JP7602204B2 - 車両用操舵ガイドトルク制御装置 - Google Patents
車両用操舵ガイドトルク制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7602204B2 JP7602204B2 JP2021117967A JP2021117967A JP7602204B2 JP 7602204 B2 JP7602204 B2 JP 7602204B2 JP 2021117967 A JP2021117967 A JP 2021117967A JP 2021117967 A JP2021117967 A JP 2021117967A JP 7602204 B2 JP7602204 B2 JP 7602204B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering
- vehicle
- torque
- target
- guide torque
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D15/00—Steering not otherwise provided for
- B62D15/02—Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
- B62D15/025—Active steering aids, e.g. helping the driver by actively influencing the steering system after environment evaluation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/10—Path keeping
- B60W30/12—Lane keeping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/18009—Propelling the vehicle related to particular drive situations
- B60W30/18145—Cornering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0457—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
- B62D5/046—Controlling the motor
- B62D5/0463—Controlling the motor calculating assisting torque from the motor based on driver input
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D6/00—Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2710/00—Output or target parameters relating to a particular sub-units
- B60W2710/20—Steering systems
- B60W2710/202—Steering torque
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D15/00—Steering not otherwise provided for
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D6/00—Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
- B62D6/002—Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits computing target steering angles for front or rear wheels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
Description
操舵ガイドトルク制御装置においては、目標操舵角は、車両の前方の走行路のカーブの曲率に基づいて、車両をカーブに沿って走行させるための操舵角として演算される。しかし、ドライバーが、目標操舵角によるカーブ走行とは異なるカーブ走行を希望する場合がある。例えば、目標操舵角は、車両が車線の中央に沿ってカーブ走行するよう演算されるが、ドライバーがアウト・イン・アウト、大回りなどのパターンにてカーブ走行しようとする場合がある。
本発明によれば、ドライバーにより操舵操作される操舵入力部材(ステアリングホイール20)と、操舵入力部材に与えられる操舵操作量に応じて転舵輪(28FL、28FR)を転舵する転舵装置(18)と、操舵入力部材に操舵ガイドトルク(Tsg)を付与するトルク付与装置(反力アクチュエータ24)と、トルク付与装置を制御する制御ユニット(ECU14)と、車両の前方の画像を取得する撮影装置(カメラセンサ46)と、を含み、制御ユニットは、撮影装置により取得された画像に基づいて、車両を車線に沿って走行させるための車両の前方の車線の曲率(ρpre)を推定し、車線の曲率に基づいて目標操舵操作量(θt)を演算し、目標操舵操作量と実際の操舵操作量(θ)との偏差(Δθ)に基づいて、実際の操舵操作量が目標操舵操作量を含む所定の操舵操作量の範囲内になるようにドライバーの操舵をガイドする目標操舵ガイドトルク(Tsgt)を演算し、操舵ガイドトルクが目標操舵ガイドトルクになるようにトルク付与装置(反力アクチュエータ24)を制御する操舵ガイドトルク制御を行うよう構成された、車両用操舵ガイドトルク制御装置(10)が提供される。
更に、上記の構成においては、制御ユニット(ECU14)は、車両(60)がカーブ走行する頻度が低いほど判定時間(Tc)が長くなるよう、車両がカーブ走行する頻度に応じて判定時間を可変設定する(S40)よう構成される。
上記の構成によれば、車両がカーブ走行する頻度が低いほど判定時間が長くなるよう、車両がカーブ走行する頻度に応じて判定時間が可変設定される。よって、走行路にあるカーブの数の大小に関係なく、実際の操舵角が目標操舵角とは異なるようドライバーが操舵操作する傾向を示す値として指標値を演算することができる。
本発明の一つの態様においては、制御ユニット(ECU14)は、指標値(Nin)が大きいほど偏差(Δθ)に対する目標操舵ガイドトルク(Tsgt)の比率を低下させる(S50~S90)よう構成される。
<構成>
第一の実施形態にかかる操舵ガイドトルク制御装置10は、図1に示されているように、ステアバイワイヤ式の操舵装置12と、これを制御する電子制御ユニット14とを含む操舵反力トルク制御装置として構成され、車両60に適用されている。第一の実施形態においては、後に詳細に説明するように、操舵ガイドトルク制御装置10は、車両60が車線に沿って走行するよう転舵輪を自動的に転舵する自動転舵制御としての車線維持制御も行う。
ρca=ρ0+VΔtΔρ …(1)
θt=Rst(1+AV2)ρpreLw …(2)
次に、第一の実施形態の操舵反力トルクの制御ルーチンについて説明する。ECU14のCPUは、図には示されていないイグニッションスイッチがオンであるときに、図3のフローチャートに示された操舵反力トルクの制御ルーチンを所定時間が経過する毎に実行する。なお、図3のフローチャートに対応する制御プログラムは、ECU14のROMに格納されている。
図5は、第一の実施形態の変形例として構成された第二の実施形態における操舵反力トルクの制御ルーチンを示すフローチャートである。なお、図5において、図3に示されたステップと同一のステップには、図3において付されたステップ番号と同一のステップ番号が付されている。このことは後述の他の実施形態についても同様である。
図6は、本発明の第三の実施形態における操舵反力トルクの制御ルーチンを示すフローチャートである。
Δθ=θ-(θt+Δθa・signθt)
=θ-θt-Δθa・signθt …(3)
図8は、第三の実施形態の変形例として構成された第四の実施形態における操舵反力トルクの制御ルーチンを示すフローチャートである。
<第一乃至第四の実施形態に共通の効果>
Claims (5)
- ドライバーにより操舵操作される操舵入力部材と、前記操舵入力部材に与えられる操舵操作量に応じて転舵輪を転舵する転舵装置と、前記操舵入力部材に操舵ガイドトルクを付与するトルク付与装置と、前記トルク付与装置を制御する制御ユニットと、車両の前方の画像を取得する撮影装置と、を含み、
前記制御ユニットは、前記撮影装置により取得された画像に基づいて、前記車両を車線に沿って走行させるための前記車両の前方の車線の曲率を推定し、前記車線の曲率に基づいて目標操舵操作量を演算し、前記目標操舵操作量と実際の操舵操作量との偏差に基づいて、実際の操舵操作量が前記目標操舵操作量を含む所定の操舵操作量の範囲内になるようにドライバーの操舵をガイドする目標操舵ガイドトルクを演算し、操舵ガイドトルクが前記目標操舵ガイドトルクになるように前記トルク付与装置を制御する操舵ガイドトルク制御を行うよう構成された、車両用操舵ガイドトルク制御装置において、
前記制御ユニットは、現在までの判定時間内に実際の操舵操作量の大きさと前記目標操舵操作量の大きさとの差が基準値を越えた回数及び積算時間の少なくとも一方を示す指標値を求め、前記指標値が大きいほど前記目標操舵ガイドトルクの大きさが小さくなるよう、前記指標値に応じて前記目標操舵ガイドトルクを修正するよう構成され、
前記制御ユニットは、前記車両がカーブ走行する頻度が低いほど前記判定時間が長くなるよう、前記車両がカーブ走行する頻度に応じて前記判定時間を可変設定するよう構成された、車両用操舵ガイドトルク制御装置。 - 請求項1に記載の車両用操舵ガイドトルク制御装置において、前記制御ユニットは、前記指標値が大きいほど前記偏差に対する前記目標操舵ガイドトルクの比率を低下させるよう構成された車両用操舵ガイドトルク制御装置。
- 請求項2に記載の車両用操舵ガイドトルク制御装置において、前記制御ユニットは、前記指標値が大きいほど大きくなる修正量にて前記目標操舵操作量の大きさを増大修正するよう構成された車両用操舵ガイドトルク制御装置。
- 請求項1に記載の車両用操舵ガイドトルク制御装置において、前記制御ユニットは、車速の情報を取得し、車速が高いほど前記基準値が小さくなるよう、前記基準値を車速に応じて可変設定するよう構成された車両用操舵ガイドトルク制御装置。
- 請求項1乃至4の何れか一つに記載の車両用操舵ガイドトルク制御装置において、前記制御ユニットは、前記操舵入力部材がドライバーにより操舵操作されなくても前記車両が車線に沿って走行するよう、前記転舵装置によって前記転舵輪を自動的に転舵する自動転舵制御を実行するよう構成され、前記自動転舵制御の実行中にドライバーによる前記操舵入力部材の操舵操作が開始されたと判定したときには、前記自動転舵制御を中止すると共に、前記操舵ガイドトルク制御を開始するよう構成された車両用操舵ガイドトルク制御装置。
Priority Applications (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2021117967A JP7602204B2 (ja) | 2021-07-16 | 2021-07-16 | 車両用操舵ガイドトルク制御装置 |
| US17/857,576 US20230023426A1 (en) | 2021-07-16 | 2022-07-05 | Steering guide torque control device for vehicle |
| CN202210825315.4A CN115610422A (zh) | 2021-07-16 | 2022-07-13 | 车辆用操舵引导转矩控制装置 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2021117967A JP7602204B2 (ja) | 2021-07-16 | 2021-07-16 | 車両用操舵ガイドトルク制御装置 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2023013637A JP2023013637A (ja) | 2023-01-26 |
| JP7602204B2 true JP7602204B2 (ja) | 2024-12-18 |
Family
ID=84856817
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2021117967A Active JP7602204B2 (ja) | 2021-07-16 | 2021-07-16 | 車両用操舵ガイドトルク制御装置 |
Country Status (3)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US20230023426A1 (ja) |
| JP (1) | JP7602204B2 (ja) |
| CN (1) | CN115610422A (ja) |
Families Citing this family (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP7303153B2 (ja) * | 2020-05-18 | 2023-07-04 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用運転支援装置 |
| KR20250018791A (ko) * | 2023-07-31 | 2025-02-07 | 현대자동차주식회사 | 자율 주행 제어 장치 및 그 방법 |
Citations (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2001106105A (ja) | 1999-10-08 | 2001-04-17 | Toyota Motor Corp | 車輌用操舵アシスト装置 |
| US20100185363A1 (en) | 2007-04-30 | 2010-07-22 | Lutz Buerkle | Method and device for the control of a driver assistance system |
| JP2010188854A (ja) | 2009-02-18 | 2010-09-02 | Nissan Motor Co Ltd | 車線維持支援装置及び車線維持支援方法 |
| JP2011031769A (ja) | 2009-08-03 | 2011-02-17 | Toyota Motor Corp | 車両の走行支援装置 |
| JP2013132923A (ja) | 2011-12-26 | 2013-07-08 | Toyota Motor Corp | 車両の走行軌跡制御装置 |
| JP2018008649A (ja) | 2016-07-15 | 2018-01-18 | 株式会社デンソー | 車両の運転支援装置 |
| JP2019209844A (ja) | 2018-06-05 | 2019-12-12 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置 |
| JP2020104796A (ja) | 2018-12-28 | 2020-07-09 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援システム |
Family Cites Families (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP5286982B2 (ja) * | 2007-08-02 | 2013-09-11 | 日産自動車株式会社 | 車両用操舵制御装置及び方法 |
| JP6355167B2 (ja) * | 2015-09-28 | 2018-07-11 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の運転支援制御装置 |
| WO2019026351A1 (ja) * | 2017-08-02 | 2019-02-07 | 日本精工株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
| IT201700107326A1 (it) * | 2017-09-26 | 2019-03-26 | Ferrari Spa | Metodo di assistenza alla guida di un veicolo stradale |
| WO2020008221A1 (ja) * | 2018-07-04 | 2020-01-09 | 日産自動車株式会社 | 走行支援方法及び走行支援装置 |
| JP6637553B1 (ja) * | 2018-07-26 | 2020-01-29 | 株式会社Subaru | 車両制御装置 |
-
2021
- 2021-07-16 JP JP2021117967A patent/JP7602204B2/ja active Active
-
2022
- 2022-07-05 US US17/857,576 patent/US20230023426A1/en not_active Abandoned
- 2022-07-13 CN CN202210825315.4A patent/CN115610422A/zh active Pending
Patent Citations (8)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2001106105A (ja) | 1999-10-08 | 2001-04-17 | Toyota Motor Corp | 車輌用操舵アシスト装置 |
| US20100185363A1 (en) | 2007-04-30 | 2010-07-22 | Lutz Buerkle | Method and device for the control of a driver assistance system |
| JP2010188854A (ja) | 2009-02-18 | 2010-09-02 | Nissan Motor Co Ltd | 車線維持支援装置及び車線維持支援方法 |
| JP2011031769A (ja) | 2009-08-03 | 2011-02-17 | Toyota Motor Corp | 車両の走行支援装置 |
| JP2013132923A (ja) | 2011-12-26 | 2013-07-08 | Toyota Motor Corp | 車両の走行軌跡制御装置 |
| JP2018008649A (ja) | 2016-07-15 | 2018-01-18 | 株式会社デンソー | 車両の運転支援装置 |
| JP2019209844A (ja) | 2018-06-05 | 2019-12-12 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置 |
| JP2020104796A (ja) | 2018-12-28 | 2020-07-09 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援システム |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| US20230023426A1 (en) | 2023-01-26 |
| JP2023013637A (ja) | 2023-01-26 |
| CN115610422A (zh) | 2023-01-17 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| CN106494497B (zh) | 车辆的操舵反力控制装置 | |
| JP6652045B2 (ja) | 自動運転車両 | |
| CN105980238B (zh) | 车辆转向控制装置 | |
| JP5983759B2 (ja) | 車両の走行制御装置 | |
| JP6376352B2 (ja) | 車両の走行制御装置 | |
| US11167788B2 (en) | Electric power steering device | |
| WO2011042791A1 (en) | Vehicle control apparatus | |
| JP4826347B2 (ja) | 車両の操舵装置 | |
| JP7697563B2 (ja) | 車両用操舵ガイドトルク制御装置 | |
| JP7602204B2 (ja) | 車両用操舵ガイドトルク制御装置 | |
| CN106945717A (zh) | 车辆的操舵反力控制装置 | |
| JPH05131946A (ja) | 車両の後輪操舵制御装置 | |
| JP5396807B2 (ja) | 操舵支援装置 | |
| JP4692403B2 (ja) | 車両の操舵装置 | |
| JP2008213743A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
| JP5478470B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
| CN116968807B (zh) | 车辆用操舵支援装置 | |
| JP2013082319A (ja) | 車両の走行制御装置 | |
| JP2014144745A (ja) | 車両の走行制御装置 | |
| JP7626976B2 (ja) | 車両用操舵ガイドトルク制御装置 | |
| JP4715372B2 (ja) | 操舵支援装置 | |
| JP4501473B2 (ja) | 車輌の走行制御装置 | |
| JP4591262B2 (ja) | 操舵支援装置 | |
| JP7582175B2 (ja) | 車両用操舵支援装置 | |
| JP6300037B2 (ja) | 運転支援装置 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240212 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240925 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241001 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241030 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241106 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241119 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7602204 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |