JPH0578560A - 難燃性ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents
難燃性ポリエステル樹脂組成物Info
- Publication number
- JPH0578560A JPH0578560A JP26838091A JP26838091A JPH0578560A JP H0578560 A JPH0578560 A JP H0578560A JP 26838091 A JP26838091 A JP 26838091A JP 26838091 A JP26838091 A JP 26838091A JP H0578560 A JPH0578560 A JP H0578560A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyester resin
- weight
- parts
- resin
- flame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 title claims abstract description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 13
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 title claims abstract description 12
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- 229920006230 thermoplastic polyester resin Polymers 0.000 claims abstract description 14
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 229920003232 aliphatic polyester Polymers 0.000 claims abstract description 11
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims abstract description 11
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims abstract description 8
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims abstract 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 18
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 18
- -1 polyethylene copolymers Polymers 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 7
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 7
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 5
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical class CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 3
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 3
- QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrachloroethane Chemical compound ClC(Cl)C(Cl)Cl QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AOBIOSPNXBMOAT-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCOCC1CO1 AOBIOSPNXBMOAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XFDQLDNQZFOAFK-UHFFFAOYSA-N 2-benzoyloxyethyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 XFDQLDNQZFOAFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical class CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Chemical class CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical class CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000010456 wollastonite Substances 0.000 description 2
- 229910052882 wollastonite Inorganic materials 0.000 description 2
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSQZNZLOZXSBHA-UHFFFAOYSA-N 3,8-dioxabicyclo[8.2.2]tetradeca-1(12),10,13-triene-2,9-dione Chemical compound O=C1OCCCCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 WSQZNZLOZXSBHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 4-methylidene-3,5-dioxabicyclo[5.2.2]undeca-1(9),7,10-triene-2,6-dione Chemical compound C1(C2=CC=C(C(=O)OC(=C)O1)C=C2)=O LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Chemical class 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N [1-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1(CO)CCCCC1 ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxido(oxo)titanium Chemical compound [K+].[K+].[O-][Ti]([O-])=O NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 235000013872 montan acid ester Nutrition 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000921 polyethylene adipate Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical class O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920006344 thermoplastic copolyester Polymers 0.000 description 1
- 229920002397 thermoplastic olefin Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
赤りん2〜30重量部、分子量200〜5000の脂肪
族ポリエーテルおよび/または脂肪族ポリエステルある
いはこれらの誘導体0.5〜30重量部、無機強化材0
〜150重量部を含有することを特徴とする難燃性ポリ
エステル樹脂組成物。 【効果】 高度の難燃性、高い機械物性および良好な
外観を提供し、電気部品や自動車部品の外装や絶縁体と
して広く利用される。
Description
組成物に関するものであり、高度の難燃性、高い機械物
性および良好な外観を提供し、電気部品や自動車部品の
外装や絶縁体として利用される。
としては、ハロゲン化合物とアンチモンの酸化物を配合
する方法が広く知られている。しかしこのような難燃化
剤を配合した場合、熱可塑性ポリエステル樹脂は溶融成
形の温度が高いので分解を起こしやすく、機械的物性が
低下したり、また使用時成形品の表面に折出したりする
ことがあり、市場より改善の要求があった。また特開昭
48─4598号公報に示されているように、赤りんを
添加することにより難燃化する方法も知られている。し
かし、赤りんは吸湿による反応や衝撃に対する安定性が
悪く、取り扱いに注意が必要であり、特開昭51─10
5996号公報や特公昭54─39200号公報のよう
に熱硬化性樹脂で赤りんを被覆して使用する方法が開示
されている。しかしこの方法も樹脂分が少ないと被覆が
完全でなく、また樹脂分が多いと分散性が悪く機械物性
や成形品外観が低下するのでさらに改善の要求があっ
た。
性低下が小さく、赤りんの耐吸湿性や耐衝撃性を高め、
機械物性と外観の良い成形品を提供し得る難燃性ポリエ
ステル樹脂組成物を開発することを課題としている。
題を解決するために種々研究の結果、ポリエステル樹脂
に赤りんと低分子量の脂肪族ポリエーテルおよび/また
は脂肪族ポリエステル樹脂を配合することにより機械物
性と成形品外観のいずれも優れた樹脂組成物が得られる
ことを見出し本発明を完成するに到った。即ち本発明
は、熱可塑性ポリエステル樹脂100重量部、赤りん2
〜30重量部、分子量200〜5000の脂肪族ポリエ
ーテルおよび/または脂肪族ポリエステルあるいはこれ
らの誘導体0.5〜30重量、無機強化材0〜150重
量部を含有することを特徴とする難燃性ポリエステル樹
脂組成物である。好ましくは、赤りんを熱可塑性ポリエ
ステル樹脂、ポリオレフィン樹脂、ポリエチレン共重合
体の1種以上の樹脂の20〜50重量%樹脂マスターと
して配合した上記組成物である。
ステル樹脂は、酸成分としてテレフタル酸、イソフタル
酸、ナフタリン1,4また2,6ジカルボン酸、アジピ
ン酸などから選ばれた1種以上と、グリコール成分とし
てエチレングリコール、ブチレングリコール、プロピレ
ングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグ
リコール、シクロヘキサンジメタノール、ポリエチレン
グリコール、ポリテトラメチレングリコール等から選ば
れた1種以上からなる熱可塑性ポリエステル樹脂または
熱可塑性共重合ポリエステル樹脂である。好ましくは、
80モル%以上のエチレンテレフタレートまたはブチレ
ンテレフタレート繰り返し単位からなる熱可塑性ポリエ
ステル樹脂またはこれらの組み合せが使用される。また
本発明に使用される熱可塑性ポリエステル樹脂は、フェ
ノール/テトラクロロエタン混合溶媒(6/4重量比)
による30℃で測定して求めた極限粘度数は、0.4以
上であり、0.5以上が好ましい。
ポリエステル樹脂100重量部に対して、2〜30重量
部配合される。2重量部未満では難燃性が不十分であ
り、30重量部を越えると物性が低下するので好ましく
ない。赤りんは取り扱いの点から、樹脂による被覆やマ
スター化して配合するのが好ましく、本発明においては
20〜50重量%含有する樹脂マスターとして好ましく
使用される。赤りんが20重量%未満では、樹脂の相溶
性に問題があり、物性や成形品の外観が悪く、また50
重量%を越えるとマスターの表面に赤りんが浮き出して
くるため吸湿反応や衝撃により発火し、貯蔵や取り扱い
において不安定である。なおベース樹脂としては、ポリ
エステル、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリフェニレ
ンサルファイド等の結晶性熱可塑性樹脂、ポリスチレ
ン、アクリルニトリル・スチレン共重合体等の非結晶性
熱可塑性樹脂、フェノール、エポキシ、ポリエステル等
の熱硬化性樹脂が使用されるが本発明においては、熱可
塑性ポリエステル樹脂、ポリオレフィン系、ポリオレフ
ィン系共重合体が特に好ましい。具体的には、ポリブチ
レンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、ポ
リプロピレン、ポリエチレン・エチルアクリレート共重
合体が特に望ましい。
000の脂肪族ポリエーテルおよび/または脂肪族ポリ
エステル樹脂またはこれらの誘導体が配合されるが、脂
肪族ポリエーテルとしては、ポリエチレングリコール、
ポリプロピレングリコール、ポリブチレングリコール、
ポリエチレングリコール・ポリプロピレングリコール共
重合体、脂肪族ポリエステルとしてはポリラクトン、ポ
リエチレナジペート、ポリブチレナジペート、ポリブチ
レンセバケートなどが挙げられる。なおこれら脂肪族ポ
リエーテルや脂肪族ポリエステルの少なくとも片末端が
メチルエーテル、エチルエーテル等のアルキルエーテ
ル、安息香酸などの芳香族カルボン酸エステルや酢酸、
プロピオン酸、酪酸、ラウリン酸、ステアリン酸などの
脂肪族カルボン酸エステル、グリシジルエーテル化した
ものが例示され、ポリエチレングリコールジグリシジル
エーテル、ポリエチレングリコールジベンゾエート、ポ
リラクトンジグリシジルエーテル、ポリラクトンジベン
ゾエート、ポリブチレンアジペートジグリシジルエーテ
ルが特に好ましい。なお前記脂肪族ポリエーテルまたは
脂肪族ポリエステルの分子量が200未満では成形時ガ
スが発生したり物性が低下して好ましくない。また50
00を超えると溶融粘度が高いため、目的のひとつであ
る赤りんの樹脂マスターを被覆することがむつかしく、
また成形品の外観が改良されないため好ましくない。
ーテルおよび/または脂肪族ポリエステルが熱可塑性ポ
リエステル樹脂100重量部に対して0.5〜30重量
部配合される。0.5重量部未満では、赤りんマスター
を液状物で被覆し、湿分を有する空気と遮断したり局所
的な衝撃を防止して、溶融混練工程を改善する効果やポ
リエステル樹脂の流れ性や結晶性を改善して機械物性や
成形品の外観を改良する効果が小さい。また30重量部
を超えると耐熱性が低下するので応用面から好ましくな
い。
強化材としては、ガラス繊維、炭素繊維等の繊維強化材
やチタン酸カリやセッコウ繊維のようなウイスカー、タ
ルク、クレイ、ワラストナイト、モンモリナイト、マイ
カ、ベントナイト、炭酸カルシュム等の粉末状強化材が
挙げられる。ガラス繊維やタルクやワラストナイトが好
ましく、また2種以上組み合わせて使用されることも多
い。無機強化材の配合量は、寸法精度や耐熱性や強度剛
性に関する要求性能により選択されるが、熱可塑性ポリ
エステル樹脂100重量部に対して150重量部を超え
ると成形性が低下して成形品の外観が悪くなり好ましく
ない。
制限されるものではなく、任意の方法で行われる。例え
ば、全成分を予備混合した後、押出機やニーダ中で混練
する方法や、予め任意の数成分を押出機やニーダ中で混
練配合して得たペレットに、更に他の成分を混練配合す
る方法等が挙げられるが、本発明においては、赤りん
を、熱可塑性ポリエステル樹脂、ポリオレフィン、ポリ
エチレン共重合体から選ばれた1種以上の樹脂に20〜
50重量%配合した樹脂マスターを予め作成しておく方
が好ましい。
に酸化防止剤、紫外線吸収剤、可塑剤、滑剤、帯電防止
剤、離型剤、着色剤などの添加剤を配合することが好ま
しい。また本発明の組成物は、特殊な成形法や成形条件
は必要でなく、通常の熱可塑性ポリエステルの成形条件
によって成形することが出来、各種成形品の他、管状
物、容器、板状で利用される。
による機械的物性外観が改善される理由はまだ明確でな
いが、混練中可塑化効果による樹脂温度上昇を防止する
のもひとつの理由と推定される。
実施例中の部および%は、重量基準であり、各物性値は
以下の方法により測定した。 (1)難燃性の評価:UL94に示された垂直燃焼テス
ト試験法により、合否判定をし、難燃性の高い順にV─
0、V─1、V─2、HBとした。 (2)耐熱性:127×12.7×1.6mmの成形品
を金型温度100℃で成形し、ASTM D−648に
準じ4.6Kg/cm2 の荷重下での熱変形温度により
評価した。 (3)成形品外観:ASTM D─2457に準じ、金
型温度100℃にて成形した平板について、60度入射
角法で表面光沢度を測定して評価した。 (4)曲げ強さ:ASTM D─790に準じ測定し
た。
レンテレフタレート樹脂(PBT)、赤りんの30%P
ETマスター、赤りんの30%PBTマスター、赤りん
の30%ポリカプラミドマスター、赤りんの30%ポリ
プロピレンマスター、フェノール樹脂被覆赤りん(80
%)、ポリエチレングリコールジベンゾエート(分子量
600,2000)、ポリエチレングリコールジグリシ
ジルエーテル(分子量600)、ポリラクトンジグリシ
ジルエーテル(分子量600)、タルク、ガラス繊維、
モンタン酸エステルを、表1、表2に示す割合で予備混
合した後、2軸押出機のホッパーに投入し、シリンダー
温度265℃で溶融混練してコンパウンドチップを得
た。このコンパウンドチップを140℃で4時間乾燥し
た後、シリンダ温度265℃に調節した射出成形機によ
りテストピースを成形し、評価した。その結果を表1に
併せて示した。
明の難燃性ポエステル樹脂組成物は、難燃性および曲げ
強さおよび成形性外観において優れていることが判る。
ル樹脂に赤りんと脂肪族ポリエーテルまたは脂肪族ポリ
エステル系樹脂を配合することによって難燃性、機械的
物性と成形品外観を改善したものであり、本発明を採用
することにより難燃性、機械的物性および成形品外観の
いずれにおいても優れたポリエステル樹脂組成物が得ら
れ、家庭電化製品のハウジング、コイルボビンやリレー
など電気部品の絶縁体、デストリビュータのキャップや
自動車の吸気や排気部品のハウジング等の自動車の部品
用の成形材料として非常に有用である。
Claims (1)
- 【請求項1】 熱可塑性ポリエステル樹脂100重量
部、赤りん2〜30重量部、分子量200〜5000の
脂肪族ポリエーテルおよび/または脂肪族ポリエステル
あるいはこれらの誘導体0.5〜30重量部、無機強化
材0〜150重量部を含有することを特徴とする難燃性
ポリエステル樹脂組成物。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP03268380A JP3134952B2 (ja) | 1991-09-18 | 1991-09-18 | 難撚性ポリエステル樹脂組成物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP03268380A JP3134952B2 (ja) | 1991-09-18 | 1991-09-18 | 難撚性ポリエステル樹脂組成物の製造方法 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH0578560A true JPH0578560A (ja) | 1993-03-30 |
| JP3134952B2 JP3134952B2 (ja) | 2001-02-13 |
Family
ID=17457687
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP03268380A Expired - Fee Related JP3134952B2 (ja) | 1991-09-18 | 1991-09-18 | 難撚性ポリエステル樹脂組成物の製造方法 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP3134952B2 (ja) |
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US5543447A (en) * | 1994-09-28 | 1996-08-06 | Southwest Research Institute | Stabilization of red amorphous phosphorus by ordered polymeric structures for the manufacture of non-emissive fire retardant plastics |
| US7135509B2 (en) | 2002-09-25 | 2006-11-14 | Toray Industries, Inc. | Flame-retardant polybutylene terephthalate resin composition and formed article |
| KR100741257B1 (ko) * | 2002-03-21 | 2007-07-19 | 메르츠 파마 게엠베하 운트 코. 카가아 | Nmda, 5ht₃ 및 신경원 세포의 니코틴작용성 수용체길항물질로서 아미노시클로헥산의 아자비시클로,아자트리시클로 및 아자스피로시클로 유도체 |
-
1991
- 1991-09-18 JP JP03268380A patent/JP3134952B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US5543447A (en) * | 1994-09-28 | 1996-08-06 | Southwest Research Institute | Stabilization of red amorphous phosphorus by ordered polymeric structures for the manufacture of non-emissive fire retardant plastics |
| KR100741257B1 (ko) * | 2002-03-21 | 2007-07-19 | 메르츠 파마 게엠베하 운트 코. 카가아 | Nmda, 5ht₃ 및 신경원 세포의 니코틴작용성 수용체길항물질로서 아미노시클로헥산의 아자비시클로,아자트리시클로 및 아자스피로시클로 유도체 |
| US7135509B2 (en) | 2002-09-25 | 2006-11-14 | Toray Industries, Inc. | Flame-retardant polybutylene terephthalate resin composition and formed article |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP3134952B2 (ja) | 2001-02-13 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| EP0237843B1 (en) | Polyester composition | |
| JPH03503063A (ja) | ポリ(1,4‐シクロヘキシレンジメチレンテレフタレート)成形用組成物 | |
| JP3125939B2 (ja) | ポリエステル樹脂組成物 | |
| JPH0578560A (ja) | 難燃性ポリエステル樹脂組成物 | |
| JP3590469B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
| JP3424381B2 (ja) | ポリエステル樹脂組成物 | |
| JPH11255906A (ja) | 改質ポリエステル成形品の製造方法及びその成形品 | |
| JP3204325B2 (ja) | ポリエステル樹脂組成物 | |
| JP3736658B2 (ja) | 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物 | |
| JP6202029B2 (ja) | 樹脂組成物及び樹脂成形体 | |
| JP3040578B2 (ja) | ポリエステル樹脂組成物 | |
| JP3348578B2 (ja) | 難燃性ポリエステル樹脂組成物 | |
| JP3000589B2 (ja) | ポリエステル樹脂組成物 | |
| JP2675578B2 (ja) | 難燃性に優れたスチレン系樹脂組成物 | |
| JP3433560B2 (ja) | ポリエステル樹脂組成物 | |
| JPH0987495A (ja) | 成形材料及び電気部品 | |
| JPS58210958A (ja) | ポリエステル樹脂組成物 | |
| JPH06256628A (ja) | 難燃性ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物 | |
| JP3286156B2 (ja) | 低温金型で成形可能なポリエステル樹脂組成物 | |
| JPH05320486A (ja) | ポリエステル樹脂組成物 | |
| JP2020203963A (ja) | 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物の製造方法 | |
| JP2025131978A (ja) | 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物および成形品 | |
| KR940000632B1 (ko) | 방향족 폴리에스테르 수지조성물 | |
| JPS61181857A (ja) | ポリエステル樹脂組成物 | |
| JP2005281486A (ja) | 樹脂組成物 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071201 Year of fee payment: 7 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201 Year of fee payment: 8 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 8 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201 Year of fee payment: 9 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201 Year of fee payment: 9 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |