JPH05500799A - エキソヌクレアーゼ抵抗性オリゴヌクレオチドおよびその調製方法 - Google Patents
エキソヌクレアーゼ抵抗性オリゴヌクレオチドおよびその調製方法Info
- Publication number
- JPH05500799A JPH05500799A JP2509531A JP50953190A JPH05500799A JP H05500799 A JPH05500799 A JP H05500799A JP 2509531 A JP2509531 A JP 2509531A JP 50953190 A JP50953190 A JP 50953190A JP H05500799 A JPH05500799 A JP H05500799A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oligonucleotide
- hydrogen
- bond
- bonds
- phosphoramidate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 title claims description 88
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 108060002716 Exonuclease Proteins 0.000 title description 17
- 102000013165 exonuclease Human genes 0.000 title description 17
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title description 3
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 26
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 claims description 22
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 22
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 21
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 18
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 16
- 150000003833 nucleoside derivatives Chemical class 0.000 claims description 15
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 claims description 15
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 claims description 15
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 claims description 15
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 claims description 15
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 14
- 150000002431 hydrogen Chemical group 0.000 claims description 13
- PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-L phosphoramidate Chemical compound NP([O-])([O-])=O PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 12
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 9
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 claims description 9
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 9
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 9
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 9
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical group [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 8
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 6
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 claims description 6
- 150000004713 phosphodiesters Chemical class 0.000 claims description 6
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K thiophosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=S RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 5
- 125000004200 2-methoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- NAGJZTKCGNOGPW-UHFFFAOYSA-K dioxido-sulfanylidene-sulfido-$l^{5}-phosphane Chemical compound [O-]P([O-])([S-])=S NAGJZTKCGNOGPW-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 4
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 4
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 claims description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 claims description 3
- 125000003835 nucleoside group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 2
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 claims description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 claims 1
- GRVDJDISBSALJP-UHFFFAOYSA-N methyloxidanyl Chemical compound [O]C GRVDJDISBSALJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 108010068698 spleen exonuclease Proteins 0.000 claims 1
- 125000002345 steroid group Chemical group 0.000 claims 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims 1
- -1 phosphate triesters Chemical class 0.000 description 17
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 13
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 9
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical compound O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 7
- 229940046166 oligodeoxynucleotide Drugs 0.000 description 7
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 7
- ASUDFOJKTJLAIK-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethanamine Chemical compound COCCN ASUDFOJKTJLAIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N Thiophosphoric acid Chemical compound OP(O)(S)=O RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 6
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 6
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 6
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 5
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N dodecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 4
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 150000008298 phosphoramidates Chemical class 0.000 description 4
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 4
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940035893 uracil Drugs 0.000 description 4
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 3
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-N Metaphosphoric acid Chemical compound OP(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical class OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 3
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 3
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 3
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 3
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 3
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- IGFXRKMLLMBKSA-UHFFFAOYSA-N purine Chemical compound N1=C[N]C2=NC=NC2=C1 IGFXRKMLLMBKSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003212 purines Chemical class 0.000 description 3
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 3
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HPZMWTNATZPBIH-UHFFFAOYSA-N 1-methyladenine Chemical compound CN1C=NC2=NC=NC2=C1N HPZMWTNATZPBIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC(C)=N1 OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FZWGECJQACGGTI-UHFFFAOYSA-N 2-amino-7-methyl-1,7-dihydro-6H-purin-6-one Chemical compound NC1=NC(O)=C2N(C)C=NC2=N1 FZWGECJQACGGTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OVONXEQGWXGFJD-UHFFFAOYSA-N 4-sulfanylidene-1h-pyrimidin-2-one Chemical compound SC=1C=CNC(=O)N=1 OVONXEQGWXGFJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OIVLITBTBDPEFK-UHFFFAOYSA-N 5,6-dihydrouracil Chemical compound O=C1CCNC(=O)N1 OIVLITBTBDPEFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKNPRRRKHAEUMW-UHFFFAOYSA-N Iodine aqueous Chemical compound [K+].I[I-]I DKNPRRRKHAEUMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N N-chlorosuccinimide Chemical compound ClN1C(=O)CCC1=O JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N Progesterone Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H](C(=O)C)[C@@]1(C)CC2 RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N 0.000 description 2
- 108020004682 Single-Stranded DNA Proteins 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VNDYJBBGRKZCSX-UHFFFAOYSA-L Zinc bromide Inorganic materials Br[Zn]Br VNDYJBBGRKZCSX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N aldehydo-D-ribose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 2
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012024 dehydrating agents Substances 0.000 description 2
- JXTHNDFMNIQAHM-UHFFFAOYSA-N dichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)Cl JXTHNDFMNIQAHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UNXNGGMLCSMSLH-UHFFFAOYSA-N dihydrogen phosphate;triethylazanium Chemical compound OP(O)(O)=O.CCN(CC)CC UNXNGGMLCSMSLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 230000007515 enzymatic degradation Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 2
- 239000003163 gonadal steroid hormone Substances 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 238000002515 oligonucleotide synthesis Methods 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 2
- 239000003104 tissue culture media Substances 0.000 description 2
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 2
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 2
- OZNXTQSXSHODFR-UHFFFAOYSA-N 1-chloroadamantane Chemical compound C1C(C2)CC3CC2CC1(Cl)C3 OZNXTQSXSHODFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SATCOUWSAZBIJO-UHFFFAOYSA-N 1-methyladenine Natural products N=C1N(C)C=NC2=C1NC=N2 SATCOUWSAZBIJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJNGQIYEQLPJMN-IOSLPCCCSA-N 1-methylinosine Chemical compound C1=NC=2C(=O)N(C)C=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O WJNGQIYEQLPJMN-IOSLPCCCSA-N 0.000 description 1
- UZGKAASZIMOAMU-UHFFFAOYSA-N 124177-85-1 Chemical class NP(=O)=O UZGKAASZIMOAMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGZVFRAEAAXREB-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropanoyl 2,2-dimethylpropanoate Chemical compound CC(C)(C)C(=O)OC(=O)C(C)(C)C PGZVFRAEAAXREB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVSFQJZRHXAUGT-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropanoyl chloride Chemical compound CC(C)(C)C(Cl)=O JVSFQJZRHXAUGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGAKLDIYNFXTCK-UHFFFAOYSA-N 2-[(2,4-dioxo-1h-pyrimidin-5-yl)methylamino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CNCC1=CNC(=O)NC1=O SGAKLDIYNFXTCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYSSGCMKTGNNBZ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-ethyl-1h-purin-6-one Chemical compound CCC1(N)NC(=O)C2=NC=NC2=N1 GYSSGCMKTGNNBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMSMHKMPBNTBOD-UHFFFAOYSA-N 2-dimethylamino-6-hydroxypurine Chemical compound N1C(N(C)C)=NC(=O)C2=C1N=CN2 XMSMHKMPBNTBOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMADWRYCYBUIKH-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-7h-purin-6-amine Chemical compound CC1=NC(N)=C2NC=NC2=N1 SMADWRYCYBUIKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- KOLPWZCZXAMXKS-UHFFFAOYSA-N 3-methylcytosine Chemical compound CN1C(N)=CC=NC1=O KOLPWZCZXAMXKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPYRHVXCOQLYLY-UHFFFAOYSA-N 5-[(methoxyamino)methyl]-2-sulfanylidene-1h-pyrimidin-4-one Chemical compound CONCC1=CNC(=S)NC1=O WPYRHVXCOQLYLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQLQRFGHAALLLE-UHFFFAOYSA-N 5-bromouracil Chemical compound BrC1=CNC(=O)NC1=O LQLQRFGHAALLLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFTBZKVVGZNMJR-UHFFFAOYSA-N 5-chlorouracil Chemical compound ClC1=CNC(=O)NC1=O ZFTBZKVVGZNMJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KELXHQACBIUYSE-UHFFFAOYSA-N 5-methoxy-1h-pyrimidine-2,4-dione Chemical compound COC1=CNC(=O)NC1=O KELXHQACBIUYSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLAQATDNGLKIEV-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-2-sulfanylidene-1h-pyrimidin-4-one Chemical compound CC1=CNC(=S)NC1=O ZLAQATDNGLKIEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCPSTSVLRXOYGS-UHFFFAOYSA-N 6-amino-1h-pyrimidine-2-thione Chemical compound NC1=CC=NC(S)=N1 DCPSTSVLRXOYGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKOMXBHMKXXTNW-UHFFFAOYSA-N 6-methyladenine Chemical compound CNC1=NC=NC2=C1N=CN2 CKOMXBHMKXXTNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSSXOMSJDRHRMC-UHFFFAOYSA-N 9H-purine-2,6-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=C2NC=NC2=N1 MSSXOMSJDRHRMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000004543 DNA replication Effects 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 102000004533 Endonucleases Human genes 0.000 description 1
- 108010042407 Endonucleases Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000031886 HIV Infections Diseases 0.000 description 1
- 208000037357 HIV infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 1
- 229930182474 N-glycoside Natural products 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 108700001094 Plant Genes Proteins 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 241000207961 Sesamum Species 0.000 description 1
- 235000003434 Sesamum indicum Nutrition 0.000 description 1
- 229930182558 Sterol Natural products 0.000 description 1
- 241000270666 Testudines Species 0.000 description 1
- 102000004338 Transferrin Human genes 0.000 description 1
- 108090000901 Transferrin Proteins 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 1
- 210000004100 adrenal gland Anatomy 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003098 androgen Substances 0.000 description 1
- 229940030486 androgens Drugs 0.000 description 1
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N benzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1 PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N chloro formate Chemical compound ClOC=O FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 1
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- VWTINHYPRWEBQY-UHFFFAOYSA-N denatonium Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1C[N+](CC)(CC)CC(=O)NC1=C(C)C=CC=C1C VWTINHYPRWEBQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005549 deoxyribonucleoside Substances 0.000 description 1
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000032 diagnostic agent Substances 0.000 description 1
- 229940039227 diagnostic agent Drugs 0.000 description 1
- 229960005215 dichloroacetic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- HPYNZHMRTTWQTB-UHFFFAOYSA-N dimethylpyridine Natural products CC1=CC=CN=C1C HPYNZHMRTTWQTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000037765 diseases and disorders Diseases 0.000 description 1
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000397 disodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019800 disodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- YQGOJNYOYNNSMM-UHFFFAOYSA-N eosin Chemical compound [Na+].OC(=O)C1=CC=CC=C1C1=C2C=C(Br)C(=O)C(Br)=C2OC2=C(Br)C(O)=C(Br)C=C21 YQGOJNYOYNNSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940011871 estrogen Drugs 0.000 description 1
- 239000000262 estrogen Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000001036 exonucleolytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 210000003722 extracellular fluid Anatomy 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 230000009395 genetic defect Effects 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical group 0.000 description 1
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 description 1
- 150000002338 glycosides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000026030 halogenation Effects 0.000 description 1
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 208000002672 hepatitis B Diseases 0.000 description 1
- 208000033519 human immunodeficiency virus infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000002955 immunomodulating agent Substances 0.000 description 1
- 230000002584 immunomodulator Effects 0.000 description 1
- 229940121354 immunomodulator Drugs 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSACYLWPPQLVSM-UHFFFAOYSA-N isobutyric acid anhydride Chemical compound CC(C)C(=O)OC(=O)C(C)C LSACYLWPPQLVSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229930190071 lycoside Natural products 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000006371 metabolic abnormality Effects 0.000 description 1
- IZAGSTRIDUNNOY-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[(2,4-dioxo-1h-pyrimidin-5-yl)oxy]acetate Chemical compound COC(=O)COC1=CNC(=O)NC1=O IZAGSTRIDUNNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YACKEPLHDIMKIO-UHFFFAOYSA-N methylphosphonic acid Chemical compound CP(O)(O)=O YACKEPLHDIMKIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- KHIWWQKSHDUIBK-UHFFFAOYSA-N periodic acid Chemical compound OI(=O)(=O)=O KHIWWQKSHDUIBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000000865 phosphorylative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 230000008635 plant growth Effects 0.000 description 1
- 238000002264 polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000186 progesterone Substances 0.000 description 1
- 229960003387 progesterone Drugs 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000001243 protein synthesis Methods 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 1
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 239000003998 snake venom Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000003270 steroid hormone Substances 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical group 0.000 description 1
- 150000003432 sterols Chemical class 0.000 description 1
- 235000003702 sterols Nutrition 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 125000000446 sulfanediyl group Chemical group *S* 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005987 sulfurization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 238000011191 terminal modification Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 231100000048 toxicity data Toxicity 0.000 description 1
- 239000012581 transferrin Substances 0.000 description 1
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 1
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N uroanthelone Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)C(C)C)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CS)NC(=O)CNC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O)C(C)C)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 230000029812 viral genome replication Effects 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H21/00—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
エキソヌクレアーゼ氏几性オリコ゛ヌクレオチドおよびその一0聚立皮
五里
皮盃立旦
本発明は、3′−および7・′または5−がキャップされた末端を含み、それに
よってエキソヌクレアーゼによって分解されなくなるオリゴヌクレオチドに関す
る。エキソヌクレアーゼ抵抗性オリゴヌクレオチドは、オリゴヌクレオチドを分
解されないようにする2つまたはそれ以上のヌクレオチド間ホスホアミデート結
合を、−末端あるいは両末端に有する。
DNA分子は、細胞、培養物培地およびヒト血清中に存在するエキソヌクレアー
ゼによって分解されるヌクレオチド間のホスホジエステル結合を含む。例えば、
DNAの組織培養培地中におけるエキソヌクレアーゼによる分解は、約30分か
ら約6時間以内に観察され得る。ホスホジエステル結合を有する合成オリゴデオ
キシヌクレオチドは、例えば、ライブラリーからの特異的なRNAまたはDNA
の断片の位置付けをするために、遺伝子工学において日常的に使用される。オリ
ゴヌクレオチドは通常、培養培地の様に比較的厳格なストリンジエンシーの環境
にさらされることはないため、この様な使用に対してはオリゴヌクレオチドの長
期安定性は主要な問題ではなく、従って、エキソヌクレアーゼ分解は実質的な問
題ではない。
しかし、長期間(すなわち、数時間または数日より長い期間)の使用に対して安
定なオリゴデオキシヌクレオチドを製造することがしばしば望まれることも事実
である。例えば、ホスホジエステル結合を有するオリゴデオキシヌクレオチドは
、相補的なメツセンジャーRNAに水素結合することによりタンパク質合成をブ
ロックするために使用され得、それによってアンチセンス的な様式で用いる核酸
を提供できる。エキソヌクレアーゼに対して安定で切断されないオリゴデオキシ
ヌクレオチドはまた、天然に発生する結合因子と競合することによって、または
遺伝子破壊によって、転写過程またはDNA複製に干渉し得る二本鎖DNAを形
成するのにも使用され得る。しかし、このように合成オリゴヌクレオチドを使用
するためには、細胞および血清中で、3′から始まって5′同かって現れる、す
なわち、オリゴヌクレオチドの消化を、3゛末端から開始する主要活性の、エキ
ソヌクレアーゼに対して、合成オリゴヌクレオチドは安定でなければならない。
従って、本発明は、このようなエキソヌクレアーゼ安定性オリゴヌクレオチドに
関する。
鼠1反人:
以下の関連技術は、現在クレームされている本発明の1つまたはそれ以上の局面
に関連する。
FroehlerのTet、Lett、27(46)+5575−5578 (
1986)は、ポリマーに結合しているデオキシヌクレオシドH−ホスホネート
ジエステルを前駆体として、DNAのアナログである、ホスホアミデート、チオ
ホスフェートおよびホスフェートトリエステルを作ることを記載している。
Froehlerら、Nuc、Ac1ds Res、16(11):4831−
4839(1988)は、−級および二級アミン由来の12個のホスホアミデー
ト結合を有する15−marの合成を記載している。この化学工程は、参考文献
の4833ページに示された図に要約されている。
Froehlerら、Nuc、Ac1ds Res、l+口13) :5399
−5407 (1986)は、デオキシヌクレオシドH−ホスホネート中間体を
経由したデオキシオリゴヌクレオチドの合成を記載している。この化学工程は、
参考文献の5401ページの式2に実質的に示されている。
1987年4月2日付けで公開された、Froehlerのヨーロッパ特許公開
第219342−A2号は、デオキシヌクレオシドH−ホスホネート中間体を経
由したDNAの合成が示されている点で、上記の後者2つの参考文献の教示に類
似している。
Letsingerら、Nuc、Ac1ds Res、、14(8):34g?
−3499(1986)は、ポリウリジル酸(ポリU)およびポリチミジル酸(
ポリdT)と、ヌクレオチド間ホスホジエステル結合によってオリゴヌクレオチ
ド鎖と結合している異なるペンダント基をもつオリゴヌクレオチド、との複合体
を記載している。
5teinら、Nuc、Ac1ds Res、■(8) :3209−3221
(1988)は、ホスホロチオエート結合を含むように修飾されたオリゴデオキ
シヌクレオチドの研究を示している。著者らは、このようなオリゴヌクレオチド
の多数の池の物理化学特性を評価するのに加えて、多数のエンドヌクレアーゼお
よびエキソヌクレアーゼに対するこの化合物の感受性を研究している。著者らは
、対照のジエステル体(図3)と比較して、完全に置換されたホスホロチオエー
トオリゴデオキシヌクレオチドのT、の著しい減少、すなわち、完全に置換され
た分子で、Tmの15−20℃の減少、および△Hの30−40 Kcal/m
oleの減少を、見い出した( 3.215ページ)。
Br1llら、Tet、 Lett、 29(43):5517−5520(1
988)は、チオホスフェートトリエステルの硫黄酸化によるジヌクレオシドホ
スホロジチオエートの調製を記載している。
Agrawal、 Tet、 Lett、 28(31):3539−3542
(1987)は、ヌクレオシドメチルホスホンアミダイトを出発物質として使用
した、メチルホスホネート結合を含む、オリゴデオキシヌクレオシドの自動化さ
れた合成を記載している。著者は、ヘビ毒ホスホジェステラーゼおよび肺臓ホス
ホジェステラーゼによる分解に対する保護を、3°末端における2つの隣接した
メチルホスホネート結合が提供するとの結論を下している(そして、5tein
らと同様に、この著者も、血清、組織培養培地または細胞中におけるオリゴヌク
レオチドのヌクレアーゼ安定性を評価していない)。
PCT公開WO39105358号の発明者であるWalderらは、オリゴヌ
クレオチド鎖が細胞および体液内において分解されないように、3”末端を修飾
しオリゴデオキシヌクレオチドを記載している。好ましい修飾は、3−末端ホス
ホトリエステル結合の導入であると述べているが、開示されている、3゛−末端
ホスホジエステル結合における修飾には、この結合を、アルキルあるいはアリル
ホスホトリエステル、水素ホスホネート、アルキルあるいはアリルホスホネート
、アルキルあるいはアリルホスホアミデート、ホスホロチオエート、あるいはホ
スホロチオエ−トと置換させることが含まれている。
(以下余白)
灸朋王」1玉
従って、本発明の第一の目的は、当該分野における上述された要求、およびエキ
ソヌクレアーゼ抵抗性オリゴヌクレオチドを提供することに向けられている。
本発明の他の目的は、3′−末端が修飾されたエキソヌクレアーゼ抵抗性オリゴ
ヌクレオチドを提供することであり、その結果、最初に存在したホスホジエステ
ル結合は、所望する数のホスホアミデート結合で置換サレル。
本発明のさらに他の目的は、ホスホロモノチオエートおよび/あるいはホスホロ
ジチオエート結合をさらに含有するエキソヌクレアーゼ抵抗性オリゴヌクレオチ
ドを提供することである。
本発明のさらに他の目的は、相捕的なオリゴヌクレオチド鎖にハイブリダイズし
得るエキソヌクレアーゼ抵抗性オリゴヌクレオチドを提供することである。
本発明のさらなる目的は、このようなエキソヌクレアーゼ抵抗性オリゴヌクレオ
チドを製造する方法を提供することである。
本発明のなお一層さらなる目的は、多数の機能を行い得る、例えば、輸送を助け
る、色素標識として働(、あるいは架橋結合を可能とする、基でオリゴヌクレオ
チドをエンドキャッピングするための方法を提供すること。
本発明のさらなる目的、利点、および新しい特徴は、以下に示す記述において一
部分が明らかにされ、そして、一部分は以下の試験によって、当業者にとって明
らかであり、あるいは本発明の実施により知られ得る。
第一の局面において、本発明は、3゛末端および/あるいは5°末端において2
個あるいはそれ以上のホスホアミデート結合を有するオリゴヌクレオチドを提供
し、そして、このオリゴヌクレオチドはエキソヌクレア7ゼによる分解に対して
、抵抗性がある。ホスホアミデート結合の数は、少なくとも1個であり、そして
相補的なオリゴヌクレオチド鎖に対するハイブリダイゼーションを妨げる数より
少ない、および/あるいは前記オリゴヌクレオチドがRNAにハイブリダイズす
る場合、RNA5e活性を妨げる数より少ない。好ましくは、少な(とも2個で
あり、そして、さらに好ましくは、約2個〜lO個である、ホスホアミデート結
合が、3°末端および5°末端のいずれか一方あるいはその両方で組み込まれる
。このホスホアミデート結合は、以下で詳細に記載される多くの異なるタイプの
基のいかなるものによっても置換され得る。
他の局面において、エキソヌクレアーゼ抵抗性は下式L!lあるいはIIL す
なわち、上で記載されたホスホアミデート結合およびホスホロモノチオエートお
よび/あるいはホスホロジチオエート結合を有することで提供される:(以下余
白)
ここで、各n、m、is jおよびSは、独立して整数であり、そして、各Sは
、約2〜lOの範囲であり;各nおよびmは、独立して1〜約50であり:式I
および11においてS+nは、100より小さく;そして、式II+においてs
十s+mは、約100より小さく;各iは、l=nまで変化し;各jは、l−m
まで変化し;Tは、水素あるいはヒドロキシル保護基てあり、 R1およびR2
は、R1およびR2の両方が水素ではないという条件で、水素、20個あるいは
それより少ない炭素原子を有するヒドロカルビル置換基、および20個あるいは
それより少ない炭素原子および1個〜3個のオキ/基を有するオキシヒドロカル
ビル、からなる群かう独立して選択される基であり、ここで、該ヒドロカルビル
およびオキシヒドロカルビル置換基は、1個〜20個の炭素原子を有する直鎖ア
ルキルあるいは分枝鎖アルキル、2個〜20個の炭素原子を有する直鎖アルケニ
ルあるいは分枝鎖アルケニル、3個〜20個の炭素原子を有するシクロアルキル
あるいはシクロアルケニル、1個〜20個の炭素原子を有する直鎖アルコキシあ
るいは分枝鎖アルコキシ、あるいは6〜18個の炭素原子を有するアリールであ
り;
各Bは、独立して、保護された複素環式塩基あるいは保護されていない複素環式
塩基であり;
各X、およびX、は、独立して、0あるいはSであり;そして、各YIおよびY
、は、独立して、R1−5Rあるいは−ORであり、ここでRは、R1およびR
2で定義されたのと同じである。
本発明はまた、このようなエンドキャップされたオリゴヌクレオチドを調製する
方法を提供する。
発明日を する ゛
ここで用いられている用語「ポリヌクレオチド」および「オリゴヌクレオチド」
は、包括的に、ポリデオキシリボヌクレオチド(2−デオキシ−D−リポースあ
るいはその修飾された形を含む)、ポリリボヌクレオチド(D−リボースあるい
はその修飾された形を含む)、および、プリンあるいはピリミジン塩基のN−グ
リコンド、または修飾されたプリンあるいはピリミジン塩基のN−グリコンドで
ある、いかなる他のタイプのポリヌクレオチドでもあり得る。用語「ヌクレオシ
ド」は、同様に、包括的に、リポヌクレオシド、デオキシリボヌクレオシド、あ
るいは、プリンあるいはピリミジン塩基の、または修飾されたプリンあるいはピ
リミジン塩基のN−グリコシドである、他のいかなるヌクレオシドでもあり得る
。用語「ポリヌクレオチド」と「オリゴヌクレオチド」との間には、長さに関し
て意図した区別はなく、これらの用語は、交換して使用され得る。
ここで用いられる用語「ヌクレオシド」および「ヌクレオチド」は、周知のプリ
ンおよびピリミジン塩基、すなわち、アデニン、チミン、シトシン、グアニンお
よびウラシルだけでなく、保護基を含む他の複素環式塩基、または他の修飾され
たあるいは誘導された他の複素環式塩基、をも含有する基を包含し得ることは評
価されるべきである。
ここで用いられるような「修飾されたヌクレオシド」または「修飾されたヌクレ
オチド」によって、1個あるいはそれ以上の保護基、例えば、アシル、インブチ
リル、ベンゾイルなど、および当該分野において知られている広範囲の修飾され
た塩基および誘導された塩基のいかなるものも含有する化合物をも含有すること
を意図している。このような修飾された塩基あるいは誘導された塩基の例として
は、以下のものが包含サレる=5−フルオロウランル、5−ブロモウラシル、5
−クロロウラシル、5−ヨードゥランル、ヒボキサンチン、牛サンチン、4−ア
セチルントンン、5−(カルボキシヒドロ牛ジメチル)ウラシル、5−カルボキ
シメチルアミノメチル−2−チオウリジン、5−カルボキンメチルアミノメチル
ウラシル、ジヒドロウラシル、β−D−カラクトンルクエオシン、イノノン、N
6−イツペンテニルアデニン、1−メチルアデニン、1−メチルシュードウラシ
ル、l−メチルグアニン、1−メチルイノシン、2,2−ジメチルグアニン、2
−メチルアデニン、2−エチルグアニン、3−メチルシトシン、5−メチルシト
シン、N6−メチルアデニン、7−メチルグアニン、5−メチルアミノメチルウ
ラシル、5−メトキシアミノメチル−2−チオウラシル、β−D−マンノシルク
エオシン、5゜−メト牛ジカルボニルメチルウラシル、5〜メトキシウラシル、
2−メチルチオ−N6−イツペンテニルアデニン、ウラシル−5−オキシ酢酸メ
チルエステル、ウラ/ルー5−オキシ酢酸、シェードウラシル、フェオシン、2
−チオシトシン、5−メチル−2−チオウラシル、2−チオウラシル、4−チオ
ウラシル、5−メチルウラシル、ウラシル−5−オキシ酢酸メチルエステル、ウ
ラシル−5−オキシ酢酸(v)、3−(3−アミノ−3−N−2−カルボキシプ
ロピル)ウラシル、および2.6−ジアミノプリン。
修飾されたヌクレオチドあるいはヌクレオチドはまた、糖基上にも修飾を含有し
得る。例えば、1個あるいはそれ以上のヒドロキシル基が、ハロゲンあるいは脂
肪族基で置換されるか、あるいは、エーテル、アミンなどに機能化され得る。
本発明によるポリヌクレオチドは、いがなる長さでもあり得るが、たいていの遺
伝子工学の応用においては、長さ約3個〜約SO個のヌクレオチドが、特に有用
である。本発明では、ポリヌクレオチドの3°末端および/あるいは5°末端は
、少なくとも2個のホスホアミデートによるヌクレオチド間結合を含有する。そ
の残りのヌクレオチド間結合は、ホスホジエステル結合、ホスホロチオエート結
合あるいはホスホロジチオエート結合、あるいはホスホアミデート以外の他のい
がなるヌクレオチド間結合でもあり得、あるいはこれらの他の結合の組み合せで
あり得る。このような非ボスホアミデート結合を調製する方法は、当該分野で知
られており、例えば、上記で引用され、そしてここでは参考文献として援用され
ている、FroehlerらのNuc、Acfds Res、 14:5399
−5467(1986)、およびFroehler、 B、のTet、Lett
、 27:5575−5578(1986)に教示されている。
ヌクレオチド間のホスホジエステル結合は、好ましくは酸化によって、例えば、
水性のヨウ素で、水素ホスボネート結合から調製される。典型的な手順は、Py
r/NMI/l120/THF (5: l :5:90)に溶解した0、1M
のヨウ素中で、水素ボスボネートを約2〜3分間処理し、次いで、Et3/H2
0/THF(5:5:90)に溶解した0゜1Mのヨウ素でさらに約2〜3分間
処理することを包含する。
最初に存在する水素ホスホネート結合をイオウで処理することにより、ホスホロ
モノチオエート結合は形成される。この反応は、ピリジンのような塩基性溶媒を
加えた、CS2のようなイオウ溶媒を典型的に含む溶媒系中で、室温付近で約2
0分間程度行われる。他の適切な溶媒系としては、CS2/ルチジンおよびC3
2/トリエチルアミンが挙げられ、イオウ元素を溶解するよう作用するイオウ溶
媒としてCS2が好ましい。以下の式は、推測される反応を示している:
(例えば、上記で引用された5teinらを参照せよ。)水素ホスホロジチオエ
ート結合を形成するために、ホスホロモノチオエート基の調製に関して上記で記
載したものと同じ条件を用いて、水素ホスホロモノチオエート結合のイオウ化は
行われる。(注意:ここで用いられる用語「ホスホロチオニート」は、「ホスホ
コモ/チオエート」および「ホスホロジチオエート」結合の両方を包含すること
を意図する。)エンド牛ヤIブされたオリゴヌクレオチドの構造:本発明のオリ
ゴヌクレオチドは、上記で述べられているように、生理学的条件および組織培養
条件の両方の下で、分解に対して低抗性があり、そして特に、二手ソヌクレアー
ゼによる分解に対して抵抗性がある。
オリゴヌクレオチドがこのような酵素分解に対して低抗性カアルために、3“末
端に最初に存在したホスホジエステル結合は、所望された数のホスホアミデート
で置換され、その数は、少なくとも1個であり、そして、相捕的なオリゴヌクレ
オチド鎖にハイブリダイズすることを妨げられる数より少なく、および/あるい
は前記オリゴヌクレオチドがRNAにハイブリダイズした場合RNA seH活
性が妨げられる数より少ない。このような修飾は、付加的にあるいは選択的に5
°末端に作成され得る。
ホスホアミデート結合の数は、相補鎖と形成したいかなる二本鎖の融点も、最初
のホスホジエステル結合のみを含有するオリゴヌクレオチドの融点に対して、約
10’Cより少ない温度の低下がもたらされるように、選択されることが好まし
い。
好ましくは、ホスホアミデート結合の数は、形成された二本鎖の融点が、約5℃
より少ない温度だけ低下されるような数である。存在するホスホアミデート結合
の数は、典型的におよび好ましくは、約2と10との間の数、さらに好ましくは
、約2と8との開の数、そして最も好ましくは、約2と6との間の数である。
ホスホアミデート結合は次式を有する:(以下余白)
ここで、R1およびR2基は、置換基であり、それは、相補鎖とハイブリダイゼ
ーションすることを妨げないように選択されなければならない。はとんどの場合
、この基R1およびR2は、R1およびR2の両方が水素ということはない条件
で、水素、20個あるいはそれより少ない炭素原子を有するヒドロカルビル置換
基、および1個〜3個のオキシ基を含有し、20個あるいはそれより少ない炭素
原子を有するオキシヒドロカルビル1m基、からなる群から独立して選択される
。すなわち、ここでいうホスホアミデート結合は、いつもN−置換されている。
この場合、2個の置換基のうちの1個が水素であることが好ましい。適切なヒド
ロカルビル置換基およびオキシヒドロカルビル置換基は、以下のものを包含する
。例えば、1個〜20個の炭素原子を有する直鎖アルキルあるいは分枝鎖アルキ
ル、2個〜20個の炭素原子を有する直鎖アルケニルあるいは分枝鎖アルケニル
、3個〜20個の炭素原子を有するシクロアルキルあるいはシクロアルケニル、
1個〜20個の炭素原子を有する直鎖アルコキシあるいは分枝鎖アルコキシ、あ
るいは6個〜18個の炭素原子を有するアリール。このヒドロカルビル置換基は
、例えば、弐CH30−(CH2)X−を有するアルコキシ置換基あるいは式C
H3(CH2)、−を有する直鎖アルキル基であり得、ここで、Xは1〜20の
範囲を包含する整数であり、好ましくは、1〜1oの範囲を包含する整数であり
、そして、yは0〜15の範囲を包含する整数である。上述され1こ基に含まれ
る好ましいオリゴヌクレオチド結合の例においては、R’およびR2のうちの1
方はHであり、他方は2−メトキシエチル、ドデシル、あるいは1−プロピルの
いずれかである。 (2−メトキシエチルおよびドデシル結合ハ、本明細書では
しばしば、それぞれr MEAJおよびr Cl2Jと呼ばれる。)
このR1およびR2基はまた、前記のものに加えて、高分子種、例えば、糖、ポ
リペプチド、色素基、親油基、ポリマー、ステロイドホルモンなどであり得る。
「親油性」基は、外部細胞表面と化学的に親和性の基、すなわち、オリゴヌクレ
オチドを、膜と付着させ、膜と融合させ、そして通過させることを可能とする基
、を指す。このような親油基の例には、 (上記で記載された長鎖のヒドロカル
ビル基に加えて)脂肪酸および脂肪アルコールがある。
R1および/あるいはR2に用いられ得る好ましいポリペプチドの例としては、
トランスフェリンおよび上皮細胞成長因子(EGF)が包含され、一方、適切な
非ポリペプチドポリマーとしては、イオン性、非イオン性および両性イオンポリ
マーが包含される。特に好ましいポリマーの例は、ポリエチレングリコールであ
る。
ステロイド置換基としては、以下の基本的な構造を含む、ステロール、バイオア
シッド(bioacids) 、カルシアツクグリコシド(cardiac g
lycosides)、セポナン(5eponans)、および性ホルモンを含
む一般的な系列の脂質化合物のいずれをも包含する:
ン(副腎線で製造される)、性ホルモン(プロゲステロン、アンドロゲンおよび
エストロゲン)を包含する。
これら種々のR1およびR2基は、オリゴヌクレオチドにいかなる種類の所望の
性質をも与え得る。例えば、R1およびR2がポリマー、例えば、ポリエチレン
グリコール、ポリペプチドあるいは長鎖のヒドロカルビル基のような親油基であ
る場合、このような基は、細胞膜を通じたオリゴヌクレオチドの輸送あるいは透
過を促進し得、その結果、オリゴヌクレオチドの細胞内吸収を増加する。R1あ
るいはR2基はまた、標的鎖に開裂を促進する、または該オリゴヌクレオチドを
標的鎖に挿入するための共有結合を提供するような、オリゴヌクレオチドが結合
する標的DNAあるいはRNAに影響を及ぼす基であり得る。
R1およびR2基は、さらに、切断基(例えば、相補的な鎖を切断するための部
位)、あるいはりセブター基(例えば、リセブターリガンド)として機能し得る
。
これらの置換基がエキソヌクレアーゼ抵抗性を与え、そして、相補的なオリゴヌ
クレオチド鎖にハイブリダイゼーションすることを妨げない限りは、本発明のオ
リゴヌクレオチドが、ここでは明白には開示されていない他のホスホアミデート
N−置換基をも包含し得ることは、当業者によって評価されるべきである。
(以下余白)
本発明はまた以下の式1. IIまたはmのオリゴヌクレオチドを含有するオリ
ゴヌクレオチド組成物を包含する。即ち、ホスホロモノチオエートおよび/また
はホスホロジチオエート結合がホスホアミデート結合の他に取り込まれている。
ここで、B、T、R’、R2、Xi、X、、Yj、Yj、nS m。
11 j及びSは前記と同じである。これらの構造においてはホスホアミデート
結合の数を定義するS″は2−8の範囲にあり、さらに好ましくは2−6の範囲
である。mおよびnもまた上記範囲にあることが好ましい。
合成方法:
本発明の一つの実施態様によると、3′−キャップされたオリゴヌクレオチドは
、式■で示されるポリマーに結合したポリヌクレオシドを最初に調製することに
よって得られる。
ここで、pは固体状態のポリマー担体または他のタイプの固体担体であり、Bは
ヌクレオシドの塩基部分、即ち、プリンもしくはピリミジン塩基、またはあらゆ
る修飾されたプリンもしくはピリミジン塩基である。オリゴヌクレオチドの合成
に常用されるように、塩基の官能基すなわちアミン基は合成の過程中適当に保護
され、完成したポリヌクレオチドがポリマー担体から離された後に、除去される
。一般的に、上記式■において、ポリマー担体へは3′ ヒドロキシ基を介して
結合し、ヌクレオシドの5′ ヒドロキシ基が遊離ヒドロキシ基である。T残基
はオリゴヌクレオチド合成に使用される一般的なヒドロキシ保護基を表し、好ま
しくはDMT基(ジメトキントリチル)またはMMT基(モノメト牛シトリチル
)を表す。該分野の公知の方法でポリマーに結合したポリヌクレオシド水素ホス
ホネート(■)は、好ましくは、5′〜が(好ましくは5 DMTで)保護され
たヌクレオシド水素ホスホネートのDBU(1,β−ジアザビシクロ[5,4,
O]ラウンク−7−ニンアンモニウム塩)を活性化側存在下、3° ヒドロキシ
基を介してポリマーに結合したヌクレオシドと反応させることにより調製される
。このようなポリマーに結合したポリヌクレオシド水素ホスホネートの調製法は
例えばFroehler、B、、ら、 Nuc、Ac1ds Res。
16: 4831−4839 (1988); Fro ehl er。
B、 、 ら、 Nuc、 Ac1ds Res、 14:5399−5467
(1986);およびF r o e h l e r、B、。
ら、 Nucleosides and Nucleotid旦 旦: 287
−291 (1987)に開示されている。
次に、ポリマーに結合したポリヌクレオチドの5′ ヒドロキシ基を連続的に脱
保護し、次のヌクレオシド水素ホスホネートと縮合することにより、(ポリヌク
レオチドの3′末端で2またはそれ以上のヌクレオチド間結合を形成するために
)1またはそれ以上のヌクレオシド水素ホスホネートが付加され得る。オリゴヌ
クレオチド鎖の延長は、一連の縮合の中で予め決められた配列に従って進行され
る。それぞれの縮合はオリゴマーに他のヌクレオシドを付加することになる。縮
合は典型的には脱水剤を用いて行われる。脱水剤は適切なリン酸化剤またはアシ
ル化剤であり、例えばインブチルクロロフォルメート、ジフェニルクロロホスフ
ェート、有機酸無水物(無水酢酸、無水イソ酪酸、トリメチル酢酸無水物等)及
び例えば、ピバロイルクロライド、ピバロイルブロマイド、1−アダマンチルカ
ルボキシリッククロライドあるいはベンゾイルクロライド等の有機酸ハロゲン化
物が挙げられる。好ましい縮合剤はピリジン アセトニトリル中のピバロイルク
ロライドである。それぞれの連続するヌクレオシド水素ホスホネートの添加の前
に、5′−保護基あるいは担体に結合したヌクレオチドは除去される。典型的に
は、DMT基の除去は2゜5%vo l ume/vo l umeのジクoo
酢酸/CH2Cl2で処理するが、1%we i gh t/vo l ume
のトリクロロ酢酸/CH2Cl2またはZnBr2飽和ニトロメタンも有用であ
る。池の公知の保護基に適した他の脱保護手段は当業者には当然であろう。
担体は無水ピリジン/アセトニトリル(1/1.v/v)で洗浄するのが好適で
あり、縮合反応は要求されるだけのサイクルで完成し、所望の数の3”末端のヌ
クレオチド間結合を形成し、ホスホアミデートに変換される。必要な回数の合成
終了後、担体に結合したポリヌクレオチド水素ホスホネートは酸化され、水素ホ
スホネートヌクレオチド間結合は、好ましくは、F r o e h 1 e
r、B、、ら、NuclefcAcids Res、 上6: 4831−48
39 (1988)に記載されているように、R1およびR2は先に定義したも
のである所望のアミンNHR’R2およびCCl4で処理することにより、ホス
ホアミデート結合に変換される。四塩化炭素が好適であるものの、他の穏やかな
酸化剤も使用できる。
ホスホアミデートヌクレオチド間結合を形成する酸化反応の終了後、オリゴヌク
レオチドが、非ホスホアミデート結合、例えばホスホジエステル結合、ホスホロ
チオエート結合するいはホスホロジチオエート結合を形成する方法で完成される
。
これらの方法は上記引用されている分野で公知であり、または本明細書に引用さ
れている。オリゴヌクレオチドを完成させる好ましい方法は、5′が保護された
ヌクレオシド水素ホスホネートで配列を続けることである。例えば、5′末端が
キャップされていない場合は、最後の5′か保護されたヌクレオシド水素ホスホ
ネートが付加された後、すべての水素ホスホネート結合が酸化されてジエステル
結合を形成する。この酸化は好ましくはヨウ素水溶液あるいは他の酸化剤例えば
N−クロロスクシンイミド、N−ブロモスクシンイミド、塩、過ヨウ素酸による
。これにより、ホスホアミデート結合である3′末端がキャップされた結合を除
いて、全てのヌクレオチド間結合がホスホジエステル結合となる。その後、オリ
ゴヌクレオチドは通常の方法、好ましい例としては濃アンモニア水中で反応させ
ることにより、担体から分離され得る。あらゆる保護基もその保護基の性質に応
じて、上述のように約2%のジクロロ酢酸/CH2Cl2、あるいは約80%酢
酸あるいは他の通常の方法で除去される。所望のオリゴヌクレオチドはその後H
PLC,ポリアクリルアミドゲル電気泳動または他の慣用的な技術を用いて精製
される。
以下のスキームは本発明の範囲にある種々の合成プロセスを説明するものである
。
1」=Aユ
T:保護基
O:保護基または固体の担体
illから5に変化する
Q:水素または−NRIR2(ただし、少なくとも一つの。1は水素である)
B・プリンまたはピリミジン塩基
R1、R2,明細書参照
スキーム2a
↓
T、@、X+、Yl、R1、R2=明細書およびスキーム1でl二≦仁≧
T、X:、Y、、R1、R2、s、n=明細書およびスキーム1および2aで定
義されているとおり
」2ニム1
6)追加の5″保護のヌクレオシドボスポネートと縮合、酸化剤存在下、随意的
にHNRIR2と反応してもよい前述の考察はモノヌクレオシド水素ホスホネー
トの連続的付加についてであるが、ポリヌクレオチド例えばジヌクレオチドまた
はトリヌクレオチドを用いることによって、所定のサイクルにおいて、1個また
はそれ以上のヌクレオチドが付加され得ることは理解される。
また、上述の方法が固形状態の担体の使用と関連して記載されている一方、目的
とするオリゴヌクレオチドが小さい場合、すなわち例えばわずか5個のヌクレオ
チドを含有°する場合(従って4つのヌクレオチド間の結合のみを有し、そのう
ちの2つはホスホアミデート結合である)、固形状態の担体を使用しなくても合
成を実行することが可能であることもまた理解される。このような場合は、3′
保護基がそのまま残って5′保護基だけが選択的に除去されるように、合成に使
用される5′保護基とは異なる通常の3′ ヒドロキシ保護基が使用され得る。
2つまたはそれ以上のホスホアミデート結合はそれぞれが同一のR1およびR2
基を有する必要はないこともわかる。このことは、最初のヌクレオチド間の水素
ホスホネート結合を生じ、次にこれを第一番目のアミンで酸化して、第2の水素
ホスホネートヌクレオチド間結合を形成し、次に第2の(異なる)アミンの存在
下でこれを酸化することにより達成される。この結果、混合のホスホアミデート
ヌクレオチド間結合を有する、キャップされたオリゴヌクレオチドが生じる。
本発明の他の実施態様は、5′−キャップのオリゴヌクレオチドが生じ得る。こ
のような場合、水素ホスホネートヌクレオチド間結合のみを有するポリマーに結
合したオリゴヌクレオチドを最初に形成し、次にこのヌクレオチド間結合を酸化
してホスホジエステル(またはホスホロチオエートあるいはホスホロジチオエー
ト結合)を形成することにより、上述の方法が改変され得る。その後、最後の2
(あるいはそれ以上の)サイクルの間で、最後の2あるいはそれ以上のヌクレオ
シドが添加され、ついでアミンNHR’R2と反応させて5′−エンドキャ、ブ
が形成される。別の方法として、5′末端はポリヌクレオチド、例えば所望のホ
スホアミデートのヌクレオチド間結合を有するトリヌクレオチドあるいはテトラ
ヌクレオチドを添加することにより付加される。
更に別の実施態様として、5′および3′末端がキャップされたオリゴヌクレチ
ドを作るのに上記方法の両方を組み合わせて使用され得る。3′で結合したオリ
ゴヌクレオド上の最初の2つ(またはそれ以上)のヌクレオチド間結合は酸化さ
れ得てホスホアミデート結合を形成し、その後、 (ホスホジエステル、ホスホ
ロチオエートあるいはホスホロジチオエートのヌクレオチド間結合を有し)、最
後の2つくまたはそれ以上)の結合が前述の方法で形成されるホスホアミデート
結合であるように、オリゴヌクレオチドの非末端部分が形成される。
使用方法:
本発明に従って作成される5′−あるいは3′−にホスホアミデートキャップを
有するオリゴヌクレオチドはウィルス病(例えばHIV、B型肝炎、サイトメガ
ロウィルス)、癌(例えば白血病、肺癌、乳癌、結腸癌)あるいは代謝異常の治
療剤、免疫調整剤などとして使用され得る。この末端がキャップされたオリゴヌ
クレオチドは、細胞内の環境のみならず血清などの細胞外流動体においても安定
であり、病気や障害に独特に関係する蛋白の合成、RNAおよび/またはDNA
の転写、複製を選択的に阻害するのに用いられ得る。本発明の末端がキャップさ
れたオリゴヌクレオチドは同様に動物の健康管理の治療剤、植物遺伝子調節(例
えば植物成長促進因子)あるいは例えば安定なりNAプローブとして微生物、オ
ンコジーン、遺伝的欠損その他の検出するためのヒト診断薬としても、あるいは
動物細胞、植物細胞、微生物およびウィルスの遺伝子機能の研究試薬としても使
用され得る。また病気治療のためあるいは化粧用途として皮膚科学に適用もでき
る。そのほかにもエキソヌクレアーゼによる分解に対して安定であることから、
細胞の比較的厳しい環境のなかでも長くオリゴヌクレオチドとしての状態を保つ
ため多数の他の用途が可能である。
本発明は好ましい特定の実施態様と関係して記述されているが、上記記載と以下
の実施例は発明の説明を意図し、発明の範囲を限定するものではないことが理解
されよう。別の局面で、本発明の範囲内における効果あるいは変更は、本発明−
に関係する当業者には明がである。
(以下 余白)
寒jI−二
ポリマーに結合したポリヌクレオシドH−ホスホネートは、Froehferら
、前出、により記述されているように、保護されたヌクレオシドH−ホスホネー
トのDBU塩を用い、多孔質性のコントロールガラス上で調製された。ジエステ
ル結合はヨウ素水溶液の酸化により作り出され、アミド結合はアミン/ CC1
aの酸化により作り出された。2回のカップリングの後、ポリヌクレオ/ドH−
ホスボネートを2−メトキシエチルアミン/ピリジン/ CCl a (1:
5 : 5 )溶液で酸化したく20分)。続いてさらに12回のカップリング
およびヨウ素水溶液(0,1M N−メチルモルホリン/水/THF。
5:5: 90中)による酸化で、3”末端に2つのホスホアミデート結合を有
し、そして12個のジエステル結合を有する15−marを生成した。このオリ
ゴマーを固体担体がら除去し、濃NH4OH(45°c/18時間)により脱保
護し、そして50mMTEAP水溶液中のアセトニトリル(CHsCN)グラジ
ェントによるHPLC(PRP)で精製した。DMTを生成物の画分から除去し
く80%酢酸/室温/2時間)、蒸発、脱塩、および蒸発を行った。さらに特徴
づけるために、およそ18gの精製した生成物の5゛末端をT4ポリヌクレオチ
ド牛ナーゼおよびγ−32P ATPでラベルした。
K皿皿主
ポリマーに結合したポリヌクレオシドH−ホスホネートは、前出実施例のように
保護されたヌクレオシドH−ホスホネートのD8U塩を用いて多孔質性コントロ
ールガラス上で調製した。12回の力、プリングの後、ポリヌクレオシドH−ホ
スホネートをヨウ素水溶液(0,1M濃度 N−メチルモルホリン/水/THF
、5: 5: 90中)で酸化し、続いてさらに2回のカップリングおよび2−
メトキシエチルアミン/ピリジン/ CCI m (1: 5 : 5 )溶液
による酸化(20分)で、3“末端に12個のジエステル結合および5′末端に
おける2つのホスホアミデート結合を有する15−marを生成した。このオリ
ツマ−を固体の担体から除去し、濃NH4OHにより脱保護しく45°C/18
時間)、そして50mMTEAP水溶液中のアセトニトリル(CH3CN)グラ
ジェントによるHPLC(PRP)で精製した。DMTを生成物の画分から除去
しく80%酢酸/室温/2時間)、蒸発、脱塩、および蒸発を行った。
亙1」引エ
ポリマーに結合したポリヌクレオシドH−ホスホネートは、前出実施例のように
保護されたヌクレオシドH−ホスホネートのD B U塩を用いて多孔質性コン
トロールガラス上で調製した。ジエステル結合はヨウ素水溶液の酸化により作り
出され、アミド結合はアミン/ CCl mの酸化により作り出された。
2回のカップリングの後、ポリヌクレオシドH−ホスホネートを2−メトキンエ
チルアミン/ピリジン/CC14(1:5=5)溶液で酸化したく20分)。続
いてさらに1o回のカップリングおよびヨウ素水溶液(0,1M N−メチルモ
ルホリン/水/THF、5: 5: 90中)による酸化で、3′末端に2つの
ホスホアミテート結合を有し、そして10個のジエステル結合を有する13−m
erが生成された。これをさらに2回の力・7ブリングおよび2−メトキシエチ
ルアミン/ピリジ:’/CC1a(1: 5: 5)溶液による酸化(20分)
を行うことにより、3”末端に2つのホスホアミデート結合、10個のジエステ
ル結合、および5′末端に2つのホスホアミデート結合を有する15−merを
生成した。このオリゴマーを固体担体から除去し濃NHAOHにより脱保護しく
45トリル(CH2CN)グラジェントによるHPLC(PRP)で精製した。
DMTを生成物の画分から除去しく80%酢酸/室温/2時間)、蒸発、脱塩、
および蒸発を行った。
L皿匹土
実施例1の手順を繰り返し、ドデシルアミンを用いて3′末端に2つのホスホア
ミデート結合と12個のジエステル結合を有する15−marを作った。このホ
スホアミデート結合は、本文中の前半に定義されているR1とR2の一方が水素
で他方がドデシルである。
K里五二
2−メトキシエチルアミンのかわりにドデシルアミンを用いて実施例2の手順を
繰り返し、3′末端に12個のジエステル結合と5′末端に2つのホスホアミデ
ート結合を有スる15−merか生成した。このホスホアミデート結合は、前出
例のように置換されている。すなわち、R1とR2の一方が水素で他方がとドデ
シルである。
K里匹旦
2−メトキシエチルアミンのかわりにドデシルアミンを用いて実施例3の手順を
繰り返し、3″末端に2つのホスホアミデート結合と10個のジエステル結合、
および5″末端における2つのホスホアミデート結合を有する15−merが生
成した。このホスホアミデート結合は、先の2実施例のようにN−置換されてい
る。
K血二二
プロピルアミンを用いて実施例1の手順を繰り返し、3′末端に2つのホスホア
ミデート結合と12個のジエステル結合を有する15−merを作った。このホ
スホアミデート結合は、本文中ですでに定義されているR1とR2の一方が水素
で他方がn−プロピルである。
K里丘主
2−メトキノエチルアミンのかわりにプロピルアミンを用いて実施例2の手順を
繰り返し、3′末端に12個のジエステル結合と5″末端に2つのホスホアミデ
ート結合を有する15−merが生成した。このホスホアミデート結合は、前出
例のように置換されている。すなわち、R1とR2の一方が水素であり、他方が
とn−プロピルである。
K皿五且
2−メトキシエチルアミンのかわりにプロピルアミンを用いて実施例3の手順を
繰り返し、3′末端に2つのホスホアミデート結合と10個のジエステル結合、
および5′末端に2つのホスホアミデート結合を有する15−marが生成した
。このホスホアミデート結合は、先の2実施例のようにN−置換されている。
以下の実施例は、本文中に記述されクレームされているようにエンドキャップさ
れたオリゴヌクレオチドを用いて行われたハイブリッド形成の安定性の研究につ
いて述べている。
エンドキャップを含むオリゴヌクレオチドについて、相補的な一本鎖DNA配列
が安定な二量体を形成しうる能力を検討した。検討した種々のヌクレオチドを以
下の表1に示す。
二量体の安定性は、広い温度範囲にわたり溶液中の融解温度T、を決めることに
より測定した。実験は、150mM NaCl。
5mMNa2HPO4と3μMのDNA5 pH7,1の溶液中で行った。得ら
れた表1に示す結果は、相補的配列との結合が実質的には3′−エンドキャップ
の修飾に影響されないことを意味している。
(CM21.、CM、(Ca12)Heド3寒韮ヱ[L工
3′末端の2つのヌクレオチド間結合がエンドキャップされた他の数個のオリゴ
ヌクレオチドについて相補的な一本鎖DNAとの安定な2量体を形成する能力を
、前出例で記述されているように調べた。結果は表2に示す。
寒韮ヱ1112
以下の実施例は、エンドキャップされたオリゴデオキシヌクレオチドのウィルス
阻害活性と細胞毒性の程度を決めるために使用され、2種類の3′末端のヌクレ
オチド間結合が2−メトキシエチルアミンおよびドデシルアミンでキャップされ
たオリゴヌクレオチドを用いた。
急性感染のアッセイは、HIV感染に影響を受けやすいM○LT−4セルライン
を使用した。HIV p24の測定は、およそ0.1の感染多重度でウィルスに
感染してから7日後にウィルスの複製阻害を測定して行った。およそ1X106
個の細胞をオリゴヌクレオチド中で前培養し、洗浄し、ウィルスのストックで感
染させた後、オリゴヌクレオチド中で7日間培養した。HIV p24の上澄中
の含量をラジオイムノアッセイで測定し、オリゴヌクレオチドのないコントロー
ルの感染と比較した。結果は、オリゴヌクレオチドを含む培地中で検出されたp
24のフントロールに対する割合として表された。アンチセンスオリゴヌクレオ
チドの配列は、表3にあるHIVの標的と相捕的であった。毒性データは、3−
エンドキャップされたオリゴヌクレオチドを非感染細胞とインキユベートし、そ
の細胞数を、オリゴヌクレオチドの非存在下でインキュベートしたコントロール
培養の細胞数と比較した。
毒性の結果は、コントロールと比較して、7日間オリゴヌクレオチド中で培養し
て得られた細胞数の減少量をパーセントチ表シた。低レベル(0,5〜5μM)
のキャップされたオリコブオキシヌクレオチドを用いてHIV複製が効果的に阻
害されたことは、本発明のオリゴヌクレオチドのヌクレアーゼによる著しい分解
が、細胞外、細胞内のいずれにおいてもないという結論を支持する。
(以下余白)
」LL
v−シラ ね乙iU 且K i ft
B8
O,S μに 70智 Oセ
5.0 μに 9oセ 0智
50.0μs 4セ
ーC工2
0.5 躍 0智 0考
2.5 pH”15% 04
5.0μs got o4
工0.0 μs 90を 0−
5oμs O亀
zoo牌 ox
7°0ビルアミン
2、!I μに 65龜 〇七
” −−HWlL%+=7t+Z Ell’s”LQl;い。
国際調査報告
I″I@″′a′″″′1^−崗@−N・ PCT/IIC;on/nt+ t
。
Claims (16)
- 1.生理学的条件下で分解に対して抵抗性を持つオリゴヌクレオチドであって、 該オリゴヌクレオチドは、3′および/または5′末端のホスホジエステル結合 がホスホアミデート結合に置換されるように改変され、該結合の数が少なくとも 1つであり、相補的なオリゴヌクレオチド鎖へのハイブリダイゼーションに干渉 し得る数よりも少なく、および/あるいは該オリゴヌクレオチドがRNAにハイ ブリダイズされる際にRNAseH活性に干渉し得る数よりも少ない、オリゴヌ クレオチド。
- 2.前記ホスホアミデートが以下の式を有する、請求項1に記載のオリゴヌクレ オチドであって:▲数式、化学式、表等があります▼ ここで、R1およびR2は、相補体とのハイブリダイゼーションに干渉しない置 換基である、オリゴヌクレオチド。
- 3.前記R1およびR2が、独立して、R1およびR2の両方が水素でないとい う条件で、水素、20個あるいはそれ以下の炭素原子をもつヒドロカルビル置換 基、および1から3個のオキシ基を含む20個あるいはそれ以下の炭素原子をも つオキシヒドロカルビル置換基からなる群から選択される、請求項2に記載のオ リゴヌクレオチド。
- 4.前記R1およびR2のうち1つが水素であり、他方がCH3O−(CH2) x−構造をもつオキシヒドロカルビル置換基であり、ここで、xが1から20を 包含する範囲の整数である、請求項3に記載のオリゴヌクレオチド。
- 5.前記xが2であり、前記オキシヒドロカルビル置換基が2−メトキシエチル である、請求項4に記載のオリゴヌクレオチド。
- 6.前記R1およびR2のうち1つが水素であり、他方が、式CH3(CH2) y−を有する直鎖アルキル部分であるヒドロカルビル置換基であり、ここで、y が0から15を包含する範囲の整数である、請求項3に記載のオリゴヌクレオチ ド。
- 7.前記yが11であり、前記ヒドロカルビル置換基がドデシルである、請求項 6に記載のオリゴヌクレオチド。
- 8.前記yが2であり、前記ヒドロカルビル置換基がn−プロピルである、請求 項6に記載のオリゴヌクレオチド。
- 9.前記オリゴヌクレオチドが、3′および5′末端の両方において修飾されて いる、請求項1に記載のオリゴヌクレオチド。
- 10.前記R1およびR2のうち1つが水素であり、他方が、ポリマーである、 請求項2に記載のオリゴヌクレオチド。
- 11.前記R1およびR2のうち1つが水素であり、他方が、糖部分である、請 求項2に記載のオリゴヌクレオチド。
- 12.前記R1およびR2のうち1つが水素であり、他方が、発色基である、請 求項2に記載のオリゴヌクレオチド。
- 13.前記R1およびR2のうち1つが水素であり、他方が、ステロイド部分で ある、請求項2に記載のオリゴヌクレオチド。
- 14.前記結合の数が、約2から10の範囲である、請求項1に記載のオリゴヌ クレオチド。
- 15.3′末端あるいは5′末端のいずれかあるいはその両方に、2から10個 のホスホロチオエート結合をさらに含む、請求項1に記載のオリゴヌクレオチド 。
- 16.3′エキソヌクレアーゼによる分解に対して安定なポリヌクレオチドを合 成する方法であって、(a)以下の式のヌクレオチドを、以下の式からの生成物 を形成するのに充分な酸化剤の存在下において、R1およびR2が請求項1に定 義されているアミンで処理する工程:▲数式、化学式、表等があります▼ ここで、Tは保護基、Pは保護基あるいは固体状態の担体、および各Bは独立し て保護されたまたは保護されていない複素環式の塩基であり、iは、1からsま で変化し;少なくとも1つのQiは水素であるという条件で、各Qiは、水素あ るいは−NR1R2である; (b)保護基Tを除去する工程; (c)5′−が保護されたヌクレオシドH−ホスホネート、H−ホスホロチオエ ートあるいはH−ホスホロジチオエートを、活性化剤の存在下で、担体に結合し たヌクレオチドの5′−末端水酸基で縮合させる工程; (d)5′−末端ヌクレオシドの5′−保護基を除去する工程;(e)所望の長 さのポリヌクレオチドが得られるまで、5′が保護されたヌクレオシドH−ホス ホネート、H−ホスホロチオエートおよび/あるいはH−ホスホロジチオエート を使用して、工程(c)および(d)を連続して繰り返す工程;(f)酸化によ って、ホスホジエステル、ホスホロチオエートおよび/あるいはホスホロジチオ エートのヌクレオチド間の結合を形成する工程;および (g)Pから該ポリヌクレオチドを分離させる工程、を含む方法。
Applications Claiming Priority (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US36104589A | 1989-06-05 | 1989-06-05 | |
| US361,045 | 1989-06-05 |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH05500799A true JPH05500799A (ja) | 1993-02-18 |
Family
ID=23420432
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2509531A Pending JPH05500799A (ja) | 1989-06-05 | 1990-06-05 | エキソヌクレアーゼ抵抗性オリゴヌクレオチドおよびその調製方法 |
Country Status (5)
| Country | Link |
|---|---|
| EP (1) | EP0476071A4 (ja) |
| JP (1) | JPH05500799A (ja) |
| KR (1) | KR920701230A (ja) |
| CA (1) | CA2058632C (ja) |
| WO (1) | WO1990015065A1 (ja) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2013523887A (ja) * | 2010-04-12 | 2013-06-17 | ソマロジック・インコーポレーテッド | 5位修飾ピリミジンとその使用 |
| US9938314B2 (en) | 2013-11-21 | 2018-04-10 | Somalogic, Inc. | Cytidine-5-carboxamide modified nucleotide compositions and methods related thereto |
| US10316321B2 (en) | 2007-01-16 | 2019-06-11 | Somalogic Inc. | Method for generating aptamers with improved off-rates |
Families Citing this family (42)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US5220007A (en) * | 1990-02-15 | 1993-06-15 | The Worcester Foundation For Experimental Biology | Method of site-specific alteration of RNA and production of encoded polypeptides |
| US5149797A (en) * | 1990-02-15 | 1992-09-22 | The Worcester Foundation For Experimental Biology | Method of site-specific alteration of rna and production of encoded polypeptides |
| WO1994008003A1 (en) * | 1991-06-14 | 1994-04-14 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | ANTISENSE OLIGONUCLEOTIDE INHIBITION OF THE ras GENE |
| US5965722A (en) * | 1991-05-21 | 1999-10-12 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense inhibition of ras gene with chimeric and alternating oligonucleotides |
| US5792608A (en) * | 1991-12-12 | 1998-08-11 | Gilead Sciences, Inc. | Nuclease stable and binding competent oligomers and methods for their use |
| AU3250093A (en) | 1991-12-12 | 1993-07-19 | Gilead Sciences, Inc. | Nuclease stable and binding competent oligomers and methods for their use |
| US5434257A (en) * | 1992-06-01 | 1995-07-18 | Gilead Sciences, Inc. | Binding compentent oligomers containing unsaturated 3',5' and 2',5' linkages |
| ATE162198T1 (de) * | 1992-07-27 | 1998-01-15 | Hybridon Inc | Oligonukleotid alkylphosphonothiate |
| US5580972A (en) * | 1993-06-14 | 1996-12-03 | Nexstar Pharmaceuticals, Inc. | Purine nucleoside modifications by palladium catalyzed methods |
| US5719273A (en) * | 1993-06-14 | 1998-02-17 | Nexstar Pharmaceuticals, Inc. | Palladium catalyzed nucleoside modifications methods using nucleophiles and carbon monoxide |
| CA2185239C (en) * | 1994-03-16 | 2002-12-17 | Nanibhushan Dattagupta | Isothermal strand displacement nucleic acid amplification |
| US6111095A (en) * | 1995-06-07 | 2000-08-29 | Merck & Co., Inc. | Capped synthetic RNA, analogs, and aptamers |
| CA2223088A1 (en) | 1995-06-07 | 1996-12-19 | Bob Dale Brown | Novel carbamate-based cationic lipids |
| EP0932698A1 (en) * | 1996-03-26 | 1999-08-04 | Lynx Therapeutics, Inc. | Oligonucleotide treatments and compositions for human melanoma |
| US5959100A (en) | 1996-03-27 | 1999-09-28 | Nexstar Pharmaceuticals, Inc. | Pyrimidine nucleosides as therapeutic and diagnostic agents |
| US5945527A (en) * | 1996-05-30 | 1999-08-31 | Nexstar Pharmaceuticals, Inc. | Palladium catalyzed nucleoside modification methods using nucleophiles and carbon monoxide |
| US6576752B1 (en) | 1997-02-14 | 2003-06-10 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Aminooxy functionalized oligomers |
| US6172209B1 (en) | 1997-02-14 | 2001-01-09 | Isis Pharmaceuticals Inc. | Aminooxy-modified oligonucleotides and methods for making same |
| US6127533A (en) * | 1997-02-14 | 2000-10-03 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 2'-O-aminooxy-modified oligonucleotides |
| US6028183A (en) * | 1997-11-07 | 2000-02-22 | Gilead Sciences, Inc. | Pyrimidine derivatives and oligonucleotides containing same |
| US6007992A (en) * | 1997-11-10 | 1999-12-28 | Gilead Sciences, Inc. | Pyrimidine derivatives for labeled binding partners |
| US6867294B1 (en) | 1998-07-14 | 2005-03-15 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Gapped oligomers having site specific chiral phosphorothioate internucleoside linkages |
| US6673912B1 (en) | 1998-08-07 | 2004-01-06 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 2′-O-aminoethyloxyethyl-modified oligonucleotides |
| US6043352A (en) | 1998-08-07 | 2000-03-28 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 2'-O-Dimethylaminoethyloxyethyl-modified oligonucleotides |
| US6020483A (en) * | 1998-09-25 | 2000-02-01 | Nexstar Pharmaceuticals, Inc. | Nucleoside modifications by palladium catalyzed methods |
| US6207819B1 (en) * | 1999-02-12 | 2001-03-27 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compounds, processes and intermediates for synthesis of mixed backbone oligomeric compounds |
| AU2001262108A1 (en) * | 2000-03-17 | 2001-09-24 | Unilever Plc | Non-physiologic dna fragments for tanning skin |
| KR100894767B1 (ko) * | 2000-09-26 | 2009-04-24 | 이데라 파마슈티칼즈, 인코포레이티드 | 화학적인 위치 변화에 의해 면역자극 올리고누클레오티드유사체의 면역자극 활성을 조절하는 방법 |
| MXPA03011094A (es) | 2001-05-31 | 2004-12-06 | Medarex Inc | Citotoxinas, profarmacos, ligadores, y estabilizadores utiles para ello. |
| US7255874B1 (en) | 2001-12-21 | 2007-08-14 | Closure Medical Corporation | Biocompatible polymers and adhesives: compositions, methods of making and uses related thereto |
| US7002006B2 (en) | 2003-02-12 | 2006-02-21 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Protection of nucleosides |
| CA2540692C (en) | 2003-06-02 | 2013-05-28 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotide synthesis with alternative solvents |
| US7125945B2 (en) | 2003-09-19 | 2006-10-24 | Varian, Inc. | Functionalized polymer for oligonucleotide purification |
| NZ550934A (en) | 2004-05-19 | 2010-05-28 | Medarex Inc | Chemical linkers and conjugates thereof |
| WO2006023880A2 (en) | 2004-08-23 | 2006-03-02 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and methods for the characterization of oligonucleotides |
| EP1940470B1 (en) | 2005-09-26 | 2013-04-17 | Medarex, Inc. | Antibody-drug conjugates and their use |
| GB2467691A (en) | 2008-09-05 | 2010-08-11 | Aueon Inc | Methods for stratifying and annotating cancer drug treatment options |
| WO2016011174A1 (en) * | 2014-07-15 | 2016-01-21 | Life Technologies Corporation | Compositions and methods for nucleic acid assembly |
| SMT202100592T1 (it) | 2014-12-26 | 2021-11-12 | Univ Emory | Derivati antivirali della n4-idrossicitidina |
| DK3706762T3 (da) | 2017-12-07 | 2024-12-16 | Univ Emory | N4-hydroxycytidin og derivater og antivirale anvendelser relateret dertil |
| EP4627081A1 (en) * | 2022-11-29 | 2025-10-08 | Vacino Biotech Co., Ltd. | Oligonucleotide therapeutics and application thereof |
| WO2025015335A1 (en) * | 2023-07-13 | 2025-01-16 | Korro Bio, Inc. | Rna-editing oligonucleotides and uses thereof |
Family Cites Families (4)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US4415732A (en) * | 1981-03-27 | 1983-11-15 | University Patents, Inc. | Phosphoramidite compounds and processes |
| US4849513A (en) * | 1983-12-20 | 1989-07-18 | California Institute Of Technology | Deoxyribonucleoside phosphoramidites in which an aliphatic amino group is attached to the sugar ring and their use for the preparation of oligonucleotides containing aliphatic amino groups |
| EP0229053A1 (en) * | 1985-06-14 | 1987-07-22 | University Patents, Inc. | Method for synthesizing deoxyoligonucleotides |
| WO1989005358A1 (en) * | 1987-11-30 | 1989-06-15 | University Of Iowa Research Foundation | Dna and rna molecules stabilized by modifications of the 3'-terminal phosphodiester linkage and their use as nucleic acid probes and as therapeutic agents to block the expression of specifically targeted genes |
-
1990
- 1990-06-05 KR KR1019910701767A patent/KR920701230A/ko not_active Withdrawn
- 1990-06-05 JP JP2509531A patent/JPH05500799A/ja active Pending
- 1990-06-05 EP EP19900913804 patent/EP0476071A4/en not_active Withdrawn
- 1990-06-05 CA CA002058632A patent/CA2058632C/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-06-05 WO PCT/US1990/003138 patent/WO1990015065A1/en not_active Application Discontinuation
Cited By (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US10316321B2 (en) | 2007-01-16 | 2019-06-11 | Somalogic Inc. | Method for generating aptamers with improved off-rates |
| US11111495B2 (en) | 2007-01-16 | 2021-09-07 | Somalogic, Inc. | Method for generating aptamers with improved off-rates |
| JP2013523887A (ja) * | 2010-04-12 | 2013-06-17 | ソマロジック・インコーポレーテッド | 5位修飾ピリミジンとその使用 |
| US9163056B2 (en) | 2010-04-12 | 2015-10-20 | Somalogic, Inc. | 5-position modified pyrimidines and their use |
| US10221207B2 (en) | 2010-04-12 | 2019-03-05 | Somalogic, Inc. | 5-position modified pyrimidines and their use |
| US9938314B2 (en) | 2013-11-21 | 2018-04-10 | Somalogic, Inc. | Cytidine-5-carboxamide modified nucleotide compositions and methods related thereto |
| US10239908B2 (en) | 2013-11-21 | 2019-03-26 | Somalogic, Inc. | Cytidine-5-carboxamide modified nucleotide compositions and methods related thereto |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| KR920701230A (ko) | 1992-08-11 |
| EP0476071A1 (en) | 1992-03-25 |
| CA2058632C (en) | 2004-08-24 |
| EP0476071A4 (en) | 1992-11-04 |
| WO1990015065A1 (en) | 1990-12-13 |
| CA2058632A1 (en) | 1990-12-06 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JPH05500799A (ja) | エキソヌクレアーゼ抵抗性オリゴヌクレオチドおよびその調製方法 | |
| US5256775A (en) | Exonuclease-resistant oligonucleotides | |
| US5625050A (en) | Modified oligonucleotides and intermediates useful in nucleic acid therapeutics | |
| JP5677716B2 (ja) | オリゴヌクレオチド類似体を含むキット及び方法並びにオリゴヌクレオチド類似体の使用 | |
| US5264564A (en) | Oligonucleotide analogs with novel linkages | |
| JP2552048B2 (ja) | ヌクレオチド鎖合成用試薬 | |
| CA2071483C (en) | Oligonucleotide analogs with novel linkages | |
| US5367066A (en) | Oligonucleotides with selectably cleavable and/or abasic sites | |
| DE69524232T2 (de) | Polynukleotid reagenzien mit nichtnukleotidischen gruppierungen, deren herstellung und verwendung | |
| KR100782896B1 (ko) | L-리보-lna 유사체 | |
| MXPA96004355A (en) | Oligonucleotides and used modified intermediaries in nucleic acids therapeuti | |
| WO1991013080A1 (en) | Pseudonucleosides and pseudonucleotides and their polymers | |
| JP2004500330A (ja) | グアニジニウム官能化オリゴマーとその製造法 | |
| JPH05505101A (ja) | オリゴヌクレオチド療法における三重らせん形成 | |
| JPH10504022A (ja) | 相補的dna及びトキシン | |
| EP0325970B1 (de) | Träger zur enzymatischen oder chemischen und enzymatischen Umsetzung von Nukleinsäuren oder Nukleinsäurefragmenten an Festphasen | |
| AU2002325599B2 (en) | Oligonucleotide analogues | |
| JPS60166695A (ja) | オリゴヌクレオチド誘導体およびその製造法 |