JP7523456B2 - 中核温センサ及びその製造方法 - Google Patents
中核温センサ及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7523456B2 JP7523456B2 JP2021548633A JP2021548633A JP7523456B2 JP 7523456 B2 JP7523456 B2 JP 7523456B2 JP 2021548633 A JP2021548633 A JP 2021548633A JP 2021548633 A JP2021548633 A JP 2021548633A JP 7523456 B2 JP7523456 B2 JP 7523456B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core temperature
- temperature sensor
- thermistor
- insulation
- thermistors
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 120
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 71
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 53
- 230000008081 blood perfusion Effects 0.000 claims description 51
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 41
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 24
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 claims description 22
- 230000008326 skin blood flow Effects 0.000 claims description 19
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 12
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 24
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 12
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 9
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 9
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 7
- 238000013461 design Methods 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 6
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 6
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 5
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 5
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 5
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 5
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 4
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 210000001061 forehead Anatomy 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 4
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 4
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 3
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 description 2
- 206010047139 Vasoconstriction Diseases 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 206010033675 panniculitis Diseases 0.000 description 2
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 210000004304 subcutaneous tissue Anatomy 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 2
- 230000025033 vasoconstriction Effects 0.000 description 2
- SGTNSNPWRIOYBX-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-{[2-(3,4-dimethoxyphenyl)ethyl](methyl)amino}-2-(propan-2-yl)pentanenitrile Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1CCN(C)CCCC(C#N)(C(C)C)C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 SGTNSNPWRIOYBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010008531 Chills Diseases 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 1
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N alstonine Natural products C1=CC2=C3C=CC=CC3=NC2=C2N1C[C@H]1[C@H](C)OC=C(C(=O)OC)[C@H]1C2 WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000001079 digestive effect Effects 0.000 description 1
- 230000010339 dilation Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 210000003414 extremity Anatomy 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 1
- 230000008642 heat stress Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 210000003016 hypothalamus Anatomy 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 210000001147 pulmonary artery Anatomy 0.000 description 1
- 210000000664 rectum Anatomy 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000028016 temperature homeostasis Effects 0.000 description 1
- 210000005010 torso Anatomy 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 210000001364 upper extremity Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01K—MEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01K1/00—Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
- G01K1/16—Special arrangements for conducting heat from the object to the sensitive element
- G01K1/165—Special arrangements for conducting heat from the object to the sensitive element for application in zero heat flux sensors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01K—MEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01K13/00—Thermometers specially adapted for specific purposes
- G01K13/20—Clinical contact thermometers for use with humans or animals
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
Description
(付記1)
中核温センサ(1)を体(20)の表面(21)に適用することにより、体(20)の中核温(TB)を測定するための中核温センサ(1)であって、
第1の断熱材(6)を横切って対向するサーミスタ(4a、5a)の少なくとも第1のサーミスタ対(10)と、
第2の断熱材(7)を横切って対向するサーミスタ(4b、5b)の、前記第1のサーミスタ対(10)に隣接する第2のサーミスタ対(11)と、
を備え、
前記中核温センサ(1)は、対向する第1のキャリア(2)と第2のキャリア(2a)との間に挟まれたそれぞれの前記第1の断熱材(6)及び前記第2の断熱材(7)を横切る少なくとも第1のサーミスタ対(10)及び第2のサーミスタ対(11)から形成される平面サンドイッチ構造体(S)であり、
使用中、体の中核部から周囲(A)への外向きの熱流束(F)及び皮膚血液灌流による熱流に起因する、前記第1の断熱材(6)と前記第2の断熱材(7)とを横切って測定された温度差から、前記中核温(TB)を計算することを可能にするために、前記第1の断熱材(6)の熱抵抗(α1)と前記第2の断熱材の熱抵抗(α2)とは異なり、
前記中核温センサは、血液灌流を測定して前記皮膚血液灌流を修正する手段(18)をさらに備える、
中核温センサ(1)。
第1のキャリア(2)及び第2のキャリア(2a)は、単一の折り畳まれた構造体から形成されている、
付記1に記載の中核温センサ(1)。
前記サンドイッチ構造体(S)は、使用中に、前記中核温センサ(1)を周囲温度変動から保護するための断熱カバー層(15)を前記サンドイッチ構造体(S)の外面に備える、
付記1又は2に記載の中核温センサ(1)。
前記サンドイッチ構造体(S)は、使用中に、少なくとも第1のサーミスタ対(10)及び第2のサーミスタ対(11)が受ける周囲温度を等しくするためのヒートスプレッダ(16)を備える、
付記1~3のいずれか1つに記載の中核温センサ(1)。
前記センサは、前記体(20)の前記表面(21)に接続して中核温パッチ(100)を形成するための面に皮膚適合性接着剤層(17)を備える、
付記1~4のいずれか1つに記載の中核温センサ(1)。
前記サーミスタ(4a、4b、5a、5b)から信号を読み取るための伸縮可能な導電性配線(14)をさらに備える、
付記1~5のいずれか1つに記載の中核温センサ(1)。
3つ以上の隣接するサーミスタ対、好ましくは隣接するサーミスタ対のアレイを備え、前記第3の及びさらなるサーミスタ対が前記第1の断熱材(6)及び前記第2の断熱材(7)の全体に分散された、
付記1~6のいずれか1つに記載の中核温センサ(1)。
中核温(TB)を決定するための方法であって、
付記1~7のいずれか1つに記載の血液灌流を測定する手段(18)を備えた中核温センサ(1)を提供することと、
皮膚血流(FSBF)による熱流について、前記第1の断熱材(6)及び前記第2の断熱材(7)の全体で決定された熱流を修正することと、
を備える、
方法。
前記中核温センサは、3つ以上の隣接するサーミスタ対、好ましくは隣接するサーミスタ対のアレイを備え、前記第3及びさらなるサーミスタ対が前記第1の断熱材(6)及び前記第2の断熱材(7)の全体に分散されており、
3つ以上の隣接するサーミスタ対を備える前記中核温センサ(1)を体(20)の表面(21)に接触させ、
前記3つ以上の隣接するサーミスタ対が備える前記サーミスタの各々の温度測定値を取得する、
付記8に記載の方法。
前記3つ以上の隣接するサーミスタ対からのデータを使用して前記中核温(TB)を決定し、オフ温度の測定値を持つ前記サーミスタ対からの温度測定値を無視することを備える、
付記9に記載の方法。
前記中核温センサ(1)は、隣接するサーミスタ対のアレイを備え、
前記方法は、
隣接するサーミスタ間で得られた温度測定値の差に基づいて、横方向の熱流を決定することを備える、
付記9又は10に記載の方法。
中核温センサ(1)を体(20)の表面(21)に適用することにより、体(20)の中核部の温度を測定するための中核温センサ(1)の製造方法であって、
少なくとも隣接する第1のサーミスタ(4a)及び第2のサーミスタ(4b)を第1のパターン(P1)でキャリア(2)の第1の領域に電気的に接続するための導電性リード(3a)を提供することと、
少なくとも隣接する第3のサーミスタ(5a)及び第4のサーミスタ(5b)を第2のパターン(P2)で前記キャリア(2)の第2の領域に電気的に接続するための導電性リード(3b)を提供することと、
前記第1のサーミスタ(4a)を覆うために第1の断熱材(6)を提供することと、
前記第2のサーミスタ(5a)を覆うために前記第1の断熱材(6)に隣接し前記第1の断熱材とは異なる第2の断熱材(7)を提供することと、
前記第1の断熱材(6)及び前記第2の断熱材(7)を前記第1のキャリアと前記第2のキャリアとの間に挟み込んで、平面サンドイッチ構造体(S)を形成することと、を備え、
前記第1のパターン(P1)及び前記第2のパターン(P2)は、前記第1の断熱材(6)を横切って対向するサーミスタ(4a、5a)の少なくとも第1のサーミスタ対(10)と、前記第2の断熱材(7)を横切る隣接するサーミスタ(4b、5b)の第2のサーミスタ対(11)と、を形成するように、挟み込み時に配置され、
使用中、体の中核部から周囲(A)への外向きの熱流束(F)及び皮膚血液灌流による熱流に基づく、前記第1の断熱材(6)と前記第2の断熱材(7)とを横切って測定された温度差から、前記中核温(TB)を計算することを可能にするために、前記第1の断熱材(6)の熱抵抗(α1)と前記第2の断熱材(7)の熱抵抗(α2)とは異なり、
前記方法は、血液灌流を測定して前記皮膚血液灌流を修正する手段(18)を提供することをさらに備える、
中核温センサ(1)の製造方法。
前記第1のキャリア及び前記第2のキャリアを単一の折り畳まれた構造体に形成することをさらに備える、
付記12に記載の方法。
前記サーミスタは、NTCセンサを形成するために負の温度係数の材料を印刷することを備えるステップで提供される、
付記12又は13に記載の方法。
前記方法は、使用中、前記体(20)の前記表面(21)に接続して中核温パッチ(100)を形成するための面に皮膚適合性熱伝導性接着剤層(17)を形成するための皮膚適合性熱伝導性接着剤材料を印刷することをさらに備える、
付記12~14のいずれか1つに記載の方法。
Claims (15)
- 中核温センサ(1)を体(20)の表面(21)に適用することにより、体(20)の中核温(TB)を測定するための中核温センサ(1)であって、
第1の断熱材(6)を横切って対向するサーミスタ(4a、5a)の少なくとも第1のサーミスタ対(10)と、
第2の断熱材(7)を横切って対向するサーミスタ(4b、5b)の、前記第1のサーミスタ対(10)に隣接する第2のサーミスタ対(11)と、
を備え、
前記中核温センサ(1)は、対向する第1のキャリア(2)と第2のキャリア(2a)との間に挟まれたそれぞれの前記第1の断熱材(6)及び前記第2の断熱材(7)を横切る少なくとも第1のサーミスタ対(10)及び第2のサーミスタ対(11)から形成される平面サンドイッチ構造体(S)であり、
使用中、体の中核部から周囲(A)への外向きの熱流束(F)及び皮膚血液灌流による熱流に起因する、前記第1の断熱材(6)と前記第2の断熱材(7)とを横切って測定された温度差から、前記中核温(TB)を計算することを可能にするために、前記第1の断熱材(6)の熱抵抗(α1)と前記第2の断熱材の熱抵抗(α2)とは異なり、
前記中核温センサは、血液灌流を測定して前記皮膚血液灌流を修正する手段(18)をさらに備える、
中核温センサ(1)。 - 第1のキャリア(2)及び第2のキャリア(2a)は、単一の折り畳まれた構造体から形成されている、
請求項1に記載の中核温センサ(1)。 - 前記サンドイッチ構造体(S)は、使用中に、前記中核温センサ(1)を周囲温度変動から保護するための断熱カバー層(15)を前記サンドイッチ構造体(S)の外面に備える、
請求項1又は2に記載の中核温センサ(1)。 - 前記サンドイッチ構造体(S)は、使用中に、少なくとも第1のサーミスタ対(10)及び第2のサーミスタ対(11)が受ける周囲温度を等しくするためのヒートスプレッダ(16)を備える、
請求項1~3のいずれか1項に記載の中核温センサ(1)。 - 前記センサは、前記体(20)の前記表面(21)に接続して中核温パッチ(100)を形成するための面に皮膚適合性接着剤層(17)を備える、
請求項1~4のいずれか1項に記載の中核温センサ(1)。 - 前記サーミスタ(4a、4b、5a、5b)から信号を読み取るための伸縮可能な導電性配線(14)をさらに備える、
請求項1~5のいずれか1項に記載の中核温センサ(1)。 - 3つ以上の隣接するサーミスタ対、好ましくは隣接するサーミスタ対のアレイを備え、前記第3の及びさらなるサーミスタ対が前記第1の断熱材(6)及び前記第2の断熱材(7)の全体に分散された、
請求項1~6のいずれか1項に記載の中核温センサ(1)。 - 中核温(TB)を決定するための方法であって、
請求項1~7のいずれか1項に記載の血液灌流を測定する手段(18)を備えた中核温センサ(1)を提供することと、
皮膚血流(FSBF)による熱流について、前記第1の断熱材(6)及び前記第2の断熱材(7)の全体で決定された熱流を修正することと、
を備える、
方法。 - 前記中核温センサは、3つ以上の隣接するサーミスタ対、好ましくは隣接するサーミスタ対のアレイを備え、前記第3及びさらなるサーミスタ対が前記第1の断熱材(6)及び前記第2の断熱材(7)の全体に分散されており、
3つ以上の隣接するサーミスタ対を備える前記中核温センサ(1)を体(20)の表面(21)に接触させ、
前記3つ以上の隣接するサーミスタ対が備える前記サーミスタの各々の温度測定値を取得する、
請求項8に記載の方法。 - 前記3つ以上の隣接するサーミスタ対からのデータを使用して前記中核温(TB)を決定し、オフ温度の測定値を持つ前記サーミスタ対からの温度測定値を無視することを備える、
請求項9に記載の方法。 - 前記中核温センサ(1)は、隣接するサーミスタ対のアレイを備え、
前記方法は、
隣接するサーミスタ間で得られた温度測定値の差に基づいて、横方向の熱流を決定することを備える、
請求項9又は10に記載の方法。 - 中核温センサ(1)を体(20)の表面(21)に適用することにより、体(20)の中核部の温度を測定するための中核温センサ(1)の製造方法であって、
少なくとも隣接する第1のサーミスタ(4a)及び第2のサーミスタ(4b)を第1のパターン(P1)で第1のキャリア(2)の第1の領域に電気的に接続するための導電性リード(3a)を提供することと、
少なくとも隣接する第3のサーミスタ(5a)及び第4のサーミスタ(5b)を第2のパターン(P2)で第2のキャリア(2)の第2の領域に電気的に接続するための導電性リード(3b)を提供することと、
前記第1のサーミスタ(4a)を覆うために第1の断熱材(6)を提供することと、
前記第2のサーミスタ(4b)を覆うために前記第1の断熱材(6)に隣接し前記第1の断熱材とは異なる第2の断熱材(7)を提供することと、
前記第1の断熱材(6)及び前記第2の断熱材(7)を前記第1のキャリア(2)と前記第2のキャリア(2)との間に挟み込んで、平面サンドイッチ構造体(S)を形成することと、を備え、
前記第1のパターン(P1)及び前記第2のパターン(P2)は、前記第1の断熱材(6)を横切って対向するサーミスタ(4a、5a)の少なくとも第1のサーミスタ対(10)と、前記第2の断熱材(7)を横切る隣接するサーミスタ(4b、5b)の第2のサーミスタ対(11)と、を形成するように、挟み込み時に配置され、
使用中、体の中核部から周囲(A)への外向きの熱流束(F)及び皮膚血液灌流による熱流に基づく、前記第1の断熱材(6)と前記第2の断熱材(7)とを横切って測定された温度差から、前記中核温(TB)を計算することを可能にするために、前記第1の断熱材(6)の熱抵抗(α1)と前記第2の断熱材(7)の熱抵抗(α2)とは異なり、
前記方法は、血液灌流を測定して前記皮膚血液灌流を修正する手段(18)を提供することをさらに備える、
中核温センサ(1)の製造方法。 - 前記第1のキャリア及び前記第2のキャリアを単一の折り畳まれた構造体に形成することをさらに備える、
請求項12に記載の方法。 - 前記サーミスタは、NTCセンサを形成するために負の温度係数の材料を印刷することを備えるステップで提供される、
請求項12又は13に記載の方法。 - 前記方法は、使用中、前記体(20)の前記表面(21)に接続して中核温パッチ(100)を形成するための面に皮膚適合性熱伝導性接着剤層(17)を形成するための皮膚適合性熱伝導性接着剤材料を印刷することをさらに備える、
請求項12~14のいずれか1項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| EP19158064.6A EP3699570A1 (en) | 2019-02-19 | 2019-02-19 | Core body temperature sensor and method for the manufacturing thereof |
| EP19158064.6 | 2019-02-19 | ||
| PCT/NL2020/050097 WO2020171701A1 (en) | 2019-02-19 | 2020-02-19 | Core body temperature sensor and method for the manufacturing thereof |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2022521735A JP2022521735A (ja) | 2022-04-12 |
| JP7523456B2 true JP7523456B2 (ja) | 2024-07-26 |
Family
ID=65494053
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2021548633A Active JP7523456B2 (ja) | 2019-02-19 | 2020-02-19 | 中核温センサ及びその製造方法 |
Country Status (5)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US20220128413A1 (ja) |
| EP (2) | EP3699570A1 (ja) |
| JP (1) | JP7523456B2 (ja) |
| CN (1) | CN113711001A (ja) |
| WO (1) | WO2020171701A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US11867568B2 (en) * | 2019-01-04 | 2024-01-09 | Verily Life Sciences Llc | Body-mountable temperature monitor accounting for ambient conditions |
| CN112656384A (zh) * | 2020-12-22 | 2021-04-16 | 浙江大学 | 一种核心温度测量探头、系统及方法 |
| KR20230032212A (ko) | 2021-08-30 | 2023-03-07 | 삼성전자주식회사 | 체온 추정 장치 및 방법 |
| JP2023146418A (ja) * | 2022-03-29 | 2023-10-12 | 公立大学法人公立諏訪東京理科大学 | 深部体温計測用プローブ及び深部体温計 |
| JP7567074B2 (ja) * | 2022-05-27 | 2024-10-15 | Semitec株式会社 | 深部温度測定装置及び深部温度測定方法 |
| CN119421659A (zh) * | 2022-06-30 | 2025-02-11 | 公立大学法人公立诹访东京理科大学 | 深部体温测量用探针及深部体温计 |
| US20240138682A1 (en) * | 2022-10-27 | 2024-05-02 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic device and method of estimating core body temperature using the same |
| KR20240078170A (ko) * | 2022-11-25 | 2024-06-03 | 삼성전자주식회사 | 전자장치 및 그 전자장치를 이용한 혈류 정보 추정 방법 |
| JPWO2024128271A1 (ja) * | 2022-12-14 | 2024-06-20 |
Citations (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2008068665A1 (en) | 2006-12-06 | 2008-06-12 | Koninklijke Philips Electronics, N.V. | Device for measuring core temperature |
| JP2011133300A (ja) | 2009-12-24 | 2011-07-07 | Seiko Epson Corp | 電子体温計及び体温測定方法 |
| JP2015169551A (ja) | 2014-03-07 | 2015-09-28 | 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 | 深部温度計 |
| JP2015534495A (ja) | 2012-10-12 | 2015-12-03 | デルタ、ダンスク・エレクトリニク、リス・オ・アクスティクDelta,Dansk Elektronik,Lys Og Akustik | 監視デバイス |
| WO2018152566A1 (en) | 2017-02-24 | 2018-08-30 | Savage Jacqueline Sarah | Temperature sensor |
| JP2019501389A (ja) | 2015-12-21 | 2019-01-17 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 熱流センサ |
Family Cites Families (10)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS6358223A (ja) * | 1986-08-29 | 1988-03-14 | Tatsuo Togawa | 体温計測装置 |
| DE102006055691A1 (de) * | 2006-11-23 | 2008-05-29 | Flore, Ingo, Dr. | Medizinische Messvorrichtung |
| CN102326060B (zh) * | 2009-01-19 | 2015-02-25 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 零热通量传感器及使用方法 |
| EP2419004B1 (en) * | 2009-04-15 | 2017-07-19 | 3M Innovative Properties Company | Deep tissue temperature probe constructions |
| WO2011012386A1 (en) * | 2009-07-27 | 2011-02-03 | Csem Sa | Sensor and method for determining a core body temperature |
| US8226294B2 (en) * | 2009-08-31 | 2012-07-24 | Arizant Healthcare Inc. | Flexible deep tissue temperature measurement devices |
| CN102924064B (zh) * | 2012-11-23 | 2014-04-02 | 江苏聚盛电子科技有限公司 | 一种宽温区ntc热敏陶瓷材料及其制备方法 |
| US9939334B2 (en) * | 2013-12-05 | 2018-04-10 | Medisim, Ltd. | Fast responsive personalized thermometer |
| US10827931B2 (en) * | 2016-12-30 | 2020-11-10 | Welch Allyn, Inc. | Patch for temperature determination |
| CN107056251A (zh) * | 2017-03-24 | 2017-08-18 | 合肥羿振电力设备有限公司 | 一种ntc热敏电阻材料及其制备方法 |
-
2019
- 2019-02-19 EP EP19158064.6A patent/EP3699570A1/en not_active Withdrawn
-
2020
- 2020-02-19 EP EP20707534.2A patent/EP3928072A1/en active Pending
- 2020-02-19 US US17/430,666 patent/US20220128413A1/en active Pending
- 2020-02-19 CN CN202080029616.5A patent/CN113711001A/zh active Pending
- 2020-02-19 JP JP2021548633A patent/JP7523456B2/ja active Active
- 2020-02-19 WO PCT/NL2020/050097 patent/WO2020171701A1/en not_active Ceased
Patent Citations (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2008068665A1 (en) | 2006-12-06 | 2008-06-12 | Koninklijke Philips Electronics, N.V. | Device for measuring core temperature |
| JP2011133300A (ja) | 2009-12-24 | 2011-07-07 | Seiko Epson Corp | 電子体温計及び体温測定方法 |
| JP2015534495A (ja) | 2012-10-12 | 2015-12-03 | デルタ、ダンスク・エレクトリニク、リス・オ・アクスティクDelta,Dansk Elektronik,Lys Og Akustik | 監視デバイス |
| JP2015169551A (ja) | 2014-03-07 | 2015-09-28 | 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 | 深部温度計 |
| JP2019501389A (ja) | 2015-12-21 | 2019-01-17 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 熱流センサ |
| WO2018152566A1 (en) | 2017-02-24 | 2018-08-30 | Savage Jacqueline Sarah | Temperature sensor |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| US20220128413A1 (en) | 2022-04-28 |
| WO2020171701A1 (en) | 2020-08-27 |
| EP3928072A1 (en) | 2021-12-29 |
| JP2022521735A (ja) | 2022-04-12 |
| EP3699570A1 (en) | 2020-08-26 |
| CN113711001A (zh) | 2021-11-26 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP7523456B2 (ja) | 中核温センサ及びその製造方法 | |
| US10827931B2 (en) | Patch for temperature determination | |
| Huang et al. | A wearable thermometry for core body temperature measurement and its experimental verification | |
| RU2489690C2 (ru) | Структура датчика температуры | |
| US11109764B2 (en) | Single heat flux sensor arrangement | |
| JP6666446B2 (ja) | 熱流センサ | |
| EP2387705B1 (en) | Zero heat flux sensor and method of use | |
| EP2459976B1 (en) | Sensor and method for determining a core body temperature | |
| CA2583034C (en) | Bandage with sensors | |
| EP3697293A1 (en) | Devices and sensing methods for measuring temperature from an ear | |
| AU2018223205A1 (en) | Temperature sensor | |
| US20080071189A1 (en) | Temperature Measurement Device | |
| US20180008149A1 (en) | Systems and Methods of Body Temperature Measurement | |
| US20220000370A1 (en) | Core body temperature sensor system based on flux measurement | |
| JPH0565090B2 (ja) | ||
| CN110840416A (zh) | 一种无创人体核心温度检测探头及方法 | |
| JPS61120026A (ja) | 簡易型深部体温計 | |
| Anuar et al. | Non-invasive core body temperature sensor for continuous monitoring | |
| Saurabh et al. | Continuous core body temperature estimation via SURFACE temperature measurements using wearable sensors-is it feasible? | |
| Zavareh et al. | Soft wearable thermal devices integrated with machine learning | |
| Niedermann et al. | Heat flux measurements for use in physiological and clothing research | |
| Huang et al. | Wearable deep body thermometers and their uses in continuous monitoring for daily healthcare | |
| CN111060218B (zh) | 体温测量装置及测量方法 | |
| Du et al. | Flexible, multimodal device for measurement of body temperature, core temperature, thermal conductivity and water content | |
| Finvers et al. | Wireless temporal artery bandage thermometer |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230214 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231129 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231219 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240315 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240618 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240716 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7523456 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |