JP7698399B2 - Item supports and supporting parts - Google Patents
Item supports and supporting parts Download PDFInfo
- Publication number
- JP7698399B2 JP7698399B2 JP2019079418A JP2019079418A JP7698399B2 JP 7698399 B2 JP7698399 B2 JP 7698399B2 JP 2019079418 A JP2019079418 A JP 2019079418A JP 2019079418 A JP2019079418 A JP 2019079418A JP 7698399 B2 JP7698399 B2 JP 7698399B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support
- adhesive tape
- gripping
- article
- holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Supports Or Holders For Household Use (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
Description
本開示の一側面は、物品支持具及び支持部品に関する。 One aspect of the present disclosure relates to an item support and a support component.
従来から、物品を所定の箇所に支持する物品支持具については種々のものが知られている。特許文献1には、フック状の物品支持部分を有する物品支持部材と、垂直な壁面、窓、又はキャビネット等の基材に物品支持部材を剥離可能に接着する接着性ストリップとを備えた物品支持アセンブリが記載されている。接着性ストリップは、引き伸ばし剥離可能であって、接着部分と、非粘着性のプルタブ部分とを含む。接着部分は物品支持部材を基材に接着する接着剤を有し、非粘着性のプルタブ部分は接着部分から外方に延び出している。プルタブ部分を基材に沿って引き伸ばすことによって接着部分及び物品支持部材が基材から引き剥がされる。
Various types of article supports that support an article at a predetermined location have been known.
特許文献2には、物品支持装置が記載されている。物品支持装置は、フック状の物品支持部を有する支持本体と、支持本体に移動可能に連結されるカバー部材とを備える。支持本体の裏面には引き伸ばして剥離可能な粘着テープが設けられており、粘着テープからは粘着テープを剥離可能とする摘まみ部分が延び出している。摘まみ部分は、支持本体の長手方向の一端から外方に突出している。カバー部材は支持部材から突出する摘まみ部分を隠蔽する主部分を有し、主部分は摘まみ部分を隠蔽する第1位置と、摘まみ部分を露出する第2位置との間で移動可能とされている。
前述した物品支持アセンブリでは、非粘着性のプルタブ部分が接着部分から外方に延び出しており、接着に寄与しないプルタブ部分が露出している。物品支持アセンブリを使用する使用者からは露出しているプルタブ部分の意匠性が良くないという声が挙がっており、プルタブ部分が物品支持アセンブリの美観を損ねていると感じさせることがある。このため、使用者によってプルタブ部分が切断されるケースがあり、プルタブ部分が切断されると接着部分及び物品支持部材の引き剥がしが困難となりうる。 In the above-mentioned item support assembly, the non-adhesive pull tab portion extends outward from the adhesive portion, and the pull tab portion that does not contribute to adhesion is exposed. Users of the item support assembly have commented that the exposed pull tab portion does not look good, and they may feel that the pull tab portion detracts from the aesthetic look of the item support assembly. For this reason, there are cases where users cut the pull tab portion, and when the pull tab portion is cut, it can become difficult to peel off the adhesive portion and the item support member.
前述した物品支持装置は、支持本体とカバー部材とを備えており、カバー部材の主部分が第1位置に移動することによって粘着テープから延び出している摘まみ部分が隠蔽される。しかしながら、この物品支持装置では、支持本体とは別に設けられたカバー部材が第1位置と第2位置との間で移動する可動式となっている。よって、部品点数が多く構成が複雑であり、操作しづらいという問題が生じうる。 The above-mentioned item support device includes a support body and a cover member, and the gripping portion extending from the adhesive tape is concealed by moving the main part of the cover member to a first position. However, in this item support device, the cover member, which is provided separately from the support body, is movable between the first and second positions. This results in a large number of parts and a complex configuration, which can cause problems such as difficulty in operation.
本開示の一形態に係る物品支持具は、物品を支持する支持面に取り付けられる物品支持具であって、物品を支持する支持部品と、支持面に支持部品を貼り付ける粘着テープと、粘着テープから延びると共に支持面と支持部品との接着部分からはみ出す摘まみ部と、を備え、摘まみ部は、粘着テープに対して折り曲げ可能とされており、支持部品は、折り曲げられた摘まみ部を保持する保持部を有する。 An item support device according to one embodiment of the present disclosure is an item support device that is attached to a support surface that supports an item, and includes a support part that supports the item, an adhesive tape that attaches the support part to the support surface, and a gripping part that extends from the adhesive tape and protrudes from the adhesive part between the support surface and the support part, the gripping part being bendable relative to the adhesive tape, and the support part having a holding part that holds the bent gripping part.
前述した形態に係る物品保持具では、物品を支持する支持面に粘着テープを介して支持部品が取り付けられ、粘着テープから延びる摘まみ部が支持面と支持部品との接着部分からはみ出す。摘まみ部を摘まんで粘着テープを引っ張ることによって粘着テープを支持面から剥がして支持部品を支持面から外すことが可能となる。また、摘まみ部は粘着テープに対して折り曲げ可能とされており、物品を支持する支持部品は折り曲げられた摘まみ部を保持する保持部を有する。従って、保持部が折り曲げられた摘まみ部を保持することにより摘まみ部の露出を抑制できるので、摘まみ部が物品支持具の美観を損なう可能性を低減させることができると共に、摘まみ部を切られにくくすることができる。また、物品を支持する支持部品の保持部が折り曲げられた摘まみ部を保持するため、摘まみ部を隠すために別途部品を用意する必要がない。更に、摘まみ部を隠したり露出させたりするために移動する可動式の部品も必要ないため、構成を簡易にすることができる。 In the article holder according to the above-mentioned embodiment, the support part is attached to the support surface that supports the article via an adhesive tape, and the gripping part extending from the adhesive tape protrudes from the adhesive portion between the support surface and the support part. By gripping the gripping part and pulling the adhesive tape, it is possible to peel the adhesive tape from the support surface and remove the support part from the support surface. In addition, the gripping part is bendable relative to the adhesive tape, and the support part that supports the article has a holding part that holds the folded gripping part. Therefore, by the holding part holding the folded gripping part, the exposure of the gripping part can be suppressed, so that the possibility that the gripping part will damage the aesthetic appearance of the article holder can be reduced and the gripping part can be made less likely to be cut. In addition, since the holding part of the support part that supports the article holds the folded gripping part, there is no need to prepare a separate part to hide the gripping part. Furthermore, there is no need for a movable part that moves to hide or expose the gripping part, so the configuration can be simplified.
別の形態に係る物品支持具は、物品を支持する支持面に取り付けられる物品支持具であって、物品を支持する支持部品と、支持面に貼り付けられる保護シートと、保護シートに支持部品を貼り付ける粘着テープと、粘着テープから延びると共に保護シートと支持部品との接着部分からはみ出す摘まみ部と、を備え、摘まみ部は、粘着テープに対して折り曲げ可能とされており、支持部品は、折り曲げられた摘まみ部を保持する保持部を有する。 Another embodiment of the item support device is an item support device that is attached to a support surface that supports an item, and includes a support part that supports the item, a protective sheet that is attached to the support surface, an adhesive tape that attaches the support part to the protective sheet, and a gripping part that extends from the adhesive tape and protrudes from the adhesive part where the protective sheet and the support part are bonded, the gripping part is bendable relative to the adhesive tape, and the support part has a holding part that holds the folded gripping part.
この形態に係る物品支持具では、摘まみ部は、粘着テープから延びると共に保護シートと支持部品との接着部分からはみ出す。そして、摘まみ部は粘着テープに対して折り曲げ可能とされており、物品を支持する支持部品は折り曲げられた摘まみ部を保持する保持部を有する。従って、保持部が摘まみ部を保持することによって摘まみ部の露出を抑制することができるので、摘まみ部が物品支持具の美観を損なう可能性を低減させることができ、摘まみ部を切られにくくすることができる。そして、前述の物品支持具と同様、構成を簡易にすることができる。更に、この物品支持具では、支持面に貼り付けられた保護シートに粘着テープが貼り付けられるので、粘着テープから支持面を保護することができる。 In this embodiment of the item support, the gripping portion extends from the adhesive tape and protrudes from the adhesive portion between the protective sheet and the support part. The gripping portion is bendable relative to the adhesive tape, and the support part that supports the item has a holding portion that holds the bent gripping portion. Therefore, the holding portion holds the gripping portion, thereby preventing the gripping portion from being exposed, thereby reducing the possibility that the gripping portion will damage the aesthetic appearance of the item support, and making it difficult for the gripping portion to be cut. As with the item support described above, the structure can be simplified. Furthermore, in this item support, the adhesive tape is attached to a protective sheet that is attached to the support surface, so that the support surface can be protected from the adhesive tape.
別の形態に係る物品支持具において、保持部は、折り曲げられた摘まみ部が挿入される挿入部を有し、挿入部に挿入された摘まみ部を保持してもよい。 In another embodiment of the item support device, the holding portion may have an insertion portion into which the folded gripping portion is inserted, and may hold the gripping portion inserted into the insertion portion.
別の形態に係る物品支持具において、支持部品は、粘着テープを備えるベース部と、物品を支持すると共にベース部に着脱可能とされたフック部と、を含んでおり、保持部は、ベース部に設けられていてもよい。 In another embodiment of the item support device, the support component includes a base portion equipped with an adhesive tape and a hook portion that supports the item and is detachable from the base portion, and the holding portion may be provided on the base portion.
別の形態に係る物品支持具において、保持部は、ベース部の粘着テープとの反対側の面に設けられており、当該面と保持部との間に挿入された摘まみ部を保持してもよい。 In another embodiment of the item support device, the holding portion may be provided on the surface of the base portion opposite the adhesive tape, and may hold a knob portion inserted between that surface and the holding portion.
別の形態に係る物品支持具において、支持部品は、一部品で構成されており、粘着テープを保持すると共に物品を支持してもよい。 In another embodiment of the article support device, the support component may be constructed as a single component, and may hold the adhesive tape and support the article at the same time.
本開示の一形態に係る支持部品は、物品を支持する支持面に取り付けられる支持部品であって、支持面に支持部品を貼り付ける粘着テープから延びており支持面と支持部品との接着部分からはみ出すと共に折り曲げられた摘まみ部を保持する保持部を備える。 The support part according to one embodiment of the present disclosure is a support part that is attached to a support surface that supports an article, and includes a holding part that extends from an adhesive tape that attaches the support part to the support surface, protrudes from the adhesive portion between the support surface and the support part, and holds the folded handle part.
前述した形態に係る支持部品は、物品を支持する支持面に粘着テープを介して取り付けられ、粘着テープからは、支持面と支持部品との接着部分からはみ出す摘まみ部が延び出している。また、摘まみ部は折り曲げ可能とされており、支持部品は折り曲げられた摘まみ部を保持する保持部を有する。従って、折り曲げられた摘まみ部を保持部が隠して保持することができるので、前述と同様、摘まみ部によって美観を損なう可能性を低減させることができると共に、摘まみ部を切られにくくすることができる。また、支持部品が保持部を有することにより、支持部品単体で摘まみ部を保持することができるので、摘まみ部を隠すための別部品を不要とすることができる。従って、前述と同様、部品点数を増やすことなく構成を簡易にすることができる。 The support part according to the above embodiment is attached to the support surface that supports the article via an adhesive tape, and a gripping portion extends from the adhesive tape, protruding from the adhesive portion between the support surface and the support part. The gripping portion is bendable, and the support part has a holding portion that holds the bent gripping portion. Therefore, the holding portion can hide and hold the bent gripping portion, and similarly to the above, the possibility that the gripping portion will spoil the aesthetic appearance can be reduced, and the gripping portion can be made less likely to be cut. Furthermore, since the support part has a holding portion, the support part alone can hold the gripping portion, making it unnecessary to use a separate part to hide the gripping portion. Therefore, similarly to the above, the configuration can be simplified without increasing the number of parts.
本開示によれば、美観を損なう可能性を低減させることができると共に構成を簡易にすることができる。 This disclosure makes it possible to reduce the possibility of damaging the aesthetic appearance and to simplify the configuration.
以下では、添付図面を参照しながら本開示に係る物品支持具及び支持部品を実施するための形態について詳細に説明する。図面の説明において同一又は相当する要素には同一の符号を付し、重複する説明を適宜省略する。また、図面は、理解の容易のため、一部を簡略化又は誇張して描いている場合があり、寸法比率等は図面に記載のものに限定されない。まず、本明細書における用語「物品」は、支持面に支持される物を示しており、例えば、ハンガー等のフック状の物、及びキーホルダー等の輪状又は紐状の物を含んでいる。「支持面」は、物品が支持される面を示しており、例えば、壁紙が貼り付けられた面、屋内又は屋外における壁等の面、棚又はキャビネット等の設備の面、天井面及び床面を含む。「物品支持具」は、物品を支持面に支持する物を示している。「支持部品」は、物品支持具における物品を支持する部品を示しており、例えば、物品が吊り下げられるフックを含む。 In the following, the embodiment for implementing the article support and support parts according to the present disclosure will be described in detail with reference to the attached drawings. In the description of the drawings, the same or corresponding elements are given the same reference numerals, and duplicated descriptions are omitted as appropriate. In addition, the drawings may be partially simplified or exaggerated for ease of understanding, and the dimensional ratios are not limited to those shown in the drawings. First, the term "article" in this specification refers to an object supported on a support surface, and includes, for example, hook-shaped objects such as hangers, and loop-shaped or string-shaped objects such as key chains. "Support surface" refers to a surface on which an article is supported, and includes, for example, a surface on which wallpaper is pasted, a surface such as a wall indoors or outdoors, a surface of equipment such as a shelf or cabinet, a ceiling surface, and a floor surface. "Article support" refers to an object that supports an article on a support surface. "Support part" refers to a part of the article support that supports an article, and includes, for example, a hook from which an article is hung.
「粘着テープ」は、支持部品と支持面との間に設けられる粘着性を備えたテープ部材であって、支持面を保護する機能を有していてもよい。「摘まみ部」は、粘着テープから延びると共に支持面に対する支持部品の接着部分からはみ出す部位であって、指等によって摘ままれる部位である。「摘まみ部が折り曲げ可能」とは、粘着テープから延びる摘まみ部が粘着テープに対して折り曲げ可能であることを示している。「摘まみ部を保持する保持部」とは、摘まみ部を動かないように摘まみ部の位置を一定箇所に固定する部分を示している。 An "adhesive tape" is a tape member with adhesiveness that is provided between a support part and a support surface, and may have the function of protecting the support surface. A "grip portion" is a portion that extends from the adhesive tape and protrudes from the adhesive portion of the support part to the support surface, and is a portion that can be gripped by fingers, etc. "Grip portion is bendable" means that the grip portion extending from the adhesive tape can be bent relative to the adhesive tape. A "holding portion that holds the grip portion" means a portion that fixes the position of the grip portion in a fixed position so that the grip portion does not move.
「粘着テープを備えるベース部」とは、粘着テープが貼り付けられる支持部品のベースとなる部分を示している。「フック部」とは、物品を支持するフック状の部分を示しており、例えば、ベース部から見て支持面の反対側に取り付けられるフックを備えた部分を含んでいる。「支持面に貼り付けられる保護シート」とは、支持面を保護するシートを示しており、例えば、支持面に対する粘着性が低いことによって剥がされても支持面を傷めないシートを含んでいる。 "Base portion with adhesive tape" refers to the base portion of the support component to which the adhesive tape is attached. "Hook portion" refers to a hook-shaped portion that supports an item, and includes, for example, a portion with a hook that is attached to the opposite side of the support surface as seen from the base portion. "Protective sheet attached to the support surface" refers to a sheet that protects the support surface, and includes, for example, a sheet that has low adhesion to the support surface and therefore does not damage the support surface even when peeled off.
図1は、実施形態に係る物品支持具を示す正面図である。図2は、図1の物品支持具の粘着テープ、保護シート及び支持面の層構造の例を示す図である。図1及び図2に示されるように、本実施形態に係る物品支持具1は、物品を支持する支持部品2と、支持部品2の支持面W側に設けられる粘着テープ3と、粘着テープ3及び支持面Wの間に介在する低粘着性の保護シート4とを備える。粘着テープ3は、支持部品2の裏面(支持面W側を向く面)に貼り付けられる。すなわち、粘着テープ3は、支持部品2の後述するベース部2b(図3参照)の裏面に貼り付けられる。粘着テープ3は、例えば、延伸性両面テープである。粘着テープ3は、基材層3bと、基材層3bを挟み込む一対の粘着剤層3c,3dとを備える。基材層3bは、例えば、発泡体によって構成されており、ポリマー発泡によって構成されてもよい。ポリマー発泡としては、ポリウレタンフォーム、ポリオレフィンフォーム(例えば、ポリエチレンフォーム、ポリプロピレンフォーム)、又はアクリルフォーム等が挙げられる。
1 is a front view showing an article support according to an embodiment. FIG. 2 is a diagram showing an example of a layer structure of the adhesive tape, protective sheet, and support surface of the article support in FIG. 1. As shown in FIG. 1 and FIG. 2, the
粘着剤層3dは支持部品2と基材層3bの間に設けられる層であり、粘着剤層3cは保護シート4と基材層3bの間に設けられる層である。粘着剤層3c及び粘着剤層3dは、例えば、感圧接着剤(PSA)によって構成されている。粘着剤層3c及び粘着剤層3dのそれぞれは、保護シート4及び支持部品2のそれぞれに貼り付けられる。基材層3bには指等によって引っ張られる摘まみ部7が設けられており、摘まみ部7が粘着テープ3と平行な方向(支持面Wの面内方向)に引っ張られることによって支持部品2を保護シート4から剥離することが可能である。
The
保護シート4は、粘着テープ3と支持面Wの間に介在する。保護シート4は、例えば、透明なシートである。保護シート4は、支持面Wに接触して貼り付けられる粘着剤層4bと、粘着剤層4bの支持面Wとの反対側に設けられる基材層4cとを備える。保護シート4は、例えば、支持面Wに直接貼り付けられる。例えば、保護シート4のステンレス鋼板(SUS304BA)に対する90度接着力は4.0N/12mmである。なお、ステンレス鋼板に対する90度接着力は、ステンレス鋼板から保護シート4が90度方向に捲られて剥離されるときに、保護シート4がステンレス鋼板から剥がれることを抑制可能な接着力を示している。本実施形態では、ステンレス鋼板に対する保護シート4の90度方向接着力が小さいことにより、支持面Wから保護シート4が剥がされるときに生じる支持面Wの破れを抑制することが可能である。なお、支持面Wの破れを抑制する観点ではステンレス鋼板に対する保護シート4の90度方向接着力は小さいほど好ましい。
The
基材層4cは、例えば、ポリエチレンテレフタレート、紙、又は布等によって構成される。粘着剤層4bは、例えば、感圧接着剤(PSA)によって構成されている。保護シート4の粘着剤層4bが貼り付けられる支持面Wは、例えば、壁紙Pの表面である。例えば、保護シート4の形状は長方形状とされている。しかしながら、保護シート4の形状は、円形状等であってもよく、適宜変更可能である。支持面Wは、一例として、基材P1と、基材P1の一方の面に設けられた発泡ポリ塩化ビニル層P2とを備える。発泡ポリ塩化ビニル層P2の表面が支持面Wに相当し、支持面Wを成す発泡ポリ塩化ビニル層P2に保護シート4の粘着剤層4bが貼り付けられる。支持面Wには、例えば、微小な凹凸が形成されており、仮に粘着テープ3の粘着剤層3cが直接支持面Wに貼り付けられた場合、支持面Wから粘着剤層3cが剥がされるときに支持面Wを傷つける可能性がある。そこで、本例では、支持面Wを保護するシートとして保護シート4が設けられている。
The
なお、支持面Wの構成は、基材P1及び発泡ポリ塩化ビニル層P2を有する壁紙Pに限られず適宜変更可能である。支持面Wは、例えば、タイル、プラスチック又はステンレス等によって構成されていてもよい。この場合、粘着テープ3の粘着剤層3cが直接支持面Wに貼り付けられても支持面Wを傷つける可能性が低いので、保護シート4を不要とすることが可能である。
The configuration of the support surface W is not limited to wallpaper P having a base material P1 and a foamed polyvinyl chloride layer P2, and can be modified as appropriate. The support surface W may be made of, for example, tiles, plastic, stainless steel, or the like. In this case, the
図1、図3及び図4に示されるように、支持部品2は、粘着テープ3を備えるベース部2bと、物品を支持すると共にベース部2bに着脱可能とされたフック部2cとを備える。図3は、図1の支持部品2からフック部2cが外されたベース部2b、摘まみ部7及び保護シート4を示す正面図である。図4は、図3の摘まみ部7が折り曲げられて保持された状態を示している。摘まみ部7は、保持されていない状態では、粘着テープ3から延びると共に保護シート4(又は支持面W)と支持部品2との接着部分からはみ出している。
As shown in Figs. 1, 3 and 4, the
フック部2cは、例えば、円形状の基部2jと、基部2jの下部中央から突出する引掛部2kとを有する。引掛部2kは基部2jから突出すると共に上方に湾曲して延びており、フック部2cは引掛部2kに物品が引っ掛けられることによって当該物品を支持する。ベース部2bは、例えば、縦長に延びる長方形状を成している。ベース部2bは、縦方向に延びる一対の側部2dと、一対の側部2dの下端において横方向に延びる下部2fと、一対の側部2dの上端において横方向に延びると共に各側部2dから離れるに従って上方に湾曲する上部2gとを有する。
The
ベース部2bは、粘着テープ3との反対側の面2hに、折り曲げられた摘まみ部7を保持する保持部6を有する。保持部6は、例えば、ベース部2bの粘着テープ3との反対側の面2hから突出する一対のリブ部6bと、一対のリブ部6bの突出端において板状に延在する板状部6cとを有する。ベース部2bの面2h、下側に位置するリブ部6b、及び板状部6cの間には折り曲げられた摘まみ部7が挿入される挿入部6dが形成されており、保持部6は挿入部6dに挿入された摘まみ部7を挟み込んで保持する。すなわち、保持部6は、ベース部2bの面2hと板状部6cとによって画成された挿入部6dに挿入された摘まみ部7を挟み込んで保持する。「摘まみ部を挟み込んで保持する」とは、折り曲げられて挿入部に挿入された摘まみ部が、挿入部を画成する内面(例えば、板状部6cの内面)に挟まれて外れない状態を示している。
The
以上、支持部品2の形状について説明したが、支持部品の形状は前述の例に限られず適宜変更可能である。図5は、別の例に係る支持部品12のフック部12cを示す斜視図である。図6は、フック部12cを図5とは異なる方向から見た斜視図である。図7は、支持部品12のベース部12bを示す斜視図である。図5、図6及び図7に示されるように、フック部12cは、例えば、ベース部12bを覆う円形状の蓋部12jと、蓋部12jの表面12nから突出する引掛部12kとを有する。引掛部12kは、蓋部12jから柱状に突出する基部12dと、基部12dの蓋部12jとの反対側の端部において円形状に拡張する拡張部12mとを有する。フック部12cは、ベース部12bを覆うカバーであると共に、基部12d及び拡張部12mに物品が引っ掛けられることによって当該物品を支持する。
The shape of the
フック部12cの裏側には、縦方向に延びると共に左右一対に設けられる第1リブ12pと、一対の第1リブ12pの両端側において縦方向に延びる一対の第2リブ12qと、一対の第1リブ12p同士を接続すると共にベース部12bに係止される係止部12rとが形成されている。蓋部12jの底面12sに対する各第2リブ12qの高さは底面12sに対する各第1リブ12pの高さよりも高い。一対の第2リブ12qの間の距離D1はベース部12bの幅B1より若干長い程度とされており、一対の第2リブ12qの間にベース部12bが入り込む。
On the back side of the
係止部12rは、一対の第1リブ12p同士を接続する接続部12tと、接続部12tの下端から上方に延びると共に左右方向に沿って配置された一対のスリット12vと、一対のスリット12vの間に位置する板状部12wとを有する。板状部12wは、蓋部12jの底面12sから離間していると共に、底面12sの反対側に突出する係止突起12xを有する。板状部12wは、一対のスリット12vの間に形成されることにより、接続部12tにおいて撓む部位とされている。
The locking
ベース部12bは、粘着テープ3との反対側の面12hに、折り曲げられた摘まみ部7を保持する保持部16を有する。保持部16は、例えば、ベース部12bの粘着テープ3との反対側の面12hから突出するリブ部16bと、リブ部16bの突出端において板状に延在する板状部16cとを有する。ベース部12bの面12h、リブ部16b及び板状部16cで構成された空間(隙間)には折り曲げられた摘まみ部7が挿入される挿入部16dが形成されており、保持部16は挿入部16dに挿入された摘まみ部7を挟み込んで保持する。すなわち、保持部16は、ベース部12bの面12hと板状部16cとの間に形成された挿入部16dに摘まみ部7を挟み込んで保持する。
The
ベース部12bの面12hには、フック部12cの板状部12wが係合する係合突起12y及び係合凹部12zが形成されている。板状部12wは、ベース部12bの面12h、リブ部16bの上面16f、及び板状部16cの間に入り込む。そして、板状部12wの係止突起12xが係合突起12yを下方に乗り越えて係合凹部12zに嵌まることにより、ベース部12bにフック部12cが取り付けられる。
The
次に、物品支持具1を支持面Wに取り付ける方法の手順の例について図8及び図9を参照しながら説明する。図8は、保護シート4を有しない物品支持具1の取り付け手順を示す図である。図9は、保護シート4を有する物品支持具1の取り付け手順を示す図である。保護シート4を有しない物品支持具1の場合、図8(a)に示されるように、ベース部12bの面12hとは反対側を向く裏面に粘着テープ3を貼り付け、摘まみ部7をベース部12bの下方にはみ出す状態とする。
Next, an example of the procedure for attaching the
次に、図8(b)に示されるように、ベース部12bから下方にはみ出す摘まみ部7を上方に折り曲げ、折り曲げた摘まみ部7を保持部16の挿入部16dに挿入し、保持部16によって摘まみ部7を挟み込んで保持する。その後、図8(c)に示されるように、フック部12cの裏側をベース部12bに向けて、フック部12cの板状部12wを板状部16cと面12hの間に上から入り込ませて係止突起12xを係合凹部12zに嵌めることにより、ベース部12bにフック部12cを取り付ける。
Next, as shown in FIG. 8(b), the
保護シート4を有する物品支持具1の場合、図9(a)に示されるように、予め粘着テープ3が貼り付けられた保護シート4を支持面Wに貼り付ける。図9(b)に示されるように、摘まみ部7が下方にはみ出す状態としてベース部12bを粘着テープ3に貼り付ける。その後、図9(c)及び図9(d)に示されるように、保護シート4とベース部12bとの間の接着部分から下方にはみ出す摘まみ部7を上方に折り曲げる。そして、前述と同様、折り曲げた摘まみ部7を保持部16の挿入部16dに挿入して保持部16が摘まみ部7を挟み込んで保持した状態としてベース部12bにフック部12cを取り付ける。
In the case of an
次に、物品支持具1の作用効果について説明する。
Next, we will explain the effects of the
保護シート4を有しない物品支持具1では、物品を支持する支持面Wに粘着テープ3を介して支持部品12が取り付けられ、粘着テープ3から延びる摘まみ部7が支持面Wと支持部品12との接着部分からはみ出す。摘まみ部7を摘まんで粘着テープ3を下方に引っ張ることによって粘着テープ3を支持面Wから剥がして支持部品12を支持面Wから外すことが可能となる。また、摘まみ部7は粘着テープ3に対して折り曲げ可能とされており、物品を支持する支持部品12は折り曲げられた摘まみ部7を保持する保持部16を有する。従って、保持部16が折り曲げられた摘まみ部7を保持することにより摘まみ部7の露出を抑制できるので、摘まみ部7が物品支持具1の美観を損なう可能性を低減させることができると共に、摘まみ部7を切られにくくすることができる。また、物品を支持する支持部品12の保持部16が折り曲げられた摘まみ部7を保持するため、摘まみ部7を隠すために別途部品を用意する必要がない。更に、摘まみ部7を隠したり露出させたりするために移動する可動式の部品も必要ないため、構成を簡易にすることができる。
In the
保護シート4を有する物品支持具1では、摘まみ部7は、粘着テープ3から延びると共に保護シート4と支持部品12との接着部分からはみ出す。そして、摘まみ部7は粘着テープ3に対して折り曲げ可能とされており、物品を支持する支持部品12は折り曲げられた摘まみ部7を保持する保持部16を有する。従って、保持部16が摘まみ部7を保持することによって摘まみ部7の露出を抑制することができるので、摘まみ部7が物品支持具1の美観を損なう可能性を低減させることができ、摘まみ部7を切られにくくすることができる。そして、前述と同様、構成を簡易にすることができる。更に、保護シート4を備える物品支持具1では、支持面Wに貼り付けられた保護シート4に粘着テープ3が貼り付けられるので、粘着テープ3から支持面Wを保護することができる。
In the
物品支持具1において、保持部16は、折り曲げられた摘まみ部7が挿入される挿入部16dを有し、挿入部16dに挿入された摘まみ部7を保持してもよい。この場合、折り曲げた摘まみ部7を挿入部16dに挿入して保持することができるので、摘まみ部7を保持するための構成を簡易にすることができる。
In the
物品支持具1において、支持部品12は、粘着テープ3を備えるベース部12bと、物品を支持すると共にベース部12bに着脱可能とされたフック部12cと、を含んでおり、保持部16は、ベース部12bに設けられていてもよい。この場合、物品を支持するフック部12cがベース部12bに対して着脱可能とされており、粘着テープ3を備えるベース部12bに摘まみ部7を保持する保持部16が設けられている。従って、フック部12cをベース部12bに取り付ける前に、ベース部12bに設けられた保持部16に摘まみ部7を保持することが可能であり、摘まみ部7を保持した状態でフック部12cをベース部12bに取り付けることが可能となる。よって、ベース部12bの保持部16に摘まみ部7を保持してフック部12cを取り付けることができるので、支持面Wに対する物品支持具1の取付作業を容易に行うことができる。
In the
物品支持具1において、保持部16は、ベース部12bの粘着テープ3との反対側の面12hに設けられており、当該面12hと保持部16との間に挿入された摘まみ部7を保持してもよい。この場合、ベース部12bの粘着テープ3との反対側の面12hに保持部16が設けられており、当該面12hと保持部16との間に摘まみ部7が挿入される。従って、粘着テープ3から延びる摘まみ部7をベース部12bの表側に位置する面12hに折り曲げて、折り曲げた摘まみ部7を保持部16と当該面12hとの間に挟み込むことができる。以上より、摘まみ部7の保持を容易に行うことができる。
In the
次に、変形例に係る物品支持具21について図10、図11及び図12を参照しながら説明する。図10、図11及び図12に示されるように、変形例に係る物品支持具21は一部品で構成された支持部品22を備え、支持部品22は粘着テープ3を保持すると共に物品を支持する。以降の説明では、前述した物品支持具1と重複する説明を適宜省略する。
Next, an
支持部品22は、粘着テープ3が貼り付けられると共に長手方向H1に延びる板状部22bと、板状部22bの長手方向H1の一端から突出する引掛部22cとを有する。引掛部22cは、板状部22bの表面22d(支持面Wの反対側を向く面)から突出しており、表面22dから離れるに従って上方に湾曲する。支持部品22の裏面22f(支持面W側を向く面)には粘着テープ3が貼り付けられ、支持部品22は粘着テープ3を介して支持面Wに取り付けられる。
The
裏面22fの長手方向H1の一端側(引掛部22c側、又は下側)には粘着テープ3から延びる摘まみ部7が保持する保持部26が設けられる。例えば、保持部26は、摘まみ部7が挿入される挿入部とされており、裏面22fから窪むと共に引掛部22cの内部に形成された穴26bを有する。摘まみ部7は、粘着テープ3に対してL字状に(約90°)曲げられた状態で穴26bに挿入され、穴26bの内面に挟み込まれた状態で保持される。すなわち、保持部26は、折り曲げられた摘まみ部7が元に戻る反力によって摘まみ部7が穴26bの内面に当接した状態で摘まみ部7を保持する。また、支持部品22の長手方向H1の一端には、穴26bに連通すると共に摘まみ部7の一部を下方に露出する切り欠き22gが形成されている。板状部22bには事前に粘着テープ3が貼り付けられる。そして、粘着テープ3は、摘まみ部7が保持部26に挿入された後に支持面Wに貼り付けられる。
A holding
以上、物品支持具21では、支持面Wに粘着テープ3を介して支持部品22が取り付けられ、粘着テープ3から延びると共に支持面Wと支持部品22との接着部分から摘まみ部7がはみ出す。この摘まみ部7を摘まんで粘着テープ3を引っ張ることによって粘着テープ3を支持面Wから剥がして支持部品22を支持面Wから外すことが可能である。また、摘まみ部7は粘着テープ3に対して折り曲げ可能とされており、支持部品22は折り曲げられた摘まみ部7を保持する保持部26を有する。従って、保持部26により、折り曲げられた摘まみ部7を隠れるように保持することができるので、前述の物品支持具1と同様の効果が得られる。また、物品支持具21において、支持部品22は、一部品で構成されており、粘着テープ3を保持すると共に物品を支持する。従って、支持部品22が一部品で構成されるので、構成を更に簡易にすることができる。
As described above, in the
別の変形例に係る物品支持具31について図13、図14及び図15を参照しながら説明する。物品支持具31は一部品で構成された支持部品32を備える。支持部品32は、粘着テープ3が貼り付けられる裏面32dを有する矩形状の板状部32bと、板状部32bの端面32cから裏面32dの反対側に突出する引掛部32fとを有する。引掛部32fは、例えば、板状部32bの表面32gから突出する第1突出部32hと、第1突出部32hの突出端から斜め上方に延びる第2突出部32jとを有する。支持部品32の端面32c及び裏面32dには、粘着テープ3から延びる摘まみ部7が保持される保持部36が設けられる。例えば、保持部36は、端面32c及び裏面32dのそれぞれから窪むと共に板状部32bの内部に形成された穴36bを有する。摘まみ部7は、粘着テープ3に対してU字状に(約180°)曲げられた状態で穴36bに挿入されて保持される。このとき、保持部36は、折り曲げられた摘まみ部7が穴36bの内面に当接した状態とすることにより、摘まみ部7を挟み込んで保持する。
An
以上、物品支持具31では、摘まみ部7が粘着テープ3から延びると共に支持面Wと支持部品32との接着部分からはみ出し、この摘まみ部7を摘まんで粘着テープ3を引っ張ることによって粘着テープ3を支持面Wから剥がして支持部品32を支持面Wから外すことができる。そして、支持部品32は、折り曲げられた摘まみ部7を保持する保持部36を有する。従って、保持部36により、折り曲げられた摘まみ部7を隠れるように保持することができるので、前述した物品支持具21と同様の効果が得られる。
As described above, in the
以上、本開示に係る物品支持具の実施形態について例示した。しかしながら、本発明は前述した実施形態に限定されるものではない。本発明は、特許請求の範囲に記載した要旨を変更しない範囲において種々の変形が可能である。例えば、前述したように、物品支持具を構成する各部の形状、大きさ、数、材料及び配置態様は適宜変更可能である。 The above describes an embodiment of an item support device according to the present disclosure. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment. The present invention can be modified in various ways without departing from the spirit of the invention as described in the claims. For example, as described above, the shape, size, number, material, and arrangement of each part constituting the item support device can be modified as appropriate.
例えば、前述の実施形態では、摘まみ部7を保持する保持部6がベース部2bに設けられる例について説明した。しかしながら、摘まみ部を保持する保持部の位置及び構成は適宜変更可能である。例えば、保持部は、フック部の外面部に設けられていてもよいし、摘まみ部自体が視認可能とされた状態で摘まみ部を保持してもよい。更に、保持部は、挿入部を有しなくてもよく、挿入以外の態様(例えば貼り付け等)によって摘まみ部を保持してもよい。
For example, in the above embodiment, an example was described in which the holding
また、前述の実施形態では、ベース部2b及びフック部2cを備える支持部品2について説明したが、ベース部及びフック部の形状は更に変形可能である。例えば、図16に示されるように、ベース部40は、外縁にリブ42b及び切り欠き42cを有する円形状の基部42と、表面42dに形成された保持部46とを有していてもよい。この場合、ベース部40の裏面(表面42dの反対側の面)に貼り付けられた粘着テープから延びる摘まみ部7が表面42d側に折り曲げられて切り欠き42cに入り込む。保持部46は、摘まみ部7が挿入される挿入部46bを有し、切り欠き42cに入り込むと共に挿入部46bに挿入された摘まみ部7を挟み込んで保持する。挿入部46bは、例えば、下端に開口する穴である。
In the above embodiment, the
図17に示されるように、ベース部60は、外縁に複数の係止部62b及び切り欠き62cを有する円形状の基部62と、表面62dに形成された保持部66とを有していてもよい。係止部62bは、例えば、切り欠き62fと、切り欠き62f及び表面62dに対向する板状部62gとを含む。係止部62bは、ベース部60に取り付けられるフック部が基部62の周方向に回転したときに当該フック部の一部を表面62dと板状部62gとの間に挟み込むことによってフック部を係止する。
As shown in FIG. 17, the
摘まみ部7は、ベース部60の裏面に貼り付けられた粘着テープから延びると共に表面62d側に折り曲げられて切り欠き62cに入り込む。保持部66は、摘まみ部7が挿入される挿入部66bを有し、切り欠き62cに入り込むと共に挿入部66bに挿入された摘まみ部7を挟み込んで保持する。保持部66は、例えば、表面62dから突出すると共に下方に折り曲げられた板状とされており、保持部66の当該板状の部分と表面62dとの間が挿入部66bとされている。以上、ベース部の変形例について説明したが、フック部、及び一部品で構成される支持部品の形状、大きさ及び材料等についても適宜変更可能である。
The gripping
1,21,31…物品支持具、2,22,32…支持部品、2b…ベース部、2c…フック部、2d…側部、2h…面、2j…基部、2k…引掛部、3…粘着テープ、3b…基材層、3c…粘着剤層、3d…粘着剤層、4…保護シート、4b…粘着剤層、4c…基材層、6,16,26,36,46,66…保持部、6b…リブ部、6c…板状部、6d…挿入部、7…摘まみ部、12…支持部品、12b…ベース部、12c…フック部、12d…基部、12h…面、12j…蓋部、12k…引掛部、12m…拡張部、12n…表面、12p…第1リブ、12q…第2リブ、12r…係止部、12s…底面、12t…接続部、12v…スリット、12w…板状部、12x…係止突起、12y…係合突起、12z…係合凹部、16b…リブ部、16c…板状部、16d…挿入部、16f…上面、22b…板状部、22c…引掛部、22d…表面、22f…裏面、22g…切り欠き、26b…穴、31…物品支持具、32…支持部品、32b…板状部、32c…端面、32d…裏面、32f…引掛部、32g…表面、32h…第1突出部、32j…第2突出部、36b…穴、40,60…ベース部、42…基部、42b…リブ、42c…切り欠き、42d…表面、46b…挿入部、62…基部、62b…係止部、62c…切り欠き、62d…表面、62f…切り欠き、62g…板状部、66b…挿入部、B1…幅、D1…距離、H1…長手方向、P…壁紙、P1…基材、P2…発泡ポリ塩化ビニル層、W…支持面。 1, 21, 31...article support, 2, 22, 32...support part, 2b...base portion, 2c...hook portion, 2d...side portion, 2h...surface, 2j...base portion, 2k...hook portion, 3...adhesive tape, 3b...substrate layer, 3c...adhesive layer, 3d...adhesive layer, 4...protective sheet, 4b...adhesive layer, 4c...substrate layer, 6, 16, 26, 36, 46, 66...holding portion, 6b...rib portion, 6c...plate-shaped portion, 6d ...insertion portion, 7...grip portion, 12...support part, 12b...base portion, 12c...hook portion, 12d...base portion, 12h...surface, 12j...lid portion, 12k...hook portion, 12m...extension portion, 12n...surface, 12p...first rib, 12q...second rib, 12r...locking portion, 12s...bottom surface, 12t...connection portion, 12v...slit, 12w...plate-shaped portion, 12x...locking projection, 12y...engagement projection, 1 2z...engagement recess, 16b...rib portion, 16c...plate-shaped portion, 16d...insertion portion, 16f...upper surface, 22b...plate-shaped portion, 22c...hook portion, 22d...front surface, 22f...rear surface, 22g...notch, 26b...hole, 31...article support, 32...support part, 32b...plate-shaped portion, 32c...end surface, 32d...rear surface, 32f...hook portion, 32g...front surface, 32h...first protrusion, 32j...second protrusion, 36b...hole, 40, 60...base portion, 42...base, 42b...rib, 42c...notch, 42d...surface, 46b...insertion portion, 62...base, 62b...locking portion, 62c...notch, 62d...surface, 62f...notch, 62g...plate-shaped portion, 66b...insertion portion, B1...width, D1...distance, H1...longitudinal direction, P...wallpaper, P1...base material, P2...foamed polyvinyl chloride layer, W...support surface.
Claims (4)
物品を支持する支持部品と、
前記支持面に前記支持部品を貼り付ける粘着テープと、
前記粘着テープから延びると共に前記支持面と前記支持部品との接着部分からはみ出す摘まみ部と、
を備え、
前記摘まみ部は、前記粘着テープに対して折り曲げ可能とされており、
前記支持部品は、折り曲げられた前記摘まみ部を保持する保持部を有し、
前記保持部は、折り曲げられた前記摘まみ部が挿入される挿入部を有し、前記挿入部に挿入された前記摘まみ部を保持する、物品支持具。 1. An article support for attachment to a support surface, comprising:
A support part for supporting an article;
an adhesive tape for attaching the support component to the support surface;
a gripping portion extending from the adhesive tape and protruding from an adhesive portion between the support surface and the support component;
Equipped with
The gripping portion is bendable relative to the adhesive tape,
the support component has a holding portion that holds the bent knob portion,
The holding portion has an insertion portion into which the bent gripping portion is inserted, and holds the gripping portion inserted into the insertion portion.
物品を支持する支持部品と、
前記支持面に貼り付けられる保護シートと、
前記保護シートに前記支持部品を貼り付ける粘着テープと、
前記粘着テープから延びると共に前記保護シートと前記支持部品との接着部分からはみ出す摘まみ部と、
を備え、
前記摘まみ部は、前記粘着テープに対して折り曲げ可能とされており、
前記支持部品は、折り曲げられた前記摘まみ部を保持する保持部を有し、
前記保持部は、折り曲げられた前記摘まみ部が挿入される挿入部を有し、前記挿入部に挿入された前記摘まみ部を保持する、物品支持具。 1. An article support for attachment to a support surface, comprising:
A support part for supporting an article;
A protective sheet attached to the support surface;
an adhesive tape for attaching the supporting component to the protective sheet;
a gripping portion extending from the adhesive tape and protruding from an adhesive portion between the protective sheet and the supporting component;
Equipped with
The gripping portion is bendable relative to the adhesive tape,
the support component has a holding portion that holds the bent knob portion,
The holding portion has an insertion portion into which the bent gripping portion is inserted, and holds the gripping portion inserted into the insertion portion .
前記支持面に前記支持部品を貼り付ける粘着テープから延びており前記支持面と前記支持部品との接着部分からはみ出すと共に折り曲げられた摘まみ部を保持する保持部を備え、
前記保持部は、折り曲げられた前記摘まみ部が挿入される挿入部を有し、前記挿入部に挿入された前記摘まみ部を保持する、支持部品。 A support component attached to a support surface and supporting an article ,
a holding portion extending from an adhesive tape that attaches the support part to the support surface, protruding from an adhesive portion between the support surface and the support part and holding the bent knob part;
The holding portion has an insertion portion into which the bent knob portion is inserted, and holds the knob portion inserted into the insertion portion. A support component.
Priority Applications (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2019079418A JP7698399B2 (en) | 2019-04-18 | 2019-04-18 | Item supports and supporting parts |
| JP2023191233A JP7720893B2 (en) | 2019-04-18 | 2023-11-09 | Item supports and support parts |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2019079418A JP7698399B2 (en) | 2019-04-18 | 2019-04-18 | Item supports and supporting parts |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2023191233A Division JP7720893B2 (en) | 2019-04-18 | 2023-11-09 | Item supports and support parts |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2020174915A JP2020174915A (en) | 2020-10-29 |
| JP7698399B2 true JP7698399B2 (en) | 2025-06-25 |
Family
ID=72936374
Family Applications (2)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2019079418A Active JP7698399B2 (en) | 2019-04-18 | 2019-04-18 | Item supports and supporting parts |
| JP2023191233A Active JP7720893B2 (en) | 2019-04-18 | 2023-11-09 | Item supports and support parts |
Family Applications After (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2023191233A Active JP7720893B2 (en) | 2019-04-18 | 2023-11-09 | Item supports and support parts |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (2) | JP7698399B2 (en) |
Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP3041260U (en) | 1997-03-07 | 1997-09-09 | 株式会社ウェルビーイング | Hanger with clip |
| JP3064679U (en) | 1998-11-19 | 2000-01-21 | 株式会社加藤土建 | Mobile phone clip that can be easily fixed to breast pockets, bags, etc. |
| JP2003513830A (en) | 1999-11-10 | 2003-04-15 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | Removable tape laminate having a flexible non-stretchable support layer |
| JP2004200556A (en) | 2002-12-20 | 2004-07-15 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | Withstand voltage test roll for laminated material for capacitor, and method of measuring withstand voltage using the same |
| JP2013173904A (en) | 2012-02-24 | 2013-09-05 | Taiyoo Sangyo:Kk | Resin-made tape and method for producing the same |
Family Cites Families (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE3900156A1 (en) * | 1989-01-04 | 1990-07-05 | Czewo Plast Kunststofftech | DEVICE FOR APPLYING AN ADHESIVE FILM |
| JP3399951B2 (en) * | 1993-03-23 | 2003-04-28 | ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー | Article support using stretch release adhesive |
| JPH0724178U (en) * | 1993-10-18 | 1995-05-09 | 聡 米持 | Holder |
| US8708305B2 (en) * | 2010-08-04 | 2014-04-29 | 3M Innovative Properties Company | Adhesively mounted article support assembly with exposed pull tab |
| US8814112B2 (en) * | 2010-12-20 | 2014-08-26 | 3M Innovative Properties Company | Article support device comprising a rotatable connection |
| JP3192169U (en) * | 2014-05-20 | 2014-07-31 | デザインプール株式会社 | Corner miscellaneous life miscellaneous goods |
-
2019
- 2019-04-18 JP JP2019079418A patent/JP7698399B2/en active Active
-
2023
- 2023-11-09 JP JP2023191233A patent/JP7720893B2/en active Active
Patent Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP3041260U (en) | 1997-03-07 | 1997-09-09 | 株式会社ウェルビーイング | Hanger with clip |
| JP3064679U (en) | 1998-11-19 | 2000-01-21 | 株式会社加藤土建 | Mobile phone clip that can be easily fixed to breast pockets, bags, etc. |
| JP2003513830A (en) | 1999-11-10 | 2003-04-15 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | Removable tape laminate having a flexible non-stretchable support layer |
| JP2004200556A (en) | 2002-12-20 | 2004-07-15 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | Withstand voltage test roll for laminated material for capacitor, and method of measuring withstand voltage using the same |
| JP2013173904A (en) | 2012-02-24 | 2013-09-05 | Taiyoo Sangyo:Kk | Resin-made tape and method for producing the same |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP7720893B2 (en) | 2025-08-08 |
| JP2023184702A (en) | 2023-12-28 |
| JP2020174915A (en) | 2020-10-29 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4698079B2 (en) | Article support device | |
| US8596412B1 (en) | Tablet computer holder and sound deflecting assembly | |
| WO2007001901A1 (en) | Article support device mountable with stretch releasing adhesive | |
| JP6895385B2 (en) | Mounting system | |
| JP7698399B2 (en) | Item supports and supporting parts | |
| TWI724000B (en) | Mounting assembly and method of removing a mounting assembly from a wall | |
| JP2013256763A (en) | Finish floor material and installation method of finish floor material | |
| RU2500321C2 (en) | Device and system for attaching accessories for shelves | |
| JP2586322Y2 (en) | Card holding case | |
| WO2004075697A2 (en) | Frame | |
| JPH08131305A (en) | Open front surface type picture casing | |
| JP3152317U (en) | Panel with decorative sheet and its molding | |
| USD488642S1 (en) | Display unit for wrapping paper and multiple cartridge adhesive tape using linear panel back | |
| US8891230B1 (en) | Tablet computer protector and covering assembly | |
| JP4921125B2 (en) | Card holder | |
| KR200212766Y1 (en) | Paper detachable plate member | |
| JP2013000389A (en) | Frame seal and manufacturing method thereof | |
| JP4818026B2 (en) | Latch | |
| JP2001207648A (en) | Opening-frame material protective sheet | |
| JP2925068B2 (en) | Color paper | |
| JP2003341267A (en) | Fixing utensil having magnet for paper piece or the like | |
| JP3158019U (en) | LCD display panel | |
| USD486321S1 (en) | Display unit for wrapping paper and multiple cartridge adhesive tape using non-linear panel back | |
| KR20250000262U (en) | Mounting device for smartphone | |
| JPH083307Y2 (en) | Mounting structure for article wall |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220328 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230214 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230222 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230510 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230815 |
|
| RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20230901 |
|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20230901 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231109 |
|
| A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20231117 |
|
| A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20231215 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250221 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250613 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7698399 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |