JP7602723B2 - 小型電動車両 - Google Patents
小型電動車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7602723B2 JP7602723B2 JP2021012217A JP2021012217A JP7602723B2 JP 7602723 B2 JP7602723 B2 JP 7602723B2 JP 2021012217 A JP2021012217 A JP 2021012217A JP 2021012217 A JP2021012217 A JP 2021012217A JP 7602723 B2 JP7602723 B2 JP 7602723B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- target
- angular velocity
- map
- target angular
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 21
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 208000034819 Mobility Limitation Diseases 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L15/00—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
- B60L15/20—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
- B60L15/2036—Electric differentials, e.g. for supporting steering vehicles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61G—TRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
- A61G5/00—Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
- A61G5/10—Parts, details or accessories
- A61G5/1051—Arrangements for steering
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61G—TRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
- A61G5/00—Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
- A61G5/04—Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs motor-driven
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D11/00—Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like
- B62D11/02—Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides
- B62D11/04—Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides by means of separate power sources
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61G—TRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
- A61G2203/00—General characteristics of devices
- A61G2203/10—General characteristics of devices characterised by specific control means, e.g. for adjustment or steering
- A61G2203/14—Joysticks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2200/00—Type of vehicles
- B60L2200/24—Personal mobility vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2200/00—Type of vehicles
- B60L2200/34—Wheel chairs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2220/00—Electrical machine types; Structures or applications thereof
- B60L2220/40—Electrical machine applications
- B60L2220/46—Wheel motors, i.e. motor connected to only one wheel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/60—Navigation input
- B60L2240/64—Road conditions
- B60L2240/642—Slope of road
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Public Health (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Handcart (AREA)
Description
進退方向および幅方向を有する車体と、
前記車体の幅方向に離間して設けられた左右駆動輪と、
前記左右駆動輪に対して前記車体の進退方向に離間して設けられた自在輪と、
前記左右駆動輪に個別に動力伝達可能に接続された左右モータと、
前記左右モータの回転速度を検知する左右回転速度センサと、
ジョイスティック型の操作子を有する操作部と、
前記操作子の操作に従って前記左右モータを制御する制御部と、を備え、
前記左右駆動輪の回転速度差に応じて車両の旋回に係る角速度が与えられ、
前記制御部は、前記操作子の操作位置により与えられる目標車両速度、および、前記操作子の操作位置の左右方向成分と車両の実速度により与えられる目標車両角速度に基づいて、前記左右モータの目標回転速度を算出し、前記左右モータの実回転速度を前記目標回転速度に追従させるべく、前記左右モータを制御するように構成されている。
図1において、本発明実施形態に係る電動車両1は、移動ベース21(下部走行体)およびその後部(後側ベース24)に立設された上部フレーム22からなる車体2を備えており、図中実線で示される小型電動車モード(乗車モード1)と、図中2点鎖線で示される歩行補助車モード(1′)とで利用可能である。
以上のように構成された電動車両1は、乗車モード(1)では、利用者によるジョイスティック83の操作(操作量、操作方向)に基づいて、左右のモータ41(40L,40R)の回転速度が制御されるが、ジョイスティック83の操作位置から左右のモータ41(40L,40R)の目標回転速度が直ちに決定されるのではなく、ジョイスティック83の操作位置に基づく目標車両速度(直進速度)と、ジョイスティック83の操作位置の左右方向成分に基づく目標車両角速度が別々に算出され、それらに基づいて、左右駆動輪4(4L,4R)の回転速度に対応する左右のモータ41(40L,40R)の目標回転速度が算出される。
図4は、ジョイスティック操作による目標車両速度算出(110)のための目標車両速度マップを示している。目標車両速度マップは、制御部10のROMエリアにルックアップテーブルとして格納されている。
次に、図5は、ジョイスティック操作による目標車両角速度算出(120)のための目標角速度マップを示しており、目標角速度マップは、実速度が低速度域または速度ゼロである場合の目標車両角速度を規定する低速度用目標角速度マップ(a)と、実速度が車両の設定速度域内での最高速度または所定の高速度域にある場合の目標車両角速度を規定する高速度用目標角速度マップ(b)とを含む。これらの目標角速度マップも、制御部10のROMエリアにルックアップテーブルとして格納されている。
次に、図6は、上述したような電動車両1の操作に適した乗車モード操作部308におけるジョイスティックとリミッタープレート304の実施形態を示している。リミッタープレート304は、ジョイスティックのシャフト部383の操作領域(可動範囲)を機械的に規制する機能を有しており、図6に示されるように、リミッタープレート304は、正八角形状の基本形状をなす開口部(304)を備え、開口部の縁部に8箇所の節度部341~348が形成されている。
2 車体
3 リアハンドル(歩行補助車モード操作部)
4 駆動輪(後輪)
5 従動輪(自在輪、前輪)
6 シートバック
7 シート
8 乗車モード操作部
9 バッテリ
10 制御部
20 傾斜センサ
21 移動ベース
22 上部フレーム
24 後側ベース
25 前側ベース
26 解除タグ
28 車両状態検知センサ
30 把持センサ
34 電磁ブレーキ解除スイッチ
40(40L,40R) モータユニット
41 左右モータ
42 左右電磁ブレーキ
43 左右回転速度センサ
80 表示部
82 アームレスト
83 乗車モード操作部
84 走行許可スイッチ
Claims (9)
- 進退方向および幅方向を有する車体と、
前記車体の幅方向に離間して設けられた左右駆動輪と、
前記左右駆動輪に対して前記車体の進退方向に離間して設けられた自在輪と、
前記左右駆動輪に個別に動力伝達可能に接続された左右モータと、
前記左右モータの回転速度を検知する左右回転速度センサと、
ジョイスティック型の操作子を有する操作部と、
前記操作子の操作に従って前記左右モータを制御する制御部と、を備え、
前記左右駆動輪の回転速度差に応じて車両の旋回に係る角速度が与えられ、
前記制御部は、前記操作子の操作位置により与えられる目標車両速度、および、前記操作子の操作位置の左右方向成分と車両の実速度により与えられる目標車両角速度に基づいて、前記左右モータの目標回転速度を算出し、前記左右モータの実回転速度を前記目標回転速度に追従させるべく、前記左右モータを制御するように構成されている、
小型電動車両。 - 前記制御部は、前記操作子の操作位置と目標車両速度との関係を規定する目標速度マップと、実速度に応じて前記操作子の操作位置と目標車両角速度との関係を規定する目標角速度マップとを格納する記憶手段を備え、前記目標速度マップ、および、前記実速度に応じた前記目標角速度マップにより、前記左右駆動輪の目標回転速度を算出するように構成されている、請求項1に記載の小型電動車両。
- 前記目標速度マップは、前記操作子の操作範囲内の前端を含む前方領域と、後端を含む後方領域と、左右側端を含む左右側領域と、中心を含む中央領域とを有しており、
前記前方領域は第1の目標前進速度、前記後方領域は目標後進速度、前記左右側領域は第2の目標前進速度、前記中央領域は停止をそれぞれ指示し、前記第1の目標前進速度は、前記第2の目標前進速度より大きく、前記第2の目標前進速度は前記目標後進速度より大きいかまたは等しい絶対値を有する、請求項2に記載の小型電動車両。 - 前記目標速度マップは、前記中央領域と前記前方領域、前記中央領域と前記後方領域、および、前記中央領域と前記左右側領域の間に、前記中央領域から前記各領域に向かい目標速度が増加する遷移領域を有している、請求項3に記載の小型電動車両。
- 前記目標角速度マップは、前記実速度が車両の設定速度域内での最高速度または所定の高速度域にある場合の目標車両角速度を規定する高速度用目標角速度マップと、前記実速度が低速度域または速度ゼロである場合の目標車両角速度を規定する低速度用目標角速度マップとを含み、
前記高速度用目標角速度マップおよび前記低速度用目標角速度マップは、それぞれ、前記操作子の操作範囲内の左右側端を含む左右側領域と、中心を含む中央領域とを有し、かつ、前記左右側領域は最大目標角速度、前記中央領域は目標角速度ゼロをそれぞれ指示し、前記高速度用目標角速度マップの最大目標角速度は、前記低速度用目標角速度マップの最大目標角速度より大きく、
前記制御部は、車両の実速度に応じて前記高速度用目標角速度マップまたは前記低速度用目標角速度マップを選択的に適用するように構成されている、請求項2~4の何れか一項に記載の小型電動車両。 - 前記制御部は、前記実速度が、前記高速度域と前記低速度域または速度ゼロの中間の速度域にある場合は、中間速度用目標角速度マップを適用するか、または、前記高速度用目標角速度マップと前記低速度用目標角速度マップから当該実速度に対応する目標角速度を算出するように構成されている、請求項5に記載の小型電動車両。
- 前記高速度用目標角速度マップおよび前記低速度用目標角速度マップは、それぞれ、前記中央領域と前記左右側領域の間に、前記中央領域から前記左右側領域に向かい目標角速度が増加する遷移領域を有している、請求項5または6に記載の小型電動車両。
- 前記高速度用目標角速度マップの前記中央領域は、前記低速度用目標角速度マップの前記中央領域よりも狭い、請求項5~7の何れか一項に記載の小型電動車両。
- 前記操作部は、前記操作子の可動範囲を画定するリミッタープレートを備え、前記リミッタープレートは、前記目標速度マップの前記前方領域に対応する前方節度部、前記後方領域に対応する後方節度部、前記左右側領域に対応する左右側方節度部、それらの間にある、左右斜前方節度部、および、左右斜後方節度部を含み、前記前方節度部および前記後方節度部は、前記操作子の周面の曲率半径よりも大きい曲率半径を有する円弧状または曲線形状をなしている、請求項3記載の小型電動車両。
Priority Applications (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2021012217A JP7602723B2 (ja) | 2021-01-28 | 2021-01-28 | 小型電動車両 |
| EP21213591.7A EP4035927A1 (en) | 2021-01-28 | 2021-12-10 | Small electric vehicle |
| US17/580,253 US12440403B2 (en) | 2021-01-28 | 2022-01-20 | Small electric vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2021012217A JP7602723B2 (ja) | 2021-01-28 | 2021-01-28 | 小型電動車両 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2022115571A JP2022115571A (ja) | 2022-08-09 |
| JP7602723B2 true JP7602723B2 (ja) | 2024-12-19 |
Family
ID=78829481
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2021012217A Active JP7602723B2 (ja) | 2021-01-28 | 2021-01-28 | 小型電動車両 |
Country Status (2)
| Country | Link |
|---|---|
| EP (1) | EP4035927A1 (ja) |
| JP (1) | JP7602723B2 (ja) |
Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US20070144799A1 (en) | 2005-12-09 | 2007-06-28 | Abraham Vasant | Apparatus and system for efficient and maneuverable vehicle |
| JP4193496B2 (ja) | 2001-04-20 | 2008-12-10 | セイコーエプソン株式会社 | 制御対象の駆動制御装置 |
| JP2014133480A (ja) | 2013-01-10 | 2014-07-24 | Kubota Corp | 作業機 |
| JP2015119817A (ja) | 2013-12-24 | 2015-07-02 | アイシン精機株式会社 | パーソナルビークル |
| CN110897798A (zh) | 2019-11-27 | 2020-03-24 | 西安星球通智能装备技术有限公司 | 可如厕电动轮椅及其控制方法 |
Family Cites Families (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2014064620A (ja) | 2012-09-25 | 2014-04-17 | Quest Engineering:Kk | 電動車椅子 |
| CN208169499U (zh) * | 2018-05-16 | 2018-11-30 | 中联重机股份有限公司 | 一种操纵手柄及具有该手柄的收获机 |
-
2021
- 2021-01-28 JP JP2021012217A patent/JP7602723B2/ja active Active
- 2021-12-10 EP EP21213591.7A patent/EP4035927A1/en active Pending
Patent Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP4193496B2 (ja) | 2001-04-20 | 2008-12-10 | セイコーエプソン株式会社 | 制御対象の駆動制御装置 |
| US20070144799A1 (en) | 2005-12-09 | 2007-06-28 | Abraham Vasant | Apparatus and system for efficient and maneuverable vehicle |
| JP2014133480A (ja) | 2013-01-10 | 2014-07-24 | Kubota Corp | 作業機 |
| JP2015119817A (ja) | 2013-12-24 | 2015-07-02 | アイシン精機株式会社 | パーソナルビークル |
| CN110897798A (zh) | 2019-11-27 | 2020-03-24 | 西安星球通智能装备技术有限公司 | 可如厕电动轮椅及其控制方法 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| EP4035927A1 (en) | 2022-08-03 |
| US20220233377A1 (en) | 2022-07-28 |
| JP2022115571A (ja) | 2022-08-09 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| KR101330172B1 (ko) | 동축 이륜차 및 그 제어방법 | |
| JP7519031B2 (ja) | 電動歩行補助車 | |
| JP5083648B2 (ja) | 車両 | |
| JP7565013B2 (ja) | 小型電動車両 | |
| JP5369999B2 (ja) | 車両 | |
| JP2014064620A (ja) | 電動車椅子 | |
| US12364642B2 (en) | Electric walking assisting vehicle | |
| JP7602723B2 (ja) | 小型電動車両 | |
| JP7530576B2 (ja) | 小型電動車両 | |
| JP7557700B2 (ja) | 小型電動車両 | |
| US12440403B2 (en) | Small electric vehicle | |
| JP7636715B2 (ja) | 小型電動車両 | |
| JP7615497B2 (ja) | 小型電動車両 | |
| JP7567489B2 (ja) | 電動歩行補助車 | |
| JP4888451B2 (ja) | 同軸二輪車及びその制御方法 | |
| JP2024100351A (ja) | 歩行補助ロボット | |
| JP2001104390A (ja) | 車椅子及び車椅子用アタッチメント及び段差走行用車輪 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231115 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240621 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240712 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240808 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241108 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241121 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7602723 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |