JPH05120930A - 遮蔽効果を高めた電線・ケーブル製品 - Google Patents
遮蔽効果を高めた電線・ケーブル製品Info
- Publication number
- JPH05120930A JPH05120930A JP4105159A JP10515992A JPH05120930A JP H05120930 A JPH05120930 A JP H05120930A JP 4105159 A JP4105159 A JP 4105159A JP 10515992 A JP10515992 A JP 10515992A JP H05120930 A JPH05120930 A JP H05120930A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- cable
- layer
- electric wire
- conductive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B11/00—Communication cables or conductors
- H01B11/02—Cables with twisted pairs or quads
- H01B11/06—Cables with twisted pairs or quads with means for reducing effects of electromagnetic or electrostatic disturbances, e.g. screens
- H01B11/10—Screens specially adapted for reducing interference from external sources
- H01B11/1058—Screens specially adapted for reducing interference from external sources using a coating, e.g. a loaded polymer, ink or print
- H01B11/1066—Screens specially adapted for reducing interference from external sources using a coating, e.g. a loaded polymer, ink or print the coating containing conductive or semiconductive material
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
- Communication Cables (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 高電力環境においてより効果的に使用できる
遮蔽電線・ケーブル製品を提供する。 【構成】 本製品は、加撚または編組することができ且
つ個別に絶縁できる1本以上の線材から成る内部導電心
線を含んで成る。導電心線は、1層以上の絶縁層で囲ま
れており、そしてその絶縁層の周囲には慣例の編組また
は巻取されたメッシュ遮蔽材が適用されている。該メッ
シュの上部または下部に導電性ポリマー材料層を付加す
ることによって、遮蔽効果が改良される。
遮蔽電線・ケーブル製品を提供する。 【構成】 本製品は、加撚または編組することができ且
つ個別に絶縁できる1本以上の線材から成る内部導電心
線を含んで成る。導電心線は、1層以上の絶縁層で囲ま
れており、そしてその絶縁層の周囲には慣例の編組また
は巻取されたメッシュ遮蔽材が適用されている。該メッ
シュの上部または下部に導電性ポリマー材料層を付加す
ることによって、遮蔽効果が改良される。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、遮蔽電線・ケーブルに
関し、より詳細には、高周波領域で従来の遮蔽電線・ケ
ーブル製品よりも有効な改良された遮蔽電線・ケーブル
製品に関する。
関し、より詳細には、高周波領域で従来の遮蔽電線・ケ
ーブル製品よりも有効な改良された遮蔽電線・ケーブル
製品に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】電線・
ケーブルを使用する技術の進歩は、従来の電線・ケーブ
ルの規格や機能に対して多くの新しい要求を課してい
る。例えば、コロナ作用を示す高電力遮蔽ケーブル環境
では、より高周波においてより効率的且つ効果的に使用
できる遮蔽ケーブルの必要性が存在する。
ケーブルを使用する技術の進歩は、従来の電線・ケーブ
ルの規格や機能に対して多くの新しい要求を課してい
る。例えば、コロナ作用を示す高電力遮蔽ケーブル環境
では、より高周波においてより効率的且つ効果的に使用
できる遮蔽ケーブルの必要性が存在する。
【0003】遮蔽電線・ケーブルは、ミサイルや航空機
に利用された場合に、厳しい遮蔽規格に応じることがし
ばしば要求される。このような電線・ケーブル製品は、
搭載されているエレクトロニクスを害することなく、放
射線や電気的妨害場の中でしばしば使用されなければな
らない。
に利用された場合に、厳しい遮蔽規格に応じることがし
ばしば要求される。このような電線・ケーブル製品は、
搭載されているエレクトロニクスを害することなく、放
射線や電気的妨害場の中でしばしば使用されなければな
らない。
【0004】現在、電線・ケーブルは、一次心線及び絶
縁材の周囲に金網遮蔽材を編組することによって電気遮
蔽されている。この遮蔽は、ケーブル内の信号を妨害す
るRFI(高周波妨害)やEMI(電磁波妨害)を阻止
するという意味である。
縁材の周囲に金網遮蔽材を編組することによって電気遮
蔽されている。この遮蔽は、ケーブル内の信号を妨害す
るRFI(高周波妨害)やEMI(電磁波妨害)を阻止
するという意味である。
【0005】技術の進展が、遮蔽周波数の規格に対しよ
り厳しい要求を課しているので、従来は機能していた編
組製品が許容できなくなっている。これら従来のケーブ
ルでは、編組されている金網がゆるみ、遮蔽ウェブに孔
が残ることによって遮蔽漏洩が起こる。さらに、編組に
用いられている硬直した金属線材のため、金属メッシュ
を絶縁心材表面に適合させることが困難となり、小さな
空隙ができる。このような空隙は、ケーブル・電線を有
効に使用できる周波数領域を限定する。
り厳しい要求を課しているので、従来は機能していた編
組製品が許容できなくなっている。これら従来のケーブ
ルでは、編組されている金網がゆるみ、遮蔽ウェブに孔
が残ることによって遮蔽漏洩が起こる。さらに、編組に
用いられている硬直した金属線材のため、金属メッシュ
を絶縁心材表面に適合させることが困難となり、小さな
空隙ができる。このような空隙は、ケーブル・電線を有
効に使用できる周波数領域を限定する。
【0006】高電力環境では、遮蔽ケーブルを利用した
場合、短絡が特に危険な問題を引き起こす。
場合、短絡が特に危険な問題を引き起こす。
【0007】本発明は、新しいタイプの遮蔽電線・ケー
ブル製品を開発することによって、上述の問題を解決し
た。本発明の新規製品は、編組メッシュ遮蔽と一緒に利
用した導電性ポリマーテープ包装材または押出導電性ポ
リマー層から成る遮蔽材の使用を意図するものである。
導電性ポリマー材料が、標準的金属線材メッシュ編組を
補う均質層を提供する。該導電性ポリマー層の均質性が
妨害漏洩を低減し、そしてより高い遮蔽周波数領域性能
に寄与する。
ブル製品を開発することによって、上述の問題を解決し
た。本発明の新規製品は、編組メッシュ遮蔽と一緒に利
用した導電性ポリマーテープ包装材または押出導電性ポ
リマー層から成る遮蔽材の使用を意図するものである。
導電性ポリマー材料が、標準的金属線材メッシュ編組を
補う均質層を提供する。該導電性ポリマー層の均質性が
妨害漏洩を低減し、そしてより高い遮蔽周波数領域性能
に寄与する。
【0008】一般に、該導電性ポリマー層は、従来の編
組メッシュ遮蔽材の上部または下部に組み合わされてい
る。該導電性ポリマーを外被層として従来の線材メッシ
ュ遮蔽層の上部に適用することができる。組み合わされ
た二つの遮蔽層が、周波数10MHz以上のEMI領域
において遮蔽効果を改良する。本発明のケーブルの伝達
インピーダンスは、1GHzにおいて約0.08オーム
/メートル〜約0.5オーム/メートルの範囲にあるこ
とができる。
組メッシュ遮蔽材の上部または下部に組み合わされてい
る。該導電性ポリマーを外被層として従来の線材メッシ
ュ遮蔽層の上部に適用することができる。組み合わされ
た二つの遮蔽層が、周波数10MHz以上のEMI領域
において遮蔽効果を改良する。本発明のケーブルの伝達
インピーダンスは、1GHzにおいて約0.08オーム
/メートル〜約0.5オーム/メートルの範囲にあるこ
とができる。
【0009】
【課題を解決するための手段、作用、及び効果】本発明
によると、高電力環境においてより効果的に使用できる
遮蔽電線・ケーブルが提供される。本製品は一般に、加
撚または編組することができ且つ個別に絶縁することが
できる、1本以上の線材から成る内部導電心線を含んで
成る。導電心線は、1層以上の絶縁層で囲まれており、
そしてその絶縁層の周囲には従来の編組または巻取され
たメッシュ遮蔽材が適用されている。本発明に従い、編
組または巻取されたメッシュの上部または下部に導電性
ポリマー材料層を付加することによって、遮蔽効果が改
良される。
によると、高電力環境においてより効果的に使用できる
遮蔽電線・ケーブルが提供される。本製品は一般に、加
撚または編組することができ且つ個別に絶縁することが
できる、1本以上の線材から成る内部導電心線を含んで
成る。導電心線は、1層以上の絶縁層で囲まれており、
そしてその絶縁層の周囲には従来の編組または巻取され
たメッシュ遮蔽材が適用されている。本発明に従い、編
組または巻取されたメッシュの上部または下部に導電性
ポリマー材料層を付加することによって、遮蔽効果が改
良される。
【0010】得られた本発明の電線・ケーブル製品の遮
蔽効果(改良された使用可能な周波数領域)は、一般に
約10MHz以上の範囲となる。本発明の遮蔽電線・ケ
ーブルの表面伝達インピーダンスは、10MHz〜1G
Hzの周波数領域に対しておよそ0.05〜0.5オー
ム/メートルの範囲にある。
蔽効果(改良された使用可能な周波数領域)は、一般に
約10MHz以上の範囲となる。本発明の遮蔽電線・ケ
ーブルの表面伝達インピーダンスは、10MHz〜1G
Hzの周波数領域に対しておよそ0.05〜0.5オー
ム/メートルの範囲にある。
【0011】一般に、本発明は、編組または巻取された
線材メッシュと、導電性または半導電性ポリマー層との
組合せから製造された遮蔽材を有する遮蔽電線・ケーブ
ル製品を特徴とする。本発明の遮蔽層は、10MHzを
越える高い周波数領域において改良された遮蔽効果を提
供する。
線材メッシュと、導電性または半導電性ポリマー層との
組合せから製造された遮蔽材を有する遮蔽電線・ケーブ
ル製品を特徴とする。本発明の遮蔽層は、10MHzを
越える高い周波数領域において改良された遮蔽効果を提
供する。
【0012】ここで図1aを参照すると、本発明の代表
的遮蔽電線・ケーブル製品10が、概略的に斜めに切り
出した斜視図で例示されている。電線・ケーブル10の
内部導電心線11は、1本以上の金属(通常は銅)線材
12から成る。線材12は、該技術分野において周知で
あるように、直線のもの、加撚されたもの、または編組
されたものであることができ、そして裸線でも個別に絶
縁された線であってもよい。導電心線11は1層以上の
薄い絶縁層13によって被覆されている。該絶縁層は、
求められる規格や用途にふさわしい適当ないずれの材料
であってもよい。該絶縁層13の一つは、本発明に従う
導電性または半導電性ポリマーの層であることができ
る。
的遮蔽電線・ケーブル製品10が、概略的に斜めに切り
出した斜視図で例示されている。電線・ケーブル10の
内部導電心線11は、1本以上の金属(通常は銅)線材
12から成る。線材12は、該技術分野において周知で
あるように、直線のもの、加撚されたもの、または編組
されたものであることができ、そして裸線でも個別に絶
縁された線であってもよい。導電心線11は1層以上の
薄い絶縁層13によって被覆されている。該絶縁層は、
求められる規格や用途にふさわしい適当ないずれの材料
であってもよい。該絶縁層13の一つは、本発明に従う
導電性または半導電性ポリマーの層であることができ
る。
【0013】絶縁層13の周囲には、慣例の金網の遮蔽
層14が重ねられている。該遮蔽層14は、編組または
巻取された線材のメッシュとして適用されることができ
る。遮蔽層14の周囲には、一般に、本発明による導電
性または半導電性ポリマーの外被層15が1層以上配置
されている。外被層15は、最終ケーブル製品に対して
設定される規格や所期の目的にふさわしい何種類の導電
性ポリマー材料であってもよい。図1bを参照すると、
図1aに示したケーブル10の別の実施態様である本発
明の遮蔽製品用の一対のケーブル構造が例示されてい
る。
層14が重ねられている。該遮蔽層14は、編組または
巻取された線材のメッシュとして適用されることができ
る。遮蔽層14の周囲には、一般に、本発明による導電
性または半導電性ポリマーの外被層15が1層以上配置
されている。外被層15は、最終ケーブル製品に対して
設定される規格や所期の目的にふさわしい何種類の導電
性ポリマー材料であってもよい。図1bを参照すると、
図1aに示したケーブル10の別の実施態様である本発
明の遮蔽製品用の一対のケーブル構造が例示されてい
る。
【0014】導電性ポリマー層15は、テープ包装材と
して適用すること、あるいは押出することができる。代
表的な導電性ポリマーテープ包装材は、Americhem/A
llied Signal 社によって配合されたポリアニリン系導
電性ポリマーを含んで成る。
して適用すること、あるいは押出することができる。代
表的な導電性ポリマーテープ包装材は、Americhem/A
llied Signal 社によって配合されたポリアニリン系導
電性ポリマーを含んで成る。
【0015】
【実施例】以下の例のように、本発明による遮蔽電線・
ケーブル製品を製造した。
ケーブル製品を製造した。
【0016】例1 本発明の遮蔽電線・ケーブル製品との比較用に、基準ま
たは標準遮蔽電線構造を利用した。基準遮蔽ケーブル
は、ポリエチレン絶縁層(外径0.143”)を重ねた
AWG22の銀メッキ銅固体導体心線(外径0.02
5”)を有するRG302ケーブルから成るものとし
た。そのポリエチレン絶縁層の上に遮蔽層を重ねた。遮
蔽層は銀メッキ銅編組(被覆率92%)を含んで成るも
のとした。この遮蔽電線の伝達インピーダンスを図2に
例示した。この遮蔽電線の1GHzにおける代表的外挿
伝達インピーダンスは3オーム/メートルである。
たは標準遮蔽電線構造を利用した。基準遮蔽ケーブル
は、ポリエチレン絶縁層(外径0.143”)を重ねた
AWG22の銀メッキ銅固体導体心線(外径0.02
5”)を有するRG302ケーブルから成るものとし
た。そのポリエチレン絶縁層の上に遮蔽層を重ねた。遮
蔽層は銀メッキ銅編組(被覆率92%)を含んで成るも
のとした。この遮蔽電線の伝達インピーダンスを図2に
例示した。この遮蔽電線の1GHzにおける代表的外挿
伝達インピーダンスは3オーム/メートルである。
【0017】本発明に従い、上述のRG302ケーブル
の銀メッキ銅編組の周囲に、Americhem/Allied Sig
nal 社によって配合されたポリアニリン系導電性ポリマ
ーフィルムを包装することによって、遮蔽ケーブルを製
造した。導電性ポリマー層の厚みは約7ミルであり、そ
してその導電率は約0.5(オーム−cm)-1であった。
の銀メッキ銅編組の周囲に、Americhem/Allied Sig
nal 社によって配合されたポリアニリン系導電性ポリマ
ーフィルムを包装することによって、遮蔽ケーブルを製
造した。導電性ポリマー層の厚みは約7ミルであり、そ
してその導電率は約0.5(オーム−cm)-1であった。
【0018】例1の遮蔽ケーブルについて得られた伝達
インピーダンスを図3に示す。その結果は、約8MHz
以下では、図2のRG302ケーブルについて表した結
果に匹敵する。8MHzを越えるレベルでは、本発明の
ケーブルの伝達インピーダンスが著しく低下しているこ
とが認められる。本発明の遮蔽ケーブルの外挿値は約
0.08オーム/メートルを示した。本発明の遮蔽が改
良されているため、より高周波数における共鳴効果は、
標準遮蔽ケーブル製品よりもはるかに小さいことが認め
られた。
インピーダンスを図3に示す。その結果は、約8MHz
以下では、図2のRG302ケーブルについて表した結
果に匹敵する。8MHzを越えるレベルでは、本発明の
ケーブルの伝達インピーダンスが著しく低下しているこ
とが認められる。本発明の遮蔽ケーブルの外挿値は約
0.08オーム/メートルを示した。本発明の遮蔽が改
良されているため、より高周波数における共鳴効果は、
標準遮蔽ケーブル製品よりもはるかに小さいことが認め
られた。
【0019】例2 BASF社により提供されたポリピロールシートを利用
して第二のケーブルを製造した。該シートを細長く切っ
てテープにし、次いで例1の基準ケーブルの周囲に巻き
付けた。この外被(ポリマー遮蔽層)の厚みは約5ミル
であった。この層の導電率は約10(オーム−cm)-1で
あった。このケーブルについて観測された伝達インピー
ダンスを図4に示す。4MHzを越えるレベルでは、イ
ンピーダンスは、基準ケーブルよりも緩い割合(傾き)
で上昇しているようである。このことは、遮蔽が改良さ
れたことを示している。1GHzにおける伝達インピー
ダンスの外挿値は約0.5オーム/メートルであった。
より高周波数においてより小さな共鳴効果が明らかに認
められた。このことはポリピロール包装の付加に基因す
る。このインピーダンス値は図2に例示したものよりも
高いが、これはポリピロール層がもともと脆性であるた
めに編組メッシュ上にきっちりと包装されなかった結果
である。
して第二のケーブルを製造した。該シートを細長く切っ
てテープにし、次いで例1の基準ケーブルの周囲に巻き
付けた。この外被(ポリマー遮蔽層)の厚みは約5ミル
であった。この層の導電率は約10(オーム−cm)-1で
あった。このケーブルについて観測された伝達インピー
ダンスを図4に示す。4MHzを越えるレベルでは、イ
ンピーダンスは、基準ケーブルよりも緩い割合(傾き)
で上昇しているようである。このことは、遮蔽が改良さ
れたことを示している。1GHzにおける伝達インピー
ダンスの外挿値は約0.5オーム/メートルであった。
より高周波数においてより小さな共鳴効果が明らかに認
められた。このことはポリピロール包装の付加に基因す
る。このインピーダンス値は図2に例示したものよりも
高いが、これはポリピロール層がもともと脆性であるた
めに編組メッシュ上にきっちりと包装されなかった結果
である。
【0020】例3 例1及び2に記載したものと同様の構造をもつケーブル
を製造したが、但し外被層(導電性ポリマー)の代わり
に金属充填ポリマーを使用した。亜鉛を充填した厚み1
0ミルのエチレン−テトラフルオロエチレンテープを使
用した。体積導電率は約0.1(オーム−cm)-1であっ
た。伝達インピーダンスの結果を図5に示す。
を製造したが、但し外被層(導電性ポリマー)の代わり
に金属充填ポリマーを使用した。亜鉛を充填した厚み1
0ミルのエチレン−テトラフルオロエチレンテープを使
用した。体積導電率は約0.1(オーム−cm)-1であっ
た。伝達インピーダンスの結果を図5に示す。
【0021】5MHzを越えるレベルでは、基準よりも
緩い割合でインピーダンスが上昇した。1GHzにおけ
る外挿値は約0.5オーム/メートルであった。しかし
ながら、高周波数応答は基準ケーブルのそれと同等であ
った。
緩い割合でインピーダンスが上昇した。1GHzにおけ
る外挿値は約0.5オーム/メートルであった。しかし
ながら、高周波数応答は基準ケーブルのそれと同等であ
った。
【0022】慣例の金網編組ケーブルと組み合せた場合
に、導電性ポリマーがEMI領域における遮蔽効果を向
上することは、得られたデータから明白である。固有的
且つ本質的に導電性であるポリマーと同等のまたはそれ
以下の体積導電率を示す充填ポリマーは、高周波領域に
おいて基準編組遮蔽に対して同様に挙動する。充填ポリ
マーの導電率は、メッシュ上に直接押出された場合に
は、せん断速度に依存するであろう。
に、導電性ポリマーがEMI領域における遮蔽効果を向
上することは、得られたデータから明白である。固有的
且つ本質的に導電性であるポリマーと同等のまたはそれ
以下の体積導電率を示す充填ポリマーは、高周波領域に
おいて基準編組遮蔽に対して同様に挙動する。充填ポリ
マーの導電率は、メッシュ上に直接押出された場合に
は、せん断速度に依存するであろう。
【0023】特定の使用要件及び環境に適合するように
変化させる他の変更や改質は、当業者には明白であるの
で、本発明は、開示目的で選ばれた例に限定されるもの
ではなく、本発明の真正なる精神及び範囲から逸脱しな
いすべての変更及び改質を包含するものである。
変化させる他の変更や改質は、当業者には明白であるの
で、本発明は、開示目的で選ばれた例に限定されるもの
ではなく、本発明の真正なる精神及び範囲から逸脱しな
いすべての変更及び改質を包含するものである。
【図1】本発明の遮蔽電線・ケーブル製品の概略的斜視
図である。
図である。
【図2】例1で製造した基準ケーブルの遮蔽効果を示す
グラフである。
グラフである。
【図3】例1で製造した本発明のケーブルの遮蔽効果を
示すグラフである。
示すグラフである。
【図4】例2で製造した本発明の別のケーブルの遮蔽効
果を示すグラフである。
果を示すグラフである。
【図5】例3で製造した本発明の別のケーブルの遮蔽効
果を示すグラフである。
果を示すグラフである。
10…電線・ケーブル 11…導電心線 12…線材 13…絶縁層 14…遮蔽層 15…外被層
Claims (22)
- 【請求項1】 特にEMI周波数領域における遮蔽効果
が高い電線・ケーブル製品であって、 導電心線部材と:前記導電心線部材の周囲に配置された
少なくとも一つの絶縁層と;前記絶縁導電心線部材の周
囲に配置された保護遮蔽層として提供された、金属性の
編組または巻取されたメッシュから成る遮蔽材層と;並
びに固有的且つ本質的に導電性であるポリマー材料の層
を少なくとも一つ含んで成る、前記保護遮蔽層の周囲に
配置された外被、を含んで成り、しかも前記電線・ケー
ブルの伝達インピーダンスが約5MHz〜1GHzの範
囲においてそれぞれ約0.05〜0.5オーム/メート
ルの範囲にある、前記電線・ケーブル製品。 - 【請求項2】 前記外被材料が、ポリピロール、及びポ
リアニリン系導電性ポリマー、(及び金属充填ポリマ
ー)より成る群から選択された固有的且つ本質的に導電
性であるポリマーを含んで成る、請求項1記載の電線・
ケーブル製品。 - 【請求項3】 前記編組または巻取されたメッシュの下
部に配置された導電性ポリマー層をさらに含んで成る、
請求項1記載の電線・ケーブル製品。 - 【請求項4】 前記編組または巻取されたメッシュの周
囲に配置された導電性ポリマー遮蔽層が少なくとも二つ
存在し、しかもその一方が前記外被層を含んで成る、請
求項1記載の電線・ケーブル製品。 - 【請求項5】 前記電線・ケーブル製品が同軸ケーブル
を含んで成り、しかもさらに前記導電心線部材が少なく
とも一つの金属線材を含んで成る、請求項1記載の電線
・ケーブル製品。 - 【請求項6】 前記導電心線部材が、直線であるか、編
組されているか、または加撚されている複数の金属線材
を含んで成る、請求項1記載の電線・ケーブル製品。 - 【請求項7】 前記導電心線部材が、個別に絶縁されて
いる複数の金属線材を含んで成る、請求項1記載の電線
・ケーブル製品。 - 【請求項8】 一対のケーブルを形成している、請求項
1記載の電線・ケーブル製品。 - 【請求項9】 前記導電心線部材が、多心部材を含んで
成る、請求項1記載の電線・ケーブル製品。 - 【請求項10】 特にEMI周波数領域における遮蔽効
果が高い電線・ケーブル製品であって、 導電心線部材と:前記導電心線部材の周囲に配置された
少なくとも一つの絶縁層と;前記絶縁導電心線部材の周
囲に配置された保護遮蔽層として提供された、金属性の
編組または巻取されたメッシュから成る遮蔽材層と;並
びにポリアニリン系導電性ポリマーのような固有的且つ
本質的に導電性であるポリマー材料の層を少なくとも一
つ含んで成る、前記保護遮蔽層に隣接して配置された少
なくとも一つの層、を含んで成る前記電線・ケーブル製
品。 - 【請求項11】 前記保護遮蔽層に隣接して配置された
前記層が、オーバーレイド外被材料を含んで成る、請求
項10記載の電線・ケーブル製品。 - 【請求項12】 前記保護遮蔽層に隣接して配置された
前記層が、ポリピロール、及びポリアニリン系導電性ポ
リマー、(及び金属充填ポリマー)より成る群から選択
された固有的且つ本質的に導電性であるポリマーを含ん
で成る材料のオーバーレイド外被を含んで成る、請求項
11記載の電線・ケーブル製品。 - 【請求項13】 前記保護遮蔽層に隣接して配置された
前記層が、下部層の材料を含んで成る、請求項10記載
の電線・ケーブル製品。 - 【請求項14】 前記保護遮蔽層に隣接して配置された
前記下部層が、ポリピロール、及びポリアニリン系導電
性ポリマー、(及び金属充填ポリマー)より成る群から
選択された導電性ポリマー材料を含んで成る、請求項1
3記載の電線・ケーブル製品。 - 【請求項15】 少なくとも二つの導電性ポリマー遮蔽
層が存在し、その各々が前記編組または巻取されたメッ
シュの層の周囲に配置され、しかもその一つが外被層を
含んで成る、請求項10記載の電線・ケーブル製品。 - 【請求項16】 前記電線・ケーブルの伝達インピーダ
ンスが約5MHz〜1GHzの範囲においてそれぞれ約
0.05〜0.5オーム/メートルの範囲にある、請求
項10記載の電線・ケーブル製品。 - 【請求項17】 前記導電心線部材が少なくとも一つの
金属線材を含んで成る、請求項10記載の電線・ケーブ
ル製品。 - 【請求項18】 前記導電心線部材が、直線であるか、
編組されているか、または加撚されている複数の金属線
材を含んで成る、請求項10記載の電線・ケーブル製
品。 - 【請求項19】 前記導電心線部材が、個別に絶縁され
ている複数の金属線材を含んで成る、請求項10記載の
電線・ケーブル製品。 - 【請求項20】 一対のケーブルを形成している、請求
項10記載の電線・ケーブル製品。 - 【請求項21】 前記導電心線部材が、多心部材を含ん
で成る、請求項10記載の電線・ケーブル製品。 - 【請求項22】 前記導電性ポリマー層が前記遮蔽層の
下部に配置されている、請求項10記載の電線・ケーブ
ル製品。
Applications Claiming Priority (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US695140 | 1991-05-03 | ||
| US07/695,140 US5132490A (en) | 1991-05-03 | 1991-05-03 | Conductive polymer shielded wire and cable |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH05120930A true JPH05120930A (ja) | 1993-05-18 |
Family
ID=24791749
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP4105159A Pending JPH05120930A (ja) | 1991-05-03 | 1992-04-24 | 遮蔽効果を高めた電線・ケーブル製品 |
Country Status (3)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US5132490A (ja) |
| EP (1) | EP0512662A2 (ja) |
| JP (1) | JPH05120930A (ja) |
Cited By (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH11306869A (ja) * | 1998-04-08 | 1999-11-05 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | フレキシブル・ケーブル及びその製造方法 |
| KR20040090487A (ko) * | 2003-04-15 | 2004-10-25 | 인테그럴 테크놀로지스 인코포레이티드 | 도전성 부여 수지계 재료로 제조된 염가의 차폐 케이블 |
| WO2013043084A1 (ru) * | 2011-09-20 | 2013-03-28 | Открытое Акционерное Общество "Народное Предприятие" "Подольсккабель" | Кабель монтажный гибкий повышенной помехозащищенности (варианты) |
| WO2015065331A1 (en) * | 2013-10-29 | 2015-05-07 | Halliburton Energy Services, Inc. | Safety cable for downhole communications |
Families Citing this family (28)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH06150732A (ja) * | 1992-11-02 | 1994-05-31 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤーハーネス |
| US5393928A (en) * | 1993-02-19 | 1995-02-28 | Monsanto Company | Shielded cable assemblies |
| FR2705161B1 (fr) * | 1993-05-10 | 1995-06-30 | Alcatel Cable | Câble utilisable dans le domaine des télécommunications. |
| US5431998A (en) * | 1993-05-14 | 1995-07-11 | Lockheed Corporation | Dimensionally graded conductive foam |
| US5670742A (en) * | 1994-02-04 | 1997-09-23 | Threshold Technologies, Inc. | EMI protected aircraft |
| FR2753300B1 (fr) * | 1996-09-09 | 1998-10-09 | Alcatel Cable | Conducteur electrique protege contre les perturbations electromagnetiques depassant un seuil |
| US6074503A (en) | 1997-04-22 | 2000-06-13 | Cable Design Technologies, Inc. | Making enhanced data cable with cross-twist cabled core profile |
| US7154043B2 (en) * | 1997-04-22 | 2006-12-26 | Belden Technologies, Inc. | Data cable with cross-twist cabled core profile |
| US6326548B1 (en) | 1999-07-09 | 2001-12-04 | Nissei Electric Co., Ltd. | End-processed coaxial cable structures and methods for producing the same |
| US6379589B1 (en) * | 2000-10-23 | 2002-04-30 | Fractal Systems Inc. | Super-wide band shielding materials |
| JP2004111317A (ja) * | 2002-09-20 | 2004-04-08 | Mitsumi Electric Co Ltd | Emi抑止ケーブル |
| US20040130843A1 (en) * | 2002-12-24 | 2004-07-08 | Takaki Tsutsui | EMI suppressing cable and method of producing EMI suppressing cable |
| US7015397B2 (en) * | 2003-02-05 | 2006-03-21 | Belden Cdt Networking, Inc. | Multi-pair communication cable using different twist lay lengths and pair proximity control |
| US20040194996A1 (en) * | 2003-04-07 | 2004-10-07 | Floyd Ysbrand | Shielded electrical wire construction and method of manufacture |
| US7221714B2 (en) * | 2003-05-12 | 2007-05-22 | Broadcom Corporation | Non-systematic and non-linear PC-TCM (Parallel Concatenate Trellis Coded Modulation) |
| US7244893B2 (en) * | 2003-06-11 | 2007-07-17 | Belden Technologies, Inc. | Cable including non-flammable micro-particles |
| US20040256139A1 (en) * | 2003-06-19 | 2004-12-23 | Clark William T. | Electrical cable comprising geometrically optimized conductors |
| US7030321B2 (en) * | 2003-07-28 | 2006-04-18 | Belden Cdt Networking, Inc. | Skew adjusted data cable |
| US20060022789A1 (en) * | 2004-05-26 | 2006-02-02 | Kolasinski John R | Charge dissipative electrical interconnect |
| US7208683B2 (en) * | 2005-01-28 | 2007-04-24 | Belden Technologies, Inc. | Data cable for mechanically dynamic environments |
| FR2909217B1 (fr) * | 2006-11-29 | 2009-02-13 | Commissariat Energie Atomique | Cable electrique a haute immunite electro-magnetique a isolant mineral et procede de fabrication de celui-ci |
| WO2008127082A2 (es) * | 2007-04-13 | 2008-10-23 | Magnekon, S. A. De C. V. | Alambre magneto con revestimiento resistente a corona |
| CN103465861A (zh) | 2008-09-30 | 2013-12-25 | Trw空气气袋系统股份有限公司 | 气体发生器、其制造方法以及带有气体发生器的模块 |
| US20110209894A1 (en) * | 2010-02-26 | 2011-09-01 | United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics | Electrically Conductive Composite Material |
| JP5775008B2 (ja) * | 2012-02-02 | 2015-09-09 | 住友電装株式会社 | コネクタ装置 |
| NO335342B1 (no) | 2013-01-02 | 2014-11-24 | Nexans | Feltgraderingslag |
| CN105551615A (zh) * | 2016-01-24 | 2016-05-04 | 安徽华星电缆集团有限公司 | 一种航空航天用抗干扰电缆 |
| DE102016206961B4 (de) * | 2016-04-25 | 2022-10-13 | Leoni Kabel Gmbh | Multifunktionskabel |
Family Cites Families (10)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US3660592A (en) * | 1970-02-27 | 1972-05-02 | Haveg Industries Inc | Anti-corona electrical conductor |
| US3911202A (en) * | 1973-01-31 | 1975-10-07 | Moore & Co Samuel | Electron cured plastic insulated conductors |
| FR2437686A1 (fr) * | 1978-09-29 | 1980-04-25 | Mayer Ferdy | Element electrique a pertes, tel que fil, cable et ecran, resistant et absorbant |
| FR2461342A1 (fr) * | 1979-07-06 | 1981-01-30 | Mayer Ferdy | Cables a haute immunite, contre pulse electromagnetique (emp) |
| US4347487A (en) * | 1980-11-25 | 1982-08-31 | Raychem Corporation | High frequency attenuation cable |
| US4486721A (en) * | 1981-12-07 | 1984-12-04 | Raychem Corporation | High frequency attenuation core and cable |
| US4487996A (en) * | 1982-12-02 | 1984-12-11 | Electric Power Research Institute, Inc. | Shielded electrical cable |
| US4556860A (en) * | 1984-01-19 | 1985-12-03 | Owens-Corning Fiberglas Corporation | Conductive polymers |
| DE3625631A1 (de) * | 1986-07-29 | 1988-02-04 | Gore W L & Co Gmbh | Elektromagnetische abschirmung |
| US4965412A (en) * | 1989-04-06 | 1990-10-23 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Coaxial electrical cable construction |
-
1991
- 1991-05-03 US US07/695,140 patent/US5132490A/en not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-01-08 EP EP92300138A patent/EP0512662A2/en not_active Withdrawn
- 1992-04-24 JP JP4105159A patent/JPH05120930A/ja active Pending
Cited By (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH11306869A (ja) * | 1998-04-08 | 1999-11-05 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | フレキシブル・ケーブル及びその製造方法 |
| KR20040090487A (ko) * | 2003-04-15 | 2004-10-25 | 인테그럴 테크놀로지스 인코포레이티드 | 도전성 부여 수지계 재료로 제조된 염가의 차폐 케이블 |
| WO2013043084A1 (ru) * | 2011-09-20 | 2013-03-28 | Открытое Акционерное Общество "Народное Предприятие" "Подольсккабель" | Кабель монтажный гибкий повышенной помехозащищенности (варианты) |
| WO2015065331A1 (en) * | 2013-10-29 | 2015-05-07 | Halliburton Energy Services, Inc. | Safety cable for downhole communications |
| GB2532661A (en) * | 2013-10-29 | 2016-05-25 | Halliburton Energy Services Inc | Safety cable for downhole communications |
| US9683439B2 (en) | 2013-10-29 | 2017-06-20 | Halliburton Energy Services, Inc. | Safety cable for downhole communications |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| EP0512662A2 (en) | 1992-11-11 |
| US5132490A (en) | 1992-07-21 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JPH05120930A (ja) | 遮蔽効果を高めた電線・ケーブル製品 | |
| US3622683A (en) | Telephone cable with improved crosstalk properties | |
| US5037999A (en) | Conductively-jacketed coaxial cable | |
| US5132491A (en) | Shielded jacketed coaxial cable | |
| US4376920A (en) | Shielded radio frequency transmission cable | |
| US4871883A (en) | Electro-magnetic shielding | |
| US5283390A (en) | Twisted pair data bus cable | |
| US5144098A (en) | Conductively-jacketed electrical cable | |
| US3927247A (en) | Shielded coaxial cable | |
| US3644659A (en) | Cable construction | |
| US4383225A (en) | Cables with high immunity to electro-magnetic pulses (EMP) | |
| JPH05140368A (ja) | 遮蔽材及び遮蔽電線・ケーブル製品 | |
| US6563052B2 (en) | Electric installation cable | |
| US20070087632A1 (en) | High speed transmission shield cable and method of making the same | |
| JPH04507165A (ja) | 同軸電気ケーブル構造 | |
| JPH05205536A (ja) | 遮蔽材及び遮蔽電線・ケーブル製品 | |
| CN110610780A (zh) | 线缆 | |
| US5510578A (en) | Audio loudspeaker cable assembly | |
| US7060905B1 (en) | Electrical cable having an organized signal placement and its preparation | |
| KR20150111942A (ko) | 부분 점유형 차폐물을 갖는 케이블 | |
| US20090283288A1 (en) | Communication cable for high frequency data transmission | |
| TW490683B (en) | Coaxial cable improved in transmission characteristic | |
| JP3614740B2 (ja) | 同軸ケーブル | |
| JP2003187649A (ja) | セミフレキシブル同軸線 | |
| US20210375505A1 (en) | A twisted pair cable with a floating shield |