[go: up one dir, main page]

JPH04365655A - Wiper control equipment - Google Patents

Wiper control equipment

Info

Publication number
JPH04365655A
JPH04365655A JP3142124A JP14212491A JPH04365655A JP H04365655 A JPH04365655 A JP H04365655A JP 3142124 A JP3142124 A JP 3142124A JP 14212491 A JP14212491 A JP 14212491A JP H04365655 A JPH04365655 A JP H04365655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washer
wiper
switch
time
wiper blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3142124A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuya Nomura
徹也 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP3142124A priority Critical patent/JPH04365655A/en
Publication of JPH04365655A publication Critical patent/JPH04365655A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To intermittently control the jet of a cleaning liquid by matching to the wiping timing of a wiper blade without following a complicated operation. CONSTITUTION:A washer switch 15 is made conductive and a washer continuous operation is started and the drive of a washer motor 16 is stopped only for a second hour W2 from the point of time when a first hour W1 is elapsed since starting the wiping operation of a wiper blade. Thereby, the jet of a cleaning liquid is stopped in the status which the wiper blade stays near a turning position. Therefore, the stain can be removed efficiently by a little amount of cleaning liquid without following the complicated operation of the washer switch 15.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は、自動車などで好適に実
施されるワイパ制御装置に関し、さらに詳しくは、洗浄
液の噴射に連動してワイパブレードを駆動する、いわゆ
るウォッシャ連動機能を備えるワイパ制御装置に関する
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a wiper control device suitably used in automobiles and the like, and more particularly, the present invention relates to a wiper control device having a so-called washer interlocking function that drives wiper blades in conjunction with the jetting of cleaning fluid. Regarding.

【0002】0002

【従来の技術】前記ウォッシャ連動機能とは、ワイパス
イッチが遮断されていてワイパブレードが払拭動作を行
っていない状態で、洗浄液を吐出するポンプを駆動する
ためのウォッシャスイッチが導通されると、該ウォッシ
ャスイッチの導通に連動して自動的にワイパブレードの
払拭動作が開始される機能である。したがってワイパブ
レードを連続払拭動作させることない極少雨において、
極めて有効に使用される機能である。
2. Description of the Related Art The above-mentioned washer interlocking function is a function that occurs when a washer switch for driving a pump that discharges cleaning liquid is turned on when the wiper switch is cut off and the wiper blade is not performing a wiping operation. This function automatically starts the wiping operation of the wiper blade in conjunction with the conduction of the washer switch. Therefore, in very light rain where the wiper blade does not have to be continuously wiped,
This is a function that can be used extremely effectively.

【0003】上述のような極少雨時において、フロント
ガラスへ泥や埃などの汚れが付着すると、運転者は前記
ウォッシャスイッチを操作して、ウォッシャ連動機能に
よって前記汚れの除去を試みる。典型的な従来技術では
、前記ウォッシャモータは前記ウォッシャスイッチが導
通されている期間中、連続して駆動される。
[0003] When dirt such as mud and dust adheres to the windshield during extremely light rain as described above, the driver operates the washer switch and attempts to remove the dirt using the washer interlocking function. In typical prior art, the washer motor is driven continuously during the period when the washer switch is turned on.

【0004】0004

【発明が解決しようとする課題】したがって、環境や気
象条件などにより洗浄液を頻繁に使用するときには、煩
雑な補給作業も頻繁に行う必要が生じる。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, when cleaning liquid is frequently used due to environmental or weather conditions, it becomes necessary to frequently perform complicated replenishment operations.

【0005】このため運転者によっては、ウォッシャス
イッチの操作タイミングを調節することによって、少量
の洗浄液で効率的に汚れを除去することが試みられてい
る。すなわち、ウォッシャスイッチを導通し、ワイパブ
レードが変位してフロントガラス上の前記洗浄液が噴射
されている領域の直前にさしかかった時点で、前記ワイ
パスイッチを遮断するように調節している。
[0005] For this reason, some drivers have attempted to remove dirt efficiently with a small amount of cleaning liquid by adjusting the operating timing of the washer switch. That is, the washer switch is turned on, and the wiper switch is adjusted to be turned off when the wiper blade is displaced and comes just in front of the area where the cleaning liquid is sprayed onto the windshield.

【0006】しかしながら、ウォッシャスイッチの操作
時間が短いと充分な洗浄液が噴射されず、また操作タイ
ミングが早いと噴射された洗浄液が流れ落ちてしまい、
遅いとワイパブレードの払拭動作終了後にも洗浄液が噴
射されてしまうという不具合が生じる。さらにこのよう
な操作は、極めて煩雑である。
However, if the washer switch is operated for a short time, sufficient cleaning liquid will not be sprayed, and if the washer switch is operated too quickly, the sprayed cleaning liquid will flow down.
If it is too slow, there will be a problem that the cleaning liquid will be sprayed even after the wiper blade has finished wiping. Furthermore, such operations are extremely complicated.

【0007】本発明の目的は、煩雑な操作を伴うことな
く、少量の洗浄液で効率的に汚れを除去することができ
るワイパ制御装置を提供することである。
An object of the present invention is to provide a wiper control device that can efficiently remove dirt using a small amount of cleaning liquid without complicated operations.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は、ワイパスイッ
チが導通されると、ワイパブレードを被払拭面上で往復
変位駆動するワイパ制御装置において、ウォッシャスイ
ッチと、前記被払拭面に洗浄液を噴射する噴射手段と、
前記ワイパブレードが払拭動作中であるか否かを検出す
る検出手段と、前記ワイパスイッチとウォッシャスイッ
チとのスイッチング状態および前記検出手段の検出結果
に応答し、ワイパスイッチおよびウォッシャスイッチが
ともに導通されているときには、ワイパブレードに払拭
動作を開始させてから予め定める第1の時間だけ前記噴
射手段を駆動して洗浄液を噴射させ、前記第1の時間経
過後から第2の時間だけ前記噴射を休止させた後、前記
噴射を再開させるウォッシャ制御手段とを設けることを
特徴とするワイパ制御装置である。
[Means for Solving the Problems] The present invention provides a wiper control device that drives a wiper blade to reciprocate over a surface to be wiped when a wiper switch is turned on. an injection means for
a detection means for detecting whether or not the wiper blade is in a wiping operation; and responsive to switching states of the wiper switch and washer switch and a detection result of the detection means, both the wiper switch and the washer switch are rendered conductive. When the wiper blade starts a wiping operation, the spraying means is driven to spray the cleaning liquid for a predetermined first time, and the spraying is stopped for a second time after the first time elapses. and a washer control means for restarting the injection after the wiper control device is provided.

【0009】また本発明の前記ワイパスイッチは、前記
ウォッシャスイッチが導通されると、該ウォッシャスイ
ッチに連動して導通し、その導通状態は、該ウォッシャ
スイッチが遮断されてから予め定める第3の時間だけ保
持されることを特徴とする。
Further, the wiper switch of the present invention conducts in conjunction with the washer switch when the washer switch is turned on, and the conduction state lasts for a third predetermined time after the washer switch is turned off. It is characterized by being retained only.

【0010】さらにまた本発明の前記ウォッシャ制御手
段は、ウォッシャスイッチが予め定める第4の時間以上
導通されているときには、洗浄液を連続噴射することを
特徴とする。
Furthermore, the washer control means of the present invention is characterized in that the washer control means continuously injects the cleaning liquid when the washer switch is turned on for a predetermined fourth time or more.

【0011】また本発明の前記ウォッシャ制御手段は、
ウォッシャスイッチが予め定める第5の時間以上導通さ
れているときには、ワイパブレードの払拭動作速度を上
昇させることを特徴とする。
[0011] Furthermore, the washer control means of the present invention comprises:
The present invention is characterized in that when the washer switch is turned on for a predetermined fifth time or more, the wiping operation speed of the wiper blade is increased.

【0012】0012

【作用】本発明に従えば、ワイパ制御装置にはウォッシ
ャ制御手段が設けられている。このワイパ制御装置は、
ワイパスイッチが導通されると、ワイパブレードを被払
拭面上で往復変位駆動し、好ましくは間欠駆動、低速連
続駆動または高速連続駆動に切換えて駆動することがで
きる。前記ウォッシャ制御手段には、ウォッシャスイッ
チとワイパスイッチとのスイッチング状態が読込まれる
とともに、カムスイッチなどで実現され、ワイパブレー
ドが払拭動作中であるか否かを検出する検出手段の検出
結果が入力される。
According to the invention, the wiper control device is provided with washer control means. This wiper control device is
When the wiper switch is turned on, the wiper blade can be driven to reciprocate on the surface to be wiped, preferably by switching to intermittent drive, low-speed continuous drive, or high-speed continuous drive. The washer control means is loaded with the switching states of the washer switch and the wiper switch, and is input with the detection results of a detection means that is realized by a cam switch or the like and detects whether or not the wiper blade is in a wiping operation. be done.

【0013】ウォッシャ制御手段は、前記ワイパスイッ
チおよびウォッシャスイッチがともに導通されていると
きには前記検出手段の検出結果に応答し、ワイパブレー
ドが払拭動作を開始した時点から予め定める第1の時間
だけ、前記被払拭面に洗浄液を噴射するポンプなどの噴
射手段を駆動して洗浄液を噴射させる。前記第1の時間
は、たとえばワイパブレードが払拭動作を開始してから
折返し位置に到達するまでに要する時間である0.5秒
よりも短い0.4秒程度に選ばれる。
The washer control means responds to the detection result of the detection means when both the wiper switch and the washer switch are conductive, and the washer control means responds to the detection result of the detection means for a first predetermined period of time from the time when the wiper blade starts the wiping operation. The cleaning liquid is sprayed by driving a spraying means such as a pump that sprays the cleaning liquid onto the surface to be wiped. The first time is selected to be, for example, about 0.4 seconds, which is shorter than 0.5 seconds, which is the time required for the wiper blade to reach the turning position after starting the wiping operation.

【0014】なお、ワイパモータの動作速度は電圧によ
り変化するため、その電圧をたとえばA/D変換器等で
マイコンに読込み、ワイパブレードが折返位置に到達す
るまでの時間を決定してもよい。
Note that since the operating speed of the wiper motor varies depending on the voltage, the voltage may be read into a microcomputer using, for example, an A/D converter to determine the time until the wiper blade reaches the turning position.

【0015】前記第1の時間経過後には、ウォッシャ制
御手段は予め定める第2の時間だけ前記洗浄液の噴射を
休止させる。前記第2の時間は、前記洗浄液の噴射を休
止した時点の位置までワイパブレードが復帰するのに要
する時間である、たとえば0.2秒程度に選ばれる。前
記第2の時間経過後は、洗浄液の噴射が再び再開される
[0015] After the first time has elapsed, the washer control means suspends the injection of the cleaning liquid for a predetermined second time. The second time is selected to be, for example, about 0.2 seconds, which is the time required for the wiper blade to return to the position at the time when the spraying of the cleaning liquid was stopped. After the second time has elapsed, the injection of the cleaning liquid is restarted again.

【0016】したがって、ワイパブレードが折返し位置
付近にあるときには洗浄液の噴射は休止され、これによ
って少ない洗浄液で効率的に汚れを除去することができ
る。また、前記洗浄液の効率的な使用のために、煩雑な
ウォッシャスイッチの操作をともなう必要もない。
[0016] Therefore, when the wiper blade is in the vicinity of the folded back position, the injection of the cleaning liquid is stopped, thereby making it possible to efficiently remove dirt with a small amount of cleaning liquid. Further, in order to use the cleaning liquid efficiently, there is no need to operate a complicated washer switch.

【0017】なお好ましくは、前記ワイパスイッチは前
記ウォッシャスイッチに連動して導通し、その導通状態
は前記ウォッシャスイッチが遮断されてから予め定める
第3の時間、たとえばワイパブレードが2〜3回払拭動
作を行うことができる程度の時間だけ保持されることが
望ましい。
Preferably, the wiper switch is turned on in conjunction with the washer switch, and the conduction state is maintained for a third predetermined time after the washer switch is turned off, for example, when the wiper blade performs a wiping operation two or three times. It is desirable to hold it for as long as possible.

【0018】また前記ウォッシャ制御手段は、操作スイ
ッチが予め定める第4および第5の時間、たとえば10
秒以上に亘って導通されているときには、前記噴射手段
を連続駆動して洗浄液を連続噴射するとともに、ワイパ
ブレードをたとえば高速連続動作状態として駆動するこ
とが好ましい。これによって、たとえば先行車の跳ね上
げた泥などで汚れがひどいときにも、速やかに前記汚れ
を除去することができる。
[0018] The washer control means also controls the operation switch to perform a predetermined fourth and fifth time period, for example, 10
When the electrical current is maintained for more than a second, it is preferable to continuously drive the spraying means to continuously spray the cleaning liquid and to drive the wiper blade, for example, in a high-speed continuous operation state. As a result, even if the vehicle is heavily soiled with mud thrown up by a preceding vehicle, the dirt can be quickly removed.

【0019】[0019]

【実施例】図1は、本発明の一実施例のワイパ制御装置
1の電気的構成を示すブロック図である。このワイパ制
御装置1は、車載用として用いられ、オートワイパスイ
ッチ2を導通することによって、制御回路3が雨滴セン
サ4からの出力に応答して駆動手段であるワイパモータ
5を駆動制御し、図示しないワイパブレードをフロント
ガラス上で往復変位させて払拭動作を行わせる、いわゆ
るオートワイパ制御装置である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a block diagram showing the electrical configuration of a wiper control device 1 according to an embodiment of the present invention. This wiper control device 1 is used for vehicle use, and by turning on an auto wiper switch 2, a control circuit 3 controls driving of a wiper motor 5, which is a driving means, in response to an output from a raindrop sensor 4. This is a so-called automatic wiper control device that performs a wiping operation by reciprocating a wiper blade on the windshield.

【0020】前記雨滴センサ4は、たとえば一対の受発
光素子を備え、これらの受発光素子によって形成される
光経路を雨滴が通過することによる受光レベルの変化に
基づいて、降雨量を検出する光学式の雨滴センサである
。この雨滴センサ4の出力は、前記制御回路3に入力さ
れ、波形整形回路11で矩形波パルスに整形された後、
マイクロコンピュータなどで実現される処理回路12に
入力される。また、前記オートワイパスイッチ2の出力
は、波形整形回路13で、いわゆるチャタリングなどの
雑音成分が除去された後、前記処理回路12に入力され
る。
The raindrop sensor 4 includes, for example, a pair of light receiving and emitting elements, and is an optical sensor that detects the amount of rainfall based on a change in the level of light received when the raindrops pass through an optical path formed by the light receiving and emitting elements. It is a type raindrop sensor. The output of this raindrop sensor 4 is input to the control circuit 3, and after being shaped into a rectangular wave pulse by the waveform shaping circuit 11,
The signal is input to a processing circuit 12 implemented by a microcomputer or the like. Further, the output of the auto wiper switch 2 is input to the processing circuit 12 after noise components such as so-called chattering are removed by a waveform shaping circuit 13 .

【0021】前記処理回路12をはじめ、この制御回路
3内の各回路へは、電源ラインL2から定電圧回路29
を介して、バッテリ23からの電力が供給される。処理
回路12は、定電圧回路29から電力が供給されており
、かつオートワイパスイッチ2が導通されているときに
は、前記雨滴センサ4の出力を積算し、その積算値が予
め定める閾値以上となった時点でワイパモータ5を駆動
する。
Each circuit in the control circuit 3 including the processing circuit 12 is connected to a constant voltage circuit 29 from the power supply line L2.
Electric power is supplied from the battery 23 via. When power is being supplied from the constant voltage circuit 29 and the auto wiper switch 2 is turned on, the processing circuit 12 integrates the output of the raindrop sensor 4, and when the integrated value exceeds a predetermined threshold value. The wiper motor 5 is driven at this point.

【0022】処理回路12は、ワイパモータ5を低速駆
動するときには、出力端子P2からラインL3に駆動信
号を出力する。この駆動信号は、抵抗R3とバイアス用
の抵抗R4とを介して、トランジスタTr2のベースに
与えられる。トランジスタTr2のエミッタは接地され
、コレクタはリレー26のリレーコイル27を介して前
記電源ラインL2に接続される。
When driving the wiper motor 5 at a low speed, the processing circuit 12 outputs a drive signal from the output terminal P2 to the line L3. This drive signal is applied to the base of the transistor Tr2 via a resistor R3 and a bias resistor R4. The emitter of the transistor Tr2 is grounded, and the collector is connected to the power supply line L2 via a relay coil 27 of a relay 26.

【0023】一方、前記リレー26のリレースイッチ2
8は2つの個別接点28a,28bを備えており、一方
の個別接点28bは前記電源ラインL2に接続され、他
方の個別接点28aはラインL4を介してカムスイッチ
30の共通接点30cに接続されている。また、リレー
21のリレースイッチ24の共通接点24cが前記リレ
ースイッチ28の共通接点28cと接続され、前記リレ
ースイッチ24の一方の個別接点24aはワイパモータ
5の低速用電源入力端子5aに接続されている。
On the other hand, the relay switch 2 of the relay 26
8 is provided with two individual contacts 28a and 28b, one individual contact 28b is connected to the power supply line L2, and the other individual contact 28a is connected to the common contact 30c of the cam switch 30 via the line L4. There is. Further, the common contact 24c of the relay switch 24 of the relay 21 is connected to the common contact 28c of the relay switch 28, and one individual contact 24a of the relay switch 24 is connected to the low-speed power input terminal 5a of the wiper motor 5. .

【0024】処理回路12はまた、ワイパモータ5を高
速で連続駆動するときには、出力端子P1,P2からラ
インL1,L3に駆動信号を出力する。ラインL1の駆
動信号は抵抗R1,R2を介してトランジスタTr1の
ベースに入力され、またラインL3の駆動信号は前記抵
抗R3,R4を介してトランジスタTr2のベースに入
力される。
The processing circuit 12 also outputs drive signals from output terminals P1 and P2 to lines L1 and L3 when driving the wiper motor 5 continuously at high speed. The drive signal on line L1 is input to the base of transistor Tr1 via resistors R1 and R2, and the drive signal on line L3 is input to the base of transistor Tr2 via resistors R3 and R4.

【0025】前記トランジスタTr1のエミッタは接地
されており、コレクタはリレー21のリレーコイル22
を介して前記電源ラインL2に接続されている。リレー
21のリレースイッチ24の他方の個別接点24bは、
ワイパモータ5の高速用電源入力端子5bに接続されて
いる。
The emitter of the transistor Tr1 is grounded, and the collector is connected to the relay coil 22 of the relay 21.
It is connected to the power supply line L2 via. The other individual contact 24b of the relay switch 24 of the relay 21 is
It is connected to the high-speed power input terminal 5b of the wiper motor 5.

【0026】前記ワイパモータ5に関連して、検出手段
であるカムスイッチ30が設けられており、このカムス
イッチ30は、前記ワイパブレードが初期位置にある状
態では個別接点30aに導通しており、ワイパモータ5
が起動されてワイパブレードが払拭動作を開始し、前記
初期位置から離れた時点で個別接点30bに導通し、ワ
イパブレードが払拭動作を終了して再び前記初期位置に
復帰した時点で個別接点30aに導通する。
A cam switch 30, which is a detection means, is provided in connection with the wiper motor 5. When the wiper blade is in the initial position, the cam switch 30 is electrically connected to the individual contact 30a. 5
is activated and the wiper blade starts a wiping operation, and when it leaves the initial position, it conducts to the individual contact 30b, and when the wiper blade finishes the wiping operation and returns to the initial position again, it connects to the individual contact 30a. Conduct.

【0027】個別接点30aは、ワイパモータ5の接地
端子5cとともに接地されており、個別接点30bは、
前記電源ラインL2に接続されている。また共通接点3
0cは、ラインL4を介して前記リレースイッチ28の
個別接点28aに接続されるとともに、この共通接点3
0cの電位は、ラインL5から信号処理回路31を介し
て、前記処理回路12で検出されている。処理回路12
は、検出された前記共通接点30cの電位から、ワイパ
ブレードが払拭動作中であるか否かを判定する。
The individual contact 30a is grounded together with the ground terminal 5c of the wiper motor 5, and the individual contact 30b is
It is connected to the power supply line L2. Also common contact 3
0c is connected to the individual contact 28a of the relay switch 28 via line L4, and this common contact 3
The potential of 0c is detected by the processing circuit 12 via the signal processing circuit 31 from the line L5. Processing circuit 12
determines whether the wiper blade is in the wiping operation based on the detected potential of the common contact 30c.

【0028】したがって処理回路12は、ワイパモータ
5を低速で駆動するときには、出力端子P2から前記ラ
インL3に駆動信号を出力する。これによってトランジ
スタTr2が導通し、リレーコイル27が励磁されてリ
レースイッチ28の接点28b,28c間が導通する。 したがって、前記電源ラインL2を介するバッテリ23
からの電力は、これらの接点28b,28cからリレー
スイッチ24の接点24c,24aを介して、ワイパモ
ータ5の低速用電源入力端子5aに供給される。
Therefore, when driving the wiper motor 5 at low speed, the processing circuit 12 outputs a drive signal from the output terminal P2 to the line L3. As a result, the transistor Tr2 becomes conductive, the relay coil 27 is excited, and the contacts 28b and 28c of the relay switch 28 are brought into conduction. Therefore, the battery 23 via the power line L2
Electric power is supplied from these contacts 28b and 28c to the low-speed power input terminal 5a of the wiper motor 5 via the contacts 24c and 24a of the relay switch 24.

【0029】こうしてワイパモータ5が起動されてカム
スイッチ30が個別接点30aから個別接点30bに切
換わり、その後ワイパブレードが初期位置に復帰すると
、カムスイッチ30が個別接点30bから再び個別接点
30aに切換わり、処理回路12は前記駆動信号の出力
を停止する。これによって、ワイパモータ5の低速用電
源入力端子5aには、接点30a,30c、リレースイ
ッチ28の接点28a,28c、およびリレースイッチ
24の接点24c,24aを介してブレーキ電流が流れ
、ワイパモータ5は停止する。
In this way, the wiper motor 5 is activated and the cam switch 30 is switched from the individual contact 30a to the individual contact 30b, and then when the wiper blade returns to its initial position, the cam switch 30 is switched from the individual contact 30b to the individual contact 30a again. , the processing circuit 12 stops outputting the drive signal. As a result, a brake current flows to the low-speed power input terminal 5a of the wiper motor 5 via the contacts 30a and 30c, the contacts 28a and 28c of the relay switch 28, and the contacts 24c and 24a of the relay switch 24, and the wiper motor 5 is stopped. do.

【0030】また処理回路12は、ワイパモータ5を高
速で駆動するときには、出力端子P1,P2から駆動信
号を出力し、これによってトランジスタTr1,Tr2
が導通し、リレーコイル22,27がともに励磁されて
、リレースイッチ24は個別接点24bに導通し、リレ
ースイッチ28は個別接点28bに導通する。これによ
って、前記バッテリ23からの電力は、リレースイッチ
28,24を介して、前記ワイパモータ5の高速用電源
入力端子5bに供給される。
Further, when driving the wiper motor 5 at high speed, the processing circuit 12 outputs a driving signal from the output terminals P1 and P2, and thereby the transistors Tr1 and Tr2
conducts, relay coils 22 and 27 are both excited, relay switch 24 conducts to individual contact 24b, and relay switch 28 conducts to individual contact 28b. Thereby, electric power from the battery 23 is supplied to the high-speed power input terminal 5b of the wiper motor 5 via the relay switches 28 and 24.

【0031】処理回路12は、カムスイッチ30の出力
電圧レベルから、ワイパブレードが前記初期位置に復帰
したか否かを検出しており、該初期位置に復帰するまで
、出力端子P1,P2から前記駆動信号を導出し続ける
。このようにして、ワイパモータ5を低速と高速とで駆
動することができる。
The processing circuit 12 detects whether the wiper blade has returned to the initial position from the output voltage level of the cam switch 30, and until the wiper blade returns to the initial position, the output terminals P1, P2 Continue to derive the drive signal. In this way, the wiper motor 5 can be driven at low speed and high speed.

【0032】また、運転席のオートワイパスイッチ2の
近傍において、ウォッシャスイッチ15が設けられてお
り、このウォッシャスイッチ15のスイッチング状態は
、波形整形回路17を介して前記処理回路12に読込ま
れている。処理回路12は、ウォッシャスイッチ15が
導通されると、後述するようにしてウォッシャモータ1
6を駆動制御し、これによって噴射手段である図示しな
いポンプが駆動されて、フロントガラスへ洗浄液が噴射
される。
Further, a washer switch 15 is provided near the auto wiper switch 2 at the driver's seat, and the switching state of this washer switch 15 is read into the processing circuit 12 via the waveform shaping circuit 17. . When the washer switch 15 is turned on, the processing circuit 12 controls the washer motor 1 as described later.
6, thereby driving a pump (not shown) serving as a spraying means, and spraying the cleaning liquid onto the windshield.

【0033】ウォッシャモータ16についても、ワイパ
モータ5と同様に、抵抗R5,R6、トランジスタTr
3およびリレー41が設けられている。ウォッシャモー
タ16を駆動するときには、処理回路12は出力端子P
3からハイレベルの駆動信号を出力し、この駆動信号は
抵抗R5,R6を介してトランジスタTr3のベースに
与えられる。これによってトランジスタTr3は導通し
、リレー41のリレーコイル42が励磁されてリレース
イッチ43が導通する。これによって前記電源ラインL
2を介する電力は、リレースイッチ43を介してウォッ
シャモータ16に与えられ、洗浄液が噴射される。
Similarly to the wiper motor 5, the washer motor 16 also has resistors R5, R6 and a transistor Tr.
3 and a relay 41 are provided. When driving the washer motor 16, the processing circuit 12 outputs the output terminal P.
A high-level drive signal is output from transistor Tr3, and this drive signal is applied to the base of transistor Tr3 via resistors R5 and R6. As a result, the transistor Tr3 becomes conductive, the relay coil 42 of the relay 41 is excited, and the relay switch 43 becomes conductive. As a result, the power line L
2 is applied to the washer motor 16 via the relay switch 43, and the cleaning liquid is injected.

【0034】また、処理回路12内にはカウンタ32が
内蔵されており、このカウンタ32はカムスイッチ30
の出力電圧レベルから、ワイパブレードが払拭動作を開
始した時点で0にリセットされてカウント動作を開始す
る。処理回路12は、ウォッシャスイッチ15が導通さ
れている状態で、カウンタ32のカウント値CTに対応
して、後述するようにウォッシャモータ16を駆動制御
する。
Further, a counter 32 is built in the processing circuit 12, and this counter 32 is connected to the cam switch 30.
When the wiper blade starts wiping operation from the output voltage level of , it is reset to 0 and starts counting operation. The processing circuit 12 drives and controls the washer motor 16 in response to the count value CT of the counter 32 while the washer switch 15 is turned on, as will be described later.

【0035】なお、処理回路12はウォッシャスイッチ
15が導通されると、ワイパモータ5を駆動し、前記ウ
ォッシャスイッチ15が遮断された後にも、予め定める
第3の時間W3だけワイパモータ5を継続駆動する。前
記時間W3は、ワイパブレードが、たとえば2回払拭動
作を行うことができるだけの時間に選ばれる。このよう
にして、いわゆるウォッシャ連動動作が行われる。
The processing circuit 12 drives the wiper motor 5 when the washer switch 15 is turned on, and continues to drive the wiper motor 5 for a predetermined third time W3 even after the washer switch 15 is turned off. The time W3 is selected to be a time long enough for the wiper blade to perform the wiping operation twice, for example. In this way, a so-called washer-linked operation is performed.

【0036】図2は、上述のように構成されたワイパ制
御装置1のウォッシャ連動動作の一実施例を説明するた
めのタイミングチャートである。図2(1)で示される
ように時刻t1でウォッシャスイッチ15が導通される
と、図2(2)で示されるようにウォッシャモータ16
が起動される。またこの時刻t1から時間W6だけ経過
した時刻t2において、図2(3)で示されるようにワ
イパモータ5が起動する。前記時間W6は、ウォッシャ
連動動作であることの判定のために、および空拭き予防
のために洗浄液が噴射されてから払拭動作を開始するよ
うに設けられている遅延時間である。
FIG. 2 is a timing chart for explaining one embodiment of the washer-linked operation of the wiper control device 1 configured as described above. When the washer switch 15 is turned on at time t1 as shown in FIG. 2(1), the washer motor 16 is turned on as shown in FIG. 2(2).
is started. Further, at time t2, which is a time W6 after time t1, the wiper motor 5 is activated as shown in FIG. 2(3). The time W6 is a delay time provided to determine whether the washer-linked operation is being performed and to start the wiping operation after the cleaning liquid is injected to prevent dry wiping.

【0037】こうしてワイパモータ5が起動されると、
時間W7だけ経過した時刻t3において、該ワイパモー
タ5の出力軸に設けられているカムスイッチ30のスイ
ッチング状態が図2(4)で示されるように切換わる。 またこのとき、図2(5)で示されるように、カウンタ
32はカウント動作を開始する。
When the wiper motor 5 is started in this way,
At time t3 after time W7 has elapsed, the switching state of the cam switch 30 provided on the output shaft of the wiper motor 5 is changed as shown in FIG. 2(4). At this time, the counter 32 starts counting as shown in FIG. 2(5).

【0038】前記カウンタ32のカウント値CTに応答
して、時刻t2から予め定める第1の時間W1、たとえ
ば0.4秒が経過した時刻t4において、図2(2)で
示すようにウォッシャモータ16の駆動は休止され、さ
らにその後、前記時刻t4から前記予め定める第2の時
間W2、たとえば0.2秒が経過した時刻t5において
前記ウォッシャモータ16の駆動が再開される。これに
よって図2(6)で示されるように、ワイパブレードが
折返位置に到達する時刻t6付近においては、洗浄液の
噴射は休止される。
In response to the count value CT of the counter 32, at time t4 when a predetermined first time W1, for example 0.4 seconds has elapsed from time t2, the washer motor 16 is activated as shown in FIG. 2(2). The drive of the washer motor 16 is stopped, and then the drive of the washer motor 16 is restarted at a time t5 when the predetermined second time W2, for example, 0.2 seconds has elapsed from the time t4. As a result, as shown in FIG. 2(6), the injection of the cleaning liquid is stopped near time t6 when the wiper blade reaches the return position.

【0039】図2(6)で示されるようにワイパブレー
ドが初期位置に復帰すると、その時刻t7においてカム
スイッチ30のスイッチング状態は図2(4)で示され
るように切換わり、その後、ウォッシャスイッチ15が
さらに導通されているときには、上述の時刻t2〜t7
で示される動作が繰返され、ウォッシャモータ16は、
ワイパブレードが折返位置付近にあるときには休止され
、残余の位置にあるときには駆動される。
When the wiper blade returns to the initial position as shown in FIG. 2(6), the switching state of the cam switch 30 changes as shown in FIG. 2(4) at time t7, and then the washer switch 15 is further conductive, the above-mentioned times t2 to t7
The operation shown in is repeated, and the washer motor 16
When the wiper blade is near the folded position, it is at rest, and when it is in the remaining position, it is driven.

【0040】図2(1)で示されるように時刻t11に
おいてウォッシャスイッチ15が遮断されると、図2(
2)で示すようにウォッシャモータ16は停止される。 しかしながら、図2(3)で示されるようにワイパモー
タ5は前記時刻t11から前記時間W3だけ経過した時
刻t12まで駆動され、これによって図2(6)で示す
ように前記時刻t11からワイパブレードは2回払拭動
作を行う。こうしてフロントガラスに噴射された洗浄液
は、確実に払拭される。
When the washer switch 15 is cut off at time t11 as shown in FIG. 2(1), the state shown in FIG.
As shown in 2), the washer motor 16 is stopped. However, as shown in FIG. 2(3), the wiper motor 5 is driven from time t11 until time t12, which is the time W3 elapsed, and as a result, as shown in FIG. 2(6), the wiper blade is Perform a wiping motion twice. In this way, the cleaning liquid sprayed onto the windshield is reliably wiped away.

【0041】図3は、図2の動作を説明するためのフロ
ーチャートである。ステップn1では前記カウンタ32
のカウント値CTのリセットなどの初期化処理が行われ
、ステップn2でウォッシャ連動動作であるか否かが判
断される。ウォッシャ連動動作でないときにはステップ
n3のオートワイパ動作に移り、オートワイパスイッチ
2が導通されていると、雨滴センサ4の検出出力の積算
値が閾値以上となるとワイパモータ5を駆動するオート
ワイパ動作が行われた後、前記ステップn1に戻り、オ
ートワイパスイッチ2が遮断されているときには直接ス
テップn1に戻る。
FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of FIG. 2. In step n1, the counter 32
Initialization processing such as resetting the count value CT is performed, and in step n2 it is determined whether or not the washer-linked operation is being performed. When the washer-linked operation is not performed, the process moves to the auto wiper operation in step n3, and if the auto wiper switch 2 is conductive, the auto wiper operation that drives the wiper motor 5 is performed when the integrated value of the detection output of the raindrop sensor 4 exceeds a threshold value. , the process returns to step n1, and when the auto wiper switch 2 is cut off, the process directly returns to step n1.

【0042】前記ステップn2においてウォッシャ連動
であると判定されたとき、すなわち前記時刻t2のタイ
ミングではステップn4に移り、ウォッシャモータ16
が駆動され、さらにステップn5でワイパモータ5が駆
動される。ステップn6では、カウンタ32のカウント
値CTから、ワイパモータ5が起動されてから前記時間
W1が経過したか否かが判断され、そうでないときには
ステップn4に戻ってウォッシャモータ16およびワイ
パモータ5が継続して駆動され、そうであるとき、すな
わち前記時刻t4のタイミングではステップn7に移っ
てウォッシャモータ16の駆動が休止される。ステップ
n8では、前記カウンタ32のカウント値CTに基づい
て、ウォッシャモータ16の休止時間が前記時間W2と
なったか否かが判断され、そうでないときにはステップ
n7に戻り、そうであるとき、すなわち前記時刻t5の
タイミングでステップn9に移る。
When it is determined in the step n2 that the washer is interlocked, that is, at the timing t2, the process moves to step n4, and the washer motor 16
is driven, and the wiper motor 5 is further driven in step n5. In step n6, it is determined from the count value CT of the counter 32 whether the time W1 has elapsed since the wiper motor 5 was started, and if not, the process returns to step n4 and the washer motor 16 and wiper motor 5 continue operating. If the washer motor 16 is driven, that is, at the timing t4, the process moves to step n7, and the drive of the washer motor 16 is stopped. In step n8, it is determined based on the count value CT of the counter 32 whether or not the rest time of the washer motor 16 has reached the time W2. If not, the process returns to step n7; At timing t5, the process moves to step n9.

【0043】ステップn9ではウォッシャモータ16の
駆動が再開され、ステップn10ではカムスイッチ30
のスイッチング状態からワイパブレードが初期位置に復
帰したか否かが判断され、そうでないときには前記ステ
ップn9に戻り、そうであるとき、すなわち前記時刻t
7のタイミングではステップn11に移る。ステップn
11ではウォッシャ連動が解除されたか否かが判断され
、そうでないときには前記ステップn4に戻り、そうで
あるとき、すなわち前記時刻t11のタイミングではス
テップn12に移る。
In step n9, the washer motor 16 is restarted, and in step n10, the cam switch 30 is
It is determined whether the wiper blade has returned to the initial position from the switching state of , and if not, the process returns to step n9, and if so, that is, the time t
At timing 7, the process moves to step n11. step n
At step 11, it is determined whether or not the washer interlock has been released. If not, the process returns to step n4, and if so, that is, at the timing t11, the process moves to step n12.

【0044】ステップn12ではウォッシャモータ16
の駆動が停止され、その後ステップn13でワイパブレ
ードが2往復だけ払拭動作を行うことができる前記時間
W3だけワイパモータ5が継続して駆動された後、前記
ステップn1に戻る。
In step n12, the washer motor 16
After that, in step n13, the wiper motor 5 is continuously driven for the time W3 during which the wiper blade can perform the wiping operation two times, and then the process returns to step n1.

【0045】このように本発明に従うワイパ制御装置1
では、ウォッシャ連動時にワイパブレードが折返位置付
近にあるときにはウォッシャモータ16の駆動を休止す
るので、運転者が煩雑なスイッチ操作を行うことなしに
、少量の洗浄液で効率的に洗浄を行うことができる。 これによって、洗浄液の補充などの保守の負担を軽減す
ることができる。
As described above, the wiper control device 1 according to the present invention
Since the washer motor 16 stops driving when the wiper blade is near the return position when the washer is interlocked, cleaning can be performed efficiently with a small amount of cleaning liquid without the driver having to perform complicated switch operations. . This makes it possible to reduce the burden of maintenance such as replenishment of cleaning fluid.

【0046】図4は本発明の他の実施例の動作を説明す
るためのタイミングチャートであり、この実施例は前述
の実施例に類似し、図4(1)〜図4(6)の各波形は
それぞれ前記図2(1)〜図2(6)の波形に対応して
いる。この実施例で注目すべきは、図4(1)で示され
るように前記時刻t1においてウォッシャスイッチ15
が導通されてから予め定める第4の時間W4が経過した
時刻t10においてもウォッシャ連動状態であるときに
は、図4(2)で示されるようにウォッシャモータ16
は連続で駆動される。前記時間W4は、たとえばワイパ
ブレードが2回の払拭動作を終了するのに要する時間に
選ばれている。したがって前記時刻t10において、図
4(6)で示されるようにワイパブレードは初期位置に
復帰し、図4(4)で示されるようにカムスイッチ30
のスイッチング状態が変化している。
FIG. 4 is a timing chart for explaining the operation of another embodiment of the present invention. This embodiment is similar to the previously described embodiment, and each of FIGS. 4(1) to 4(6) The waveforms correspond to the waveforms shown in FIGS. 2(1) to 2(6), respectively. What should be noted in this embodiment is that, as shown in FIG. 4(1), at the time t1, the washer switch 15
If the washer is still in the interlocking state at time t10 when a predetermined fourth time W4 has elapsed since the washer motor 16 was turned on, the washer motor 16
is driven continuously. The time W4 is selected to be, for example, the time required for the wiper blade to complete two wiping operations. Therefore, at time t10, the wiper blade returns to the initial position as shown in FIG. 4(6), and the cam switch 30 returns to the initial position as shown in FIG. 4(4).
switching state is changing.

【0047】図5は前記図4で示される実施例の動作を
説明するためのフローチャートであり、前述の図3で示
される動作に類似し、対応する部分には同一の参照符を
付す。この実施例では、ステップn11でウォッシャ連
動モードが解除されていないときにはステップn21に
移り、前記時間W4が経過したか否か、すなわちワイパ
ブレードが2回払拭動作を行ったか否かが判断され、そ
うでないときには前記ステップn4に戻り、そうである
ときにはステップn22に移る。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the embodiment shown in FIG. 4, which is similar to the operation shown in FIG. 3, and corresponding parts are given the same reference numerals. In this embodiment, if the washer interlocking mode has not been released in step n11, the process moves to step n21, where it is determined whether the time W4 has elapsed, that is, whether the wiper blade has performed the wiping operation twice. If not, the process returns to step n4, and if so, the process moves to step n22.

【0048】ステップn22ではウォッシャモータ16
は駆動されたままで保持され、ステップn23でワイパ
モータ5が継続して駆動される。さらにステップn24
では、カムスイッチ30のスイッチング状態が変化して
ワイパブレードが初期位置に復帰したか否かが判断され
、そうでないときには前記ステップn22に戻り、そう
であるときにはステップn25に移る。ステップn25
では、ウォッシャ連動動作が継続されているか否かが判
断され、そうであるときには前記ステップn22に戻り
、そうでないときには前記ステップn12に移ってウォ
ッシャモータ16は停止される。このように前記時間W
4以上に亘ってウォッシャ連動動作が継続されていると
きには、ウォッシャモータ16を連続して駆動すること
によって、激しい汚れにも対応することができる。
In step n22, the washer motor 16
is maintained as being driven, and the wiper motor 5 is continuously driven in step n23. Further step n24
Then, it is determined whether the switching state of the cam switch 30 has changed and the wiper blade has returned to its initial position. If not, the process returns to step n22, and if so, the process moves to step n25. step n25
Then, it is determined whether or not the washer interlocking operation is being continued. If so, the process returns to step n22, and if not, the process moves to step n12, where the washer motor 16 is stopped. In this way, the time W
When the washer interlocking operation is continued for four or more times, by continuously driving the washer motor 16, even severe dirt can be dealt with.

【0049】図6は本発明のさらに他の実施例の動作を
説明するためのタイミングチャートであり、この実施例
は前述の実施例に類似し、図6(1)〜図6(6)はそ
れぞれ図4(1)〜図4(6)および図2(1)〜図2
(6)に対応している。この実施例で注目すべきは、図
6(1)で示すように前記時刻t1でウォッシャスイッ
チ15が導通されてから予め定める第5の時間W5以上
に亘ってウォッシャ連動動作が行われているときには、
前記時間W5が経過した時刻t15において、図6(3
)で示すようにワイパモータ5が高速連続駆動される。 前記時間W5は、たとえばワイパブレードが4回目の払
拭動作を終了する時間に選ばれている。
FIG. 6 is a timing chart for explaining the operation of still another embodiment of the present invention. This embodiment is similar to the previously described embodiment, and FIGS. 6(1) to 6(6) are Figures 4 (1) to 4 (6) and Figures 2 (1) to 2, respectively.
(6) is supported. What should be noted in this embodiment is that, as shown in FIG. 6(1), when the washer interlocking operation is performed for a predetermined fifth time W5 or more after the washer switch 15 is turned on at the time t1, ,
At time t15 when the time W5 has elapsed, FIG. 6 (3
), the wiper motor 5 is continuously driven at high speed. The time W5 is selected, for example, as the time when the wiper blade finishes its fourth wiping operation.

【0050】図7は前記図6で示される実施例の動作を
説明するためのフローチャートであり、前述の図3およ
び図5に対応する部分には同一の参照符を付す。この実
施例では、ステップn25においてウォッシャ連動動作
が継続されているときにはステップn31に移り、前記
時間W5が経過したか否か、すなわちワイパブレードが
4回払拭動作を終了したか否かが判断され、そうでない
ときには前記ステップn22に戻り、そうであるときに
はステップn32に移る。
FIG. 7 is a flow chart for explaining the operation of the embodiment shown in FIG. 6, and parts corresponding to those in FIGS. 3 and 5 described above are given the same reference numerals. In this embodiment, when the washer interlocking operation is continued in step n25, the process moves to step n31, where it is determined whether the time W5 has elapsed, that is, whether the wiper blade has completed the wiping operation four times. If not, the process returns to step n22, and if so, the process moves to step n32.

【0051】ステップn32では前記ステップn22と
同様に、ウォッシャモータ16が継続して駆動され、ス
テップn33ではワイパモータ5が高速連続駆動される
。ステップn34では、カムスイッチ30のスイッチン
グ状態からワイパブレードが初期位置に復帰したか否か
が判断され、そうでないときには前記ステップn32に
戻り、そうであるときにはステップn35に移る。ステ
ップn35では、ウォッシャ連動動作が継続されている
か否かが判断され、そうであるときには前記ステップn
32に戻り、そうでないときには前記ステップn12に
移ってウォッシャモータ16は停止される。
In step n32, the washer motor 16 is continuously driven as in step n22, and in step n33, the wiper motor 5 is continuously driven at high speed. In step n34, it is determined whether the wiper blade has returned to the initial position based on the switching state of the cam switch 30. If not, the process returns to step n32, and if so, the process moves to step n35. In step n35, it is determined whether or not the washer interlocking operation is continued, and if so, step n35 is determined.
If not, the process moves to step n12 and the washer motor 16 is stopped.

【0052】このように前記時間W5が経過した時点で
ワイパモータ5を高速連続駆動することによって、ひど
い汚れにさらに有効に対応することができる。
By continuously driving the wiper motor 5 at high speed after the time W5 has elapsed, severe dirt can be dealt with more effectively.

【0053】なお、上述の実施例ではワイパ制御装置1
は、雨滴センサ4を用いた、いわゆるオートワイパ制御
装置であったけれども、本発明の他の実施例として、ワ
イパスイッチの切換えによって、間欠動作、低速連続動
作および高速連続動作などに切換える構成であってもよ
い。またオートワイパスイッチ2が導通されていて、既
にワイパモータ5が駆動されている状態でウォッシャス
イッチ15が導通されたときには、ウォッシャモータ1
6は連続で駆動されてもよく、また上述のようにワイパ
ブレードの払拭位置に対応して駆動されてもよい。さら
にまた、ワイパブレードが初期位置付近に復帰した時点
で、ウォッシャモータ16は休止されてもよい。
Note that in the above embodiment, the wiper control device 1
is a so-called automatic wiper control device using a raindrop sensor 4, but as another embodiment of the present invention, it is configured to switch to intermittent operation, low-speed continuous operation, high-speed continuous operation, etc. by switching the wiper switch. Good too. Further, when the washer switch 15 is turned on while the auto wiper switch 2 is turned on and the wiper motor 5 is already being driven, the washer motor 1
6 may be driven continuously, or may be driven corresponding to the wiping position of the wiper blade as described above. Furthermore, the washer motor 16 may be stopped when the wiper blade returns to near the initial position.

【0054】[0054]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、ワイパブ
レードを駆動制御するワイパ制御装置にウォッシャ制御
手段を設け、該ウォッシャ制御手段はワイパスイッチお
よびウォッシャスイッチがともに導通されているときに
は、ワイパブレードが払拭動作を開始してから第1の時
間が経過した時点から第2の時間だけ洗浄液の噴射を休
止させるので、前記第1の時間をワイパブレードが折返
位置に到達するまでの時間よりも僅かに短い時間に選択
し、かつ前記第2の時間を前記第1の時間経過時点での
ワイパブレードの到達位置まで復帰するのに要する時間
に選ぶことによって、ワイパブレードが折返位置付近に
あるときには、前記洗浄液の噴射は休止される。
As described above, according to the present invention, a wiper control device for driving and controlling a wiper blade is provided with a washer control means, and when both a wiper switch and a washer switch are conductive, the washer control means controls the wiper blade. Since the jetting of the cleaning liquid is stopped for a second period of time after the first period of time has elapsed after the wiper blade starts its wiping operation, the first period of time is longer than the period of time until the wiper blade reaches the return position. By selecting a slightly short time and selecting the second time to be the time required for the wiper blade to return to the position reached at the time when the first time elapsed, when the wiper blade is near the turning position, , the injection of the cleaning liquid is stopped.

【0055】したがって、少量の洗浄液で効率的に汚れ
を除去することができる。また、上述のような洗浄液の
噴射の休止制御を行うにあたって、操作者はウォッシャ
スイッチを導通した状態で保持するだけでよく、したが
って煩雑な操作を伴うことなく、上述のような効率的な
洗浄液の噴射を行うことができる。
[0055] Therefore, stains can be efficiently removed using a small amount of cleaning liquid. In addition, in order to control the suspension of the spraying of the cleaning liquid as described above, the operator only needs to hold the washer switch in a conductive state. injection can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

【図1】本発明の一実施例のワイパ制御装置1の電気的
構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the electrical configuration of a wiper control device 1 according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例のウォッシャ連動動作を説明
するためのタイミングチャートである。
FIG. 2 is a timing chart for explaining a washer-linked operation according to an embodiment of the present invention.

【図3】図2のフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart of FIG. 2;

【図4】本発明の他の実施例のウォッシャ連動動作を説
明するためのタイミングチャートである。
FIG. 4 is a timing chart for explaining a washer-linked operation according to another embodiment of the present invention.

【図5】図4のフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart of FIG. 4;

【図6】本発明のさらに他の実施例のウォッシャ連動動
作を説明するためのタイミングチャートである。
FIG. 6 is a timing chart for explaining a washer-linked operation according to still another embodiment of the present invention.

【図7】図6のフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart of FIG. 6;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1  ワイパ制御装置 2  オートワイパスイッチ 3  制御回路 4  雨滴センサ 5  ワイパモータ 12  処理回路 15  ウォッシャスイッチ 16  ウォッシャモータ 30  カムスイッチ 32  カウンタ 1 Wiper control device 2 Auto wiper switch 3 Control circuit 4 Raindrop sensor 5 Wiper motor 12 Processing circuit 15 Washer switch 16 Washer motor 30 Cam switch 32 Counter

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】  ワイパスイッチが導通されると、ワイ
パブレードを被払拭面上で往復変位駆動するワイパ制御
装置において、ウォッシャスイッチと、前記被払拭面に
洗浄液を噴射する噴射手段と、前記ワイパブレードが払
拭動作中であるか否かを検出する検出手段と、前記ワイ
パスイッチとウォッシャスイッチとのスイッチング状態
および前記検出手段の検出結果に応答し、ワイパスイッ
チおよびウォッシャスイッチがともに導通されていると
きには、ワイパブレードに払拭動作を開始させてから予
め定める第1の時間だけ前記噴射手段を駆動して洗浄液
を噴射させ、前記第1の時間経過後から第2の時間だけ
前記噴射を休止させた後、前記噴射を再開させるウォッ
シャ制御手段とを設けることを特徴とするワイパ制御装
置。
1. A wiper control device that drives a wiper blade to reciprocate on a surface to be wiped when a wiper switch is turned on, comprising: a washer switch; a jetting means for spraying a cleaning liquid onto the surface to be wiped; and a wiper blade. a detection means for detecting whether or not the wiper switch is in a wiping operation, and responsive to the switching state of the wiper switch and the washer switch and the detection result of the detection means, when both the wiper switch and the washer switch are conductive, After causing the wiper blade to start the wiping operation, the spraying means is driven to spray the cleaning liquid for a predetermined first time, and after the spraying is stopped for a second time after the first time elapses, A wiper control device comprising: washer control means for restarting the injection.
【請求項2】  前記ワイパスイッチは、前記ウォッシ
ャスイッチが導通されると、該ウォッシャスイッチに連
動して導通し、その導通状態は、該ウォッシャスイッチ
が遮断されてから予め定める第3の時間だけ保持される
ことを特徴とする請求項1記載のワイパ制御装置。
2. When the washer switch is turned on, the wiper switch is turned on in conjunction with the washer switch, and the conduction state is maintained for a predetermined third time after the washer switch is turned off. The wiper control device according to claim 1, characterized in that:
【請求項3】  前記ウォッシャ制御手段は、ウォッシ
ャスイッチが予め定める第4の時間以上導通されている
ときには、洗浄液を連続噴射することを特徴とする請求
項1および請求項2の少なくともいずれかに記載のワイ
パ制御装置。
3. The washer control means continuously injects the cleaning liquid when the washer switch is turned on for a predetermined fourth time period or more. wiper control device.
【請求項4】  前記ウォッシャ制御手段は、ウォッシ
ャスイッチが予め定める第5の時間以上導通されている
ときには、ワイパブレードの払拭動作速度を上昇させる
ことを特徴とする請求項1記載のワイパ制御装置。
4. The wiper control device according to claim 1, wherein the washer control means increases the wiping operation speed of the wiper blade when the washer switch is turned on for a predetermined fifth time or more.
JP3142124A 1991-06-13 1991-06-13 Wiper control equipment Withdrawn JPH04365655A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3142124A JPH04365655A (en) 1991-06-13 1991-06-13 Wiper control equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3142124A JPH04365655A (en) 1991-06-13 1991-06-13 Wiper control equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04365655A true JPH04365655A (en) 1992-12-17

Family

ID=15307944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3142124A Withdrawn JPH04365655A (en) 1991-06-13 1991-06-13 Wiper control equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04365655A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002536232A (en) * 1999-02-02 2002-10-29 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング Window glass wiper drive unit and vehicle equipped with the same
JP2015066957A (en) * 2013-09-26 2015-04-13 富士重工業株式会社 Wiper washer device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002536232A (en) * 1999-02-02 2002-10-29 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング Window glass wiper drive unit and vehicle equipped with the same
JP2015066957A (en) * 2013-09-26 2015-04-13 富士重工業株式会社 Wiper washer device
CN104512382A (en) * 2013-09-26 2015-04-15 富士重工业株式会社 Wiper washer apparatus
US9511749B2 (en) 2013-09-26 2016-12-06 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Wiper washer apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5245259A (en) Wiper apparatus for motor vehicle
KR950002503B1 (en) Wiper control system
JPH04365655A (en) Wiper control equipment
US5073722A (en) Apparatus and method for cleaning a headlamp and actuating a windshield wiper
JP3026657B2 (en) Wiper control device
JP2983346B2 (en) Wiper control device
JP2987241B2 (en) Wiper control device
JP3886299B2 (en) Wiper control device
JPH08192725A (en) Drive control method and device for windscreen wiper wiper
JPS6323945B2 (en)
JP2983307B2 (en) Wiper control device
JPH0341964Y2 (en)
JPH04339051A (en) Wiper control device
JPH0537888Y2 (en)
JPH0437804Y2 (en)
JP2648365B2 (en) Wiper control method
JP2580559Y2 (en) Washer-linked wiper drive
JPH0134921Y2 (en)
JPH02175356A (en) Windshield wiper device
JP3053461B2 (en) Wiper control device
JP3738693B2 (en) Wiper control device
JPH01289741A (en) Automatic wiper device
JP2983347B2 (en) Wiper control device
JP2009107422A (en) Wiper device for vehicle
JPH0939744A (en) Washer-interlocking wiper driving device for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980903