S上およびその付近において、金属箔36を内側金属リング(ガラス部材)の中心側に向けて押し付け、締め付けている。
Thus, according to this embodiment, in a
このような圧接部材50の設置により、金属箔36のガラス部材34の外表面からの浮きを抑えることができる。その結果、封止時に金属箔36の少なくとも端部36Tにシワ、ヨレが生じるのを防ぐことができる。特に、金属箔36の軸方向両縁36K1、36K2(図2参照)は、実際にはナイフエッジ状に先細くなっている。そのため、圧接部材50によって浮きの発生を抑えることで、ナイフエッジ状部分がガラス部材34の表面に沿った封止ができる。
The installation of such a pressure-
また、金属箔36の両縁36K1、36K2は、圧接部材50に形成された凹凸部と接触する。これによって、金属箔36の両縁36K1、36K2を強く押し付けることができ、金属箔36の浮きを確実に抑えることができる。また、上記(2)式によって、ガラス部材34の直径に対して金属箔36の幅Lが必要以上に長くなることがなく、浮高さを低くすることができる。
In addition, both edges 36K1, 36K2 of the
なお、金属箔36の枚数は6枚に限定されず、それ以上あるいはそれ以下の数にしてもよい。この場合、金属箔36の熱容量と封止の際の溶着面積を考慮して、金属箔36の厚さと枚数とを調整すればよい。また、圧接部材50を、ガラス部材34(内側金属リング26)の略一周分の周長さとしたが、二周分や三周分としてもよく、複数周で押し付けることもできる。
The number of metal foils 36 is not limited to six, and may be more or less than six. In this case, the thickness and number of metal foils 36 may be adjusted taking into consideration the heat capacity of the metal foils 36 and the welding area during sealing. In addition, the pressing
本実施形態の放電ランプが有効であることを示すため、ガラス部材の直径および金属箔の幅が異なるショートアーク型放電ランプ(実施例1、実施例2)と、従来のショートアーク型放電ランプ(比較例)とを製造し、金属箔(の端部)のシワ、ヨレ発生の比較実験を行った。シワ、ヨレの発生については、目視による確認実験を行った。表1は、比較例1と、実施例1、実施例2の結果を示している。 To demonstrate the effectiveness of the discharge lamp of this embodiment, short arc type discharge lamps (Examples 1 and 2) with different diameters of the glass member and widths of the metal foil were manufactured, along with a conventional short arc type discharge lamp (Comparative Example), and a comparative experiment was conducted on the occurrence of wrinkles and twists in the metal foil (at its ends). A visual inspection experiment was conducted to confirm the occurrence of wrinkles and twists. Table 1 shows the results of Comparative Example 1, Example 1, and Example 2.
表1に示すように、比較例では金属箔端部にシワ、ヨレが発生したが、実施例1、2では発生しなかった。 As shown in Table 1, wrinkles and kinks occurred at the edges of the metal foil in the comparative example, but did not occur in Examples 1 and 2.
10 放電ランプ
20 封止管
26 内側金属リング(環状部材)
34 ガラス部材
36 金属箔
50 圧接部材
10
34
Claims (3)
前記複数の金属箔を、前記環状部材の外周面およびその付近において、前記柱状ガラス部材の周方向に沿って幅全体に渡り前記環状部材および前記柱状ガラス部材と接触するように、また、前記柱状ガラス部材の外表面上で押し付けられる領域の軸方向長さが、前記環状部材の軸方向長さの0.5~2.0倍の範囲となるように、前記柱状ガラス部材に対し、金属によって押し付け、
前記柱状ガラス部材と、前記金属によって押し付けられた前記複数の金属箔とを備えた前記マウント部品を、前記発光管と一体的に形成された封止管内に溶着させ、これによって、前記マウント部品が前記封止管内に封入されることを特徴とする放電ランプの製造方法。 a metal foil that has a floating height of 1.2 mm or less when brought into contact with a columnar glass member of a mounting component along an axial direction of the columnar glass member, the metal foil being welded to a conductive annular member connected to an electrode support rod;
the plurality of metal foils are pressed against the columnar glass member by metal so as to contact the annular member and the columnar glass member at and near the outer peripheral surface of the annular member along the entire width of the columnar glass member in the circumferential direction, and so that the axial length of the region pressed on the outer surface of the columnar glass member is in the range of 0.5 to 2.0 times the axial length of the annular member ;
a mounting part including the columnar glass member and the plurality of metal foils pressed by the metal, said mounting part being fused into a sealing tube formed integrally with said light-emitting tube, thereby sealing said mounting part within said sealing tube.
前記柱状ガラス部材と、前記環状部材の外周面およびその付近において、前記柱状ガラス部材の周方向に沿って幅全体に渡り前記環状部材および前記柱状ガラス部材と接触するように前記柱状ガラス部材の中心側に向けて力が掛けられた前記複数の金属箔とを備えた前記マウント部品を、前記発光管と一体的に形成された封止管内に溶着させ、これによって、前記マウント部品が前記封止管内に封入されることを特徴とする放電ランプの製造方法。 a metal foil having a floating height of 0.8 mm or less when brought into contact with a columnar glass member of a mounting component along an axial direction of the columnar glass member, the metal foil having knife-edge ends and welded to a conductive annular member connected to an electrode support rod is prepared;
a mounting component including the columnar glass member and the plurality of metal foils, the plurality of metal foils being pressed toward the center of the columnar glass member on the outer peripheral surface of the annular member and in its vicinity so as to contact the annular member and the columnar glass member over the entire width along the circumferential direction of the columnar glass member, is fused into a sealing tube formed integrally with the light-emitting tube, thereby sealing the mounting component in the sealing tube.
前記封止管と前記柱状ガラス部材との間でランプ軸方向に延び、電極支持棒と接続する導電性環状部材の外周面およびその付近において前記柱状ガラス部材の周方向に沿って幅全体に渡り前記環状部材および前記柱状ガラス部材と接触するように前記柱状ガラス部材の中心側に向けて力が掛けられる、前記マウント部品の複数の金属箔とを備え、
前記複数の金属箔に対して掛けられた力によって前記環状部材の外周面およびその付近において前記柱状ガラス部材の周方向に沿って幅全体に渡り前記環状部材および前記ガラス部材と接触した、前記複数の金属箔を含む前記マウント部品が、前記封止管と溶着して前記封止管内に封入され、
前記金属箔の周方向に沿った幅が、以下の式を満たすように定められることを特徴とする放電ランプ。
L/2×sin(90L/πD)≦0.8
ただし、D(mm)は柱状ガラス部材の直径、L(mm)は金属箔の幅を表す。
a columnar glass member of a mount component to be sealed in a sealing tube formed integrally with the light emitting tube, the columnar glass member being fused to the sealing tube;
a plurality of metal foils of the mounting component extending in the lamp axial direction between the sealing tube and the columnar glass member, the metal foils applying a force toward the center of the columnar glass member on the outer peripheral surface of a conductive annular member connected to an electrode support rod and in the vicinity thereof so as to contact the annular member and the columnar glass member along the circumferential direction of the columnar glass member over the entire width of the columnar glass member;
the mounting component including the plurality of metal foils is brought into contact with the annular member and the glass member at and near the outer peripheral surface of the annular member along the circumferential direction of the columnar glass member over the entire width thereof by a force applied to the plurality of metal foils, the mounting component being fused to the sealing tube and sealed within the sealing tube;
A discharge lamp characterized in that the width of the metal foil along the circumferential direction is determined to satisfy the following formula.
L/2×sin(90L/πD)≦0.8
Here, D (mm) represents the diameter of the columnar glass member, and L (mm) represents the width of the metal foil.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2023101071A JP7591621B2 (en) | 2018-05-10 | 2023-06-20 | Discharge lamp and method for manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2018091605A JP7158097B2 (en) | 2018-05-10 | 2018-05-10 | Discharge lamp and method for manufacturing discharge lamp |
| JP2022160060A JP7301204B2 (en) | 2018-05-10 | 2022-10-04 | discharge lamp |
| JP2023101071A JP7591621B2 (en) | 2018-05-10 | 2023-06-20 | Discharge lamp and method for manufacturing the same |
Related Parent Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2022160060A Division JP7301204B2 (en) | 2018-05-10 | 2022-10-04 | discharge lamp |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2023116761A JP2023116761A (en) | 2023-08-22 |
| JP7591621B2 true JP7591621B2 (en) | 2024-11-28 |
Family
ID=86938529
Family Applications (2)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2022160060A Active JP7301204B2 (en) | 2018-05-10 | 2022-10-04 | discharge lamp |
| JP2023101071A Active JP7591621B2 (en) | 2018-05-10 | 2023-06-20 | Discharge lamp and method for manufacturing the same |
Family Applications Before (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2022160060A Active JP7301204B2 (en) | 2018-05-10 | 2022-10-04 | discharge lamp |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (2) | JP7301204B2 (en) |
Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010198947A (en) | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Orc Mfg Co Ltd | Discharge lamp |
| JP2011108497A (en) | 2009-11-18 | 2011-06-02 | Ushio Inc | Discharge lamp and method for manufacturing discharge lamp |
| JP2012094362A (en) | 2010-10-27 | 2012-05-17 | Ushio Inc | Short arc type flash lamp |
| JP2018037320A (en) | 2016-09-01 | 2018-03-08 | フェニックス電機株式会社 | Discharge lamp sealing structure and discharge lamp including the same |
Family Cites Families (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP5840432B2 (en) * | 2011-09-21 | 2016-01-06 | 株式会社オーク製作所 | Discharge lamp |
-
2022
- 2022-10-04 JP JP2022160060A patent/JP7301204B2/en active Active
-
2023
- 2023-06-20 JP JP2023101071A patent/JP7591621B2/en active Active
Patent Citations (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2010198947A (en) | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Orc Mfg Co Ltd | Discharge lamp |
| JP2011108497A (en) | 2009-11-18 | 2011-06-02 | Ushio Inc | Discharge lamp and method for manufacturing discharge lamp |
| JP2012094362A (en) | 2010-10-27 | 2012-05-17 | Ushio Inc | Short arc type flash lamp |
| JP2018037320A (en) | 2016-09-01 | 2018-03-08 | フェニックス電機株式会社 | Discharge lamp sealing structure and discharge lamp including the same |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2023116761A (en) | 2023-08-22 |
| JP7301204B2 (en) | 2023-06-30 |
| JP2022173546A (en) | 2022-11-18 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5840432B2 (en) | Discharge lamp | |
| JP3228073B2 (en) | Discharge lamp | |
| JP5047483B2 (en) | Short arc discharge lamp sealing structure | |
| JP7591621B2 (en) | Discharge lamp and method for manufacturing the same | |
| JP4826613B2 (en) | Discharge lamp | |
| JP5379516B2 (en) | Discharge lamp | |
| JP7158097B2 (en) | Discharge lamp and method for manufacturing discharge lamp | |
| JP5072665B2 (en) | Sealing structure of short arc type discharge lamp | |
| JP5258476B2 (en) | Discharge lamp with sealing structure | |
| JP5898849B2 (en) | Discharge lamp | |
| JP7175228B2 (en) | Discharge lamp and manufacturing method thereof | |
| US10991569B2 (en) | Electrode arrangement for a discharge lamp, gas discharge lamp, protective film and method for providing a protective film on an electrode arrangement | |
| JP6929763B2 (en) | Discharge lamp and manufacturing method of discharge lamp | |
| JP2001057177A (en) | Short arc lamp | |
| JP6580500B2 (en) | Discharge lamp | |
| JP6883410B2 (en) | Discharge lamp and manufacturing method of discharge lamp | |
| KR20170011992A (en) | Short arc type flash lamp with both ends sealed | |
| JPH0572060B2 (en) | ||
| JP2006179366A (en) | Discharge lamp | |
| JP2015065128A (en) | Short arc type discharge lamp | |
| JP2017216146A (en) | Long arc type ultraviolet lamp and irradiation device |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230620 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240507 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240618 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240723 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241022 |
|
| A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20241029 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241112 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241118 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7591621 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |