JP7681480B2 - Content provision system and program - Google Patents
Content provision system and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP7681480B2 JP7681480B2 JP2021151932A JP2021151932A JP7681480B2 JP 7681480 B2 JP7681480 B2 JP 7681480B2 JP 2021151932 A JP2021151932 A JP 2021151932A JP 2021151932 A JP2021151932 A JP 2021151932A JP 7681480 B2 JP7681480 B2 JP 7681480B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panoramic view
- cut
- viewer
- view cut
- still image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
本発明は、電子書籍データをスマートフォン等のユーザ端末で表示するコンテンツ閲覧技術に関する。 The present invention relates to a content viewing technology that displays electronic book data on a user terminal such as a smartphone.
単行本や漫画、文庫本などを電子データ化した電子書籍は、スマートフォンやタブレット端末などの汎用機器や専用の電子書籍リーダで閲覧することができる。電子書籍は、事前にプリセットされたビューア(viewer)で、又はビューアをダウンロード/インストールして、閲覧することができる。 E-books, which are digitalized versions of books, comics, and paperbacks, can be viewed on general-purpose devices such as smartphones and tablet devices, or on dedicated e-book readers. E-books can be viewed using a pre-set viewer, or by downloading and installing a viewer.
近年、電子書籍の作品、すなわち、コンテンツが多様化しており、例えば、縦スクロールで読み進めるWebtoonがある。Webtoonは、スマートフォンやタブレット端末で閲覧することを前提とした作品が多く、漫画作品だと基本的にカラーページであったり、音楽やアニメーションが挿入されたりする作品などもあったりする。 In recent years, e-book works, i.e., content, have become more diverse. For example, there are webtoons that are read by scrolling vertically. Many webtoons are designed to be viewed on smartphones or tablet devices, and manga works generally have color pages, and some even include music and animation.
一方で、スマートフォンやタブレット端末などでの電子書籍の閲覧は、スクロールして次々とコンテンツを表示させて読むといった単調な操作となっている。これは、物理的な漫画書籍や小説などのページ捲りと同じ考え方であり、あくまでもページを捲って「コンテンツを楽しむ」ものであり、スクロール以外の操作(動作)が必要ないからである。 On the other hand, reading e-books on smartphones, tablet devices, etc. is a monotonous operation of scrolling to display and read the content one after the other. This is the same concept as turning the pages of a physical comic book or novel, because the purpose is to "enjoy the content" by turning the pages, and no other operations (movements) are required other than scrolling.
そこで、本発明の目的は、スクロールして読み進める電子書籍において、スクロール以外の手法でコンテンツを楽しむことができるコンテンツ提供システムを提供する。 The object of the present invention is to provide a content providing system that allows users to enjoy content in electronic books by methods other than scrolling, which is normally done by scrolling.
(1)本発明のコンテンツ提供システムは、電子書籍を配信するコンテンツ配信装置と、電子書籍を閲覧するためのビューアが設けられ、動き検知センサを備えたユーザ端末とを含んで構成される。 (1) The content provision system of the present invention includes a content distribution device that distributes electronic books, and a user terminal that is provided with a viewer for viewing the electronic books and has a motion detection sensor.
電子書籍は、複数の静止画カットと少なくとも1つ以上のパノラマビューカットとを含んでおり、ビューアは、配信される電子書籍を読み込んで所定の表示領域内に、ビューアに対するスクロールに対応して静止画カットを読み進める方向に表示する第1表示制御と、動き検知センサで検知されるユーザ端末の上下方向又は左右方向への動きに対応してパノラマビューカットの表示処理を行う第2表示制御と、を行う。ここで、上記電子書籍は、所定の静止画カットにパノラマビューカットの事前読込情報が設定されるように構成することができる。そして、上記ビューアは、コンテンツ配信装置からストリーミング配信される電子書籍を読み込んで所定の表示領域内に表示するとともに、静止画カットの読込処理において事前読込情報の有無を判定し、事前読込情報が有ると判定された場合に、コンテンツ配信装置にパノラマビューカットの配信要求を送信する。コンテンツ配信装置は、パノラマビューカットの配信要求を受け付けてユーザ端末に送信し、ビューアは、パノラマビューカットが表示領域に表示される前のタイミングで、受信したパノラマビューカットの読込処理を実行し、第2表示制御において予め読み込んだパノラマビューカットの表示処理を行うように構成することができる。 The electronic book includes a plurality of still image cuts and at least one or more panoramic view cuts, and the viewer performs a first display control of reading the electronic book delivered and displaying the still image cuts in a predetermined display area in a direction in which the still image cuts are read in response to scrolling of the viewer, and a second display control of performing display processing of the panoramic view cut in response to a vertical or horizontal movement of the user terminal detected by a motion detection sensor. Here, the electronic book can be configured such that pre-reading information of the panoramic view cut is set in the predetermined still image cut. The viewer reads the electronic book delivered by streaming from the content delivery device and displays it in the predetermined display area, and determines whether or not there is pre-reading information in the still image cut reading process, and transmits a delivery request of the panoramic view cut to the content delivery device when it is determined that there is pre-reading information. The content delivery device can be configured to accept the delivery request of the panoramic view cut and transmit it to the user terminal, and the viewer can be configured to execute reading processing of the received panoramic view cut at a timing before the panoramic view cut is displayed in the display area, and perform display processing of the panoramic view cut that has been pre-read in the second display control.
(2)上記(1)において、上記パノラマビューカットは、ビューアに対するスクロールに対応して表示される第1領域と、第1領域を中心とした視点で上下方向又は左右方向の広角領域を描写した第2領域と、を含むように構成することができる。そして、上記ビューアは、第2表示制御において、動き検知センサで検知されるユーザ端末の上下方向又は左右方向への動きを取得し、取得されたユーザ端末の動きの方向に位置する第2領域を表示することができる。 (2) In (1) above, the panoramic view cut can be configured to include a first area displayed in response to scrolling on the viewer, and a second area depicting a wide-angle area in the up-down or left-right direction from a viewpoint centered on the first area. In the second display control, the viewer can acquire the up-down or left-right movement of the user terminal detected by a motion detection sensor, and display the second area located in the direction of the acquired movement of the user terminal.
(3)上記(2)において、上記ビューアは、上記第1領域が表示領域において所定の割合以上表示されたタイミング、第1領域が表示領域内において所定の表示位置までスクロールされたタイミング、または、ユーザ操作によって第1領域が選択されたタイミングで、上記第2表示制御を行うように構成することができる。 (3) In (2) above, the viewer can be configured to perform the second display control when the first area is displayed at a predetermined percentage or more of the display area, when the first area is scrolled to a predetermined display position within the display area, or when the first area is selected by a user operation.
(4)上記(1)から(3)において、上記電子書籍は、ビューアに対する縦スクロールに対応して静止画カット及びパノラマビューカットが読み進める方向に順に並んでいる縦長のコンテンツで構成することができる。 ( 4 ) In the above (1) to ( 3 ), the electronic book may be composed of vertically long content in which still image cuts and panoramic view cuts are arranged in order in the reading direction in response to vertical scrolling of the viewer.
(5)本発明のプログラムは、コンテンツ配信装置から配信される電子書籍を閲覧するために、動き検知センサを備えるユーザ端末で実行される。電子書籍は、複数の静止画カットと少なくとも1つ以上のパノラマビューカットとを含んで構成されており、上記ユーザ端末に、配信される電子書籍を読み込んで所定の表示領域内に、表示領域に対するスクロールに対応して静止画カットを読み進める方向に表示する第1機能と、動き検知センサで検知されるユーザ端末の上下方向又は左右方向への動きを取得する第2機能と、ユーザ端末の上下方向又は左右方向への動きに対応してパノラマビューカットの表示処理を行う第3機能と、を実現させる。ここで、電子書籍は、所定の静止画カットにパノラマビューカットの事前読込情報が設定されるように構成することができる。そして、上記プログラムは、コンテンツ配信装置からストリーミング配信される電子書籍を読み込んで表示領域内に表示するとともに、静止画カットの読込処理において事前読込情報の有無を判定し、事前読込情報が有ると判定された場合に、コンテンツ配信装置にパノラマビューカットの配信要求を送信する第4機能と、コンテンツ配信装置から配信される、配信要求に基づくパノラマビューカットを受信し、パノラマビューカットが表示領域に表示される前のタイミングで受信したパノラマビューカットの読込処理を実行する第5機能と、をさらに実現させ、上記第3機能は、ユーザ端末の上下方向又は左右方向への動きに対応して予め読み込んだパノラマビューカットの表示処理を行うように構成することができる。 ( 5 ) The program of the present invention is executed on a user terminal equipped with a motion detection sensor to read an electronic book distributed from a content distribution device. The electronic book includes a plurality of still image cuts and at least one or more panoramic view cuts, and the user terminal is made to realize a first function of reading the distributed electronic book and displaying the still image cuts in a predetermined display area in a reading forward direction corresponding to scrolling of the display area , a second function of acquiring a vertical or horizontal movement of the user terminal detected by the motion detection sensor, and a third function of performing a display process of the panoramic view cut corresponding to the vertical or horizontal movement of the user terminal. Here, the electronic book can be configured such that pre-read information of the panoramic view cut is set to the predetermined still image cut. The above program further realizes a fourth function of reading an electronic book streamed from a content distribution device and displaying it in the display area, as well as determining whether or not there is pre-loaded information in the still image cut reading process, and sending a distribution request for a panoramic view cut to the content distribution device if it is determined that there is pre-loaded information, and a fifth function of receiving a panoramic view cut based on the distribution request distributed from the content distribution device, and executing reading processing of the received panoramic view cut at a timing before the panoramic view cut is displayed in the display area, and the above third function can be configured to perform display processing of the panoramic view cut that has been pre-loaded in response to vertical or horizontal movement of the user terminal.
本発明は、ビューアに対するスクロールに対応して静止画カットを読み進める方向に表示する以外に、動き検知センサで検知されるユーザ端末の上下方向又は左右方向への動きに対応してパノラマビューカットの表示処理を行うので、スクロール以外の手法でコンテンツ表示を行うことができ、コンテンツを楽しむための演出を提供することができる。 In addition to displaying still image cuts in the reading direction in response to scrolling on the viewer, the present invention also processes the display of panoramic view cuts in response to vertical or horizontal movement of the user terminal detected by a motion detection sensor, making it possible to display content using methods other than scrolling and providing a presentation for enjoying the content.
(第1実施形態)
図1から図6は、第1実施形態のコンテンツ提供システムを説明するための図であり、図1は、ネットワーク構成及び機能ブロックの説明図である。
First Embodiment
1 to 6 are diagrams for explaining a content providing system according to a first embodiment, and FIG. 1 is an explanatory diagram of a network configuration and functional blocks.
本実施形態のコンテンツ提供システムは、ユーザ端末100で電子書籍を閲覧する電子書籍サービスを提供する。電子書籍とは、上述のように、単行本や漫画、文庫本などを電子データ化したものであり、ページ単位、カット単位で読み進めていくコンテンツである。
The content providing system of this embodiment provides an electronic book service that allows users to view electronic books on a
以下の説明では、電子書籍としてWebtoonの作品を一例に説明しているが、Webtoonに限らず、電子書籍として提供されている様々なコンテンツ閲覧に適用することができる。また、漫画以外にも例えば、小説の挿絵やタイトルなどにパノラマビューカットを適用した電子書籍も含むことができ、電子書籍全般に適用することができる。 In the following explanation, Webtoon works are used as an example of an e-book, but the present invention can be applied to browsing not only Webtoons but also various other content provided as e-books. In addition to manga, the present invention can also include e-books in which panoramic view cuts are applied to illustrations or titles of novels, and can be applied to e-books in general.
ユーザ端末100は、例えば、スマートフォンなどの多機能携帯電話機やタブレット端末などの持ち運び可能な携帯端末(モバイル端末)であり、無線通信機能を備えている。通信部110は、IP網や4G/5G/LTE回線(携帯電話回線を介したモバイルデータ通信)などの移動通信網での通信制御制御を行う。例えば、Wi-Fi(無線LAN)機能やSIMカードを利用したモバイルデータ通信機能を備えている。なお、通話機能は、備えていてもいなくてもよい。その他に、ユーザ端末100は、音声出力装置としてスピーカー130、タッチパネル方式の表示入力部140、動き検知センサ150、記憶部160を備えている。
The
そして、ユーザ端末100の制御部120は、表示制御部121を備えている。この表示制御部121は、電子書籍を閲覧するビューア121aを含む電子書籍閲覧アプリケーションである。ビューア121aは、コンテンツ配信装置300からストリーミング配信される電子書籍データを読み込み、表示・再生処理を行う。ビューア121aの表示・再生制御の詳細については後述する。
The control unit 120 of the
なお、ビューア121aは、ビューア121aを含む電子書籍閲覧アプリケーションして提供される態様の他に、例えば、ブラウザの機能拡張のプラグインアプリケーションとして提供することもできる。この場合、ブラウザが表示制御部121であり、ブラウザの表示制御において、電子書籍を閲覧する操作が行われたとき、プラグインアプリケーションのビューア121aが実行され、電子書籍の表示・再生処理が行われる。 In addition to being provided as an e-book viewing application including the viewer 121a, the viewer 121a can also be provided, for example, as a plug-in application that extends the functionality of a browser. In this case, the browser is the display control unit 121, and when an operation to view an e-book is performed in the display control of the browser, the viewer 121a, which is a plug-in application, is executed and the e-book is displayed and played.
ビューア121aを含む表示制御部121は、ユーザ端末100に事前にインストールされていてもよく、又はユーザが電子書籍を閲覧する際に任意のタイミングで所定のアプリケーション配信サーバからダウンロードし、インストールすることができる。また、プラグインで動作する場合、ブラウザの表示制御のタイミングでビューア121aがダウンロードされたりインストールされたりしてもよい。
The display control unit 121 including the viewer 121a may be pre-installed in the
動き検知センサ150は、ユーザ端末100の動き、すなわち、手に持った状態でユーザ端末100が上下左右のどの方向に移動したかを検知するセンサ装置である。動き検知センサ150は、公知の加速度センサ(モーションセンサ)やジャイロセンサなどのセンサ装置を適用することができ、また、加速度センサとジャイロセンサとを組み合わせたセンサ装置であってもよい。
The motion detection sensor 150 is a sensor device that detects the motion of the
コンテンツ配信装置300は、ユーザ端末100からの配信要求に対し、該当の電子書籍データをストリーミング配信する。通信装置310は、IP網や移動通信網を通じたストリーミング配信の通信制御を行う。制御装置320は、コンテンツ登録部321とコンテンツ配信部322とを備える。記憶装置330は、電子書籍データを含む各種情報を格納する。
The content distribution device 300 delivers the corresponding electronic book data in a streaming manner in response to a delivery request from the
コンテンツ登録部321は、配信される電子書籍データの登録を受け付け、記憶装置330に記憶する。また、コンテンツ登録部321は、ユーザ端末100で登録された各電子書籍を閲覧可能(選択可能)な画面を生成し提供する。つまり、登録された電子書籍をユーザに選択可能にし、ストリーミング配信できる状態にする。
The content registration unit 321 accepts registration of electronic book data to be distributed and stores it in the storage device 330. The content registration unit 321 also generates and provides a screen on the
コンテンツ配信部322は、電子書籍データをストリーミング配信する。ストリーミング配信とは、電子書籍データを所定のパケット単位に分割して配信し、ユーザ端末100のビューア121aが、パケット単位で読み込みを行って表示・再生を行う。ビューア121aは、表示・再生が終わるごとにパケット(データ)を破棄し、ユーザ端末100側の記憶領域に残さないように制御する。
The content delivery unit 322 delivers electronic book data in a streaming manner. Streaming delivery means that electronic book data is divided into a predetermined number of packets and delivered, and the viewer 121a of the
パケット単位の例としては、例えば、電子書籍データを構成する複数のカット単位がある。コンテンツ配信部322は、電子書籍データを構成する複数のカット別に順次データ送信を行うことができる。なお、パケット単位は、任意に設定することができる。例えば、漫画や小説のページ単位でパケット分割することもできる。 An example of a packet unit is, for example, a unit of multiple cuts that make up the electronic book data. The content distribution unit 322 can transmit data sequentially for each of the multiple cuts that make up the electronic book data. Note that the packet unit can be set arbitrarily. For example, packets can be divided by page unit of a manga or novel.
なお、本実施形態では、電子書籍データが、複数のカットで構成された態様を一例に説明するが、カットの大きさは、任意である。例えば、ユーザ端末100のビューア121aは、所定の表示領域(表示範囲)を備えており、その表示領域の大きさとほぼ同じ大きさを1カットとしたり、表示領域内に複数のカットが表示可能な任意の大きさを1カットとしたり、表示領域よりも大きいカットを1カットとしてもよい。また、漫画などでは、カットに対応する言葉として「コマ」という言葉が使用されることもある。この場合、1カットが1コマで構成されていたり、1カットが複数コマで構成されていたりする態様も含むことができる。
In this embodiment, the electronic book data is described as being composed of multiple cuts as an example, but the size of the cuts is arbitrary. For example, the viewer 121a of the
また、ストリーミング配信では、1カットが1パケットである場合以外にも、1カットが複数パケットに分割された配信されたり、1パケットに複数のカットが含まれて配信されたりするように構成でき、1カットを1パケットとする態様に限る必要はない。 In addition, in streaming distribution, in addition to the case where one cut is one packet, one cut can be divided into multiple packets for distribution, or one packet can contain multiple cuts for distribution, and it is not necessary to be limited to the case where one cut is one packet.
図2は、本実施形態の電子書籍データの一例を示す図である。図2に示すように、電子書籍データは、複数のカットC1~Cnで構成され、カットC1~Cnは、作品として読み進める方向に並んでいる。つまり、カットC1が先頭であり、作品の流れに準じて各カットが順に並ぶイメージである。ユーザは、ビューア121aの表示領域に対するスクロール操作を行い、読み進める方向に並ぶカットを順次閲覧することができる。 Figure 2 is a diagram showing an example of e-book data in this embodiment. As shown in Figure 2, the e-book data is made up of multiple cuts C1 to Cn, which are arranged in the direction in which the work is read. In other words, cut C1 is at the beginning, and the individual cuts are arranged in order according to the flow of the work. The user can scroll the display area of the viewer 121a to sequentially view the cuts arranged in the direction in which the work is read.
電子書籍データは、静止画カットとパノラマビューカットとを含んで構成されている。静止画カットは、画像データである。パノラマビューカットも同様に画像データであるが、図2に示すように、ビューア121aに対するスクロールに対応して表示される静止画カットC3と、静止画カットC3(第1領域)を中心とした視点で左右方向の広角領域を描写した静止画カットC31,32(右側)、静止画カットC33,C34(左側)とを含んで構成されている。 The electronic book data is composed of still image cuts and panoramic view cuts. The still image cuts are image data. The panoramic view cuts are also image data, but as shown in FIG. 2, they are composed of still image cut C3 that is displayed in response to scrolling on viewer 121a, and still image cuts C31, C32 (right side) and still image cuts C33, C34 (left side) that depict wide-angle areas in the left and right directions from a viewpoint centered on still image cut C3 (first area).
つまり、本実施形態のパノラマビューカットは、左右方向に横長の静止画カットであり、連続した1枚の静止画カットであったり、複数の静止画カットが横長に連結されたカットであったりする。そして、パノラマビューカットは、ビューア121aに対するスクロールに対応して表示される第1領域として静止画カットC3を含み、静止画カットC31,32(右側)、静止画カットC33,C34(左側)が、この第1領域を中心とした視点で左右方向の広角領域を描写した第2領域として含まれる。 In other words, the panoramic view cut in this embodiment is a still image cut that is long horizontally in the left-right direction, and may be a single continuous still image cut or a cut in which multiple still image cuts are connected horizontally. The panoramic view cut includes still image cut C3 as a first area that is displayed in response to scrolling on viewer 121a, and still image cuts C31 and C32 (right side) and still image cuts C33 and C34 (left side) are included as second areas that depict wide-angle areas in the left-right direction from a viewpoint centered on this first area.
なお、図2に示したパノラマビューカットは一例であり、例えば、静止画カットC3に対して右側のみの静止画カットC31を含むパノラマビューカットや、静止画カットC3に対して左側のみの静止画カットC33を含むパノラマビューカットであってもよい。また、第2領域に含まれるカット数は任意である。 The panoramic view cut shown in FIG. 2 is an example, and may be, for example, a panoramic view cut including only a still image cut C31 on the right side of the still image cut C3, or a panoramic view cut including only a still image cut C33 on the left side of the still image cut C3. The number of cuts included in the second area is arbitrary.
図3及び図4は、ユーザ端末100での表示制御を説明するための図である。図4は、図3を上から見た図である。ユーザは、ユーザ端末100を左右に移動させると、動き検知センサ150が、ユーザ端末100の移動方向を検知する。ビューア121aは、動き検知センサ150と連携し、動き検知センサ150で検知されたユーザ端末100の移動方向を取得する。ビューア121aは、検出されたユーザ端末100の動きの方向に位置する第2領域の静止画カットを表示する。
Figures 3 and 4 are diagrams for explaining display control in the
図2に例示したパノラマビューカットのケースで説明すると、ビューア121aは、静止画カットC3が表示された状態でユーザ端末100が右に動いたことを検知した場合、上述のように静止画カットC31を表示し、静止画カットC31が表示された状態でさらにユーザ端末100が右に動いたことを検知した場合、静止画カットC32を表示することができる。
To explain the case of the panoramic view cut illustrated in FIG. 2, when the viewer 121a detects that the
図5は、本実施形態の電子書籍データの変形例を示す図である。図5の例は、左右方向に加えて、静止画カットC3(第1領域)を中心とした視点で上下方向の広角領域を描写した静止画カットC35(上側),36(下側)を含んで構成されたパノラマビューカットである。また、第2領域においても、静止画カットC33を中心とした視点で上下方向の広角領域を描写した静止画カットC33a,33bを含んでいる。また、上述した左右方向の横長のパノラマビューカットと同様に、上下方向の広角領域を描写したカットは、連続した1枚の静止画カットで構成したり、複数の静止画カットが縦に連結されたカットで構成したりすることができる。 Figure 5 is a diagram showing a modified example of electronic book data of this embodiment. The example in Figure 5 is a panoramic view cut that includes still image cuts C35 (upper side) and 36 (lower side) that depict a wide-angle area in the vertical direction from a viewpoint centered on still image cut C3 (first region) in addition to the left and right direction. The second region also includes still image cuts C33a and 33b that depict a wide-angle area in the vertical direction from a viewpoint centered on still image cut C33. As with the horizontally elongated panoramic view cut described above, the cut depicting a wide-angle area in the vertical direction can be composed of a single continuous still image cut, or a cut in which multiple still image cuts are connected vertically.
このように本実施形態のパノラマビューカットは、左右方向のみ、上下方向のみ、左右方向と上下方向の双方、または上下左右の一方向のみを含むように構成することができる。 In this way, the panoramic view cut of this embodiment can be configured to include only the left-right direction, only the up-down direction, both the left-right and up-down directions, or only one of the up-down, left-right directions.
図6は、本実施形態のコンテンツ提供システムの処理フローを示す図である。 Figure 6 shows the processing flow of the content provision system of this embodiment.
コンテンツ配信装置300は、ストリーミング配信用の電子書籍データの登録処理を行う(S301)。 The content distribution device 300 performs a registration process for electronic book data for streaming distribution (S301).
ユーザ端末100は、電子書籍を閲覧するためのビューア121aがインストールされていない場合は、ビューア121aを含む電子書籍閲覧アプリケーションをダウンロードしてインストールする(S101)。電子書籍閲覧アプリケーションは、所定のアプリケーションダウンロードサイトからダウンロードしたりすることができる。
If the
ユーザ端末100は、ユーザ操作によって電子書籍閲覧アプリケーションが選択されると、コンテンツ配信装置300に接続する。コンテンツ配信装置300は、登録された電子書籍の選択画面、つまり、閲覧可能な電子書籍の選択画面をユーザ端末100に提供する(S302)。ユーザは、コンテンツ配信装置300から提供された選択画面において閲覧したい電子書籍を選択する(S102)。ユーザ端末100の表示制御部120(電子書籍閲覧アプリケーション)は、選択された電子書籍のストリーミング配信要求を送信すると共に、電子書籍が選択されたことをトリガーに、ビューア121aを起動する(S103)。また、ビューア121aは、起動に伴い、動き検知センサ150から、ユーザ端末100の動き検知情報を取得できるように連携処理を行う(S104)。
When the e-book viewing application is selected by the user operation, the
コンテンツ配信装置300(コンテンツ配信部322)は、選択された電子書籍のストリーミング配信を開始する(S303)。ユーザ端末100のビューア121aは、受信した順に各パケットを読み込み、ビューア121aの表示領域内に読み込みが完了したカットの表示・再生処理を行う(S105)。
The content distribution device 300 (content distribution unit 322) starts streaming distribution of the selected electronic book (S303). The viewer 121a of the
ビューア121aは、配信された電子書籍を読み込んで所定の表示領域内に、当該ビューア121aに対するスクロールに対応して静止画カットを読み進める方向に表示する第1表示制御と、動き検知センサ150で検知されるユーザ端末100の上下方向又は左右方向への動きに対応してパノラマビューカットの表示処理を行う第2表示制御と、を行う。
The viewer 121a performs a first display control to read the delivered electronic book and display still image cuts in a predetermined display area in a reading forward direction in response to scrolling of the viewer 121a, and a second display control to display panoramic view cuts in response to vertical or horizontal movement of the
具体的には、表示領域内に表示されているカットに、パノラマビューカットが含まれているか否か判定する(S106)。パノラマビューカットが含まれていると判定された場合(S106のYES)、動き検知センサ150で検知されるユーザ端末100の上下方向又は左右方向への動きを取得し(S107)、取得されたユーザ端末100の動きの方向に位置するパノラマビューカットを構成する静止画カットを表示する(S108)。つまり、ビューア121aは、ビューア121aに対するスクロール操作ではなく、ユーザ端末100の動きに応じた端末モーション連動表示制御(第2表示制御)を行う。
Specifically, it is determined whether or not the cuts displayed in the display area include a panoramic view cut (S106). If it is determined that a panoramic view cut is included (YES in S106), the vertical or horizontal movement of the
このとき、ビューア121aは、パノラマビューカットを構成する静止画カットC3(第1領域)が表示領域において所定の割合以上表示されたタイミング、静止画カットC3が表示領域内において所定の表示位置までスクロールされたタイミング、または、ユーザ操作によって静止画カットC3が選択(タップ)されたタイミングで、上述の第2表示制御を行うように構成することができる。 At this time, the viewer 121a can be configured to perform the above-mentioned second display control when the still image cut C3 (first area) constituting the panoramic view cut is displayed at a predetermined rate or more in the display area, when the still image cut C3 is scrolled to a predetermined display position in the display area, or when the still image cut C3 is selected (tapped) by a user operation.
さらに、パノラマビューカットは、静止画カットC3が縦スクロールによって表示領域に表示されたときに、左右方向に連続するカットの存在を把握し易いように、静止画カットC3に、左右方向に位置する静止画カットとの連続性が分かる工夫を設けることができる。例えば、左右方向に位置する静止画カットに描画される吹き出しや人物、風景、物体等の一部が、静止画カットC3に表示されるように構成することができる。また、パノラマビューカットであることを示すマークやアイコン、メッセージ等を表示して明示することもできる。 Furthermore, when still image cut C3 is displayed in the display area by vertical scrolling, the panoramic view cut can be provided with a mechanism for making the continuity with still image cuts located to the left and right clear, so that the presence of cuts continuing to the left and right can be easily grasped. For example, the still image cut C3 can be configured so that parts of speech bubbles, people, landscapes, objects, etc. drawn in still image cuts located to the left and right are displayed in the still image cut C3. It is also possible to clearly indicate that it is a panoramic view cut by displaying a mark, icon, message, etc.
なお、表示領域内に表示されているカットが、パノラマビューカットであるか否かは、例えば、パノラマビューカットであることを示す識別情報(フラグや識別子など)を付与することで、ビューア121aは、パノラマビューカットなのか否かを判定することができる。 The viewer 121a can determine whether or not a cut displayed in the display area is a panoramic view cut by, for example, adding identification information (such as a flag or an identifier) indicating that the cut is a panoramic view cut.
そして、スクロール動作に応じた表示領域内のカットの移動に伴って、次に読み込むべきカットのストリーミング配信要求を送信し(S109)、コンテンツ配信装置300は、スクロール動作に応じた配信要求に基づくストリーミング配信を行う(S304)。ユーザ端末100は、閲覧が終了するまで(S110のNO)、ステップS105に戻って順次受信するパケットを読み込んで、表示・再生処理を行う。閲覧を終了した場合(ビューア121aを閉じる操作を行った場合)は(S110のYES)、ビューア121aを終了する(S111)。
Then, as the cuts move within the display area in response to the scroll operation, a streaming delivery request for the next cut to be read is transmitted (S109), and the content delivery device 300 performs streaming delivery based on the delivery request in response to the scroll operation (S304). The
本実施形態のコンテンツ提供システムは、パノラマビューカットを含む電子書籍を提供し、パノラマビューカットは、ユーザ端末100のビューア121aに対するスクロールに対応して表示される領域と、当該領域を中心とした視点で上下方向又は左右方向の広角領域を描写した領域とを含むように構成されている。そして、ビューア121aは、ユーザによるスクロール操作に応じて表示領域内に静止画カットを表示する表示制御以外に、動き検知センサ150で検知されるユーザ端末100の上下方向又は左右方向への動きを取得し、取得されたユーザ端末100の動きの方向に位置するカットを表示する端末モーション連動表示制御(第2表示制御)を備える。
The content providing system of this embodiment provides an electronic book including a panoramic view cut, and the panoramic view cut is configured to include an area displayed in response to scrolling on the viewer 121a of the
これにより、スクロール以外の手法でコンテンツ表示を行うことができ、コンテンツを楽しむための演出を提供することができる。 This allows content to be displayed using methods other than scrolling, providing a way to enjoy the content.
(第2実施形態)
図7及び図8は、第2実施形態を示す図であり、図7は、本実施形態の電子書籍データの一例を示す図である。
Second Embodiment
7 and 8 are diagrams showing the second embodiment, and FIG. 7 is a diagram showing an example of electronic book data of the present embodiment.
本実施形態は、上記第1実施形態に対し、事前読込機能が追加されたものである。パノラマビューカットは、複数の静止画カットで構成されているため、他の静止画カットよりもデータ容量が大きい。このため、ビューア121aの動作として、ストリーミング配信で送られてきたパノラマビューカットを順次リアルタイム表示する際に、そのデータ容量の多さから読込に時間がかかり、パノラマビューカットの表示が追い付かず、パノラマビューカットの表示処理が遅延したり、適切なタイミングで表示されず途中でかたまったりしてしまうことが懸念される。 In this embodiment, a pre-loading function has been added to the above-mentioned first embodiment. A panoramic view cut is composed of multiple still image cuts, and therefore has a larger data capacity than other still image cuts. For this reason, when the viewer 121a operates to sequentially display panoramic view cuts sent by streaming distribution in real time, it takes a long time to load the data due to its large volume, and the display of the panoramic view cuts may not be able to keep up, resulting in a delay in the display process of the panoramic view cuts, or the cuts may not be displayed at the appropriate time and may get stuck midway.
そこで、本実施形態では、ストリーミング配信で電子書籍データを提供するコンテンツ提供サービスにおいて、パノラマビューカットを含む電子書籍データをユーザ端末100でスムーズに表示することができるようにする。
Therefore, in this embodiment, in a content providing service that provides electronic book data by streaming distribution, it is possible to smoothly display electronic book data including panoramic view cuts on a
具体的には、図7に示すように、電子書籍データにパノラマビューカットが含まれる場合、パノラマビューカットの配信タイミングを当該パノラマビューカットがビューア121aに表示される前に行う仕組みを導入する。図7の例では、縦スクロール方向に準じたカット順で、パノラマビューカットC9よりも前の静止画カットC3に「事前読込情報」を設定している。 Specifically, as shown in FIG. 7, when a panoramic view cut is included in electronic book data, a mechanism is introduced in which the timing of delivery of the panoramic view cut is performed before the panoramic view cut is displayed in the viewer 121a. In the example of FIG. 7, "pre-load information" is set for a still image cut C3 that precedes a panoramic view cut C9 in the cut order according to the vertical scroll direction.
電子書籍データへの「事前読込情報」の設定機能は、コンテンツ登録部321が提供することができる。例えば、コンテンツ登録部321は、所定の画面を介して、登録された電子書籍データの任意のカットを選択可能に制御し、事前読込情報を設定するように構成することができる。このとき、事前読込情報の設定と共に、当該事前読込情報と配信するパノラマビューカットとの紐付け(関連付け)を行うように構成することができる。 The function of setting "pre-loading information" for electronic book data can be provided by the content registration unit 321. For example, the content registration unit 321 can be configured to control the selection of any cut of the registered electronic book data via a specified screen and set the pre-loading information. At this time, in addition to setting the pre-loading information, the pre-loading information can be configured to be linked (associated) with the panoramic view cut to be distributed.
事前読込情報は、ビューア121aがパノラマビューカットの配信要求をコンテンツ配信装置300に行うための情報であり、ビューア121aが表示処理を行う際の読込処理で読み取られる。事前読込情報は、配信要求を行うトリガーであり、電子書籍データに1つだけパノラマビューカットが含まれている場合は、単なるトリガーでよいが、1つの電子書籍に複数のパノラマビューカットが含まれる場合は、どのパノラマビューカットの配信要求を行うか、言い換えれば、コンテンツ配信装置300がどのパノラマビューカットを配信すればよいかを識別できるように構成する。例えば、事前読込情報に、配信要求対象のパノラマビューカットのカット識別情報が含まれるように構成し、コンテンツ配信装置300に送信する配信要求にカット識別情報を含ませることができる。また、他の手法では、コンテンツ配信装置300側で事前読込情報が設定されたカットの識別情報を保持しておき、ビューア121aが配信要求を送信する際に読みこんだカットの識別情報を含むようにすることができる。 The pre-read information is information for the viewer 121a to make a distribution request of a panoramic view cut to the content distribution device 300, and is read in a read process when the viewer 121a performs a display process. The pre-read information is a trigger for making a distribution request, and when only one panoramic view cut is included in electronic book data, the pre-read information may be a simple trigger. However, when one electronic book includes multiple panoramic view cuts, the pre-read information is configured to identify which panoramic view cut to request for distribution, in other words, which panoramic view cut the content distribution device 300 should distribute. For example, the pre-read information may be configured to include cut identification information of the panoramic view cut to be requested for distribution, and the cut identification information may be included in the distribution request to be sent to the content distribution device 300. In another method, the content distribution device 300 may hold identification information of the cut for which the pre-read information is set, and the viewer 121a may include identification information of the cut read when sending a distribution request.
ビューア121aは、ストリーミング配信される電子書籍データの各パケットを読み込み、読み込みが完了した順に表示領域への表示処理を行う。ユーザは、縦スクロールしながら各カットを読むことができる。Webtoonの場合、縦スクロールに対応した電子書籍データが作成されており、読み進む縦方向にカットが並んでいる。 The viewer 121a reads each packet of the streaming electronic book data and displays them in the display area in the order in which they are read. The user can read each cut by scrolling vertically. In the case of Webtoons, electronic book data that supports vertical scrolling is created, and cuts are arranged vertically as you read.
ビューア121aは、タッチパネル方式の表示・入力部140による表示領域に対するスクロール制御と連動し、検知された上方向又は下方向へのスクロール量に応じてコンテンツ配信装置300に、現在の表示領域に表示されているカットに応じた次のカット(配信を受けていないカット)の配信を要求する。ストリーミング配信制御は、例えば、表示領域に表示されているカットから数カット分先まで先行して配信したりすることができる。 The viewer 121a works in conjunction with the scroll control of the display area by the touch panel display/input unit 140, and requests the content distribution device 300 to distribute the next cut (a cut that has not yet been distributed) corresponding to the cut currently displayed in the display area according to the detected amount of upward or downward scrolling. The streaming distribution control can, for example, distribute up to several cuts ahead of the cut displayed in the display area.
ビューア121aは、各カットを読み込んで表示するが、このとき、読み込んだ各カットに、事前読込情報の有無をチェックする。ビューア121aは、事前読込情報が有ると判定された場合、後続のパノラマビューカットC9の配信要求を、コンテンツ配信装置300に送信する。つまり、ビューア121aは、カットが複数並ぶ作品において、現在表示されているカットに対し、ストリーミング配信を受けていない後続のパノラマビューカットを先行受信できるように制御し、パノラマビューカットの表示処理が行われる際には、ビューア121aでの読み込み処理が完了している状態にする。 The viewer 121a reads and displays each cut, and at this time, checks whether or not pre-read information exists for each read cut. If the viewer 121a determines that pre-read information exists, the viewer 121a transmits a distribution request for the subsequent panorama view cut C9 to the content distribution device 300. In other words, in a work in which multiple cuts are arranged, the viewer 121a performs control so that the subsequent panorama view cut that is not being streamed can be received in advance of the currently displayed cut, and the viewer 121a completes the reading process when the display process of the panorama view cut is performed.
このようにビューア121aに対するスクロールに対応して静止画カット及びパノラマビューカットが読み進める方向に順に並んでいる電子書籍において、事前読込情報を、読み進める方向においてパノラマビューカットよりも所定数前の静止画カットに設定し、事前読込情報に基づいて、先行配信リクエスト及び事前読込処理を、パノラマビューカットに対して行う。 In this way, in an electronic book in which still image cuts and panoramic view cuts are arranged in order in the reading direction in response to scrolling on the viewer 121a, the pre-loading information is set to a still image cut that is a predetermined number of cuts before the panoramic view cut in the reading direction, and a pre-delivery request and pre-loading process are performed on the panoramic view cut based on the pre-loading information.
なお、パノラマビューカットよりもいくつ前の静止画カットに事前読込情報を設定するかは任意であるが、少なくとも事前読込情報が設定された静止画カットが表示領域に表示されている状態で(事前読込情報が有るか否かを判定するときに)、コンテンツ配信装置300から当該パノラマビューカットが自動的にストリーミング配信されていない状態となるカット分、間隔を空けて設定することができる。ストリーミング配信は、受信したパケットから順に表示処理をするので、コンテンツ配信装置300は、現在表示領域に表示されているカットに対し、数カット先の各パケットを先行して配信することができる。これにより読み進める方向に対してスムーズな表示処理を行うことができる。 Note that the number of still image cuts before the panoramic view cut for which pre-loading information is set is arbitrary, but the pre-loading information can be set at an interval corresponding to at least a cut for which the panoramic view cut is not automatically streamed from the content distribution device 300 when the still image cut for which pre-loading information is set is displayed in the display area (when it is determined whether pre-loading information is present). In streaming distribution, display processing is performed in order from the received packets, so the content distribution device 300 can deliver each packet several cuts ahead of the cut currently displayed in the display area. This allows smooth display processing in the reading forward direction.
一方で、事前読込情報が設定された静止画カットが読み込まれて表示されたときに、既にパノラマビューカットがコンテンツ配信装置300から自動的に配信される間隔で当該パノラマビューカットが位置している場合、ビューア121aの事前読込情報に基づく配信要求及びコンテンツ配信装置300の事前読込情報に基づく配信を行わないように制御することができる。言い換えれば、事前読込情報が設定された静止画カットが読み込まれて表示されたときに、パノラマビューカットがコンテンツ配信装置300から自動的に配信されない間隔で離間する静止画カットに、事前読込情報を設定するように構成することができる。 On the other hand, when a still image cut for which pre-load information is set is loaded and displayed, if the panoramic view cut is located at an interval at which a panoramic view cut is already automatically distributed from the content distribution device 300, it is possible to control not to perform a distribution request based on the pre-load information of the viewer 121a and distribution based on the pre-load information of the content distribution device 300. In other words, it is possible to configure so that pre-load information is set for a still image cut that is spaced at an interval at which a panoramic view cut is not automatically distributed from the content distribution device 300 when a still image cut for which pre-load information is set is loaded and displayed.
また、ビューア121aが、事前読込情報に基づく配信要求を行うタイミングは、事前読込情報が設定された静止画カットがビューア121aの表示領域において所定の割合以上表示されたタイミングで行うことができる。例えば、表示領域にカットの1/3以上表示されたり、1/2以上表示されたりしたタイミングとすることができる。また、他のタイミングとしては、事前読込情報が設定された静止画カットが表示領域内において所定の表示位置までスクロールされたタイミングで、パノラマビューカットの配信要求をコンテンツ配信装置300に送信することもできる。この場合、例えば、事前読込情報が設定されたカットC3の上端がスクロールによって表示領域の上端に移動したタイミングであったり、表示領域の中央領域にカットC3が表示されたタイミングであったりすることができる。 The viewer 121a may make a delivery request based on the pre-loaded information when the still image cut for which pre-loaded information is set is displayed at a predetermined ratio or more in the display area of the viewer 121a. For example, the delivery request may be made when 1/3 or more of the cut is displayed in the display area. As another timing, the delivery request for the panoramic view cut may be sent to the content delivery device 300 when the still image cut for which pre-loaded information is set is scrolled to a predetermined display position in the display area. In this case, the delivery request may be made when the top end of the cut C3 for which pre-loaded information is set is moved to the top end of the display area by scrolling, or when the cut C3 is displayed in the center area of the display area.
図8は、本実施形態のコンテンツ提供方法及びビューアの処理フローを示す図である。なお、図8において、ステップS1001,S1002,S1003、及びステップS3001,S3002が、上記第1実施形態の図6に示した処理フローに対して追加された処理であり、上記第1実施形態と同様の処理については同符号を付して説明を省略する。 Figure 8 is a diagram showing the processing flow of the content providing method and viewer of this embodiment. Note that in Figure 8, steps S1001, S1002, S1003, and steps S3001, S3002 are processes added to the processing flow shown in Figure 6 of the first embodiment, and the same processes as in the first embodiment are given the same reference numerals and will not be described.
コンテンツ配信装置300は、配信対象として登録されたパノラマビューカットが含まれる電子書籍データを対象に、事前読込情報の設定処理を行う(S3001)。 The content distribution device 300 performs a process of setting pre-read information for electronic book data that includes panoramic view cuts registered as targets for distribution (S3001).
コンテンツ配信装置300(コンテンツ配信部322)は、選択された電子書籍のストリーミング配信を開始する(S303)。ユーザ端末100のビューア121aは、受信した順に各パケットを読み込み、ビューア121aの表示領域内に読み込みが完了したカットの表示処理を行う(S105)。
The content distribution device 300 (content distribution unit 322) starts streaming distribution of the selected electronic book (S303). The viewer 121a of the
ビューア121aは、表示領域内に表示するカットを読み込んで表示する処理において、事前読込情報が設定されているか否かを判定する(S1001)。設定されていないと判別された場合は、次に読み込むべきカットのストリーミング配信要求を送信し(S109)、コンテンツ配信装置300は、スクロール動作に応じた配信要求に基づくストリーミング配信を行う(S304)。ユーザ端末100は、閲覧が終了するまで(S110のNO)、ステップS105に戻って順次受信するパケットを読み込んで、表示・再生処理を行う。閲覧を終了した場合(ビューア121aを閉じる操作を行った場合)は(S110のYES)、ビューア121aを終了する(S111)
The viewer 121a judges whether pre-read information is set in the process of reading and displaying a cut to be displayed in the display area (S1001). If it is determined that pre-read information is not set, a streaming distribution request for the next cut to be read is transmitted (S109), and the content distribution device 300 performs streaming distribution based on the distribution request according to the scrolling operation (S304). The
一方、ステップS1001において、事前読込情報が設定されていると判定された場合(S1001のYES)、事前読込情報で設定されたパノラマビューカットの配信要求を送信する(S1002)。コンテンツ配信装置300は、事前読込情報に基づく配信要求を受信すると、該当のパノラマビューカットを事前配信する(S3002)。ユーザ端末100は、受信したパノラマビューカットの事前読込処理を行う(S1003)。
On the other hand, if it is determined in step S1001 that the pre-loaded information is set (YES in S1001), the content distribution device 300 transmits a distribution request for the panoramic view cut set in the pre-loaded information (S1002). When the content distribution device 300 receives the distribution request based on the pre-loaded information, the content distribution device 300 pre-distributes the corresponding panoramic view cut (S3002). The
本実施形態では、ストリーミング配信される電子書籍データをスマートフォン等のユーザ端末100で閲覧する際に、データ容量の大きいパノラマビューカットを含む場合に事前読込情報をセットし、パノラマビューカットをスムーズに表示・再生することができる。これにより、パノラマビューカットの表示処理を演出の目的に合わせて最適化したタイミングで行うことができる。
In this embodiment, when streaming electronic book data is viewed on a
以上、本実施形態について説明したが、ビューア121aの表示領域に対するスクロールは、ユーザによる操作以外にもビューア121aが備える自動スクロール機能によるスクロールであってもよい。 This embodiment has been described above, but scrolling of the display area of the viewer 121a may be performed by an automatic scrolling function of the viewer 121a in addition to a user operation.
また、コンテンツ提供システムとして、ストリーミング配信方式を一例に説明したが、ダウンロード方式で電子書籍を提供する態様にも、本コンテンツ提供システムを適用することができる。 Although a streaming distribution method has been described as an example of a content providing system, this content providing system can also be applied to a form in which electronic books are provided by a download method.
また、ユーザ端末100及びコンテンツ配信装置の各機能は、プログラムによって実現可能であり、各機能を実現するために予め用意されたコンピュータプログラムが補助記憶装置に格納され、CPU等の制御部が補助記憶装置に格納されたプログラムを主記憶装置に読み出し、主記憶装置に読み出された該当プログラムを制御部が実行することで、各部の機能を動作させることができる。
In addition, each function of the
また、上記プログラムは、コンピュータ読取可能な記録媒体に記録された状態で、コンピュータに提供することも可能である。コンピュータ読取可能な記録媒体としては、CD-ROM等の光ディスク、DVD-ROM等の相変化型光ディスク、MO(Magnet Optical)やMD(Mini Disk)などの光磁気ディスク、フロッピー(登録商標)ディスクやリムーバブルハードディスクなどの磁気ディスク、コンパクトフラッシュ(登録商標)、スマートメディア、SDメモリカード、メモリスティック等のメモリカードが挙げられる。また、本発明の目的のために特別に設計されて構成された集積回路(ICチップ等)等のハードウェア装置も記録媒体として含まれる。 The above program can also be provided to a computer in a state in which it is recorded on a computer-readable recording medium. Examples of computer-readable recording media include optical disks such as CD-ROMs, phase-change optical disks such as DVD-ROMs, magneto-optical disks such as MO (Magnet Optical) and MD (Mini Disk), magnetic disks such as floppy (registered trademark) disks and removable hard disks, and memory cards such as Compact Flash (registered trademark), Smart Media, SD memory cards, and memory sticks. Also included as recording media are hardware devices such as integrated circuits (IC chips, etc.) that are specially designed and configured for the purposes of the present invention.
100 ユーザ端末
110 通信部
120 制御部
121 表示制御部
121a ビューア
130 スピーカー
140 タッチパネル方式表示・入力部
150 動き検知センサ
160 記憶部
300 コンテンツ配信装置
310 通信装置
320 制御装置
321 コンテンツ登録部
322 コンテンツ配信部
330 記憶装置
REFERENCE SIGNS
Claims (5)
前記電子書籍は、複数の静止画カットと少なくとも1つ以上のパノラマビューカットとを含み、
前記ビューアは、配信される前記電子書籍を読み込んで所定の表示領域内に、前記ビューアに対するスクロールに対応して前記静止画カットを読み進める方向に表示する第1表示制御と、前記動き検知センサで検知される前記ユーザ端末の上下方向又は左右方向への動きに対応して前記パノラマビューカットの表示処理を行う第2表示制御と、を行い、
前記電子書籍は、所定の前記静止画カットに前記パノラマビューカットの事前読込情報が設定されており、
前記ビューアは、前記コンテンツ配信装置からストリーミング配信される前記電子書籍を読み込んで所定の表示領域内に表示するとともに、前記静止画カットの読込処理において前記事前読込情報の有無を判定し、前記事前読込情報が有ると判定された場合に、前記コンテンツ配信装置に前記パノラマビューカットの配信要求を送信し、
前記コンテンツ配信装置は、前記パノラマビューカットの配信要求を受け付けて前記ユーザ端末に送信し、
前記ビューアは、前記パノラマビューカットが前記表示領域に表示される前のタイミングで受信したパノラマビューカットの読込処理を実行し、前記第2表示制御において予め読み込んだ前記パノラマビューカットの表示処理を行うことを特徴とするコンテンツ提供システム。 A content providing system including a content distribution device that distributes electronic books, and a user terminal that is provided with a viewer for viewing the electronic books and has a motion detection sensor,
The electronic book includes a plurality of still image cuts and at least one panoramic view cut,
the viewer performs a first display control of reading the electronic book delivered and displaying the still image cuts in a predetermined display area in a reading forward direction in response to scrolling of the viewer, and a second display control of performing a display process of the panoramic view cuts in response to a vertical or horizontal movement of the user terminal detected by the motion detection sensor ;
In the electronic book, pre-read information of the panoramic view cut is set for a predetermined still image cut,
the viewer reads the electronic book delivered by streaming from the content delivery device and displays it in a predetermined display area, and determines whether or not the pre-read information is present in the reading process of the still image cut, and when it is determined that the pre-read information is present, transmits a delivery request for the panoramic view cut to the content delivery device;
the content distribution device accepts a distribution request for the panoramic view cut and transmits it to the user terminal;
The content providing system is characterized in that the viewer executes a reading process of the received panoramic view cut at a timing before the panoramic view cut is displayed in the display area, and performs a display process of the panoramic view cut that was previously read in the second display control .
前記ビューアは、前記第2表示制御において、前記動き検知センサで検知される前記ユーザ端末の上下方向又は左右方向への動きを取得し、取得された前記ユーザ端末の動きの方向に位置する前記第2領域を表示することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ提供システム。 The panoramic view cut includes a first area displayed in response to scrolling on the viewer, and a second area depicting a wide-angle area in an up-down direction or a left-right direction from a viewpoint centered on the first area,
The content provision system described in claim 1, characterized in that, in the second display control, the viewer acquires the upward or downward or left/right movement of the user terminal detected by the motion detection sensor, and displays the second area located in the direction of the acquired movement of the user terminal.
前記電子書籍は、複数の静止画カットと少なくとも1つ以上のパノラマビューカットとを含み、
配信される前記電子書籍を読み込んで所定の表示領域内に、前記表示領域に対するスクロールに対応して前記静止画カットを読み進める方向に表示する第1機能と、
前記動き検知センサで検知される前記ユーザ端末の上下方向又は左右方向への動きを取得する第2機能と、
前記ユーザ端末の上下方向又は左右方向への動きに対応して前記パノラマビューカットの表示処理を行う第3機能と、を前記ユーザ端末に実現させ、
前記電子書籍は、所定の前記静止画カットに前記パノラマビューカットの事前読込情報が設定されており、
前記コンテンツ配信装置からストリーミング配信される前記電子書籍を読み込んで前記表示領域内に表示するとともに、前記静止画カットの読込処理において前記事前読込情報の有無を判定し、前記事前読込情報が有ると判定された場合に、前記コンテンツ配信装置に前記パノラマビューカットの配信要求を送信する第4機能と、
前記コンテンツ配信装置から配信される、前記配信要求に基づく前記パノラマビューカットを受信し、前記パノラマビューカットが前記表示領域に表示される前のタイミングで受信したパノラマビューカットの読込処理を実行する第5機能と、をさらに実現させ、
前記第3機能は、前記ユーザ端末の上下方向又は左右方向への動きに対応して予め読み込んだ前記パノラマビューカットの表示処理を行うことを特徴とするプログラム。 A program executed on a user terminal equipped with a motion detection sensor in order to read an electronic book distributed from a content distribution device, comprising:
The electronic book includes a plurality of still image cuts and at least one panoramic view cut,
a first function of reading the electronic book delivered and displaying the still image cuts in a predetermined display area in a reading forward direction in response to scrolling of the display area ;
A second function of acquiring the vertical or horizontal movement of the user terminal detected by the motion detection sensor;
a third function of performing display processing of the panoramic view cut in response to a vertical or horizontal movement of the user terminal ,
In the electronic book, pre-read information of the panoramic view cut is set for a predetermined still image cut,
a fourth function of reading the electronic book delivered by streaming from the content delivery device and displaying it in the display area, determining whether or not the pre-read information is present in the still image cut reading process, and transmitting a delivery request for the panoramic view cut to the content delivery device when it is determined that the pre-read information is present;
a fifth function of receiving the panoramic view cut based on the delivery request delivered from the content delivery device, and executing a reading process of the received panoramic view cut at a timing before the panoramic view cut is displayed in the display area,
The third function is a program that performs display processing of the panoramic view cut that has been pre-loaded in response to the vertical or horizontal movement of the user terminal .
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2021151932A JP7681480B2 (en) | 2021-09-17 | 2021-09-17 | Content provision system and program |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2021151932A JP7681480B2 (en) | 2021-09-17 | 2021-09-17 | Content provision system and program |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2023044088A JP2023044088A (en) | 2023-03-30 |
| JP7681480B2 true JP7681480B2 (en) | 2025-05-22 |
Family
ID=85725845
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2021151932A Active JP7681480B2 (en) | 2021-09-17 | 2021-09-17 | Content provision system and program |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP7681480B2 (en) |
Citations (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2003009120A (en) | 2001-06-21 | 2003-01-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Content reproduction apparatus and method, and protocol and program used for the same |
| JP2003009113A (en) | 2001-06-21 | 2003-01-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Content reproducing apparatus and method, and program |
| JP2004317548A (en) | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Sharp Corp | Mobile terminal |
| JP2005010828A (en) | 2003-06-16 | 2005-01-13 | Fuji Xerox Co Ltd | Electronic data distribution system and distribution management server and client terminal and program integrated into client terminal |
| JP2013511214A (en) | 2009-11-10 | 2013-03-28 | ダルセッタ・インコーポレイテッド | Dynamic audio playback of soundtracks for electronic visual works |
| US20140068402A1 (en) | 2010-10-04 | 2014-03-06 | Qualcomm Incorporated | System and method of performing domain name server pre-fetching |
| US20170060365A1 (en) | 2015-08-27 | 2017-03-02 | LENOVO ( Singapore) PTE, LTD. | Enhanced e-reader experience |
| JP2017204024A (en) | 2016-05-09 | 2017-11-16 | 日立マクセル株式会社 | Mobile terminal device |
-
2021
- 2021-09-17 JP JP2021151932A patent/JP7681480B2/en active Active
Patent Citations (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2003009120A (en) | 2001-06-21 | 2003-01-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Content reproduction apparatus and method, and protocol and program used for the same |
| JP2003009113A (en) | 2001-06-21 | 2003-01-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Content reproducing apparatus and method, and program |
| JP2004317548A (en) | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Sharp Corp | Mobile terminal |
| JP2005010828A (en) | 2003-06-16 | 2005-01-13 | Fuji Xerox Co Ltd | Electronic data distribution system and distribution management server and client terminal and program integrated into client terminal |
| JP2013511214A (en) | 2009-11-10 | 2013-03-28 | ダルセッタ・インコーポレイテッド | Dynamic audio playback of soundtracks for electronic visual works |
| US20140068402A1 (en) | 2010-10-04 | 2014-03-06 | Qualcomm Incorporated | System and method of performing domain name server pre-fetching |
| US20170060365A1 (en) | 2015-08-27 | 2017-03-02 | LENOVO ( Singapore) PTE, LTD. | Enhanced e-reader experience |
| JP2017204024A (en) | 2016-05-09 | 2017-11-16 | 日立マクセル株式会社 | Mobile terminal device |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2023044088A (en) | 2023-03-30 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US12389049B2 (en) | Live video broadcast method, live broadcast device and storage medium | |
| US8484027B1 (en) | Method for live remote narration of a digital book | |
| JP2023538894A (en) | Trend ranking list display method, device, electronic device and storage medium | |
| JP6065019B2 (en) | REPRODUCTION CONTROL DEVICE, REPRODUCTION CONTROL METHOD, AND PROGRAM | |
| KR100597670B1 (en) | Mobile communication terminal capable of updating and playing multimedia contents and its playback method | |
| JP2024502664A (en) | Video generation methods, devices, electronic equipment and storage media | |
| US12262092B2 (en) | Methods, systems, and media for providing media guidance | |
| US11188760B2 (en) | Method and system for gaming segment generation in a mobile computing platform | |
| CN101155375A (en) | Apparatus and method for managing multimedia content in mobile terminal | |
| US20240380946A1 (en) | Computer-readable storage medium, terminal, and method | |
| KR20180101974A (en) | Apparatus for supplying immersive travel guide information and generating travel story book | |
| JP7681480B2 (en) | Content provision system and program | |
| KR101726844B1 (en) | System and method for generating cartoon data | |
| JP7643981B2 (en) | Content providing system, program and method | |
| JP2017157970A (en) | Movie playback device and movie processing device | |
| KR102832943B1 (en) | Comics playback system, method thereof, computer software program thereof and comics data used therein | |
| CN112565859B (en) | Video content display method, client and storage medium | |
| KR100799882B1 (en) | Method for providing additional information linked to mobile contents and computer readable recording medium recording program for realizing the same | |
| CN107133337B (en) | Streaming playing interactive picture playing method, system and computer readable storage medium | |
| JP2005204338A (en) | Method for reproducing still picture cartoon in portable telephone or mobile terminal | |
| RU2743956C1 (en) | Method for creating vertically oriented video | |
| JP2006139710A (en) | Reproduction method of static image cartoon in mobile phone set and portable terminal | |
| JP6366808B1 (en) | Augmented reality video providing system | |
| CN119226608A (en) | Recommended card display method, device, equipment and storage medium | |
| JP2008228120A (en) | MOVIE FILE SERVER, TERMINAL DEVICE, ITS OPERATION CONTROL METHOD AND CONTROL PROGRAM THEREOF |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240229 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241121 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241217 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250206 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250415 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250512 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7681480 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |