JP7650893B2 - トリマーライン供給の制御 - Google Patents
トリマーライン供給の制御 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7650893B2 JP7650893B2 JP2022552236A JP2022552236A JP7650893B2 JP 7650893 B2 JP7650893 B2 JP 7650893B2 JP 2022552236 A JP2022552236 A JP 2022552236A JP 2022552236 A JP2022552236 A JP 2022552236A JP 7650893 B2 JP7650893 B2 JP 7650893B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trimmer
- rotational speed
- head
- locking mechanism
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01D—HARVESTING; MOWING
- A01D34/00—Mowers; Mowing apparatus of harvesters
- A01D34/01—Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
- A01D34/412—Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
- A01D34/416—Flexible line cutters
- A01D34/4161—Means for feeding cutter line
- A01D34/4162—Means for feeding cutter line automatically
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01D—HARVESTING; MOWING
- A01D2101/00—Lawn-mowers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01D—HARVESTING; MOWING
- A01D69/00—Driving mechanisms or parts thereof for harvesters or mowers
- A01D69/02—Driving mechanisms or parts thereof for harvesters or mowers electric
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Harvester Elements (AREA)
Description
第1の態様によれば、トリマーヘッドが提供される。トリマーヘッドは、トリマーラインスプールに接続可能である回転可能なハウジングであって、トリマーラインスプールを回転可能に支持するハウジングと、トリマーラインスプールをロック力でハウジングにロックするロック機構と、を備える。ロック機構は、トリマーヘッドの回転速度を上昇させて動作速度よりも高くしたときに、ロック位置からアンロック位置に移動するよう配置されている。上昇させた回転速度によりリリース力はロック力よりも大きくなる。アンロック位置にあるロック機構は、トリマーラインスプールがハウジングに対して回転可能であり、トリマーラインスプールの周りに巻かれたトリマーラインが解放されるとともにトリマーヘッドの回転によって生じる遠心力によって引き出されることで、トリマーラインの供給が可能となるよう、トリマーラインスプールをハウジングから解放する。
いくつかの実施形態では、トリマーヘッドは、トリマーヘッドの裏側に凹部を備える。グリップは凹部の内側に配置される。これにより、トリマーヘッドの動作中にグリップが物にぶつかりにくい、ユーザに使いやすいトリマーヘッドが提供される。さらに、グリップは、トリマーヘッドの刈取高さを増加させなくてもよい。
いくつかの実施形態では、トリマーは、トリマーヘッドの回転速度を低下させて動作速度よりも低くすることで、ロック機構をアンロック位置から、トリマーラインスプールをハウジングにロックするロック位置に移動させるよう配置される。トリマーは、トリマーヘッドの回転速度が動作速度よりも低くなるまで、トリマーヘッドの回転速度の低下および上昇を交互に繰り返すことによって、トリマーヘッドの回転速度を低下させるよう配置されてもよい。
いくつかの実施形態では、方法は、トリマーヘッドの回転速度を低下させて動作速度よりも低くする工程をさらに備えることで、ロック機構はアンロック位置からロック位置に移動する、1つの実施形態では、方法は、トリマーヘッドの回転速度が動作速度よりも低くなるまで、トリマーヘッドの回転速度の低下および上昇を交互に繰り返すことによって、トリマーヘッドの回転速度を低下させる工程を備える。
さらに、本明細書で特定の用語が使用された場合があったとしても、それらは一般的かつ説明的な意味でのみ使用されているとともに、限定を目的としては使用されていない。したがって、当業者は、添付の特許請求の範囲内に依然として含まれる、記載された実施形態に対する複数の変形を認識するであろう。本明細書で使用された用語「備える」または「含む」は、他の要素または工程の存在を排除するものではない。さらに、個々の特徴が異なる請求項に含まれ得るとしても、これらは有利に組み合わされ得ることが可能であるとともに、異なる請求項を含むことは、特徴の組み合わせが実行可能ではないおよび/または有利ではないことを意味しない。さらに、単数であったとしても複数を除外しない。
Claims (13)
- トリマーラインスプール(13)に接続可能である回転可能なハウジング(12)であって、前記トリマーラインスプール(13)を回転可能に支持するハウジング(12)と、前記トリマーラインスプール(13)をロック力(FL)で前記ハウジング(12)にロックするロック機構(14)と、を備えるトリマーヘッド(1)を備えるトリマー(10)であって、
前記ロック機構(14)は、前記トリマーヘッド(1)の回転速度を上昇させて動作速度よりも高くしたときに、ロック位置からアンロック位置に移動するよう配置されており、上昇させた前記回転速度によりリリース力(FR)は前記ロック力(FL)よりも大きくなり、
前記アンロック位置にある前記ロック機構(114)は、前記トリマーラインスプール(13)が前記ハウジング(12)に対して回転可能であり、前記トリマーラインスプール(13)の周りに巻かれたトリマーライン(3)が解放されるとともに前記トリマーヘッド(1)の回転によって生じる遠心力(FC)によって引き出されることで、前記トリマーライン(3)の供給が可能となるよう、前記トリマーラインスプール(13)を前記ハウジング(12)から解放し、
前記トリマー(10)は、前記トリマーヘッド(1)を回転するよう駆動する駆動手段をさらに備え、前記トリマー(10)は、前記トリマーヘッド(1)の前記回転速度を上昇させて前記動作速度よりも高くすることにより、前記トリマーラインスプール(13)を前記ハウジング(12)に対して移動させるよう構成され、
前記トリマー(10)は、前記トリマーヘッド(1)の前記回転速度を低下させて前記動作速度よりも低くすることで、前記ロック機構(14)を前記アンロック位置から、前記トリマーラインスプール(13)を前記ハウジング(12)にロックする前記ロック位置に移動させるよう構成され、
前記トリマー(10)は、前記トリマーヘッド(1)の前記回転速度が前記動作速度よりも低くなるまで、前記トリマーヘッド(1)の前記回転速度の低下および上昇を交互に繰り返すことによって、前記トリマーヘッド(1)の前記回転速度を低下させるよう構成される、トリマー(10)。 - 前記ロック機構(14)はばね式ロック機構であり、速度上昇により、前記ロック機構(14)の重心がずれることで、前記リリース力(FR)は、前記ばね式ロック機構(14)の前記ロック力(FL)よりも大きくなる、請求項1に記載のトリマー(10)。
- 前記ロック機構(14)は、前記トリマーヘッド(1)の前記回転速度が低下して前記動作速度よりも低くなった場合に、前記アンロック位置から前記ロック位置に戻るよう配置され、前記リリース力(FR)は減少して前記ロック力(FL)よりも小さくなる、請求項1または2に記載のトリマー(10)。
- 前記ロック機構(14)は回動ロックラッチ(18)を備えるとともに、前記トリマーラインスプール(13)は1つ以上のストップ(16)を備え、前記回動ロックラッチ(18)は、前記ロック位置で1つ以上の前記ストップ(16)の1つと係合するよう配置される、請求項1乃至3のいずれか一項に記載のトリマー(10)。
- 前記トリマーラインスプール(13)は、1つ以上のリリースストップ(17)をさらに備え、前記回動ロックラッチ(18)は、前記ロック機構(14)が前記アンロック位置に移動したときに、1つ以上の前記リリースストップ(17)のうちの1つと係合するよう配置される、請求項4に記載のトリマー(10)。
- 前記トリマーヘッド(1)は前記ハウジング(12)に配置されたボタン(32)を備え、前記ボタン(32)は、前記ボタン(32)が押されると前記ロック機構(14)を前記アンロック位置に移動するよう操作可能に前記ロック機構(14)に対して接続されている、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のトリマー(10)。
- 前記ロック機構(14)は、前記ハウジング(12)に対する前記トリマーラインスプール(13)の1つの回転方向(r2)への手動回転を可能にする、請求項1乃至6のいずれか一項に記載のトリマー(10)。
- 前記トリマー(10)は、前記回転速度が最大回転速度に達すると、前記トリマーヘッド(1)の前記回転速度を低下させるよう構成される、請求項1乃至7のいずれか一項に記載のトリマー(10)。
- トリマーラインスプール(13)に接続可能である回転可能なハウジング(12)であって、前記トリマーラインスプール(13)を回転可能に支持するハウジング(12)と、前記トリマーラインスプール(13)をロック力(F L )で前記ハウジング(12)にロックするロック機構(14)と、を備えるトリマーヘッド(1)を備えるトリマー(10)であって、
前記ロック機構(14)は、前記トリマーヘッド(1)の回転速度を上昇させて動作速度よりも高くしたときに、ロック位置からアンロック位置に移動するよう配置されており、上昇させた前記回転速度によりリリース力(F R )は前記ロック力(F L )よりも大きくなり、
前記アンロック位置にある前記ロック機構(114)は、前記トリマーラインスプール(13)が前記ハウジング(12)に対して回転可能であり、前記トリマーラインスプール(13)の周りに巻かれたトリマーライン(3)が解放されるとともに前記トリマーヘッド(1)の回転によって生じる遠心力(F C )によって引き出されることで、前記トリマーライン(3)の供給が可能となるよう、前記トリマーラインスプール(13)を前記ハウジング(12)から解放し、
前記トリマー(10)は、前記トリマーヘッド(1)を回転するよう駆動する駆動手段をさらに備え、前記トリマー(10)は、前記トリマーヘッド(1)の前記回転速度を上昇させて前記動作速度よりも高くすることにより、前記トリマーラインスプール(13)を前記ハウジング(12)に対して移動させるよう構成され、
前記トリマー(10)は、前記トリマーヘッド(1)の前記回転速度を低下させて前記動作速度よりも低くすることで、前記ロック機構(14)を前記アンロック位置から、前記トリマーラインスプール(13)を前記ハウジング(12)にロックする前記ロック位置に移動させるよう構成され、
前記トリマー(10)は、前記回転速度が上昇してから所定時間後に、前記トリマーヘッド(1)の前記回転速度を低下させるよう構成される、トリマー(10)。 - 前記トリマー(10)は電動トリマー(10)であるとともに、前記駆動手段(2、4)は電源(4)および電動モータ(2)を備える、請求項1乃至9のいずれか一項に記載のトリマー(10)。
- トリマーヘッド(1)を備えるトリマー(10)においてトリマーライン(3)の供給を制御する方法(600)であって、前記トリマーヘッド(1)は、回転可能なハウジング(12)と、前記ハウジング(12)に回転可能に支持されたトリマーラインスプール(13)と、前記トリマーラインスプール(13)をロックするロック機構(14)とを備え、前記方法(600)は、
前記トリマーヘッド(1)の回転速度を上昇させて動作速度より高くする工程(620)を備え、上昇させた前記回転速度で、前記ロック機構(14)はロック位置からアンロック位置に移動し、前記トリマーラインスプール(13)の周りに巻かれたトリマーライン(3)が解放されるとともに前記トリマーヘッド(1)の回転によって生じる遠心力(FC)によって引き出されることで、前記トリマーライン(3)の供給が可能となり、
前記方法(600)は、前記トリマーヘッド(1)の前記回転速度を低下させて前記動作速度よりも低くする工程(640)をさらに備えることで、前記ロック機構(14)は前記アンロック位置から前記ロック位置に移動し、
前記方法(600)は、前記トリマーヘッド(1)の前記回転速度が前記動作速度よりも低くなるまで、前記トリマーヘッド(1)の前記回転速度の低下および上昇を交互に繰り返すことによって、前記トリマーヘッド(1)の前記回転速度を低下させる工程(640)をさらに備える、方法(600)。 - 前記方法(600)は、前記回転速度が最大回転速度に達すると、前記トリマーヘッド(1)の前記回転速度を低下させる工程(640)をさらに備える、請求項11に記載の方法(600)。
- トリマーヘッド(1)を備えるトリマー(10)においてトリマーライン(3)の供給を制御する方法(600)であって、前記トリマーヘッド(1)は、回転可能なハウジング(12)と、前記ハウジング(12)に回転可能に支持されたトリマーラインスプール(13)と、前記トリマーラインスプール(13)をロックするロック機構(14)とを備え、前記方法(600)は、
前記トリマーヘッド(1)の回転速度を上昇させて動作速度より高くする工程(620)を備え、上昇させた前記回転速度で、前記ロック機構(14)はロック位置からアンロック位置に移動し、前記トリマーラインスプール(13)の周りに巻かれたトリマーライン(3)が解放されるとともに前記トリマーヘッド(1)の回転によって生じる遠心力(F C )によって引き出されることで、前記トリマーライン(3)の供給が可能となり、前記方法(600)は、前記トリマーヘッド(1)の前記回転速度を低下させて前記動作速度よりも低くする工程(640)をさらに備えることで、前記ロック機構(14)は前記アンロック位置から前記ロック位置に移動し、
前記方法(600)は、前記回転速度が上昇してから所定時間後に、前記トリマーヘッド(1)の前記回転速度を低下させる工程(640)をさらに備える、方法(600)。
Applications Claiming Priority (5)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| SE2050367 | 2020-04-01 | ||
| SE2050367-8 | 2020-04-01 | ||
| SE2050579-8 | 2020-05-19 | ||
| SE2050579 | 2020-05-19 | ||
| PCT/EP2021/058398 WO2021198319A1 (en) | 2020-04-01 | 2021-03-31 | Control of feed of trimmer line |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2023519134A JP2023519134A (ja) | 2023-05-10 |
| JP7650893B2 true JP7650893B2 (ja) | 2025-03-25 |
Family
ID=75426586
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2022552236A Active JP7650893B2 (ja) | 2020-04-01 | 2021-03-31 | トリマーライン供給の制御 |
Country Status (5)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US20230157205A1 (ja) |
| JP (1) | JP7650893B2 (ja) |
| CN (1) | CN115605076A (ja) |
| DE (1) | DE112021000733T5 (ja) |
| WO (1) | WO2021198319A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN109691290B (zh) * | 2017-10-20 | 2021-03-02 | 南京德朔实业有限公司 | 打草机 |
| SE1850147A1 (en) * | 2018-02-12 | 2019-08-13 | Husqvarna Ab | Trimmer head and trimmer |
| ES2941932B2 (es) * | 2021-11-26 | 2024-02-27 | Ind David S L U | Dispositivo de conexión rápido para soporte y extracción de cable para máquinas de desbroce o limpieza agrícola |
Citations (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2006014686A (ja) | 2004-07-02 | 2006-01-19 | Diatop Kk | コード型草刈機の刈刃装置における手動式コード繰出し機構 |
| CN208572753U (zh) | 2017-10-20 | 2019-03-05 | 南京德朔实业有限公司 | 打草头和打草机 |
Family Cites Families (45)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US5276968A (en) * | 1978-03-30 | 1994-01-11 | White Consolidated Industries, Inc. | Apparatus for cutting vegetation |
| US4852258A (en) * | 1981-03-19 | 1989-08-01 | White Consolidated Industries, Inc. | Apparatus for cutting vegetation |
| DE2828425A1 (de) * | 1978-06-28 | 1980-01-10 | Stihl Maschf Andreas | Pflanzenschneidgeraet |
| JPS5833849Y2 (ja) * | 1978-08-18 | 1983-07-29 | 株式会社共立 | 刈払機の滑動接地円板装置 |
| US4236312A (en) * | 1979-02-16 | 1980-12-02 | Emerson Electric Co. | Apparatus for cutting vegetation |
| US4290200A (en) * | 1979-06-29 | 1981-09-22 | Emerson Electric Co. | Apparatus for cutting vegetation |
| US4366622A (en) * | 1979-06-29 | 1983-01-04 | Emerson Electric Co. | Apparatus for cutting vegetation |
| US4483069A (en) * | 1979-08-01 | 1984-11-20 | Emerson Electric Co. | Apparatus for cutting vegetation |
| US4352243A (en) * | 1980-03-21 | 1982-10-05 | Emerson Electric Co. | Apparatus for cutting vegetation |
| US4366621A (en) * | 1980-04-28 | 1983-01-04 | Emerson Electric Co. | Apparatus for cutting vegetation |
| US4493151A (en) * | 1980-04-28 | 1985-01-15 | Emerson Electric Co. | Apparatus for cutting vegetation |
| US4347666A (en) * | 1980-07-25 | 1982-09-07 | Emerson Electric Co. | Apparatus for cutting vegetation |
| US4426780A (en) * | 1981-09-03 | 1984-01-24 | The Toro Company | Line metering apparatus |
| US4490910A (en) * | 1982-07-21 | 1985-01-01 | Allegretti & Co. | Cutting head for string trimmer |
| FR2551039B1 (fr) * | 1983-08-24 | 1987-08-14 | Gay Pierre | Dispositif de devidage automatique d'un ou plusieurs fil(s) consommable(s) sortant d'un boitier tournant |
| JPS60131120U (ja) * | 1984-02-14 | 1985-09-02 | 株式会社共立 | 草刈機の刈刃装置 |
| DE3413336C2 (de) * | 1984-04-09 | 1986-11-20 | Wolf-Geräte GmbH, 5240 Betzdorf | Fadenschneider |
| DE3503237A1 (de) * | 1985-01-31 | 1986-08-07 | Fa. Andreas Stihl, 7050 Waiblingen | Schneidkopf |
| US4817288A (en) * | 1986-03-25 | 1989-04-04 | Daijo Hirose | Cutting head for cord type mower |
| US4860451A (en) * | 1986-11-28 | 1989-08-29 | Allegretti & Company | String trimmer |
| DE3739268A1 (de) * | 1987-11-20 | 1989-06-01 | Stihl Maschf Andreas | Schneidkopf |
| US5020224A (en) * | 1988-07-21 | 1991-06-04 | White Consolidated Industries, Inc. | Semi-automatic string trimmer head |
| US4926557A (en) * | 1988-07-21 | 1990-05-22 | Allegretti & Company | Semi-automatic string trimmer head |
| US4888871A (en) * | 1989-01-11 | 1989-12-26 | Centiforce (Proprietary) Limited | Driving head for line cutting devices |
| DE3916009C5 (de) * | 1989-05-17 | 2007-11-22 | Fa. Andreas Stihl | Schneidkopf für ein Pflanzenschneidgerät |
| DE3922339C1 (ja) * | 1989-07-07 | 1990-10-18 | Fa. Andreas Stihl, 7050 Waiblingen, De | |
| GB8920498D0 (en) * | 1989-09-11 | 1989-10-25 | Black & Decker Inc | Improvements in or relating to vegetation cutters |
| US5311665A (en) * | 1990-11-16 | 1994-05-17 | Diatop Corporation | Cutting head for a cord type mower |
| JP3113270B2 (ja) * | 1990-11-16 | 2000-11-27 | 杉原林機株式会社 | コード型草刈機の刈刃装置におけるコード繰出し機構 |
| JP2955096B2 (ja) * | 1991-12-17 | 1999-10-04 | スターテング工業株式会社 | ロータリカッタ |
| DE4411002A1 (de) * | 1994-03-30 | 1995-10-05 | Bosch Gmbh Robert | Gerät zum Schneiden von Pflanzen |
| US5671536A (en) * | 1996-02-15 | 1997-09-30 | Ryobi North America, Inc. | Line feed configuration for line trimmers |
| US5806192A (en) * | 1996-02-15 | 1998-09-15 | Ryobi North America | Line feed configuration for line trimmers |
| US6148523A (en) * | 1997-02-14 | 2000-11-21 | Ryobi North America, Inc. | Line feed mechanism for a line trimmer |
| JP4995563B2 (ja) * | 2006-04-27 | 2012-08-08 | スターテング工業株式会社 | 刈払い機用ロータリカッタ |
| DE102007056319A1 (de) * | 2007-11-22 | 2009-05-28 | Andreas Stihl Ag & Co. Kg | Werkzeugkopf mit elektromechanischer Abspuleinrichtung |
| EP2798934B1 (en) * | 2013-05-03 | 2018-02-21 | Black & Decker Inc. | Vegetation cutting device |
| US10314228B2 (en) * | 2014-05-16 | 2019-06-11 | Positec Power Tools (Suzhou) Co., Ltd. | Grass trimmer and cord delivering method of grass trimmer |
| JP6440422B2 (ja) * | 2014-09-17 | 2018-12-19 | ダイアトップ株式会社 | コード式刈払機用刈払ヘッド |
| CN106993428B (zh) * | 2016-01-22 | 2019-09-20 | 南京德朔实业有限公司 | 打草机 |
| US11818979B2 (en) * | 2016-01-22 | 2023-11-21 | Nanjing Chervon Industry Co., Ltd. | Grass trimmer |
| US10034422B2 (en) * | 2016-06-14 | 2018-07-31 | Black & Decker Inc. | Cutting head for a string trimmer |
| SE1850147A1 (en) * | 2018-02-12 | 2019-08-13 | Husqvarna Ab | Trimmer head and trimmer |
| US20230397527A1 (en) * | 2019-06-17 | 2023-12-14 | Nanjing Chervon Industry Co., Ltd. | String trimmer head and string trimmer |
| US20240268260A1 (en) * | 2023-02-14 | 2024-08-15 | Techtronic Cordless Gp | Power tool and compact power feed trimmer head |
-
2021
- 2021-03-31 US US17/915,605 patent/US20230157205A1/en active Pending
- 2021-03-31 DE DE112021000733.5T patent/DE112021000733T5/de active Pending
- 2021-03-31 JP JP2022552236A patent/JP7650893B2/ja active Active
- 2021-03-31 CN CN202180026763.1A patent/CN115605076A/zh active Pending
- 2021-03-31 WO PCT/EP2021/058398 patent/WO2021198319A1/en not_active Ceased
Patent Citations (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2006014686A (ja) | 2004-07-02 | 2006-01-19 | Diatop Kk | コード型草刈機の刈刃装置における手動式コード繰出し機構 |
| CN208572753U (zh) | 2017-10-20 | 2019-03-05 | 南京德朔实业有限公司 | 打草头和打草机 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2023519134A (ja) | 2023-05-10 |
| US20230157205A1 (en) | 2023-05-25 |
| DE112021000733T5 (de) | 2022-11-17 |
| CN115605076A (zh) | 2023-01-13 |
| WO2021198319A1 (en) | 2021-10-07 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP7650893B2 (ja) | トリマーライン供給の制御 | |
| US7866048B2 (en) | Power hand tool | |
| US10918015B2 (en) | Automatic line feed for trimmer | |
| EP3751978B1 (en) | Trimmer head and trimmer | |
| US4285128A (en) | Spool feed mechanism for line fed grass trimmer | |
| US7017272B2 (en) | Weed and grass trimmer | |
| EP2777377B1 (en) | Door lift and handle for walk behind mower | |
| CN100358412C (zh) | 动力作业机 | |
| TWI400595B (zh) | 步行型作業機 | |
| EP2033508B1 (en) | Button type blade brake clutch controls and methods for using same | |
| CN105815028A (zh) | 打草机及打草机的放线方法 | |
| CN111432624A (zh) | 具有改进的线释放特征的修剪器头 | |
| JP4615850B2 (ja) | 動力作業機 | |
| EP3615736B1 (en) | Chute rotation assembly for snow removal device | |
| JP4708954B2 (ja) | 打込み作業工具 | |
| EP4094569B1 (en) | Power tool | |
| EP3847881B1 (en) | Grass trimmer | |
| JPS6351284B2 (ja) | ||
| CA1331024C (en) | Power actuator for the discharge chute of a snowblower | |
| JP2013050084A (ja) | 手持ち式作業機 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231006 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240712 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240827 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241108 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250304 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250312 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7650893 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |