[go: up one dir, main page]

JPH0520272A - Computer - Google Patents

Computer

Info

Publication number
JPH0520272A
JPH0520272A JP3198592A JP19859291A JPH0520272A JP H0520272 A JPH0520272 A JP H0520272A JP 3198592 A JP3198592 A JP 3198592A JP 19859291 A JP19859291 A JP 19859291A JP H0520272 A JPH0520272 A JP H0520272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
pin
computer
supplied
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3198592A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuo Hakuta
達夫 伯田
Toshifumi Nakamura
利文 中村
Minoru Ishikawa
実 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3198592A priority Critical patent/JPH0520272A/en
Publication of JPH0520272A publication Critical patent/JPH0520272A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Abstract

PURPOSE:To enjoy television(TV) broadcasting by a computer. CONSTITUTION:A computer body 1 is constituted so that an IC card 11 or a TV tuner card 12 can be selectively loaded to its connector 4. An antenna 29 is incorporated in the body 1 and the output of the antenna 29 is supplied to the card 12. A video signal outputted from the card 12 is supplied to a video RAM 24 through an A/D converter 26 and then supplied to an LCD 3 to display an image.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、例えば電子手帳装置等
のポータブル型コンピュータに適用して好適なコンピュ
ータに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a computer suitable for application to a portable computer such as an electronic notebook device.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近、コンピュータがラップトップ型か
らブックタイプあるいはノートタイプへと小型化が進ん
でいる。ノート型よりさらに小型のものとしては、例え
ば電子手帳装置に代表されるポータブル型のコンピュー
タがある。このような小型化に伴い、コンピュータを携
帯して様々な場所に出かけることが可能になってきた。
2. Description of the Related Art Recently, the size of a computer has been reduced from a laptop type to a book type or a notebook type. As a smaller computer than the notebook computer, there is, for example, a portable computer represented by an electronic notebook device. With such miniaturization, it has become possible to carry a computer and go to various places.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の装
置は、本来のコンピュータとして用いられる場合の他、
ゲームソフトを利用してゲームを楽しむ程度の用途しか
存在しなかった。その結果、発展性に乏しく、商品価値
の低いものであった。
However, the conventional device is not used as an original computer,
There were only uses to enjoy games using game software. As a result, it was poor in developability and had low commercial value.

【0004】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、コンピュータをより発展的に用いることが
できるようにし、その商品価値をより高めるようにした
ものである。
The present invention has been made in view of such a situation, and makes it possible to use a computer in a more advanced manner and further enhance its commercial value.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明のコンピュータ
は、ICカードまたはテレビチューナカードが選択的に
装着可能なコネクタと、テレビジョン放送の電波を受信
するアンテナと、画像データを記憶するビデオRAMと
を備え、コネクタはアンテナの出力をテレビチューナカ
ードに供給する第1のピンと、テレビチューナカードに
より復調されたテレビジョン信号をヒデオRAMに供給
する第2のピンとを備えることを特徴とする。
A computer of the present invention comprises a connector into which an IC card or a television tuner card can be selectively mounted, an antenna for receiving radio waves of television broadcasting, and a video RAM for storing image data. And the connector has a first pin for supplying the output of the antenna to the TV tuner card and a second pin for supplying the television signal demodulated by the TV tuner card to the video RAM.

【0006】[0006]

【作用】上記構成のコンピュータにおいては、コネクタ
にICカードに代えてテレビチューナカードが装着され
る。アンテナの出力はテレビチューナカードに供給さ
れ、そこで復調される。復調出力はビデオRAMに供給
され、記憶される。従って、コンピュータを用いてテレ
ビジョン放送を楽しむことが可能になる。
In the computer having the above construction, a TV tuner card is mounted in the connector instead of the IC card. The output of the antenna is fed to the TV tuner card where it is demodulated. The demodulated output is supplied to the video RAM and stored. Therefore, it becomes possible to enjoy television broadcasting using a computer.

【0007】[0007]

【実施例】図2は、本発明のコンピュータの一実施例の
構成を示す斜視図である。このコンピュータ本体1は、
種々のキーを有するキーボード2が配置された入力部6
と、この入力部6に対して開閉自在とされている表示部
7とにより構成されている。表示部7にはLCD3が設
けられている。また、入力部6の右側面にはコネクタ4
と5が設けられており、コネクタ4にはICカード11
またはテレビチューナカード12が選択的に装着される
ようになされている。またコネクタ5には、テレビジョ
ン信号を入出力するコードが接続されるようになされて
いる。
FIG. 2 is a perspective view showing the configuration of an embodiment of a computer according to the present invention. This computer body 1
Input unit 6 in which a keyboard 2 having various keys is arranged
And a display unit 7 which can be opened and closed with respect to the input unit 6. The display unit 7 is provided with the LCD 3. Further, the connector 4 is provided on the right side surface of the input unit 6.
And 5 are provided, and the IC card 11 is connected to the connector 4.
Alternatively, the TV tuner card 12 is selectively attached. A cord for inputting and outputting a television signal is connected to the connector 5.

【0008】図1は、コンピュータ本体1の内部の電気
的構成を示すブロック図である。CPU21は、ROM
22に記憶されているプログラムに従って所定の演算を
実行し、必要に応じ、演算結果をRAM23に記憶させ
る。ビデオRAM24は、LCD3に表示させる画像デ
ータを記憶する。電源回路25は各部に必要な電力を供
給する。この電源回路25は、商用交流電圧を整流して
用いるか、あるいはまた、内蔵する電池の出力を用いる
ようになされている。以上の構成は、従来の通常のコン
ピュータにおける場合と同様の構成である。
FIG. 1 is a block diagram showing the internal electrical configuration of the computer main body 1. CPU21 is a ROM
A predetermined calculation is executed according to the program stored in 22, and the calculation result is stored in the RAM 23 as needed. The video RAM 24 stores image data to be displayed on the LCD 3. The power supply circuit 25 supplies necessary power to each unit. The power supply circuit 25 is configured to rectify and use a commercial AC voltage, or use the output of a built-in battery. The above configuration is the same as in the case of a conventional normal computer.

【0009】本実施例においては、この他、アンテナ2
9とA/Dコンバータ26とが設けられている。アンテ
ナ29はテレビジョン放送を受信するためのものであ
り、入力部6あるいは表示部7の内側にプリント配線板
などを配置することにより構成することができる。ある
いはまた、バーアンテナなどを用いることも可能であ
る。さらに、このアンテナ29は上述したように内蔵型
とさせることも可能であるし、必要に応じて入力部6ま
たは表示部7に外部から装着させるようにすることも可
能である。この場合は、入力部6または表示部7にアン
テナの接続端子が設けられる。
In addition to this, in the present embodiment, the antenna 2
9 and an A / D converter 26 are provided. The antenna 29 is for receiving television broadcasting, and can be configured by disposing a printed wiring board or the like inside the input unit 6 or the display unit 7. Alternatively, it is also possible to use a bar antenna or the like. Further, the antenna 29 can be built-in type as described above, or can be attached to the input section 6 or the display section 7 from the outside if necessary. In this case, the input section 6 or the display section 7 is provided with an antenna connection terminal.

【0010】この実施例においては、コネクタ4に5つ
のピン4a乃至4eが設けられている。ピン4aは、コ
ネクタ4にICカード11が装着された場合において、
ICカード11のピン11aと接続されるものであり、
CPU21とICカード11の間でデータの送受を可能
にする。ピン4bは、ICカード11のピン11bと接
続されるものであり、電源回路25から供給される電圧
をICカード11に供給するものである。即ち、これら
のピンは通常のコンピュータが有しているものである。
In this embodiment, the connector 4 is provided with five pins 4a to 4e. When the IC card 11 is attached to the connector 4, the pin 4a is
It is connected to the pin 11a of the IC card 11,
Data can be transmitted and received between the CPU 21 and the IC card 11. The pin 4b is connected to the pin 11b of the IC card 11, and supplies the voltage supplied from the power supply circuit 25 to the IC card 11. That is, these pins are included in a normal computer.

【0011】これに対して、ピン4cはアンテナ29に
接続されており、コネクタ4にテレビチューナカード1
2が装着された場合において、テレビチューナカード1
2のピン12cと接続される。またピン4dは、テレビ
チューナカード12のピン12dと接続され、テレビチ
ューナカード12に対してCPU21から所定の指令を
供給させる。このピン4dは、必要に応じてピン4aと
共用することも可能である。ピン4eは、テレビチュー
ナカード12のピン12eと接続され、テレビチューナ
カード12の出力をスイッチ28、A/Dコンバータ2
6、スイッチ27を介してビデオRAM24に供給せし
めている。テレビチューナカード12のピン12bはコ
ネクタ4のピン4bと接続され、電源回路25の供給す
る電圧がテレビチューナカード12に供給されるように
なされている。
On the other hand, the pin 4c is connected to the antenna 29, and the connector 4 is connected to the TV tuner card 1
TV tuner card 1 when 2 is installed
It is connected to the second pin 12c. The pin 4d is connected to the pin 12d of the TV tuner card 12, and causes the CPU 21 to supply a predetermined command to the TV tuner card 12. The pin 4d can be shared with the pin 4a if necessary. The pin 4e is connected to the pin 12e of the TV tuner card 12, and outputs the output of the TV tuner card 12 to the switch 28 and the A / D converter 2
6, and is supplied to the video RAM 24 via the switch 27. The pin 12b of the TV tuner card 12 is connected to the pin 4b of the connector 4 so that the voltage supplied from the power supply circuit 25 is supplied to the TV tuner card 12.

【0012】コネクタ5のピン5aには、外部からビデ
オ信号が供給されるようになされている。また、スイッ
チ28により選択したビデオ信号がコネクタ5のピン5
bから外部に出力されるようになされている。
A video signal is supplied to the pin 5a of the connector 5 from the outside. In addition, the video signal selected by the switch 28 is the pin 5 of the connector 5.
It is designed to be output from b.

【0013】スイッチ28は、コネクタ4のピン4eま
たはコネクタ5のピン5aより入力されたビデオ信号を
択一的に選択し、コンバータ26に供給するようになさ
れている。スイッチ27は、CPU21より供給された
データまたはA/Dコンバータ26より供給されたデー
タのいずれかを選択し、ビデオRAM24に供給するよ
うになされている。
The switch 28 is configured to selectively select the video signal input from the pin 4e of the connector 4 or the pin 5a of the connector 5 and supply it to the converter 26. The switch 27 selects either the data supplied from the CPU 21 or the data supplied from the A / D converter 26, and supplies the selected data to the video RAM 24.

【0014】テレビチューナカード12は、例えば図3
に示すように構成されている。即ち、この実施例におい
ては選局回路41、復調回路42、チャンネル制御回路
43および電源回路44によりテレビチューナカード1
2が構成されている。アンテナ29の出力はピン12c
を介して選局回路41に供給され、CPU21の出力は
ピン12dを介してチャンネル制御回路43に供給され
るようになされている。また、コンピュータ本体1の電
源回路25より供給された電圧は、テレビチューナカー
ド12の電源回路44にピン12bを介して供給される
ようになされている。そして電源回路44は、選局回路
41、復調回路42およびチャンネル制御回路43に必
要な電力を供給している。復調回路42の出力は、ピン
12eを介してコンピュータ本体1に供給されるように
なされている。
The TV tuner card 12 is shown in FIG.
It is configured as shown in. That is, in this embodiment, the television tuner card 1 is configured by the channel selection circuit 41, the demodulation circuit 42, the channel control circuit 43, and the power supply circuit 44.
2 is configured. The output of the antenna 29 is pin 12c
Is supplied to the channel selection circuit 41 via the pin, and the output of the CPU 21 is supplied to the channel control circuit 43 via the pin 12d. Further, the voltage supplied from the power supply circuit 25 of the computer main body 1 is supplied to the power supply circuit 44 of the television tuner card 12 via the pin 12b. Then, the power supply circuit 44 supplies necessary power to the tuning circuit 41, the demodulation circuit 42 and the channel control circuit 43. The output of the demodulation circuit 42 is supplied to the computer main body 1 via the pin 12e.

【0015】次に、その動作について説明する。例え
ば、このコンピュータをワードプロセッサとして用いる
場合、キーボード2のうち、所定のキーを操作してCP
U21に対してその指令を発する。このとき、CPU2
1はROM22から必要なプログラムを呼び出し、ワー
プロ処理を実行させる。即ち、キーボード2より供給さ
れたデータに対応する文字を、ROM22に記憶されて
いる辞書から呼び出し、そのデータをRAM23に供給
し、記憶させるとともに、そのデータをRAM23から
呼び出し、スイッチ27の接点Aを介してビデオRAM
24に供給する。ビデオRAM24に供給されたデータ
は読み出され、LCD3に供給され、表示される。
Next, the operation will be described. For example, when this computer is used as a word processor, by operating a predetermined key of the keyboard 2, the CP
It issues the command to U21. At this time, CPU2
Reference numeral 1 calls a necessary program from the ROM 22 to execute word processing. That is, the character corresponding to the data supplied from the keyboard 2 is called from the dictionary stored in the ROM 22, the data is supplied to and stored in the RAM 23, and the data is called from the RAM 23, and the contact A of the switch 27 is turned on. Through video ram
Supply to 24. The data supplied to the video RAM 24 is read out, supplied to the LCD 3 and displayed.

【0016】コネクタ4にICカード11が接続されて
いる場合、CPU21は作成した文章をRAM23に記
憶させるとともに、そのデータを読み出し、ピン4a,
11aを介してICカード11に転送し、記憶させる。
このようにして作成した文章をICカード11に書き込
むことができる。
When the IC card 11 is connected to the connector 4, the CPU 21 stores the created sentence in the RAM 23, reads the data, and outputs the data to the pins 4a,
It is transferred to and stored in the IC card 11 via 11a.
The text created in this way can be written in the IC card 11.

【0017】次に、このコンピュータをテレビジョン受
像機として用いる場合について説明する。このとき、ま
ずコネクタ4にICカード11に代えてテレビチューナ
カード12が接続される。キーボード2のうち、所定の
キーを操作して所定のチャンネルの選択を指令すると、
CPU21はピン4d,12dを介してテレビチューナ
カード12のチャンネル制御回路43にチャンネル選択
信号を供給する。チャンネル制御回路43は、入力され
たチャンネル選択信号に対応して選局回路41を制御
し、アンテナ29の所定のチャンネルの出力を中間周波
数信号(IF信号)に変換する。
Next, the case where this computer is used as a television receiver will be described. At this time, first, the TV tuner card 12 is connected to the connector 4 instead of the IC card 11. When a predetermined key of the keyboard 2 is operated to instruct selection of a predetermined channel,
The CPU 21 supplies a channel selection signal to the channel control circuit 43 of the television tuner card 12 via the pins 4d and 12d. The channel control circuit 43 controls the channel selection circuit 41 in response to the input channel selection signal, and converts the output of a predetermined channel of the antenna 29 into an intermediate frequency signal (IF signal).

【0018】この中間周波数信号は復調回路42に供給
され、復調される。復調回路42より出力されたビデオ
信号は、ピン12e,4eを介してスイッチ28の接点
Bに供給される。CPU21はキーボード2を介してテ
レビジョン受信モードが選択されているとき、スイッチ
27と28を接点B側に切り換えさせる。その結果、テ
レビチューナカード12の復調回路42より出力された
ビデオ信号がスイッチ28を介してA/Dコンバータ2
6に供給され、A/D変換される。そして、A/D変換
されたビデオデータがスイッチ27を介してビデオRA
M24に供給され、書き込まれる。そして、ここに書き
込まれたビデオデータは、通常のコンピュータ処理にお
ける場合と同様に読み出されてLCD3に供給され、表
示される。このようにして、LCD3にアンテナ29に
より受信したチャンネルのビデオ画像が表示されること
になる。
This intermediate frequency signal is supplied to the demodulation circuit 42 and demodulated. The video signal output from the demodulation circuit 42 is supplied to the contact B of the switch 28 via the pins 12e and 4e. When the television reception mode is selected via the keyboard 2, the CPU 21 switches the switches 27 and 28 to the contact B side. As a result, the video signal output from the demodulation circuit 42 of the TV tuner card 12 is transmitted via the switch 28 to the A / D converter 2
6 and is A / D converted. Then, the A / D converted video data is transferred to the video RA via the switch 27.
It is supplied to M24 and written. Then, the video data written here is read out, supplied to the LCD 3 and displayed as in the case of a normal computer process. In this way, the video image of the channel received by the antenna 29 is displayed on the LCD 3.

【0019】キーボード2を操作して外部ビデオ信号の
選択を指令すると、CPU21はスイッチ28を接点A
側に切り換えさせる。その結果、例えば図示せぬビデオ
ディスクプレーヤより出力されたビデオ信号がコネクタ
5のピン5aを介して入力され、このビデオ信号がA/
Dコンバータ26によりA/D変換された後、ビデオR
AM24に書き込まれ、さらにLCD3に表示されるこ
とになる。
When the keyboard 2 is operated to instruct the selection of the external video signal, the CPU 21 switches the switch 28 to the contact A.
Switch to the side. As a result, for example, a video signal output from a video disc player (not shown) is input via the pin 5a of the connector 5, and this video signal is A /
After being A / D converted by the D converter 26, the video R
It is written in the AM 24 and is further displayed on the LCD 3.

【0020】スイッチ28により選択したビデオ信号
は、コネクタ5のピン5bより出力される。従って、こ
のピン5bに対して外付けのCRTあるいはLCDなど
を接続することにより、テレビチューナカード12より
出力されたビデオ信号、あるいはまた、ピン5aより入
力されたビデオ信号をモニタすることが可能となる。
The video signal selected by the switch 28 is output from the pin 5b of the connector 5. Therefore, by connecting an external CRT or LCD to the pin 5b, it is possible to monitor the video signal output from the TV tuner card 12 or the video signal input from the pin 5a. Become.

【0021】尚、以上の実施例においては、A/Dコン
バータ26をコンピュータ本体1に内蔵させるようにし
たが、これをテレビチューナカード12に内蔵させるよ
うにすることも可能である。
Although the A / D converter 26 is incorporated in the computer main body 1 in the above embodiment, it may be incorporated in the television tuner card 12.

【0022】以上においては、便宜上、ビデオ信号につ
いてのみ説明したが、ビデオ信号に対応するオーディオ
信号も同様にして再生出力されることはもとよりであ
る。
In the above description, only the video signal has been described for the sake of convenience, but it goes without saying that the audio signal corresponding to the video signal is also reproduced and output in the same manner.

【0023】[0023]

【発明の効果】以上の如く本発明のコンピュータによれ
ば、ICカードとテレビチューナカードを選択的に装着
可能とし、ICカードを接続した場合、本来のコンピュ
ータとして機能させることができるようにするととも
に、テレビチューナカードが装着された場合、テレビジ
ョン放送を受信するようにしたので、コンピュータをよ
り多くの機能を付加することが可能となり、商品価値が
高められる。また、カードを装着することにより機能を
付加するようにしたので、軽量化、小型化が可能であ
り、携帯に有利となる。
As described above, according to the computer of the present invention, the IC card and the television tuner card can be selectively mounted, and when the IC card is connected, the computer can function as the original computer. When the TV tuner card is installed, the TV broadcast is received, so that it is possible to add more functions to the computer and enhance the commercial value. Further, since the function is added by mounting the card, the weight and size can be reduced, which is advantageous for carrying.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】図2の実施例における内部的構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an internal configuration in the embodiment of FIG.

【図2】本発明のコンピュータの一実施例の構成を示す
斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing the configuration of an embodiment of a computer of the present invention.

【図3】図1の実施例におけるテレビチューナカード1
2の内部の電気的構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a television tuner card 1 according to the embodiment shown in FIG.
2 is a block diagram showing an internal electrical configuration of FIG.

【符号の説明】 1 コンピュータ本体 2 キーボード 3 LCD 4,5 コネクタ 6 入力部 7 表示部 11 ICカード 12 テレビチューナカード 21 CPU 22 ROM 23 RAM 24 ビデオRAM 25 電源回路 26 A/Dコンバータ 29 アンテナ 41 選局回路 42 復調回路 43 チャンネル制御回路[Explanation of reference numerals] 1 computer main body 2 keyboard 3 LCD 4,5 connector 6 input unit 7 display unit 11 IC card 12 TV tuner card 21 CPU 22 ROM 23 RAM 24 video RAM 25 power supply circuit 26 A / D converter 29 antenna 41 selection Station circuit 42 Demodulation circuit 43 Channel control circuit

Claims (1)

【特許請求の範囲】 【請求項1】 ICカードまたはテレビチューナカード
が選択的に装着可能なコネクタと、 画像データを記憶するビデオRAMと、 テレビジョン放送の電波を受信するアンテナと、 前記コネクタに前記テレビチューナカードが装着された
とき、前記アンテナの出力を前記テレビチューナカード
に供給する第1のピンと、 前記テレビチューナカードにより復調されたテレビジョ
ン信号を前記ビデオRAMに供給する第2のピンとを備
えることを特徴とするコンピュータ。
Claim: What is claimed is: 1. A connector to which an IC card or a TV tuner card can be selectively attached, a video RAM for storing image data, an antenna for receiving radio waves of television broadcasting, and the connector. A first pin for supplying the output of the antenna to the TV tuner card and a second pin for supplying the television signal demodulated by the TV tuner card to the video RAM when the TV tuner card is mounted. A computer characterized by comprising.
JP3198592A 1991-07-12 1991-07-12 Computer Pending JPH0520272A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3198592A JPH0520272A (en) 1991-07-12 1991-07-12 Computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3198592A JPH0520272A (en) 1991-07-12 1991-07-12 Computer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0520272A true JPH0520272A (en) 1993-01-29

Family

ID=16393756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3198592A Pending JPH0520272A (en) 1991-07-12 1991-07-12 Computer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0520272A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003094511A1 (en) * 2002-04-29 2003-11-13 The Boeing Company Receiver card technology for a broadcast subscription video service
US6985354B2 (en) 2001-11-23 2006-01-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable computer mounted with wireless LAN card
JP2008236773A (en) * 1996-01-24 2008-10-02 Frederick R Guy Remote learning system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008236773A (en) * 1996-01-24 2008-10-02 Frederick R Guy Remote learning system
US6985354B2 (en) 2001-11-23 2006-01-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable computer mounted with wireless LAN card
WO2003094511A1 (en) * 2002-04-29 2003-11-13 The Boeing Company Receiver card technology for a broadcast subscription video service
US7757267B2 (en) 2002-04-29 2010-07-13 The Boeing Company Method for delivering cable channels to handheld devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6530838B2 (en) Game pad connectable to personal portable terminal
JP2823182B2 (en) Mobile phone equipment
US4496943A (en) Portable information display
US6728546B1 (en) Computer peripheral base station for a cordless telephone
US5991644A (en) Folding portable communications device
US7774021B2 (en) Communication terminal apparatus
EP0675666A1 (en) Karaoke microphone
EP0672980A2 (en) Keyboard-touchpad combination in a bivalve enclosure
US20050070348A1 (en) Hand-held communication electronic apparatus having two slidable keypads
JP2002312070A (en) Wireless communication antenna and movable electronic apparatus fitted with such antenna
US7440266B2 (en) Portable electronic device
US20060095617A1 (en) Processing architecture for directly playing audio/video signal
US20060028395A1 (en) Display device and portable electronic device
JP4255567B2 (en) Mobile phone equipment
US20100041451A1 (en) Rotation type portable terminal
JPH0520272A (en) Computer
US7140034B2 (en) Peripheral for portable viewing apparatus and broadcasting viewing system
CN113986024A (en) Input device
KR100257190B1 (en) Device and method for connecting between handheld computer and video display device
JPH06149416A (en) Portable information processor
KR100387066B1 (en) Video phone for using display of personal digital assistant and the personal digital assitant therefor
JPH08287018A (en) Electronic system notebook
JPH0876900A (en) Card computer
JP3365384B2 (en) Mobile phone equipment
JPH0594252A (en) Wireless keyboard

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000801