JP7621979B2 - ウイルスベクターおよびその養子細胞療法における使用 - Google Patents
ウイルスベクターおよびその養子細胞療法における使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7621979B2 JP7621979B2 JP2021570189A JP2021570189A JP7621979B2 JP 7621979 B2 JP7621979 B2 JP 7621979B2 JP 2021570189 A JP2021570189 A JP 2021570189A JP 2021570189 A JP2021570189 A JP 2021570189A JP 7621979 B2 JP7621979 B2 JP 7621979B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cells
- tcr
- cancer
- seq
- wpre
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/005—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
- C07K14/08—RNA viruses
- C07K14/15—Retroviridae, e.g. bovine leukaemia virus, feline leukaemia virus human T-cell leukaemia-lymphoma virus
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K40/00—Cellular immunotherapy
- A61K40/10—Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
- A61K40/11—T-cells, e.g. tumour infiltrating lymphocytes [TIL] or regulatory T [Treg] cells; Lymphokine-activated killer [LAK] cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K40/00—Cellular immunotherapy
- A61K40/30—Cellular immunotherapy characterised by the recombinant expression of specific molecules in the cells of the immune system
- A61K40/32—T-cell receptors [TCR]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K40/00—Cellular immunotherapy
- A61K40/30—Cellular immunotherapy characterised by the recombinant expression of specific molecules in the cells of the immune system
- A61K40/34—Antigenic peptides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K40/00—Cellular immunotherapy
- A61K40/40—Cellular immunotherapy characterised by antigens that are targeted or presented by cells of the immune system
- A61K40/41—Vertebrate antigens
- A61K40/42—Cancer antigens
- A61K40/4271—Melanoma antigens
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
- C07K14/70503—Immunoglobulin superfamily
- C07K14/7051—T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
- C07K14/70503—Immunoglobulin superfamily
- C07K14/70517—CD8
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/62—DNA sequences coding for fusion proteins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/64—General methods for preparing the vector, for introducing it into the cell or for selecting the vector-containing host
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/85—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
- C12N15/86—Viral vectors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/06—Animal cells or tissues; Human cells or tissues
- C12N5/0602—Vertebrate cells
- C12N5/0634—Cells from the blood or the immune system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/06—Animal cells or tissues; Human cells or tissues
- C12N5/0602—Vertebrate cells
- C12N5/0634—Cells from the blood or the immune system
- C12N5/0636—T lymphocytes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/57—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
- A61K2039/572—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 cytotoxic response
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2121/00—Preparations for use in therapy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2300/00—Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/20—Cytokines; Chemokines
- C12N2501/23—Interleukins [IL]
- C12N2501/2302—Interleukin-2 (IL-2)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/20—Cytokines; Chemokines
- C12N2501/23—Interleukins [IL]
- C12N2501/2307—Interleukin-7 (IL-7)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/20—Cytokines; Chemokines
- C12N2501/23—Interleukins [IL]
- C12N2501/2315—Interleukin-15 (IL-15)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/50—Cell markers; Cell surface determinants
- C12N2501/51—B7 molecules, e.g. CD80, CD86, CD28 (ligand), CD152 (ligand)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/50—Cell markers; Cell surface determinants
- C12N2501/515—CD3, T-cell receptor complex
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2510/00—Genetically modified cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2740/00—Reverse transcribing RNA viruses
- C12N2740/00011—Details
- C12N2740/10011—Retroviridae
- C12N2740/16011—Human Immunodeficiency Virus, HIV
- C12N2740/16041—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
- C12N2740/16043—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Virology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Oncology (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Developmental Biology & Embryology (AREA)
Description
これは、その内容全体が参照により本明細書に援用される、2019年5月27日に出願された米国仮特許出願第62/853,123号明細書の優先権を主張する、特許協力条約に基づく国際出願である。
配列表の正式なコピーは、2020年5月26日に作成され、313,426バイトのサイズを有する「3000011-013977_SEQLIST_ST25.txt」というファイル名のASCII形式の配列表として、EFS-Webを介して電子的に提出され、本明細書と同時に提出されている。このASCII形式のドキュメントに含まれている配列表は明細書の一部であり、その全体が参照により本明細書に援用される。
本開示は、T細胞の製造に関する。一態様では、本開示は、単一ベクターで複数のタンパク質を発現させるための、マルチシストロン性カセットを使用するT細胞製造に関する。より具体的には、本開示は、TCRαβおよびCD8αβを共発現するT細胞のT細胞製造、および養子細胞療法におけるそれらの使用に関する。
遺伝性、後天性、または感染性疾患の潜在的な治療法としてのヒトリンパ球の遺伝子操作には、導入遺伝子の効率的な伝達と発現が必要である。がんの養子免疫療法の場合、天然および/または組換え抗腫瘍T細胞受容体(TCR)を使用して、正常なT細胞または腫瘍浸潤リンパ球に抗腫瘍反応性を付与する。
本明細書に記載の操作されたγδT細胞を含有する組成物は、予防的および/または治療的治療のために投与されてもよい。治療用途では、医薬組成物は、疾患または病状の症状を治癒しまたは少なくとも部分的に阻止するのに十分な量で、疾患または病状に既に苦しんでいる対象に投与され得る。操作されたγδT細胞は、発症、罹患、または病状の悪化の可能性を軽減するためにも投与され得る。治療的使用のための操作されたγδT細胞の集団の有効量は、疾患または病状の重症度および経過、以前の治療、対象の健康状態、体重、および/または薬物に対する応答、および/または治療医の判断に基づいて変動し得る。
1つまたは複数の操作されたγδT細胞集団は、任意の順序でまたは同時に、対象に投与されてもよい。同時である場合、複数の操作されたγδT細胞は、静脈内注射などの単一の一体化形態で、または、例えば、複数の静脈内輸液、皮下注射、注射または丸薬として、複数の形態で提供され得る。操作されたγδT細胞は、単一のパッケージで、または複数のパッケージで、一緒にまたは別々に包装され得る。操作されたγδT細胞の1つまたは全ては、複数回用量で投与され得る。同時ではない場合、複数回用量のタイミングは、約1週間、1ヶ月間、2ヶ月間、3ヶ月間、4ヶ月間、5ヶ月間、6ヶ月間、または約1年間程度変動してもよい。別の態様では、操作されたγδT細胞は、対象への投与後に、対象の体内で、生体内増殖され得る。操作されたγδT細胞は凍結されて、同一の細胞調製物での複数の治療のための細胞が提供され得る。本開示の操作されたγδT細胞、および該細胞を含んでなる医薬組成物は、キットとして包装され得る。キットは、操作されたγδT細胞、および該細胞を含んでなる医薬組成物の使用に関する指示(例えば、書面による指示)を含んでもよい。
一態様では、γδT細胞は凍結媒体中で調合され、少なくとも約1ヶ月間、2ヶ月間、3ヶ月間、4ヶ月間、5ヶ月間、6ヶ月間、1年間、2年間、3年間、または少なくとも5年間にわたる長期保存のために、液体窒素冷凍庫(-196℃)または極低温冷凍庫(-65℃、-80℃、-120℃、または-150℃)などの極低温保存ユニットに入れられてもよい。凍結媒体は、pHを約6.0~約6.5、約6.5~約7.0、約7.0~約7.5、約7.5~約8.0、または約6.5~約7.5の間に維持するための生理学的pH緩衝剤を有する、ジメチルスルホキシド(DMSO)、および/または塩化ナトリウム(NaCl)、および/またはデキストロース、および/または硫酸デキストランおよび/またはヒドロキシエチルデンプン(HES)を含有し得る。凍結保存γδT細胞は解凍され、本明細書に記載されるような、抗体、タンパク質、ペプチド、および/またはサイトカインでの刺激によって、さらに処理され得る。凍結保存されたγδT細胞は解凍され、本明細書に記載されるような、ウイルスベクター(レトロウイルス、アデノ随伴ウイルス(AAAV)、およびレンチウイルスベクターをはじめとする)または非ウイルス手段(RNA、例えば、トランスポゾンなどのDNA、およびタンパク質をはじめとする)で、遺伝子改変され得る。修飾γδT細胞はさらに凍結保存され、凍結媒体1mLあたり少なくとも101、102、103、104、105、106、107、108、109、または少なくとも約1010個の細胞で、少なくとも約1、5、10、100、150、200、500本のバイアルの量で、細胞バンクが作製され得る。凍結保存細胞バンクは、それらの機能を保持していてもよく、解凍されさらに刺激されて増殖され得る。別の態様では、解凍された細胞は、細胞培養バッグおよび/またはバイオリアクターなどの適切な閉鎖容器内で刺激および増殖され、同種異系細胞産物として一定量の細胞が生成され得る。凍結保存γδT細胞は、極低温保存条件下で、少なくとも約6ヶ月間、7ヶ月間、8ヶ月間、9ヶ月間、10ヶ月間、11ヶ月間、12ヶ月間、13ヶ月間、15ヶ月間、18ヶ月間、20ヶ月間、24ヶ月間、30ヶ月間、36ヶ月間、40ヶ月間、50ヶ月間、または少なくとも約60ヶ月間にわたり、それらの生物学的機能を保持し得る。別の態様では、製剤中に保存料を使用することはできない。凍結保存γδT細胞は解凍され、同種異系の既製細胞製品として複数の患者に輸液され得る。
DNAおよびタンパク質配列
γδT細胞製造
γδT細胞を単離するために、一態様では、γδT細胞は、対象から、または対象の複合サンプルから単離されてもよい。一態様では、複合サンプルは、末梢血サンプル、臍帯血サンプル、腫瘍、幹細胞前駆体、腫瘍生検、組織、リンパであっても、または外部環境と直接接触する対象の上皮部位からのもの、または幹前駆体細胞に由来するものであってもよい。γδT細胞は、例えば、1つまたは複数の細胞表面マーカーを発現するγδT細胞をフローサイトメトリー技術を用いて選別することによって、対象の複合サンプルから直接単離されてもよい。野生型γδT細胞は、γδT細胞に関連し得る、多数の抗原認識、抗原提示、共刺激、および接着分子を示してもよい。特定のγδTCR、抗原認識、抗原提示、リガンド、接着分子、または共刺激分子などの1つまたは複数の細胞表面マーカーを使用して、複合サンプルから野生型γδT細胞が単離されてもよい。γδT細胞に関連する、またはγδT細胞によって発現される様々な分子を使用して、例えば、Vδ1、Vδ2、Vδ3細胞またはそれらの任意の組み合わせの混合集団の単離など、複合サンプルからγδT細胞が単離されてもよい。
レンチウイルスウイルスベクター
本明細書で使用されるレンチウイルスベクターは、自己複製および核内搬入を改善するための中央ポリプリントラクト(cPPT);いくつかの細胞型においてベクターサイレンシングを軽減することが示されている、マウス幹細胞ウイルス(MSCV)(配列番号1)からのプロモーター;転写終止を改善するためのウッドチャック肝炎ウイルス転写後応答要素(WPRE)(配列番号9)をはじめとする、ベクター機能を増強することが以前に示されたいくつかの要素を含み、主鎖は、安全性、持続的な遺伝子発現、および抗サイレンシング特性の改善を有してもよい、欠失3'-LTR自己不活性化(SIN)ベクターデザインであった(その内容全体が参照により援用される、Yang et al.Gene Therapy(2008)15,1411-1423)。
TCRおよびCD8の同時発現
ドナー1とドナー2から得られたγδT細胞を図1に示す工程で製造した。ゾレドロネート、IL2、およびIL15での活性化後3日目または6日目に、例えば、PTE WPRE(配列番号91)、TPE WPRE(配列番号92)、PTE fn WPRE(配列番号93)、およびPTE CD8 TCR WPRE(配列番号94)などのRD114TRで偽型化したレンチウイルスで、γδT細胞を形質導入し、それに続いてR11KEAとCD8の同時発現レベルをフローサイトメトリーを用いて測定した。TCR(Vβ8)およびCD8(CD8α)に特異的な抗体(CD8)を使用して、フローサイトメトリーを介して導入効率を評価した。
CD8αβ鎖をコード化する配列とTCRαβ鎖をコード化する配列がベクター内の異なる位置に配置された、例えば、レンチウイルスベクターなどの4-in-1ウイルスベクターの導入遺伝子発現および機能性に対する影響。
1つの4-in-1ウイルスベクターで形質導入された細胞と2つの2-in-1ウイルスベクターで形質導入された細胞における、導入遺伝子発現への影響
αβT細胞における4-in-1コンストラクトの発現
例えば、CD8αβおよび/またはTCRαβなどの組換えタンパク質を発現する、操作されたαβT細胞をはじめとする操作されたリンパ球は、その内容全体が参照により援用される、米国特許第2019/0247433号明細書で開示される方法に従って製造し得る。例えば、図37は、以下を含んでもよい、T細胞製造工程370を示す:PBMCの単離(371)(その中ではPBMCは、新鮮に使用されてもよく、または使用の準備ができるまで冷凍保存されてもよく、または、例えば、leukopakなどの白血球アフェレーシス製品であってもよく、またはT細胞の製造およびリンパ球集団(例えば、αβTCR+T細胞、CD8+、CD4+、または双方)の選択のための出発原料として使用されてもよい);リンパ球の例えば、約16時間または約4から6時間などの一晩の解凍および休止(372)(これは、アポトーシス細胞を死滅させ、T細胞の機能を回復させてもよい(新鮮な材料を使用する場合、このステップは必要ないこともある));リンパ球の活性化(373)(これは、抗CD3抗体および抗CD28抗体を使用してもよい(例えば、磁性または生分解性ビーズ、培養容器に固定化された抗体などの可溶性または表面結合型));例えば、CD8αβおよび/またはTCRαβなどのポリペプチド組換えタンパク質をコード化する配列を含有するウイルスベクターでの形質導入(374)(その中ではウイルスベクターはレンチウイルスベクターまたはレトロウイルスベクターであってもよく、または形質移入は非ウイルス法によって実施されてもよい);リンパ球の増殖、採取、および凍結保存(375)(これは、例えば、IL-7およびIL-15などのサイトカイン、血清(ABSまたはFBS)、および/または凍結保存媒体の存在下で実行されてもよい)。
CD8およびTCRをコード化する配列を有する4-in-1コンストラクトを含有するウイルスベクターで形質導入されたαβT細胞における外因性CD8発現を判定するために、ドナー5およびドナー6から得られたT細胞をLV-PTE.CD8.TCR.WPREの量を増加させながら形質導入し、リンパ球<一重項<生細胞<CD3+集団上のFACSゲートがそれに続いて、CD4+細胞中の%CD8α+細胞を検出した。図21は、ドナー5からの%CD8α+CD4+細胞が、2.87%(非形質導入)から、14.7%(2.5μl/1×106個の細胞)、19.5%(5μl/1×106個の細胞)、21.7%(7.5μl/1×106個の細胞)、および24.1%(10μl/1×106個の細胞)に増加し;ドナー6からの%CD8α+CD4+細胞が、1.93%(非形質導入)から、12.5%(2.5μl/1×106個の細胞)、17.2%(5μl/1×106個の細胞)、19.6%(7.5μl/1×106個の細胞)、および20.8%(10μl/1×106個の細胞)に増加したことを示す。
CD8およびTCRをコード化する配列を有する4-in-1コンストラクトを含有するウイルスベクターで形質導入されたαβT細胞における外因性TCR発現を判定するために、ドナー5およびドナー6から得られたT細胞をLV-PTE.CD8.TCR.WPREの量を増加させながら形質導入し、リンパ球<一重項<生細胞<CD3+<CD4+CD8+集団上のFACSゲートがそれに続いて、CD4+CD8+細胞集団中の%標的ペプチド/MHC複合体デキストラマー203+(すなわち、TCR+)細胞を検出した。図22は、ドナー5からの%デキストラマー203+細胞が、0.32%(非形質導入)から、41.9%(2.5μl/1×106個の細胞)、48.3%(5μl/1×106個の細胞)、54.5%(7.5μl/1×106個の細胞)、および49.5%(10μl/1×106個の細胞)に増加し;ドナー6からの%デキストラマー203+細胞が、0.19%(非形質導入)から、35.5%(2.5μl/1×106個の細胞)、41.2%(5μl/1×106個の細胞)、44.6%(7.5μl/1×106個の細胞)、および44.0%(10μl/1×106個の細胞)に増加したことを示す。
4-in-1コンストラクトまたはTCRのみのコンストラクトを発現するαβT細胞の機能解析
図25は、例えば、PTE.CD8.TCR.WPREなどの4-in-1コンストラクト(LV-CD8.TCR)、またはR11KE.WPREなどのTCRのみのコンストラクト(LV-TCR)を含有する、レンチウイルスベクター(LV)で形質導入されたαβT細胞の機能性を試験するための実験デザインを示す。簡潔に述べると、-1日目に、高抗原発現UACC257+RFP細胞株(陽性対照)および抗原-陰性MCF7+GFP細胞株(陰性対照)などの標的細胞を96ウェルプレートに播種した。LV-CD8.TCR(5μl/1×106個の細胞)またはLV-TCR(2.5μl/1×106個の細胞)で形質導入された、例えば、PBMC(ドナー5、6、7、8から入手)などのドナー細胞製品を解凍し、24ウェルのG-Rex(登録商標)ガス透過性急速増殖デバイス内で一晩休ませた。0日目に、例えば、200,000個のエフェクター細胞:100,000個の標的細胞の比率など、2:1のエフェクター細胞対標的細胞(E/T)比で、ドナー細胞製品(エフェクター細胞)と、例えば、UACC257+RFPおよびMCF7+GFPなどの標的細胞とを共培養した。37℃で5時間のインキュベート後、例えば、GolgiStop(商標)(BD Biosciences)などのタンパク質輸送阻害剤を各ウェルに0.5μl/ウェルずつ添加し、37℃で4時間のインキュベートがそれに続いた。次に、細胞を遠心分離し、ELISAのための上清を収集してIFN-γ発現を検出し、例えば、CD3、CD4、CD8、IFN-γ、グランザイムB、および生存/死滅などの、細胞内サイトカイン染色(ICS)パネルを使用して染色するための細胞を収集した。
図26は、LV-TCR(TCR)またはLV-CD8.TCR(TCR+CD8)で形質導入されたグループ化ドナーから得られたCD4-CD8α+T細胞と、高標的発現UACC257細胞との共培養は、形質導入のないもの(NT)よりも、より高い%IFN-γ陽性細胞(上側パネル)およびより高いIFN-γ MFI(下側パネル)をもたらしたことを示す。対照的に、LV-TCR(TCR)またはLV-CD8.TCR(TCR+CD8)で形質導入されたCD4-CD8α+T細胞と、抗原陰性のMCF7とを共培養した場合、形質導入細胞と非形質導入細胞の間で、%IFN-γ陽性細胞およびIFN-γ MFIに有意差は観察されなかった。FACSは、CD4-CD8α+IFN-γ+T細胞上でゲートした。非形質導入(NT)細胞が、対照として機能する。(エフェクター対標的細胞比=2:1;グループ化ドナーN=4)。これらの結果から、LV-TCRまたはLV-CD8.TCRで形質導入されたCD4-CD8α+T細胞は、例えば、UACC257細胞などの高抗原発現標的細胞と接触した際にIFN-γを発現するなど、機能的に活性化し、例えば、MCF7細胞などの抗原陰性細胞に対しては、形質導入された細胞はほとんど影響を及ぼさないことが示唆された。
図28は、LV-CD8.TCR(TCR+CD8)で形質導入されたグループ化ドナーから得られたCD4+CD8α+T細胞と、高標的発現UACC257細胞との共培養は、形質導入のないもの(NT)よりも、より高い%IFN-γ陽性細胞(上側パネル)およびより高いIFN-γ MFI(下側パネル)をもたらしたことを示す。対照的に、thLV-CD8.TCR(TCR+CD8)で形質導入されたCD4-CD8α+T細胞と、抗原陰性のMCF7とを共培養した場合、形質導入細胞と非形質導入細胞の間で、%IFN-γ陽性細胞およびIFN-γ MFIに有意差は観察されなかった。FACSは、NT細胞ではCD4+CD8α-IFN-γ+、LV-CD8.TCR-形質導入細胞ではCD4+CD8α+IFN-γ+上でゲートした。非形質導入(NT)細胞が、対照として機能する。(エフェクター対標的細胞比=2:1;グループ化ドナーN=4)。これらの結果から、LV-CD8.TCRで形質導入されたCD4+CD8α+Tc細胞は、例えば、UACC257細胞などの高抗原発現標的細胞と接触した際にIFN-γを発現するなど、機能的に活性化し、例えば、MCF7細胞などの抗原陰性細胞に対しては、形質導入された細胞はほとんど影響を及ぼさなくてもよいことが示唆された。
図30は、LV-TCR(TCR)またはLV-CD8.TCR(TCR+CD8))で形質導入されたグループ化ドナーから得られたCD3+T細胞と、高標的発現UACC257細胞との共培養は、形質導入のないもの(NT)よりも、より高い%IFN-γ陽性細胞(上側パネル)およびより高いIFN-γ MFI(下側パネル)をもたらしたことを示す。対照的に、LV-TCR(TCR)またはLV-CD8.TCR(TCR+CD8)で形質導入されたCD4-CD8α+T細胞と、抗原陰性のMCF7とを共培養した場合、形質導入細胞と非形質導入細胞の間で、%IFN-γ陽性細胞およびIFN-γ MFIに有意差は観察されなかった。FACSは、CD3+T細胞上でゲートした。非形質導入(NT)細胞が、対照として機能する。(エフェクター対標的細胞比=2:1;グループ化ドナーN=4)。これらの結果から、LV-TCRまたはLV-CD8.TCRで形質導入されたCD3+T細胞は、例えば、UACC257細胞などの高抗原発現標的細胞と接触した際にIFN-γを発現することなどによって、機能的に活性化し、例えば、MCF7細胞などの抗原陰性細胞に対しては、形質導入された細胞はほとんど影響を及ぼさないことが示唆された。
T細胞活性化マーカーの発現に対するスタチンの効果
T細胞活性化マーカーの発現に対するスタチンの効果を判定するために、例えば、アトルバスタチン、プラバスタチン、ロスバスタチンなどのスタチンでT細胞を処理し、FACS分析がそれに続いて、例えば、CD25、CD69、およびhLDLRなどのT細胞活性化マーカーの発現を測定した。
図34は、アトルバスタチン、プラバスタチン、またはロスバスタチンで処理されたCD3+CD4+T細胞における、CD25+細胞(上側パネル)、%CD69+細胞(中央パネル)、および%hLDLR+細胞(下側パネル)を示す。予備活性化細胞、スタチンまたはDMSOなしで活性化された細胞(対照)、およびDMSOが対照として機能する。これらの結果は、アトルバスタチン、プラバスタチン、およびロスバスタチンが%CD4+CD25+細胞および%CD4+CD69+細胞にほとんど影響しない一方で、例えば、アトルバスタチンなどのスタチンが%CD4+hLDLR+細胞を増加させてもよいことを示す。FACSは、リンパ球>一重項>生存/死滅>CD3+>CD4+上でゲートした。
図35は、アトルバスタチン、プラバスタチン、またはロスバスタチンで処理されたCD3+CD8+T細胞における、%CD25+細胞(上側パネル)、%CD69+細胞(中央パネル)、および%hLDLR+細胞(下側パネル)を示す。予備活性化細胞、スタチンまたはDMSOなしで活性化された細胞(対照)、およびDMSOが対照として機能する。これらの結果は、アトルバスタチン、プラバスタチン、およびロスバスタチンが%CD8+CD25+細胞および%CD8+CD69+細胞にほとんど影響しない一方で、例えば、アトルバスタチンなどのスタチンが%CD8+hLDLR+細胞を増加させてもよいことを示す。FACSは、リンパ球>一重項>生存/死滅>CD3+>CD8+上でゲートした。
レンチウイルス力価に対するWPREの影響
レンチウイルス力価に対するWPREの影響を判定するために、野性型(wt)WPRE(配列番号9)(LV-A)、WPREなし(LV-B)、WPREmut1(配列番号265)(LV-C)、またはWPREmut2(配列番号266)(LV-D)を含有するレンチウイルスベクター(LV)を作製した。HEK293T細胞をLV-A、LV-B、LV-C、またはLV-Dで形質移入し、当該技術分野で公知の方法を使用して力価判定がそれに続いた。図36は、これらのレンチウイルスベクターの力価が、LV-C>LV-D≧LV-A>LV-Bの順であることを示す。これらの結果は、WPREmut1およびWPREmut2が、レンチウイルスベクターの生成を改善するのに有用であってもよいことを示唆する。
Claims (23)
- CD8αポリペプチドをコード化するヌクレオチド配列S1、CD8βポリペプチドをコード化するヌクレオチド配列S2、T細胞受容体(TCR)αポリペプチドをコード化するヌクレオチド配列S3、およびTCRβポリペプチドをコード化するヌクレオチド配列S4を含んでなるベクターであって、前記ヌクレオチド配列が、S2-S1-S4-S3の5’から3’の方向でタンデムに配置された、ベクター。
- 前記CD8αポリペプチドが、配列番号11と少なくとも90%同一であり、および前記CD8βポリペプチドが、配列番号12と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含んでなる、請求項1に記載のベクター。
- 2Aペプチドをコード化する第5のヌクレオチド配列S5と、リンカーペプチドをコード化する第6のヌクレオチド配列S6をさらに含んでなる、請求項1または2に記載のベクターであって、S5およびS6が、S1とS2、S1とS4、および/またはS3とS4の間に配置される、ベクター。
- 前記2Aペプチドが、P2A(配列番号3)、T2A(配列番号4)、E2A(配列番号5)、またはF2A(配列番号6)から選択される、請求項3に記載のベクター。
- 前記リンカーペプチドが、GSGまたはSGSG(配列番号8)である、請求項3または4に記載のベクター。
- フューリンペプチド(配列番号2)をコード化する第7のヌクレオチド配列S7をさらに含んでなる、請求項1~5のいずれか一項に記載のベクターであって、S7が、S1とS2、S1とS4、および/またはS3とS4の間に配置される、ベクター。
- ウッドチャックPRE(WPRE)またはB型肝炎ウイルス(HBV)PRE(HPRE)から選択される、転写後調節エレメント(PRE)配列をさらに含んでなる、請求項1~6のいずれか一項に記載のベクター。
- 前記S2~S7の転写を制御するプロモーター配列をさらに含んでなる、請求項1~7のいずれか一項に記載のベクターであって、前記プロモーター配列が、サイトメガロウイルス(CMV)プロモーター、ホスホグリセリン酸キナーゼ(PGK)プロモーター、ミエリン塩基性タンパク質(MBP)プロモーター、グリア線維性酸性タンパク質(GFAP)プロモーター、骨髄増殖性肉腫ウイルスエンハンサー(MNDU3)を含有する修飾MoMuLV LTR、ユビキチンCプロモーター、EF-1αプロモーター、またはマウス幹細胞ウイルス(MSCV)プロモーターから選択される、ベクター。
- アデノウイルス、ポックスウイルス、アルファウイルス、アレナウイルス、フラビウイルス、ラブドウイルス、レトロウイルス、レンチウイルス、ヘルペスウイルス、パラミクソウイルス、またはピコルナウイルスから選択されるウイルスベクターである、請求項1~8のいずれか一項に記載のベクター。
- 前記ベクターが、天然ネコ内在性ウイルス(RD114)、RD114のキメラバージョン(RD114TR)、テナガザル白血病ウイルス(GALV)、GALVのキメラバージョン(GALV-TR)、両栄養性マウス白血病ウイルス(MLV4070A)、バキュロウイルス(GP64)、水疱性口内炎ウイルス(VSV-G)、家禽ペストウイルス(FPV)、エボラウイルス(EboV)、またはヒヒレトロウイルスエンベロープ糖タンパク質(BaEV)、リンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス(LCMV)から選択されるウイルスのエンベロープタンパク質で偽型化されている、請求項9に記載のベクター。
- インビトロで行われる方法であって、
T細胞を活性化するステップと、
活性化されたT細胞を請求項1~10のいずれか一項に記載のベクターで形質導入するステップと、および
形質導入されたT細胞を増殖させるステップと、
を含んでなる、免疫療法のためのT細胞を調製するインビトロ方法。 - 前記T細胞をヒト対象から得られた血液サンプルから単離することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
- 前記T細胞が、白血球アフェレーシスヒトサンプルから単離される、請求項12に記載の方法。
- 前記活性化が、
a)アミノビスホスホネート、および場合によりヒト組換えインターロイキン2(IL-2)およびヒト組換えインターロイキン15(IL-15);
b)スタチン;または
c) 抗CD3抗体および抗CD28抗体:
の存在下で行われる、請求項11に記載の方法。 - 前記アミノビスホスホネートが、パミドロン酸、アレンドロン酸、ゾレドロン酸、リセドロン酸、イバンドロン酸、インカドロン酸、前述のいずれかの塩および/またはその水和物から選択される、請求項14に記載の方法。
- 前記スタチンが、アトルバスタチン、セリバスタチン、ダルバスタチン、フルインドスタチン、フルバスタチン、メバスタチン、プラバスタチン、シムバスタチン、ベロスタチン、およびロスバスタチンから選択される、請求項14に記載の方法。
- 前記増殖させるステップが、IL-2およびIL-15の存在下で行われる、請求項11~16のいずれか一項に記載の方法。
- CD8α、CD8β、TCRα、およびTCRβが、前記増殖したT細胞の表面上で同時発現される、請求項11~17のいずれか一項に記載の方法。
- 請求項11~18のいずれか一項に記載の方法によって調製された、増殖したT細胞の集団。
- 請求項19に記載の増殖したT細胞集団を含んでなる組成物を含む、がんを治療するための医薬であって、
前記T細胞が、表面上にMHC分子との複合体でペプチドを提示するがん細胞を殺滅し、
前記がんが、非小細胞肺がん、小細胞肺がん、黒色腫、肝臓がん、乳がん、子宮がん、メルケル細胞がん、膵臓がん、胆嚢がん、胆管がん、結腸直腸がん、尿膀胱がん、腎臓がん、白血病、卵巣がん、食道がん、脳がん、胃がん、および前立腺がんからなる群から選択される、医薬。 - 前記組成物がアジュバントをさらに含んでなる、請求項20に記載の医薬。
- 前記アジュバントが、抗CD40抗体、イミキモド、レシキモド、GM-CSF、シクロホスファミド、スニチニブ、ベバシズマブ、アテゾリズマブ、インターフェロン-α、インターフェロン-β、CpGオリゴヌクレオチドおよび誘導体、ポリ-(I:C)および誘導体、RNA、シルデナフィル、ポリ(ラクチドコグリコリド)(PLG)との粒子状製剤、ビロソーム、インターロイキン(IL)-1、IL-2、IL-4、IL-7、IL-12、IL-13、IL-15、IL-21、およびIL-23から選択される、請求項21に記載の医薬。
- 前記T細胞が、αβT細胞、γδT細胞、および/またはナチュラルキラーT細胞を含んでなる、請求項22に記載の医薬。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2025005148A JP2025063184A (ja) | 2019-05-27 | 2025-01-15 | ウイルスベクターおよびその養子細胞療法における使用 |
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US201962853123P | 2019-05-27 | 2019-05-27 | |
| US62/853,123 | 2019-05-27 | ||
| PCT/US2020/034639 WO2020243134A1 (en) | 2019-05-27 | 2020-05-27 | Viral vectors and their use in adoptive cellular therapy |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2025005148A Division JP2025063184A (ja) | 2019-05-27 | 2025-01-15 | ウイルスベクターおよびその養子細胞療法における使用 |
Publications (3)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2022534716A JP2022534716A (ja) | 2022-08-03 |
| JPWO2020243134A5 JPWO2020243134A5 (ja) | 2023-06-02 |
| JP7621979B2 true JP7621979B2 (ja) | 2025-01-27 |
Family
ID=71094837
Family Applications (2)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2021570189A Active JP7621979B2 (ja) | 2019-05-27 | 2020-05-27 | ウイルスベクターおよびその養子細胞療法における使用 |
| JP2025005148A Pending JP2025063184A (ja) | 2019-05-27 | 2025-01-15 | ウイルスベクターおよびその養子細胞療法における使用 |
Family Applications After (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2025005148A Pending JP2025063184A (ja) | 2019-05-27 | 2025-01-15 | ウイルスベクターおよびその養子細胞療法における使用 |
Country Status (20)
| Country | Link |
|---|---|
| US (2) | US11975025B2 (ja) |
| EP (1) | EP3976805A1 (ja) |
| JP (2) | JP7621979B2 (ja) |
| KR (1) | KR20220029584A (ja) |
| CN (1) | CN113874516A (ja) |
| AU (1) | AU2020283500A1 (ja) |
| BR (1) | BR112021023782A2 (ja) |
| CA (1) | CA3141505A1 (ja) |
| CL (1) | CL2021003146A1 (ja) |
| CO (1) | CO2021017650A2 (ja) |
| CR (1) | CR20210669A (ja) |
| EA (1) | EA202193139A1 (ja) |
| IL (1) | IL288403A (ja) |
| MA (1) | MA56036A (ja) |
| MX (1) | MX2021014552A (ja) |
| PE (1) | PE20220164A1 (ja) |
| PH (1) | PH12021552979A1 (ja) |
| SG (1) | SG11202112860PA (ja) |
| TW (1) | TWI872076B (ja) |
| WO (1) | WO2020243134A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| GB201520539D0 (en) * | 2015-11-23 | 2016-01-06 | Immunocore Ltd & Adaptimmune Ltd | Peptides |
| ES2916092T3 (es) | 2016-12-08 | 2022-06-28 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Nuevos receptores de linfocitos T e inmunoterapias basadas en el uso de los mismos |
| WO2020223478A1 (en) * | 2019-05-01 | 2020-11-05 | Pact Pharma, Inc. | Compositions and methods for the treatment of cancer using a tet2 engineered t cell therapy |
| WO2020257288A2 (en) * | 2019-06-18 | 2020-12-24 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Mage-a4 t cell receptors and methods of use thereof |
| DE102020111571A1 (de) | 2020-03-11 | 2021-09-16 | Immatics US, Inc. | Wpre-mutantenkonstrukte, zusammensetzungen und zugehörige verfahren |
| JP2024502034A (ja) * | 2020-12-31 | 2024-01-17 | イマティクス ユーエス,アイエヌシー. | Cd8ポリペプチド、組成物、及びそれらの使用方法 |
| EP4334361A1 (en) | 2021-05-05 | 2024-03-13 | Immatics Biotechnologies GmbH | Antigen binding proteins specifically binding prame |
| UY39967A (es) * | 2021-10-06 | 2023-05-15 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Indicaciones para los aglutinantes anti-PRAME |
| US20230192886A1 (en) * | 2021-11-08 | 2023-06-22 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Adoptive cell therapy combination treatment and compositions thereof |
| EP4472742A1 (en) * | 2022-02-03 | 2024-12-11 | University College Cardiff Consultants Limited | Novel t-cell receptor |
| JP2025515604A (ja) * | 2022-04-28 | 2025-05-20 | イマティクス ユーエス,アイエヌシー. | ドミナントネガティブTGFβ受容体ポリペプチド、CD8ポリペプチド、細胞、組成物、およびその使用方法 |
| EP4501954A1 (en) * | 2023-08-02 | 2025-02-05 | Max-Delbrück-Centrum für Molekulare Medizin in der Helmholtz-Gemeinschaft | A nucleic acid encoding a cd8 alpha beta co-receptor, cells and pharmaceutical compositions comprising the same |
| CN117777314B (zh) * | 2024-02-26 | 2024-05-14 | 赛德特生物制药有限公司 | 慢病毒载体及其应用 |
Citations (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2018058002A1 (en) | 2016-09-23 | 2018-03-29 | Fred Hutchinson Cancer Research Center | Tcrs specific for minor histocompatibility (h) antigen ha-1 and uses thereof |
Family Cites Families (80)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS5612114B2 (ja) | 1974-06-07 | 1981-03-18 | ||
| US4231938A (en) | 1979-06-15 | 1980-11-04 | Merck & Co., Inc. | Hypocholesteremic fermentation products and process of preparation |
| US4444784A (en) | 1980-08-05 | 1984-04-24 | Merck & Co., Inc. | Antihypercholesterolemic compounds |
| MX7065E (es) | 1980-06-06 | 1987-04-10 | Sankyo Co | Un procedimiento microbiologico para preparar derivados de ml-236b |
| US4450171A (en) | 1980-08-05 | 1984-05-22 | Merck & Co., Inc. | Antihypercholesterolemic compounds |
| US4448784A (en) | 1982-04-12 | 1984-05-15 | Hoechst-Roussel Pharmaceuticals, Inc. | 1-(Aminoalkylphenyl and aminoalkylbenzyl)-indoles and indolines and analgesic method of use thereof |
| US4739073A (en) | 1983-11-04 | 1988-04-19 | Sandoz Pharmaceuticals Corp. | Intermediates in the synthesis of indole analogs of mevalonolactone and derivatives thereof |
| US4681893A (en) | 1986-05-30 | 1987-07-21 | Warner-Lambert Company | Trans-6-[2-(3- or 4-carboxamido-substituted pyrrol-1-yl)alkyl]-4-hydroxypyran-2-one inhibitors of cholesterol synthesis |
| US4915954A (en) | 1987-09-03 | 1990-04-10 | Alza Corporation | Dosage form for delivering a drug at two different rates |
| FI94339C (fi) | 1989-07-21 | 1995-08-25 | Warner Lambert Co | Menetelmä farmaseuttisesti käyttökelpoisen /R-(R*,R*)/-2-(4-fluorifenyyli)- , -dihydroksi-5-(1-metyylietyyli)-3-fenyyli-4-/(fenyyliamino)karbonyyli/-1H-pyrroli-1-heptaanihapon ja sen farmaseuttisesti hyväksyttävien suolojen valmistamiseksi |
| US5316765A (en) | 1989-09-07 | 1994-05-31 | Karl Folkers Foundation For Biomedical And Clinical Research | Use of coenzyme Q10 in combination with HMG-CoA reductase inhibitor therapies |
| EP0633943A4 (en) | 1992-04-03 | 1997-05-02 | Alexander T Young | GENTHERAPY USING TARGETED VIRAL VECTORS. |
| DE4309553A1 (de) | 1993-03-24 | 1994-09-29 | Bayer Ag | Verfahren zur Herstellung von 3R,5S-(+)-Natrium-erythro-(E)-7-(4-(4-flurophenyl)-2,6-diisopropyl-5-methoxymethyl-pyrid-3-yl)-3,5-dihydroxy-hept-6-enoat |
| US5759805A (en) | 1994-01-28 | 1998-06-02 | Targeted Genetics Corporation And Immunex | CD69 transcriptional regulatory elements |
| US5849589A (en) | 1996-03-11 | 1998-12-15 | Duke University | Culturing monocytes with IL-4, TNF-α and GM-CSF TO induce differentiation to dendric cells |
| US6406705B1 (en) | 1997-03-10 | 2002-06-18 | University Of Iowa Research Foundation | Use of nucleic acids containing unmethylated CpG dinucleotide as an adjuvant |
| GB0028429D0 (en) | 2000-11-22 | 2001-01-10 | Astrazeneca Ab | Therapy |
| GB0114533D0 (en) | 2001-06-14 | 2001-08-08 | Avidex Ltd | Substances |
| GB0218781D0 (en) | 2002-08-13 | 2002-09-18 | Astrazeneca Ab | Chemical process |
| EP1606313A2 (en) | 2003-03-19 | 2005-12-21 | Isogenis, Inc. | Specific inhibition of allograft rejection |
| WO2010042490A1 (en) * | 2008-10-06 | 2010-04-15 | Boston Medical Center Corporation | A single lentiviral vector system for induced pluripotent (ips) stem cells derivation |
| CA2755782A1 (en) | 2009-03-18 | 2010-09-23 | Simon Barry | Peptidase inhibitor 16 (pi16) as a biomarker for regulatory t 9treg) cells and uses therefor |
| US9840695B2 (en) | 2009-04-28 | 2017-12-12 | Agriculture Victoria Services Pty Ltd | Plant technology |
| GB201004551D0 (en) | 2010-03-19 | 2010-05-05 | Immatics Biotechnologies Gmbh | NOvel immunotherapy against several tumors including gastrointestinal and gastric cancer |
| PT3012268T (pt) | 2010-09-08 | 2018-01-31 | Chemotherapeutisches Forschungsinstitut Georg Speyer Haus | Recetores de antigénio quimérico com uma região de charneira otimizada |
| EP2931893A1 (en) | 2012-12-13 | 2015-10-21 | Universität Leipzig | T-cell modulation by exon skipping |
| WO2015188141A2 (en) | 2014-06-06 | 2015-12-10 | Memorial Sloan-Kettering Cancer Ceneter | Mesothelin-targeted chimeric antigen receptors and uses thereof |
| EP3215521B1 (en) | 2014-11-06 | 2025-10-08 | University of Maryland, Baltimore | Cd8 and t cell receptor variants and methods of using same in modulating immune cell responses |
| GB201423361D0 (en) | 2014-12-30 | 2015-02-11 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Method for the absolute Quantification of naturally processed HLA-Restricted cancer peptides |
| GB201504502D0 (en) | 2015-03-17 | 2015-04-29 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Novel peptides and combination of peptides for use in immunotherapy against pancreatic cancer and other cancers |
| GB201505305D0 (en) | 2015-03-27 | 2015-05-13 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Novel Peptides and combination of peptides for use in immunotherapy against various tumors |
| GB201505585D0 (en) | 2015-03-31 | 2015-05-13 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Novel peptides and combination of peptides and scaffolds for use in immunotherapy against renal cell carinoma (RCC) and other cancers |
| GB201507719D0 (en) | 2015-05-06 | 2015-06-17 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Novel peptides and combination of peptides and scaffolds thereof for use in immunotherapy against colorectal carcinoma (CRC) and other cancers |
| GB201510771D0 (en) | 2015-06-19 | 2015-08-05 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Novel peptides and combination of peptides for use in immunotherapy and methods for generating scaffolds for the use against pancreatic cancer |
| GB201511191D0 (en) | 2015-06-25 | 2015-08-12 | Immatics Biotechnologies Gmbh | T-cell epitopes for the immunotherapy of myeloma |
| GB201511546D0 (en) | 2015-07-01 | 2015-08-12 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Novel peptides and combination of peptides for use in immunotherapy against ovarian cancer and other cancers |
| GB201511792D0 (en) | 2015-07-06 | 2015-08-19 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Novel peptides and combination of peptides for use in immunotherapy against esopageal cancer and other cancers |
| MY189596A (en) | 2015-07-15 | 2022-02-18 | Immatics Biotechnologies Gmbh | A novel peptides for use in immunotherapy against epithelial ovarian cancer and other cancers |
| GB201513921D0 (en) | 2015-08-05 | 2015-09-23 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Novel peptides and combination of peptides for use in immunotherapy against prostate cancer and other cancers |
| US10159726B2 (en) | 2015-08-28 | 2018-12-25 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Peptides, combination of peptides and scaffolds for use in immunotherapeutic treatment of various cancers |
| WO2017048878A1 (en) | 2015-09-14 | 2017-03-23 | Alpine Immune Sciences, Inc. | Tunable variant immunoglobulin superfamily domains and engineered cell therapy |
| GB201517538D0 (en) | 2015-10-05 | 2015-11-18 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Novel peptides and combination of peptides for use in immunotherapy against small cell lung cancer and other cancers |
| HK1258444A1 (zh) | 2015-10-09 | 2019-11-15 | Immatics Biotechnologies Gmbh | 抗wt1/hla特异性抗体 |
| AU2016366226B2 (en) | 2015-12-09 | 2023-06-01 | Memorial Sloan Kettering Cancer Center | Immune cell compositions and methods of using same |
| GB201521746D0 (en) | 2015-12-10 | 2016-01-27 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Novel peptides and combination of peptides for use in immunotherapy against CLL and other cancers |
| GB201521894D0 (en) | 2015-12-11 | 2016-01-27 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Novel peptides and combination of peptides for use in immunotherapy against various cancers |
| GB201522667D0 (en) | 2015-12-22 | 2016-02-03 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Novel peptides and combination of peptides for use in immunotherapy against breast cancer and other cancers |
| CA3013554A1 (en) | 2016-02-05 | 2017-08-10 | Orionis Biosciences Nv | Targeted therapeutic agents and uses thereof |
| GB201602918D0 (en) | 2016-02-19 | 2016-04-06 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Novel peptides and combination of peptides for use in immunotherapy against NHL and other cancers |
| GB201603568D0 (en) | 2016-03-01 | 2016-04-13 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Efficient treatment options including peptides and combination of peptide and cell based medicaments for use in immunotherapy against urinary bladder cancer |
| GB201603987D0 (en) | 2016-03-08 | 2016-04-20 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Uterine cancer treatments |
| TWI826891B (zh) | 2016-03-16 | 2023-12-21 | 德商英麥提克生物技術股份有限公司 | 轉染 t 細胞和 t 細胞受體用於癌症免疫治療 |
| GB201604494D0 (en) | 2016-03-16 | 2016-04-27 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Transfected T-Cells and T-Cell receptors for use in immunotherapy against cancers |
| GB201604458D0 (en) | 2016-03-16 | 2016-04-27 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Peptides and combination of peptides for use in immunotherapy against cancers |
| GB201604492D0 (en) | 2016-03-16 | 2016-04-27 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Transfected t-cells and t-cell receptors for use in immunotherapy against cancers |
| WO2017180587A2 (en) | 2016-04-11 | 2017-10-19 | Obsidian Therapeutics, Inc. | Regulated biocircuit systems |
| AU2017305524B2 (en) | 2016-08-04 | 2024-09-26 | Memorial Sloan-Kettering Cancer Center | Compositions and methods for immunotherapy |
| ZA201900664B (en) | 2016-08-17 | 2021-09-29 | Paul Ehrlich Strasse 15 Tuebingen 72076 Germany | T cell receptors and immune therapy using the same |
| DE102016115246C5 (de) | 2016-08-17 | 2018-12-20 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Neue t-zellrezeptoren und deren verwendung in immuntherapie |
| EP3300863B1 (en) | 2016-09-28 | 2020-06-17 | Braun GmbH | Electric shaver |
| ES2916092T3 (es) | 2016-12-08 | 2022-06-28 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Nuevos receptores de linfocitos T e inmunoterapias basadas en el uso de los mismos |
| DE102016123893A1 (de) | 2016-12-08 | 2018-06-14 | Immatics Biotechnologies Gmbh | T-Zellrezeptoren mit verbesserter Bindung |
| DE102016123847B3 (de) | 2016-12-08 | 2018-04-05 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Neue T-Zellrezeptoren und deren Verwendung in Immuntherapie |
| DE102016123859B3 (de) | 2016-12-08 | 2018-03-01 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Neue T-Zellrezeptoren und deren Verwendung in Immuntherapie |
| EP3579877A4 (en) | 2017-02-09 | 2020-12-09 | The Regents of The University of California | CHEMERIC T-LYMPHOCYTE ANTIGENIC RECEPTORS AND METHODS OF USE |
| US11236145B2 (en) * | 2017-03-23 | 2022-02-01 | Immatics Biotechnologies Gmbh | T cell receptors and immune therapy using the same against PRAME positive cancers |
| DE102017106305A1 (de) | 2017-03-23 | 2018-09-27 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Neue T-Zellrezeptoren und deren Verwendung in Immuntherapien gegen prame-positive Krebsarten |
| WO2018189152A2 (en) | 2017-04-10 | 2018-10-18 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Peptides and combination of peptides for use in immunotherapy against leukemias and other cancers |
| US11427614B2 (en) | 2017-04-10 | 2022-08-30 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Peptides and combination thereof for use in the immunotherapy against cancers |
| US11235004B2 (en) * | 2017-06-30 | 2022-02-01 | Innovative Cellular Therapeutics Holdings, Ltd. | Lymphocyte cell lines and uses thereof |
| DE102017114737A1 (de) | 2017-06-30 | 2019-01-03 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Neue T-Zellrezeptoren und deren Verwendung in Immuntherapie |
| PE20200614A1 (es) | 2017-07-14 | 2020-03-11 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Molecula de polipeptido con especificidad dual mejorada |
| MA50613A (fr) * | 2017-10-03 | 2020-08-12 | Editas Medicine Inc | Molécules de liaison spécifique à l'hpv |
| US11008556B2 (en) | 2017-10-12 | 2021-05-18 | Innovative Cellular Therapeutics Holdings, Ltd. | Chimeric antigen receptor (CAR) and T cell receptor (TCR) modified T cells |
| MY203553A (en) | 2017-11-06 | 2024-07-03 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Novel engineered t cell receptors and immune therapy using the same |
| AU2019218093A1 (en) | 2018-02-09 | 2020-09-10 | Immatics US, Inc. | Methods for manufacturing T cells |
| DE102018107224A1 (de) | 2018-02-21 | 2019-08-22 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Peptide und Kombinationen von Peptiden nicht-kanonischen Ursprungs zur Verwendung in der Immuntherapie gegen verschiedene Krebsarten |
| DE102018108612A1 (de) | 2018-03-21 | 2019-09-26 | Immatics US, Inc. | Verfahren zur erhöhung der persistenz von adoptiv infundierten t-zellen |
| CA3097396A1 (en) * | 2018-04-19 | 2019-10-24 | Baylor College Of Medicine | Reprogramming cd4 t cells into cytotoxic cd8 cells by forced expression of cd8ab and class 1 restricted t cell receptors |
| CA3110878A1 (en) | 2018-09-05 | 2020-03-12 | Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited | T cell modification |
-
2020
- 2020-05-27 JP JP2021570189A patent/JP7621979B2/ja active Active
- 2020-05-27 EP EP20733114.1A patent/EP3976805A1/en active Pending
- 2020-05-27 CR CR20210669A patent/CR20210669A/es unknown
- 2020-05-27 US US16/884,804 patent/US11975025B2/en active Active
- 2020-05-27 KR KR1020217042442A patent/KR20220029584A/ko active Pending
- 2020-05-27 PH PH1/2021/552979A patent/PH12021552979A1/en unknown
- 2020-05-27 WO PCT/US2020/034639 patent/WO2020243134A1/en not_active Ceased
- 2020-05-27 MX MX2021014552A patent/MX2021014552A/es unknown
- 2020-05-27 CN CN202080039116.XA patent/CN113874516A/zh active Pending
- 2020-05-27 AU AU2020283500A patent/AU2020283500A1/en active Pending
- 2020-05-27 SG SG11202112860PA patent/SG11202112860PA/en unknown
- 2020-05-27 PE PE2021001957A patent/PE20220164A1/es unknown
- 2020-05-27 MA MA056036A patent/MA56036A/fr unknown
- 2020-05-27 CA CA3141505A patent/CA3141505A1/en active Pending
- 2020-05-27 TW TW109117632A patent/TWI872076B/zh active
- 2020-05-27 EA EA202193139A patent/EA202193139A1/ru unknown
- 2020-05-27 BR BR112021023782A patent/BR112021023782A2/pt unknown
-
2021
- 2021-11-25 IL IL288403A patent/IL288403A/en unknown
- 2021-11-26 CL CL2021003146A patent/CL2021003146A1/es unknown
- 2021-12-22 CO CONC2021/0017650A patent/CO2021017650A2/es unknown
-
2024
- 2024-02-28 US US18/590,008 patent/US20250051418A1/en active Pending
-
2025
- 2025-01-15 JP JP2025005148A patent/JP2025063184A/ja active Pending
Patent Citations (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2018058002A1 (en) | 2016-09-23 | 2018-03-29 | Fred Hutchinson Cancer Research Center | Tcrs specific for minor histocompatibility (h) antigen ha-1 and uses thereof |
Non-Patent Citations (1)
| Title |
|---|
| Gene Ther.,2008年,doi:10.1038/gt.2008.90. |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| US11975025B2 (en) | 2024-05-07 |
| MX2021014552A (es) | 2022-02-11 |
| US20250051418A1 (en) | 2025-02-13 |
| BR112021023782A2 (pt) | 2022-01-11 |
| IL288403A (en) | 2022-01-01 |
| TWI872076B (zh) | 2025-02-11 |
| PH12021552979A1 (en) | 2023-10-09 |
| CO2021017650A2 (es) | 2022-04-19 |
| CL2021003146A1 (es) | 2022-09-09 |
| JP2022534716A (ja) | 2022-08-03 |
| WO2020243134A1 (en) | 2020-12-03 |
| MA56036A (fr) | 2022-04-06 |
| US20200376031A1 (en) | 2020-12-03 |
| KR20220029584A (ko) | 2022-03-08 |
| JP2025063184A (ja) | 2025-04-15 |
| AU2020283500A1 (en) | 2022-01-27 |
| SG11202112860PA (en) | 2021-12-30 |
| CA3141505A1 (en) | 2020-12-03 |
| EP3976805A1 (en) | 2022-04-06 |
| EA202193139A1 (ru) | 2022-03-01 |
| TW202110875A (zh) | 2021-03-16 |
| CR20210669A (es) | 2022-05-05 |
| PE20220164A1 (es) | 2022-01-28 |
| CN113874516A (zh) | 2021-12-31 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP7621979B2 (ja) | ウイルスベクターおよびその養子細胞療法における使用 | |
| US12234473B2 (en) | CD8 polypeptides, compositions, and methods of using thereof | |
| AU2015233542B2 (en) | A medicament for use in a method of inducing or extending a cellular cytotoxic immune response | |
| US20250146019A1 (en) | Cd8 polypeptides, compositions, and methods of using thereof | |
| US20230348548A1 (en) | Membrane-bound il-15, cd8 polypeptides, cells, compositions, and methods of using thereof | |
| US20240066127A1 (en) | Il-12 polypeptides, il-15 polypeptides, il-18 polypeptides, cd8 polypeptides, compositions, and methods of using thereof | |
| US20230348561A1 (en) | Dominant negative tgfbeta receptor polypeptides, cd8 polypeptides, cells, compositions, and methods of using thereof | |
| US20230355678A1 (en) | Methods for improving t cell efficacy | |
| EA048022B1 (ru) | Вирусные векторы и их применение в адоптивной клеточной терапии | |
| US20250134931A1 (en) | Membrane-bound il-15, cd8 polypeptides, cells, compositions, and methods of using thereof |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220722 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230525 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230525 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240605 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240905 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241216 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250115 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7621979 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |